三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 20:16:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
パークホームズ南船橋
パークホームズ南船橋
 
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数: 212戸

パークホームズ南船橋

6401: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-04 01:33:28]
え?ここって免震じゃないんですか?
私は家族の安心を第一に考えるので免震ですね。
ここは子育て世帯向けのマンションじゃないので自分のことだけ考えれば良いですけど(笑)
6402: マンション検討中さん 
[2024-01-04 06:53:12]
世の中のほとんどの板マンが耐震なので特に問題ないかな。
もちろん家具やテレビなどの地震対策は必須ですけど。
6403: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 07:32:32]
小ちゃい台風はいざ知らず、構造上免震マンションは横揺れしますよ。
もし、揺れないくらい積層ゴムなどを硬めに調整されている様であれば、逆に地震の時に揺れますよ。
考え方は車のショックやダンパーの仕組みと基本的にはいっしょ
6404: 匿名さん 
[2024-01-04 08:21:29]
>>6403 マンション掲示板さん
6399だけど、あなたは実際に免震タワマンに住んだ上で言ってるの?
こっちは実際に10年住んで、台風でも揺れないって言ってるんだけど。
住んでもないのに揺れるはずとか言われてもねぇ。
6405: 通りがかりさん 
[2024-01-04 08:46:54]
JR稲毛駅前のタワーマンション在住です。
もちろん免震タワーです。特段被害はありませんでしたが、3.11では20分近くゆっくりと揺れましたし、3年?4年?前、市原のゴルフ場が倒壊した時は地震?と目がさめましたよ
どんな建物だって完璧なものなんてないと思ってます。
6406: 名無しさん 
[2024-01-04 08:53:47]
>>6405 通りがかりさん
重要な建物は免震。
ここは免震じゃない。

揺れやすい地盤の建物は免震じゃなきゃだめだよ。
ウジウジするなって。
6407: 匿名さん 
[2024-01-04 09:12:58]
>>6405 通りがかりさん
> 特段被害はありませんでしたが、3.11では20分近くゆっくりと揺れました

それ免震装置が完璧に動作してますよ。
よく免震だと全く揺れないと勘違いしてる人がいますけど、そうじゃないです。
もともと免震は激しい横揺れをゆっくりした揺れに変換するための装置です。いわゆる周波数変換することで、衝撃を和らげ恐怖感をなくすのが本来の機能です。
6408: 匿名さん 
[2024-01-04 10:02:13]
15階建のマンションだから耐震でよいです。
免震するのは無駄だわ。
以上
6409: eマンションさん 
[2024-01-04 10:11:22]
>>6408 匿名さん
えー?制震ですらないんですか!?
だからあまり人気ないんですね。一期の一部住戸以外は抽選にもならないし。

6410: 通りがかりさん 
[2024-01-04 10:21:23]
免震はムダじゃないけど笑

まぁたしかに板状だし今時の設計だから耐震でも何とかなるでしょ。大地震来たらヒビ入ったり一部壊れたりしそうだけど、倒壊しなきゃいいからね。

ただメチャクチャ揺れるのは覚悟しといた方がいいよ。
6411: 通りがかりさん 
[2024-01-04 10:25:03]
板状のマンションで制振や免震なんて構造的に無理でしょう
建築コストだって2~3割増しになるんだから意味がないよ
6412: 匿名さん 
[2024-01-04 10:27:45]
構造的には無理じゃないよ。コストはかかると思うけど。
6413: eマンションさん 
[2024-01-04 10:29:34]
>>6411 通りがかりさん
ウジウジどんまい
6414: 匿名さん 
[2024-01-04 10:37:05]
いまどきは、普通の戸建住宅でもけっこう制振入れてますよ。

https://freedom.co.jp/kurashi/%E6%B3%A8%E6%96%87%E4%BD%8F%E5%AE%85/%E6...
6415: マンコミュファンさん 
[2024-01-04 10:51:40]
免震が良いならサザンがあるからそっちがオススメだよ。
6416: マンション検討中さん 
[2024-01-04 10:54:02]
戸建ての制振構造とマンションの制振構造の違いを理解出来ています?
マンションをコンクリートを使わないで鉄骨造や木造で作れば可能かも知れませんが、鉄筋コンクリート造では無理です。
日光の五重の塔やスカイツリーの様な前後左右が同形状建物、理想は円柱形や円錐形状で有効なのであって板状では作ったとところで全く意味がありません。
6417: 匿名さん 
[2024-01-04 11:27:13]
鉄筋コンクリートでも可能ですよ。ベイシティ新浦安の施工例が載っています。

https://www.kajima.co.jp/tech/housing/technology/t1/chukousou/index.ht...
6418: マンコミュファンさん 
[2024-01-04 11:29:11]
ウジウジくん、免震コンプレックス発動
6419: マンション検討中さん 
[2024-01-04 11:43:25]
サザンとグラホラは免震なんですね。確か千葉みなとのグラブルも免震だったような。
6420: マンション検討中さん 
[2024-01-04 12:14:19]
板状マンションであれば耐震構造で充分だから
工事費が2~3割増しでその効果がコストに見合った期待出来なければ採用されないだけですよ
そこに開口部が7.8mと近年ではなかなかお目にかからないレアなマンションをもちだされてもねぇ
貴殿は偉い、よくそこまでのデータをご存知です。
ベイシティ新浦安の場合、単純に耐震構造でその強度を確保する為に必要なコストと制振構造のコストと比べてた時に2~3割増しでも遥かに高かったって事でしょ
ただ、本来、制振構造のメリットは360度いかなる方向からの揺れに対してもその揺れを小さくする効果を期待する構造であり、特定の方向からの揺れに効果を期待しているものではないと思います。
だからこそ、タワーマンションに多く採用されている工法なんですがねぇ
6421: マンション検討中さん 
[2024-01-04 12:25:25]
京葉線沿線だけみても板状の耐震マンションなんて山ほどあるわけですが
なぜピンポイントにこのスレだけで必死に免震アピールするのかが分からない。
何かしらの意図があるの?
6422: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 12:31:28]
間も無く完売してしまいそうだから やっかみ
6423: 匿名さん 
[2024-01-04 12:35:55]
>>6421 マンション検討中さん

他も免震じゃないから~、みたいな発想
ウジウジくん
6424: 通りがかりさん 
[2024-01-04 12:36:39]
他の人は知らんけど、自分はべつに免震や制震にしろとは言ってないよ。コスパ考えたら耐震でまぁいいんじゃない?

言いたいのは前に書いたこれ↓ね。

> まぁたしかに板状だし今時の設計だから耐震でも何とかなるでしょ。
> 大地震来たらヒビ入ったり一部壊れたりしそうだけど、倒壊しなきゃいいからね。
>
> ただメチャクチャ揺れるのは覚悟しといた方がいいよ。
6425: マンコミュファンさん 
[2024-01-04 17:45:03]
高架下の開発してくれないかなー
6426: 匿名さん 
[2024-01-05 07:40:13]
免震にして南船橋で7000万をこえるマンション。
誰か買うのでしょうか?笑
6427: マンション検討中さん 
[2024-01-05 11:25:08]
耐震でも1億越えの部屋5つは即完売でしたね。
6428: SAZAN住民 
[2024-01-05 11:32:39]
>>6398 マンション掲示板さん
近隣にあるSAZANは築17年の古い免振マンションですが、今まで地震以外で横揺れしたことはありません。
個人的な意見ですが、現在のマンションで地震で倒壊する可能性は極めて低いと思います。杭の施工不良などがあれば別ですが。
テレビなど室内の物が落ちる被害などは、工法により差が出ると思います。
6429: 周辺住民さん 
[2024-01-05 12:12:32]
テレビとかしっかり固定しとかないと危ないよね。
耐震だから、棚とか家具とか転倒防止グッズをフル活用して倒れないようにガッチリ固定しないとね。
6430: マンコミュファンさん 
[2024-01-05 12:24:35]
ここ最近落ち着いてたから、久々に掲示板が盛り上がってて嬉しい。
6431: 名無しさん 
[2024-01-05 21:21:13]
マンションは大丈夫でも周辺一帯液状化で交通分断の可能性はありますから、ココに限らず水や食料などの備蓄はしておいたほうがよいですね。
6432: eマンションさん 
[2024-01-05 23:56:59]
ららアリーナであいみょんのライブ決まりましたね
6433: 通りがかりさん 
[2024-01-06 08:10:26]
駅から部屋の眺望を感じる事が出来ますが、やはり眺望はキツイですね。
6434: eマンションさん 
[2024-01-06 08:54:47]
団地ビューのこと?それなら建て替えあるからそのうち変わってくるよ。賃貸棟はしばらくかかるだろうけど。
6435: 通りがかりさん 
[2024-01-07 09:38:54]
>>6432 eマンションさん
有名なアーティストのライブが決まるの嬉しいですよね!
どんどん盛り上げていって欲しいです!
6436: 評判気になるさん 
[2024-01-09 09:31:10]
>>6435 通りがかりさん
南船橋駅も海幕みたくイベント客と同線分ける新改札作ってくれないかな、、、改札1つか2つでいいから

6437: 匿名さん 
[2024-01-09 11:52:38]
>>6436 評判気になるさん

海浜幕張はデベも数億円出してるからね。10~20億ってかけて新改札作るメリットがJR東にありますかね?
6438: マンション検討中さん 
[2024-01-09 21:10:14]
こちら側ってアリーナともららぽーととも逆側だから導線かぶらなくない?出口付近だけでしょ。
それよりも、京葉線のりんかい線直通運転と高架下開発してほしい

6439: マンコミュファンさん 
[2024-01-09 22:05:32]
>>6438 マンション検討中さん

そもそもが少ないんだっての。
6440: マンション検討中さん 
[2024-01-10 05:52:18]
近々完売御礼!
次期販売、パークリュークスへどうぞ!
夏くらいでこちらも、終わりますかね
6441: マンション検討中さん 
[2024-01-13 21:03:50]
今更気になって来たのですが、まだ行けますかね?
6442: 評判気になるさん 
[2024-01-13 23:34:54]
・7000強の90平米
・6000前後の72平米
・4000後半の56~59平米
がそれぞれ数戸残ってるのでギリギリですね。
6443: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 09:59:50]
>>6441 マンション検討中さん
一応残ってはいますね。
すでにMRに行っている人が決めていってしまうので、早めに動いて、ギリギリって感じでしょうか。
6444: 名無しさん 
[2024-01-14 15:51:02]
>>6443 マンション掲示板さん

そうですね。特に72平米は2戸しか残ってないのでかなりギリギリかと。
90平米の部屋はまだ少し選べます。
6445: マンション検討中さん 
[2024-01-15 14:47:48]
高架下に月極め駐車場やファストフードができてくれたらいいな。
https://twitter.com/Funabashi_city/status/1746683660252983442
6446: マンション比較中さん 
[2024-01-15 15:41:18]
【速報】JR京葉線の快速縮小問題 早朝の上り快速運行継続へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc3f215e06ec559b27e3a6489b3df926f63...
6447: 匿名さん 
[2024-01-15 16:30:14]
残り15戸しか無いのか
竣工まであと一年もあるのに、めちゃくちゃ売れ行き良いな
6448: 通りがかりさん 
[2024-01-17 21:44:52]
3次にあった2つ(Dと庭付き)が先着順になってますね。
6450: 匿名さん 
[2024-01-17 21:51:30]
分かりやすい対立煽りは通報&スルーでお願いします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる