京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン武庫之荘イアスって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南武庫之荘
  6. ライオンズガーデン武庫之荘イアスって?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

本日第一期分譲価格発表らしいですが
やはりお高いのでしょうか?


[スレ作成日時]2004-11-20 14:37:00

現在の物件
ライオンズガーデン武庫之荘イアス
ライオンズガーデン武庫之荘イアス
 
所在地:兵庫県尼崎市南武庫之荘2丁目24番32
交通:阪急電鉄神戸線「武庫之荘駅」徒歩11分

ライオンズガーデン武庫之荘イアスって?

85: 匿名はん 
[2005-01-27 07:29:00]
>84
営業マンによるんじゃないですか?うちのマンションには全然来ませんよ。
きっとマンションが売れてないというより、その営業マンが売れてないんですよ。
86: 匿名はん 
[2005-01-28 18:40:00]
飛び込みで来る営業マンは大体きまっていますね。
大京、さくら、Sリード・・・。
きちんとした会社はおかまいなしに訪問したりしないですよ。
87: 匿名はん 
[2005-01-29 10:48:00]
私の家にも来ました大京営業マン それも夜9時半過ぎです。
なんでもかんでも売ったもの勝ちという姿勢がいやですね。
だからライオンズは入居者も非常識な人多いです。
88: 匿名はん 
[2005-01-29 18:11:00]
87さん、もう少し大人の発言を心掛けようよ!
89: 匿名はん 
[2005-01-30 18:52:00]
私も88さんに同感。87さん大人になりましょうよ。
思っていても言うと言わないでは大きな人の差があると思います。
90: 匿名はん 
[2005-02-01 08:01:00]
購入された方で、駐車場を申し込みされる方はいませんか?

第一期までで購入した方で優先抽選を1月にするって言ってたのに
担当者は全然音沙汰なしなのです。
購入者よりこれから購入する方を優先なのかな?
もしかして第2期の購入者と抽選を一緒にする気なのかな?
早期購入者の特典に優先抽選って言ってたのに・・・
このままならキャンセルしたい気分です。

愚痴ってすみません。

91: 匿名はん 
[2005-02-01 22:34:00]
私も駐車場の申し込みを希望しているのですが、何も連絡なしです。
一体いつ抽選するのでしょうか・・・
92: 匿名はん 
[2005-02-02 18:55:00]
本当にどうなっているんでしょうね
大京は売ったら売りっぱなしにするつもりなのでしょうか。
そんな失礼な話あるのでしょうか。どういうつもりなんでしょう。
93: 匿名はん 
[2005-02-03 21:48:00]
確かに駐車場の件は、当初聞いていた話と違ってますよね。
これから購入を考えている顧客に意識が向くのは仕方が
ないことかもしれませんが、契約者に対し発言した内容に
責任を持ってもらいたいものです。
今後の対応にも不安を感じてしまいます。
ところで、駐車場は一般的にどの場所が人気あるのでしょうか?
私は休日のみの利用なので、一番安いところが希望です。
94: 匿名はん 
[2005-02-08 18:48:00]
やっと連絡くるみたいですね。
95: 匿名はん 
[2005-02-13 15:36:00]
連絡はきましたか?
96: 匿名はん 
[2005-02-13 18:20:00]
うちだけかなぁ?まだ来てないんですけど・・・
みなさんは来ましたか?
友達が言うには、大京に聞いたら
先週中には書類を送ると言ったそうなのですが・・・
97: 匿名はん 
[2005-02-14 00:09:00]
じゃあ、もうすぐ届くかも、ですね^^
98: 匿名はん 
[2005-02-17 19:01:00]
地元の業者によると売れ行きが悪いようです。(ライオンズイアス)
南武庫之荘3丁目はアーバンライフに決定したそうです
駅に近いし北側は公園だし環境がこちらの方が魅力的ですね
後は価格ですね。 迷ってます
99: 匿名はん 
[2005-02-18 20:24:00]
でも、アーバンライフって会社どうなんでしょうね?(汗)
100: bgh 
[2005-02-18 23:07:00]
大京よりは経営状況はましでしょうね。関電が資本参加してるためマンションはオール電化ばっかしですが。<アーバン
101: 匿名はん 
[2005-02-19 12:08:00]
ライオンズと比べるとアーバンライフの方が高級感がありますし
品が良いような気がしますが、立花西小の北側にアーバンありますね。
6階建て位らしいです。
102: 匿名はん 
[2005-02-19 13:53:00]
高級感という視点では、
アーバンライフもライオンズもどっちもどっちだと思います。
アーバンライフは収益マンションが多いですよ。
103: 匿名はん 
[2005-02-19 14:33:00]
大京は全国展開で売上規模も大きいですが、アーバンライフは関西圏が
メインで売上規模も大京の10分の1程度ですかね。
アーバンの株主構成は、筆頭株主が森トラストで42%、次いで関電が
10%です。
武庫之荘エリアで、どのような販売戦略をとるのでしょうね?
104: 匿名はん 
[2005-02-19 15:18:00]
ネームバリューからいって、一般には大京の方が上で通ってると思います。
高級感は、ライオンズに一票!
アーバンライフは、お安いイメージです。
105: 匿名はん 
[2005-02-19 15:44:00]
「高級感」を具体的に言うと、内装、設備、施工、立地などになるのかな?
大京とアーバンライフの間にはっきりとした差があれば、相応の価格差が
生じてくるのでしょうね。
106: 匿名はん 
[2005-02-22 22:13:00]
第2期分譲の売れ行きはどうだったんでしょうね?
第3期はいつからなのかな?価格はどうなるのだろう・・・。
ところで西側の高圧線ですが、今日見たら、電線がなくなり鉄塔だけになってましたよ。


107: 匿名はん 
[2005-02-24 18:37:00]
まだ、上層階残ってるんでしょうか?
108: 匿名はん 
[2005-02-26 19:56:00]
>106さん

本当になくなってますね。西側購入の方には朗報ですよね。
109: coop 
[2005-03-01 20:36:00]
ライオンズを購入された方、会社での在職証明は必要でしたか?

110: 匿名はん 
[2005-03-02 01:29:00]
在職証明は必要なかったですが、
ローンの仮審査時に、給与所得証明書が必要になるので、
それが、在職証明になるのではないでしょうか。
111: coop 
[2005-03-03 22:06:00]
110様 ありがとうございます。では会社にお願いして早めにもらったらいいですね。
112: 匿名はん 
[2005-03-04 09:37:00]
南武庫之荘3丁目のアーバンってどの辺りでしょう?
113: 匿名はん 
[2005-03-04 10:01:00]
たけぞの幼稚園の南側のパンドミー前です。大蔵公園の裏です。
114: 匿名はん 
[2005-03-05 14:22:00]
だいぶ建ちあがってますね。
115: 匿名はん 
[2005-03-05 21:01:00]
そうですね〜。だんだん現実味を帯びてきて楽しみになってきました♪
116: 匿名はん 
[2005-03-07 20:25:00]
確かにアーバンの方が環境良しですね。でも、構造は大京ですね。
117: 匿名はん 
[2005-03-07 20:59:00]
ライオンズ検討したいのですが諸経費っていくらくらい必要なんでしょうか?購入価格によって違いますか?ちなみに検討している価格は3500万円です。
118: 匿名はん 
[2005-03-07 21:04:00]
だいたい150万強くらいですね。2期分譲の売れ行きどうでしたか?
119: 匿名はん 
[2005-03-08 13:10:00]
2期分譲、なかなか良さそうですよ。かなりの人が来場してました。頭金0円で買うってやはり無謀ですよね
120: 匿名はん 
[2005-03-08 18:13:00]
相談されるといいと思いますよ。119さん。
私の友人も、ほとんど頭金なしで、ローンを組むようにすると言っていました。
121: 匿名はん 
[2005-03-08 20:07:00]
120さん ありがとうございます。不動産のことを知るためにも一度相談してみます。
122: 匿名はん 
[2005-03-09 13:47:00]
諸経費もローンで借りて契約された方はいらっしゃるのでしょうか?
123: 匿名はん 
[2005-03-09 17:57:00]
明日の駐車場の抽選行かれる方いますか?
お天気が良くなさそうですし、どうしようか悩んでます。
行っても行かなくても当選確率は変わらないんですよね???
それにしても、当たるかどきどきです。
124: 匿名はん 
[2005-03-12 09:10:00]
駐車場の抽選はいかがでしたか?
125: 匿名はん 
[2005-03-12 13:43:00]
大京マンションのシクハウス問題はご存知ですか?本当に大丈夫なのでしょうか?
126: 匿名はん 
[2005-03-12 16:08:00]
今は、24時間換気等義務づけられてますし、大丈夫じゃないですか?
それに、そういう問題は、大京に限られずどこのマンションも同じリスクだと思いますが・・・。
127: 匿名はん 
[2005-03-12 16:36:00]
126様 2000年3月の記事を読むと大きな問題になってましたし信用問題なので気になりました。
対策は十分と言いながら販売すすめていた訳ですからちょっと不信感があります。
大きな買い物する訳ですからね
128: 匿名はん 
[2005-03-12 19:46:00]
駐車場の結果届きました。
結果は、なんとか確保できました。
129: 匿名はん 
[2005-03-13 00:18:00]
127さん
気になるのなら購入されないのが一番ですよ。
130: 匿名はん 
[2005-03-13 01:05:00]
駐車場は、今回申し込みされた方はみなさん確保できたようですね〜♪
とりあえず、我が家も駐車場が確保出来てホッとしています。よかったです。
あとは、夏のローン決定まで何もすることがなくて、何だか待ち遠しいです。
131: 匿名はん 
[2005-03-13 11:18:00]
駐車場決定して良かったですね!夏のローン決定ってどういう意味ですか?
金利が決まるってことですか。
132: よそ者 
[2005-03-13 14:18:00]
こんちわー。
119>>さん
私はよそのマンション購入者なのですが、当方、諸費用等を
一切払わずに完全フルローンで購入しましたよー。(4月入居)
※でも、私のレスに煽られずに良く考えて自分自身で決断してくださいね^^;
133: 匿名はん 
[2005-03-13 16:45:00]
132さん お返事ありがとうございました。不動産や金融のこと勉強してますが
まだ検討中です。しかし、あまり考えすぎても先のことは解らないですもんね
134: 匿名はん 
[2005-03-13 17:14:00]
>>131さん
131さんは、購入された方ですか??
えっと・・・うちは、銀行ローンか公庫の証券化ローンでの支払いを検討中で
その場合、最終的に夏には、ローンのタイプ(固定にするか変動にするかなども含めて)を
決定しなきゃいけないんです。
それで、夏のローン決定!って書き方をしちゃいました。
135: 匿名はん 
[2005-03-13 17:48:00]
134様
購入検討中です。35年ローンにちょっとびびったりしてます。35年ならやはり長期固定が
賢明かなと、、、証券化ローンってフラット35ですか?グッドローンとどう違うのでしょうか?
136: 匿名はん 
[2005-03-16 22:54:00]
公庫の証券化ローンの呼称が「フラット35」で、その取扱い金融機関の1つがグッドローンとちがいますかね?
フラット35の取扱い金融機関に、○○銀行・○○信用金庫・グッドローンが含まれていると考えているのですが・・・
137: 匿名はん 
[2005-03-16 23:09:00]
136さんの言うとおり、グッドローンはフラット35の取り扱い金融機関の1つですよ。
(ソフトバンク系列です)。
金利は銀行より断然低いです(35年2.29%)。初期費用がかかりますが。
138: 匿名はん 
[2005-03-17 18:13:00]
営業マンの対応はみなさんどんな印象でしょうか?
139: 匿名はん 
[2005-03-17 18:24:00]
担当の方によるのかもしれませんが、
うちの担当の方は、他のデベロッパーの営業の方とは違い、
質問事項にもしっかり資料付きで答えてくださって安心感があり、よかったですよ。
(他デベでは、質問しても、誤魔化されて答えてもらえない事の方が多かったですから・・・。)
140: 匿名はん 
[2005-03-18 00:00:00]
私もすごくいい印象です。きっちりと質問に答えてくださるし、対応も丁寧だし。
141: 匿名はん 
[2005-03-22 22:22:00]
私は最悪でした。まだ諸経費戻ってきません。
142: 匿名はん 
[2005-03-23 07:40:00]
141さん・・・契約解除されたんですか?
143: 匿名はん 
[2005-03-23 16:07:00]
幸い契約まではいってません。
144: 匿名はん 
[2005-03-23 16:09:00]
追加:結局購入止めた人へのあとのフォローはどうでもいいということ
なんでしょうね。
145: 匿名はん 
[2005-03-23 18:12:00]
どうでもいいってことはないと思いますが、やはり購入者優先なのは仕方ないと思いますよ。
それは、どの会社でも一緒だと思いますよ。
146: 匿名はん 
[2005-03-23 23:39:00]
購入者優先は大いに結構です。しかし、人のお金預かっておきながら
返金がいつになるのかの連絡がないことがどこの会社でも一緒だとは
思わないです。しっかりした会社の姿勢は違いますよ。
147: 匿名はん 
[2005-03-24 10:11:00]
私も営業マン ダメでした。質問には答えられないし、足元をみて買う意思がないと思ったのか
(納得できれば買うつもりだった)なげやりな態度でした。結局は見送りました。
南武庫の荘3丁目のアーバンのMDに期待します。
148: 匿名はん 
[2005-03-24 11:32:00]
アーバンの評価ってどうなんでしょうね。関西中心と聞いたことがありますが。
MDはいつ頃でしょうね。私も楽しみにしています。
149: 匿名はん 
[2005-03-24 15:41:00]
アーバンは・・・私的にはパスですね。建つ場所はいいんですけどね。
せっかくなら、アーバンの場所にライオンズ建って欲しかったわ。
150: 匿名はん 
[2005-03-24 15:48:00]
アーバンがパスのご意見よろしければお聞かせ願いたいのですが、、、
151: 匿名はん 
[2005-03-24 18:21:00]
アーバンライフのマンションは関西圏では結構ありますが、この掲示板でもあまり話題に上ってませんよね?
ツリーが立っても、話に展開がないし、それがどういうことかを一番物語っていると思いますが。
実際、武庫之荘エリアにもアーバンライフのマンション建ってますよね。見てみるとわかるんじゃないですか?
152: 匿名はん 
[2005-03-24 22:46:00]
そーーなんですか。アーバン。どこにあるのか調べてみます
153: 匿名はん 
[2005-03-25 10:15:00]
アーバン私は好きです ライオンズの様に大手ではないですが阪神間では結構人気があります。
立花西小の北にあります。MDも見に行きましたがしっかりとして 即完売でしたよ。
入居人も質が良いとおもいます。
154: 匿名はん 
[2005-03-26 17:57:00]
入居人の質って???そうでしょうか???
どこにでも色んな方はいると思いますが。あと北側にもありますよね。アーバン。
155: 匿名はん 
[2005-03-26 19:15:00]
北側は賃貸です
156: 匿名はん 
[2005-03-26 20:09:00]
アーバンは投資目的で購入する人が多いので、
分譲貸しが多く、入居人の質という点では、
一定しないのではないでしょうか?
157: 匿名はん 
[2005-04-02 23:19:00]
156さんと同じく私もそう思います。
158: 匿名はん 
[2005-04-17 13:31:00]
だいぶ出来てますね。
159: 匿名はん 
[2005-04-18 17:23:00]
ホントですね〜。待ち遠しいです。
160: 匿名はん 
[2005-05-08 18:44:00]
骨格!?は、ほぼできあがりですね〜。
あのブルーシートがはずれるのっていつごろなんでしょう??
早く実物を見たいです。
161: ごろう 
[2005-05-08 22:33:00]
私も先日イアスの様子を見に行ってきました。いよいよ4ヶ月で入居ですね。
入居すれば、ご近所さんになる皆さんと仲良くしていきたいものです。
これからも宜しくお願いします。
162: 匿名はん 
[2005-05-09 17:19:00]
ローン申し込み会の連絡が来ましたね。
みなさんは、どんなローンを申し込む予定ですか?
やはり銀行なのでしょうか?
うちは、フラット35にしようか迷っているのですが、
大京さんからは、銀行ローンの書類しか来なかったので、
どうしたらいいものかと思っています。
163: 匿名はん 
[2005-05-15 10:57:00]
ローンについては、うちのところもどうしたものか考え中です。
銀行ローンをベースに考えて、他の方法でいいのがあれば乗り換え
をしようとは思いますが。
自分の家の財務状況からみて、どの選択がよいのか、正直、
きちんと勉強できていないというのが本音です。
164: 匿名はん 
[2005-05-30 12:46:00]
来月上旬にローンの申し込みがありますが、UFJで
ローン組まれる方おられますか?
165: 匿名はん 
[2005-06-01 07:32:00]
うちは、色々考えた末、UFJにするつもりでいます。
166: 匿名はん 
[2005-06-01 17:52:00]
私のところは、フラット35にします。
金利上昇の心配もありますし、35年金利一定っていうのうも魅力だし。
あと、マンションのオプションもいろいろあるんですね。
でも、高い!あれも、これもするとあっという間に値段が跳ね上がりますよね。
167: 匿名はん 
[2005-06-02 07:48:00]
オプションいっぱいありますね〜。
うちも検討中なのですが、各部屋収納が少なめなので、
あの天井あたりの棚っていうんでしょうか?
あれはつけようかと思っていますが。
みなさんはどうされますか?
168: 匿名はん 
[2005-06-05 23:27:00]
天井の棚ですね。それもあればいいですよね。うちはフローリングのワックス掛け
を考えてました。そういえば2回目の駐車場の申し込みきましたか?
169: 匿名はん 
[2005-06-06 23:07:00]
私のところも天井の棚と洗濯機の上の棚をつけようかと思っています。
2回目の駐車場の申し込みとは??
強化地区のお知らせは来ましたが、駐車場は来てませんねぇ〜。
強化地区はこれから高い建物などが建たないようになる地域の事ですよね?
170: 匿名はん 
[2005-06-06 23:51:00]
先週末のローン申し込み会に参加しました。私のところは、フラット35にしようと思っています。
他の居住者の方々がどんな人たちなのか、とくと拝見を思っていましたが、結構若い方々が多くて
私のところも幼い子どもがいますので、それはそれでよかったかな、と思っています。
インテリアオプションの件、カウンター下につく棚と、フローリングのコーティングを考えています。
洗濯機の上の棚は要検討です。
早く皆さんとお会いしていろいろと情報交換したいですね。
171: 匿名はん 
[2005-06-23 23:29:00]
今日、北側のブルーシートが大分はずされていましたよ。いよいよですね!
それと、西側の関電の鉄塔ですが、クレーン車が来ていました。撤去作業なのでしょうか。
172: 匿名はん 
[2005-07-02 18:41:00]
やはり西側の関電の鉄塔は撤去されていましたよ。
173: 匿名はん 
[2005-07-04 00:14:00]
うちは、洗濯機上の棚と表札を検討中です。あとは・・・
もう一度2回目の案内来てましたのね?
それに行って決めようと思っています。
眺望案内会で、お部屋も見せてもらえたらと思っていますので・・・
174: 匿名はん 
[2005-07-04 22:39:00]
洗濯機上の棚は奥行きが30センチですね。
もっと深いタイプもあればいいのにな〜。
洗剤やハンガーなどを入れるのでしょうか?バケツは無理ですよね。
収納もこれからよく検討しなきゃ。。。

表札は「ポストにあれば用はたりますけどね!」と
マンション販売の方がつぶやいてました。(ファミリーは系列なのに・・・)

たしかに、来客はインターホンを押す時点で部屋番号が把握できてるはずなので、
表札がなくても大丈夫、とも考えられるのですが、
あったらかっこいいですよねぇぇぇぇ! でも高い!
ウチはカーテンぐらいで予算オーバーの気配です。
175: 元気 
[2005-07-20 22:34:00]
今日、マンション前を通りかかると外観が見えてました。あまりの立派さに感動しました。渋い。この辺にはあれだけの壮大なマンションは無いですね。武庫之荘のランドマークマンションになるのではないでしょうか。買ってよかったです。
176: 匿名はん 
[2005-08-17 13:44:00]
購入された方へ
購入するかどうか迷っています。
価格なども併せて購入の決め手になったのは何ですか?
177: めろん 
[2005-08-17 13:55:00]
確かに!うちも検討中です。決め手は何か教えて頂きたいです。
阪急行くにはかなり遠いし産業道路沿いだし考えれば考えるほど悩みますね・・・。
そう思いながら歩いている途中でアーバンライフの建設予定の看板を発見したりなんかして、またまた悩み中です。
178: 匿名はん 
[2005-08-17 20:00:00]
めろんさん
産業道路やなくて道意線です。
地図を見た分には10〜15分程ではないでしょうか。
JR立花にも割りと近いですよ。
179: 匿名はん 
[2005-08-18 10:14:00]
私も悩み中です。今まで、武庫之荘南側は考えてなかったので。ただ、考えてみれば北側に住んでいますが利用する施設は南側がほとんど
ですから・・・。子供もいるので校区も気になりますね。隣に中学があるのに遠くまでいかないといけないのはかわいそうだし。
来月入居できるのは、いいことですが。気にしてたら希望の部屋はなくなりますよね。
180: 匿名はん 
[2005-08-21 09:54:00]
購入された方へ
26日からの内覧会には専門の業者の方を同行されるのでしょうか?
私は頼んでないので ちょっと不安なのですが・・・
181: 匿名はん 
[2005-08-22 09:16:00]
<175様>
 確かに立派です。 でも周りの住人は、工事中の騒音 振動 日照権その他もろもろの忍耐が
 あることも お忘れなく。どうか静かに品よくお暮しください。


182: 匿名はん 
[2005-08-23 16:57:00]
うちも内覧会には業者同行しませんよ。でも不安です。内覧会チェックシート
を持参するつもりです。
183: 匿名はん 
[2005-08-27 22:42:00]
内覧会に行ってきました。かなり、たくさんチェックしてきましたよ。
特にクロスにチェックが入りました。クロスの貼りが雑なような感じがしたのは私だけでしょうか。
皆さんはどうだったですか?
184: ヒロポン 
[2005-08-28 20:21:00]
私も本日内覧会行って来ました。かなりたくさんのチェックして来ました。
クロスは一部だけ横線が入ってましたので直す様に説明して来ました。
清掃したと言ってましたが汚れが目立ってましたので言いましたが、最終にはもう一度
清掃するそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる