三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 21:34:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸

パークホームズ南船橋

5901: 名無しさん 
[2023-11-03 11:15:18]
>>5900 検討板ユーザーさん
これは嬉しいニュースですね!どうなっていくか楽しみです
5902: 匿名さん 
[2023-11-03 11:34:41]
>>5900 検討板ユーザーさん
情報ありがとうございます!
5903: 匿名 
[2023-11-03 12:49:09]
そりゃあ都内の方がいい店が多いに決まってるけど、電車に乗って帰ると乗り過ごすリスクもある。飲んだ後歩いて帰れる立地は酒好きには嬉しいよ。
5904: eマンションさん 
[2023-11-03 13:37:45]
近場で飲むなら船橋駅か西船橋駅でいいかなあ
5905: マンション検討中さん 
[2023-11-03 13:41:36]
高架下に店が出来る可能性が出てきたんですね。
アリーナ客も利用するであろうマクドや牛丼、弁当・総菜屋とか出来てくれたらいいなぁ。
5906: マンション比較中さん 
[2023-11-03 16:26:09]
葛西臨海公園駅や柏の葉キャンパス駅の高架下みたいになったら凄いかも
5907: マンション検討中さん 
[2023-11-03 18:00:59]
https://kakedashi.jp/

えっめちゃくちゃいいじゃん。
柏の葉やってるなら、ありえるのかな。
5908: マンション検討中さん 
[2023-11-03 18:03:38]
三井がやるなら期待できますね
5909: eマンションさん 
[2023-11-03 18:20:09]
高架下に豚山できないかな…
5910: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-03 21:12:46]
>>5898 評判気になるさん
「手頃な居酒屋ないね」への返信で、
「子供を置いて、外に飲みに行っちゃう人ですか。」は失礼すぎますね。その理由がファミリーマンションだからって、意味わからん。
5911: 匿名さん 
[2023-11-03 21:47:48]
>>5910 検討板ユーザーさん
さわらない方がいいかもしれない
5912: 匿名さん 
[2023-11-03 22:12:01]
>>5898 評判気になるさん
ファミリーマンション?
5913: マンション検討中さん 
[2023-11-04 08:36:58]
失礼がどうかはネット掲示板なのでスルーすれば良いと思いますが、マンション近くに居酒屋は不要です。
共働きなのもあり、早く家に帰って来いって思っちゃいます。
5914: マンション掲示板さん 
[2023-11-04 09:06:42]
>>5913 マンション検討中さん
共働きって、子供可愛そすぎる
5915: マンション検討中さん 
[2023-11-04 09:10:52]
>>5913 マンション検討中さん
旦那だけ仕事帰りに飲んで帰るみたいなことですか?
それはマンション近くかどうか関係ない話だと思う。
5916: マンション検討中さん 
[2023-11-04 09:18:17]
居酒屋スルーすればいいし、子供だけおいて飲み行くわけじゃないし。
5917: 評判気になるさん 
[2023-11-04 09:27:52]
串かつ田中とか子供連れで行けるところが折衷案として良いんじゃないですかね?
5918: マンション検討中さん 
[2023-11-04 10:03:28]
素朴な質問に斜め上の回答する人が多すぎて不安になるな
5919: 匿名さん 
[2023-11-04 13:53:04]
残り40戸くらいでしょうか?
5920: eマンションさん 
[2023-11-04 14:55:42]
>>5890 評判気になるさん
居酒屋は必要だよ
5921: 評判気になるさん 
[2023-11-04 14:58:32]
>>5919 匿名さん
ん?まだまだ全然たくさんあるくない??
5922: 評判気になるさん 
[2023-11-04 14:58:33]
>>5919 匿名さん
ん?まだまだ全然たくさんあるくない??
5923: 匿名さん 
[2023-11-04 15:02:36]
>>5919 匿名さん
これから販売30戸、販売中12戸ってとこですかね
あのスクショ貼っちゃっていいのかなって思ったけど
5924: eマンションさん 
[2023-11-04 15:12:04]
>>5923 匿名さん

あそこから2戸売れて残り10戸になってたんで残り40戸ですね。残り2割切った形ですね~。
5925: 匿名さん 
[2023-11-04 16:45:41]
余裕で竣工前に完売しそうですね。
5926: 名無しさん 
[2023-11-05 10:14:00]
>>5924 eマンションさん
意外とそんなもんかー、戸数もめっちゃ多いわけじゃないのね
5927: eマンションさん 
[2023-11-05 10:14:52]
>>5918 マンション検討中さん
これは住民同士の接触が楽しみですの笑
5928: マンション検討中さん 
[2023-11-05 15:33:37]
第三者管理でよかった。
5929: 評判気になるさん 
[2023-11-05 15:40:43]
>>5928 マンション検討中さん
まだ住んでいないのによかったという理由は?
5930: マンコミュファンさん 
[2023-11-05 17:30:15]
>>5929 評判気になるさん
文脈から読み取れるかと。。。
斜め上の変な人がたくさん → 管理組合が不安 → あぁ第三者だからその点においては大丈夫!
5931: eマンションさん 
[2023-11-05 20:46:54]
相変わらず荒れてますね~、話題性抜群!竣工前完売間近の人気マンションですね~!
5932: マンコミュファンさん 
[2023-11-06 08:24:49]
>>5931 eマンションさん
そんな荒れてるか?笑
5933: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-06 18:44:34]
>>5932 マンコミュファンさん

荒れてなかったかも!ごめん!
5934: マンション検討中さん 
[2023-11-06 20:05:40]
エレベーターホールは外と繋がっているのでしょうか?
5935: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-06 20:15:26]
>>5934 マンション検討中さん

内廊下じゃないから
5936: マンション検討中さん 
[2023-11-07 21:20:31]
https://x.com/phmfnbs?s=21&t=2XHUKu8_1GLJGjBUdldlWw

みかみさん、いつもありがとう!
5937: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 21:41:52]
>>5935 口コミ知りたいさん
ってことは1階の外から不審者に侵入されるリスクありますよね?
5938: 匿名さん 
[2023-11-08 00:56:47]
>>5937 マンコミュファンさん
メインエントランスと玄関のダブルオートロックでそんなことある?
スパイダーマンでも想定してるの?
5939: 匿名さん 
[2023-11-08 08:16:56]
>>5938 匿名さん
駐輪場側の共用廊下からを想定しています
そこは1mくらいの壁になっていてよじ登れるのではないかと
近くの賃貸がその構造なので
それとも壁一面天井まで柵があるのですか?
5940: マンコミュファンさん 
[2023-11-08 09:18:50]
>>5939 匿名さん
モデルルームか営業担当に聞けば解決すると思いますよ。
5941: マンション検討中さん 
[2023-11-08 10:02:45]
>>5937 マンコミュファンさん
モデルルーム行ったら問題ないことがわかるよ
5942: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-08 10:34:10]
>>5941 マンション検討中さん
ありがとうございます
最近探し始めたので、これから調べていきます
5943: 名無しさん 
[2023-11-08 11:47:39]
>>5941 マンション検討中さん
正確には問題ないことは、最終的に本人の判断次第かな笑
5944: マンション検討中さん 
[2023-11-08 14:30:48]
エントランスのロックをすり抜けて敷地内に侵入されるリスクはどのマンションにもあるわけで
5945: 匿名さん 
[2023-11-08 14:53:14]
鉄道の要衝「南船橋駅」 
JR南船橋駅南口市有地活用事業 住宅棟の「A街区・C街区(パークホームズ南船橋)」 
2023年11月上旬の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/11/post-4c0a6f.ht...
5946: 匿名さん 
[2023-11-08 15:20:36]
>>5945 匿名さん
今後の開発をアピールしてくれるのは良いけど、鉄道の要衝は流石に言い過ぎ笑
5947: eマンションさん 
[2023-11-08 17:26:19]
>>5944 マンション検討中さん
今住んでるマンションの非常階段側はキーレスかつ自動ドア、エレベーターも自動で1階に来てくれます
エレベーターもキーがないと開かないし住んでいる階にしか停まらないので安心でした
よって、モデルルームには行かないと思います
5948: 評判気になるさん 
[2023-11-08 21:22:18]
何でこのスレにいるんだか。時間の無駄やろ。
5949: マンコミュファンさん 
[2023-11-08 21:56:36]
りんかい線直通こないかなあ。
5955: 管理担当 
[2023-11-09 01:36:18]
[NO.5950~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5956: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 05:27:44]
りんかい線に新型車両導入は
JRの買収なくなり、直通運転も
なくなってしまうんですかね
5957: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 08:39:54]
マンションのモデルルーム、なんか解体工事?
しています?
一昨日だったか?引越し作業らしきだったし
完売した?
5958: eマンションさん 
[2023-11-09 09:58:51]
>>5957 マンコミュファンさん

え!?まだ余ってるんですか?
はじめからわかってましたが販売不振なんですね
購入者は気が気ではないんでしょう
5959: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 10:34:48]
ライズで煽ってた人がこっちにまた来たみたいですね。千葉県内の掲示板を反復横跳びしてそう。
5960: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 12:42:46]
ららテラスがオープンしたらカフェアマゾンに行ってみようと思います。マンション寄りのテナントで駅からの帰り道に寄りやすいので嬉しいです。
5961: 通りがかりさん 
[2023-11-09 12:56:35]
ララテラスopenしたら、みんな嫉妬しちゃうね。
雰囲気全然違うよ。
5962: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 13:12:23]
駅前の変わりようが凄いですね。
駅前の変わりようが凄いですね。
5963: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 15:23:24]
>>5957 マンコミュファンさん
パークリュクス南船橋用の部屋を作るんでしょうね。
5964: マンション検討中さん 
[2023-11-09 17:59:31]
クレーンゲーム、プリクラ、ダーツ
https://twitter.com/KRY_Angel_/status/1722525243032625467
5965: 匿名さん 
[2023-11-09 20:55:24]
ららテラスはベンチがたくさんあるようだけど朝晩は夜勤の行き帰りの外国人労働者が利用すると思う。
今は団地のスーパー前の広場でグループで寛いでいるけど。
特にホライゾンの海側にあるヤマト営業所では東南アジアの若者(男女)が夜勤で大勢働いている。
西船橋駅発21時台の武蔵野線に乗ると車両によっては9割が彼ら。
南船橋駅で全員降り、送迎バスに乗り切れない者は団地内を突っ切って行く。
私らの生活は彼らに支えられているわけだが、中にはタバコやゴミのポイ捨てが当たり前の者もいるよ。
5966: 評判気になるさん 
[2023-11-09 21:38:37]
>>5959 マンコミュファンさん
ベイパークで煽るのやめなよ、馬糞マンションマン
5967: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 22:19:35]
>>5965 匿名さん

日本人も人のこと言えるほどマナー良くないから外国人だからと言及する必要はないかな。
5968: マンション検討中さん 
[2023-11-09 22:20:26]
>>5966 評判気になるさん
反復横跳びさんチーッス^ ^
5969: 匿名さん 
[2023-11-10 07:24:54]
>>5965 匿名さん
便所の落書きレベルだな
5970: マンコミュファンさん 
[2023-11-10 08:19:30]
5963さん
情報ありがとうございます。
4ヶ月経ったか?たたないで完売か?とびっくりしていたところでした。
でも次のモデルルーム作り始めたって事はやっぱり間も無く完売ですかね
5971: 匿名さん 
[2023-11-10 10:58:35]
抽選会しながら少しずつ販売してるからね
5972: マンション検討中さん 
[2023-11-10 15:29:09]
5973: 名無しさん 
[2023-11-10 18:00:45]
>>5972 マンション検討中さん
キッサカバありですね!
5974: マンション検討中さん 
[2023-11-10 19:10:39]
キッサカバの軽食、ありですね
https://www.pronto.co.jp/kissakaba/kissakabafood/
5975: マンション検討中さん 
[2023-11-11 00:29:53]
https://manmani.net/?p=52349

マンマニさん、ありがとう。
5976: 匿名さん 
[2023-11-11 00:45:50]
一期から500万の値上がりか
リュクス販売する頃には1000万くらい値上がりしてそうだな。契約者の皆さんおめでとう
5977: 匿名さん 
[2023-11-11 00:55:44]
三井って手付の交渉に基本応じてくれないんだよね
この物件でも70平米買うのでも600万くらいは現金無いとそもそも買わせて貰えない。
でも三井の新築マンション買って損した人は今まで見たこと無いし、マンション買うだけで1000万儲かるなんて、やはり金がある人のところに金が集まるんだなぁ…
5978: 匿名さん 
[2023-11-11 08:39:22]
上がる上がるとは言われてたけどこの短期間で変わるとはなあ
早目に買われた方ラッキーでしたね
5979: マンション検討中さん 
[2023-11-11 14:04:17]
冷静に考えてまだ安い。
団地の建て替え終わるころには段階がまた変わると思う。
5980: 匿名さん 
[2023-11-11 14:25:58]
2028年に団地の分譲のⅠ区、2030年にⅡ区が竣工予定で
その後に賃貸の建て替えもあるだろうから
まだまだ楽しみがある
5981: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 20:14:47]
>>5975 マンション検討中さん
なんのお礼?
5982: 匿名さん 
[2023-11-11 20:38:29]
マンマニも南船橋推してるっぽいし、買わない理由が無いな
5983: マンション検討中さん 
[2023-11-11 20:48:29]
真面目にいま千葉方面で販売中のマンションで期待出来るのってここかベイパークしか無いからなぁ
津田沼や船橋のタワマンは更に高くなるだろうし、ここが庶民がお安く買えるラストフロンティアって感じ
市川真間で坪430だから、野村の再開発が販売開始する頃には坪350くらいになりそう
5984: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-11 21:39:46]
>>5983 マンション検討中さん
期待って何の期待?
資産性の話?
安く買える新築は築古になっても値下がりはたかが知れてるから長期住むなら資産性は意外にあるよ。
5985: 評判気になるさん 
[2023-11-12 09:08:55]
>>5984 口コミ知りたいさん
何言ってるのかわからん。安く買える新築なんて無いじゃん
5986: eマンションさん 
[2023-11-12 10:42:23]
ここの第三期も庶民にとって安く買える新築とは言えないレベルだと思うけどね。
5987: マンション検討中さん 
[2023-11-12 10:52:08]
ここ以上に商業と自然が上手いバランスで融合してて庶民が買える駅近ってどこやろ。
5988: マンション検討中さん 
[2023-11-12 11:04:02]
柏たなか
5989: 匿名さん 
[2023-11-12 11:04:07]
東葉高速沿線はお得で住環境いいけど
今後の人口減を考えるとマイナー路線は厳しすぎる
特に八千代緑が丘以外
5990: 匿名さん 
[2023-11-12 11:31:34]
>>5985 評判気になるさん
こことか。
https://www.ober.jp/chiba-airs/
築古になるまで住むなら値下がり幅は高いマンションより小さいと思うが。
5991: 坪単価比較中さん 
[2023-11-12 11:36:25]
東千葉って周りに何かありましたっけ?
5992: マンション検討中さん 
[2023-11-12 11:46:01]
>>5991 坪単価比較中さん
千葉駅まては普通に徒歩圏内。
庶民は永住考えたら安いほうが良いという考え方もあるというだけでここを否定するつもりは無いです。
5993: マンション検討中さん 
[2023-11-12 12:16:57]
>>5987 マンション検討中さん
公園は綺麗に整備されてるけど、人工的な環境だから自然があるとは言い難いかな
谷津干潟やバラ園は自然って感じだけど、日常的に行く場所じゃないし
5994: 名無しさん 
[2023-11-12 12:50:29]
>>5990 匿名さん
大成有楽とメジャー7筆頭の三井じゃそもそもブランド力が違い過ぎるし
東千葉と南船橋じゃ東京までの距離も駅力も違い過ぎて比較にならんよ
>>5988
柏たなかは千葉方面じゃない、柏・茨城方面でしょ
5995: マンション掲示板さん 
[2023-11-12 13:02:03]
千葉方面という言葉が千葉市を指してるのか千葉県を指してるのか、他人からしたら分かりようがないでしょ…
5996: 名無しさん 
[2023-11-12 13:08:36]
>>5993 マンション検討中さん

若松公園は広くて自然豊かですよ。春は桜も綺麗ですしね
5997: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 13:12:20]
>>5987 マンション検討中さん
みなさんご返信ありがとうございます!
千葉に限らず一都三県では同じような場所あるのかな、というのが疑問の発端なので千葉以外でももしあれば教えて欲しいです。

5998: マンション検討中さん 
[2023-11-12 13:34:09]
>>5994 名無しさん
当たり前の意見ですね。
だから売らずに永住した場合の事を言ってます。
5999: 匿名さん 
[2023-11-12 13:38:19]
>>5994 名無しさん
最近はペアローンで普通のサラリーマンが5000万以上の物件に手を出していますけど、永住するなら資産価値はどうなるでしょうね。というお話をしただけです。
あなたの書いてる事は皆分かってますよ。
6000: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-12 16:48:52]
ららテラスと広場が想像以上の仕上がりで良かったです。いまから検討される方は不安を持たずに買えるのが大きいですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる