三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 21:34:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸

パークホームズ南船橋

1: マンション検討中さん 
[2023-01-28 13:22:55]
販売予定時期:2023年5月上旬販売予定

入居時期:2025年3月上旬入居予定
2: 匿名さん 
[2023-01-28 13:44:09]
最上階メゾネットタイプが1億2千万円台(*_*)
3: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 20:59:04]
ベイパークの完全上位互換ですからね
4: eマンションさん 
[2023-01-28 22:57:18]
>>3 口コミ知りたいさん
ベイパークの名前出すと、あっちの人が怒って乗り込んできて荒らされるよ。
そもそも駅近板マンと駅遠タワマンで全然上巻違うし、検討者被らないのでは?
5: マンション比較中さん 
[2023-01-28 23:04:39]
この価格帯だとプレミア住戸以外は瞬間蒸発しそう!?
6: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-28 23:05:20]
>>4 eマンションさん
ベイパーク民はインターネット限定で凶暴なやつが多いですからね
7: eマンションさん 
[2023-01-28 23:33:24]
>>4 eマンションさん

読み返したら誤字ってた...
×上巻
○条件
8: 通りがかりさん 
[2023-01-29 06:08:35]
ベイパークもこちらもそれぞれの良さがあるので、何を優先順位の条件にするかですよね。
ここは、おそらく完成前に分譲されそう…
9: マンション検討中さん 
[2023-01-29 07:45:14]
最近の板マンでは珍しくポーチ付きもあるし南船橋らしく広め。これはいい。
10: マンション検討中さん 
[2023-01-29 09:46:51]
今の時代、100㎡超、ポーチ、洗面Wボール、浴室1620、メゾネットは希少ですよね。
11: 住民さん2 
[2023-01-29 09:58:27]
メゾネットの中古を見ると、値崩れしやすい印象があるんだが。アテがあるんだろうか。
12: eマンションさん 
[2023-01-29 11:04:09]
すごく気になるけど、15階建か…
13: マンション検討中さん 
[2023-01-29 11:31:50]
団地ビュー!
14: マンション検討中さん 
[2023-01-29 11:41:13]
駅近、東京近い、ららぽーとIKEAで上位互換なのは認めますが、
団地住民がめちゃくちゃ多いのと学区的なものは現実見といた方が良いと思いますよ。
15: 匿名さん 
[2023-01-29 11:55:11]
ララ南船橋の新築時の価格と同じような価格だが、ララ南船橋よりこっちのほうがよさげな気がします。
16: 匿名さん 
[2023-01-29 12:04:33]
ポジティブに考えると団地ビューは5階以上なら眺望が確保される。高層階なら海が見えるかも
17: マンコミュファンさん 
[2023-01-29 12:05:41]
>>16 匿名さん
団地って建て替え後は何階建てになるんでしょ?
18: eマンションさん 
[2023-01-29 14:50:57]
>>15 匿名さん

3LDKが5100万円~だとするとララより1割以上高いんじゃないですか?
19: 匿名さん 
[2023-01-29 15:28:30]
ララ南船橋にはディスポーザーがついていなかったがここはどうだろう。
ホームページを見ると新しい街のフラッグシップレジデンスと書かれていて三井もここを地域NO.1と位置づけているようで、さすがに今度は付けてくるのかな。
20: 通りがかりさん 
[2023-01-29 16:07:26]
>>14 マンション検討中さん

団地の子供は今や少数。ふた昔以上前と今とじゃ全然違う。

21: 通りがかりさん 
[2023-01-29 16:20:53]
この物件とても魅力的ですよね。
うちは全然予算が足りなくて悲しいですが、都合が付くものなら買いたかった…
22: マンション検討中さん 
[2023-01-29 17:41:29]
サザンで4LDKが出てればそっちの方がお買い得かな。
23: 評判気になるさん 
[2023-01-29 17:48:18]
>>22 マンション検討中さん
そりゃあ築年数が違うので当たり前ではないでしょうか
それともお買い得の意味が違いますか?
24: 周辺住民さん 
[2023-01-29 18:34:10]
>>18 eマンションさん
ららは中古価格上がっていませんか?
25: 匿名さん 
[2023-01-29 18:37:50]
>>24 周辺住民さん
ここの登場によりららの中古価格は頭を叩かれそう。ただ幸か不幸かもともと中古価格がそれほど上がっていたわけではないので、それほど大きな影響はないともいえるかも。
26: 購入経験者さん 
[2023-01-29 20:12:42]
2年前にlala南船橋を検討して申し込みしてました。結局直前でやめて別物件にしたのですが、中層階の3LDKで4400万円位だった。ここは1000万円位高くなりそうですね。今住んでいる物件にも満足してるけど、南船橋も良かったなあと思ってます。妻にはららぽーとのロピアとか人混みが嫌だと言われたけど、楽しく過ごせそう。
27: マンション検討中さん 
[2023-01-29 20:23:58]
Twitter等ではLaLa南船橋の販売当時よりこちらのほうが話題になってますし、竣工前完売はほぼ間違いなさそうですね。
ただ南船橋で億の部屋が売れるのかは気がかりでもあります。
28: マンション検討中さん 
[2023-01-29 21:02:19]
もしディスポーザーついてるんだったら、物件名シンプルで外観も素敵、ららぽは少し遠くなるけど商業施設新しくできるみたいだし、こっちの方がいいなーと思ってます。値は張りますが。
29: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-29 21:04:36]
>>27 マンション検討中さん
駅前開発が始まっているのも大きいですよね。LaLaの頃は開発の展望が不明でしたし…
億の部屋について同感です。勝負してきましたね。

30: eマンションさん 
[2023-01-29 21:16:28]
>>26 購入経験者さん
その頃比較対象になるマンションだと、人混みが少なくて騒がしくない塚田駅ですかね。
サザンの友人情報では、休日の人混みが嫌ならロピアではなくスーパーバリューに行けば良いらしいですよ。
まぁ、駅前スーパーが何になるか次第ですが、そこで全部済んでしまうかもです。
31: マンション検討中さん 
[2023-01-29 21:39:55]
若松小中ってどんな感じですか?
32: eマンションさん 
[2023-01-29 21:51:08]
ららぽーとから結構離れますよね。lalaやa街区はそれがメリットですね
33: 通りがかりさん 
[2023-01-29 22:42:21]
>>31 マンション検討中さん
ホライゾン、サザン、プリズム、ミッテ、ウェリス、若松二丁目団地、PHlalaが対象だから、集合住宅住みだらけなんですね。
34: 通りがかりさん 
[2023-01-29 23:52:09]
>>33 通りがかりさん
団地の賃料6.7万だから相当所得の差が生まれそう。
35: マンコミュファンさん 
[2023-01-30 00:11:40]
>>34 通りがかりさん
レベルも視座も低いやつだなー
そんなに金太郎飴みたいな同一価値観しかない世帯が良いなんて、キミは海浜幕張の民か???

青山の児童養護施設反対みたいな感じ?
あっちはまだ金持ちだからカッコがつくかもしれないけど、他人の所得にどうこう言えるほど稼いではないだろ(笑)
三田ガーデンヒルズでも買っとけ!
36: 評判気になるさん 
[2023-01-30 00:46:56]
>>34 通りがかりさん
海浜幕張の人だとは思いませんが、お行儀悪いですね
38: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-30 01:09:57]
事件とかで検索すると色々ありますよ。
41: マンション比較中さん 
[2023-01-30 01:25:17]
いやーもし同じ価格なら絶対ベイパよりこっちですね!
ただここ船橋競馬場の厩舎が近いのが気になるのですがにおい面とかはどうなんでしょう...?
まぁバルコニーと反対側なんで洗濯物ににおいが付くとかはないかな?
42: 管理担当 
[2023-01-30 01:28:09]
[No.37~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
43: マンション検討中さん 
[2023-01-30 01:28:53]
ここの再開発ってアリーナと駅前で終わりな感じですかね?

海側とか土地余って無いのかな。
44: マンション比較中さん 
[2023-01-30 01:32:19]
あれ。ここってもしかしてトイレ手洗いカウンター無しです...?
さすがにそれはないですよね...?確かに価格帯からすればついてなくもギリギリおかしくはないですけど...三井さん...?
45: マンション比較中さん 
[2023-01-30 01:33:25]
>>43 マンション検討中さん

あとは団地の建替えにワンチャンくらいじゃないですか?
それ以外はもう土地がないでしょう
(船橋競馬場も最近リニューアルしたばかりなのですぐにはなくならないでしょうし
46: マンション検討中さん 
[2023-01-30 02:12:44]
だからこそ希少性が高いんですよね。
幕張のように土地が余りまくってるわけじゃないので。
47: マンション検討中さん 
[2023-01-30 07:53:21]
住んだ事があるか無いかで全然イメージが違う街南船橋。
48: マンション検討中さん 
[2023-01-30 07:56:41]
まぁ所得格差が生む影響を多様性とか言えるのは実際の教育現場を知らないから出来る発言だけどな。
49: マンション比較中さん 
[2023-01-30 08:04:30]
次期分譲予定のマンションはここよりも高くなりそうではありますよね。
駅徒歩1分は強い。
50: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-30 09:13:33]
>>43 マンション検討中さん
船橋港の市役所側が工事される予定はありますが、生活する上でのメリットではないですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる