京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン武庫之荘イアスって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 南武庫之荘
  6. ライオンズガーデン武庫之荘イアスって?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

本日第一期分譲価格発表らしいですが
やはりお高いのでしょうか?


[スレ作成日時]2004-11-20 14:37:00

現在の物件
ライオンズガーデン武庫之荘イアス
ライオンズガーデン武庫之荘イアス
 
所在地:兵庫県尼崎市南武庫之荘2丁目24番32
交通:阪急電鉄神戸線「武庫之荘駅」徒歩11分

ライオンズガーデン武庫之荘イアスって?

42: 匿名はん 
[2004-11-29 19:48:00]
南武庫之荘3丁目です。たけぞの幼稚園の南 南武庫之荘郵便局の北側
くらいの辺りでしょうかね
前に尼崎市職員のテニスコートがありました。
43: 匿名はん 
[2004-11-30 07:46:00]
大蔵公園の裏ですね。何ができるのか確かに気になりますが、
分譲マンションが建つには、少し狭い気がしますが・・・どうなんでしょう?
44: 匿名はん 
[2004-12-01 18:30:00]
まだ何も決まってないようですよ。
来年以降に競売のあと何が建つか決まるようです。
もしマンションだったら、道も狭いし、
周辺住民からすごい反対が起きそうですよね。一戸建てかなぁ??
45: 匿名はん 
[2004-12-01 18:56:00]
小規模マンションなら充分に建つ広さはありますよね。
住民が反対しても建つ物は建つんですから・・イアスが良い例です。
マンションだと世帯数が少ない分、管理がいきとどいて良いかもしれません。
46: 匿名はん 
[2004-12-01 19:03:00]
あそこにマンションが建つなら、イアスより駅近でいいなと思い、
イアスを見送るか迷ってます。
でも、実際、マンション、それも分譲が建つかはわからないし、
いざマンションが建っても、変なデベでも嫌だし、本当に迷います。
47: 匿名はん 
[2004-12-03 14:15:00]
道意線に面していなければと思いますが、
山幹や尼宝線に比べたら交通量ってましなんですかね?
道意線沿いにお住まいの方いたら教えて下さい。
48: 匿名はん 
[2004-12-03 17:28:00]
道意線の近くに住んでますが、尼宝線とほぼ同じかと・・。
トラックで朝は渋滞します。だから山幹より交通量は多いです。

ただあの規模は武庫之荘にはこれからも中々出ないでしょうねー。
ちょうど阪急とJRの中間になりますね。うーん・・・・。
それから、ここで言われているほど近辺の反対運動はないですよ。
49: 匿名はん 
[2004-12-03 21:45:00]
道意線沿いに友人が住んでいます。トラックが通ると振動が激しいです。
そんなに古くない建物ですが ふすまが音をたてることがあるそうです。
排気ガスの臭いも風むきによりあるようです。
反対運動はすごかったですが 住民なんて弱い者です。いくら反対しても
建つものは建つのです。
50: 匿名はん 
[2004-12-04 16:21:00]
>49さん
そのお友達のおうちはマンションですか?それとも一戸建てですか?
排気ガスのニオイがしたりというのは、下の方の階ですか?
よかったら教えて下さい。
51: 匿名はん 
[2004-12-04 20:28:00]
50さん
 震災後に建てた一戸建てです。マンションだと 振動があるかどうか
 わかりませんが一戸建てだとトラックなど大型車が通るときはかなり
 揺れるようです。
52: 匿名はん 
[2004-12-05 23:50:00]
よく防音サッシだから静かですよ!って説明受けるんですが、じゃ、生活していくえで窓はずっと閉めとかないといけないの?って思います。
換気のために窓を開けたまま数時間過ごすときもあるでしょうし、そんな時は騒音が丸聞こえ状態なんですよね。
特に子供をリビングで昼寝させるときなんて窓も開けれない生活は考えられません。
53: 匿名はん 
[2004-12-06 07:40:00]
>51さん
レスありがとうございました。一戸建てなんですね。
それだと、やはり音や振動は気になるかもしれませんね。
54: 匿名はん 
[2004-12-07 22:44:00]
道意線の音や排気ガスはどんなものでしょうか?
南の方の道意線の情報ではなく、立花中周辺の道意線の情報が知りたいです。
55: 匿名はん 
[2004-12-07 23:51:00]
このレスの書き込みは ほとんど立花中学及びその西側周辺のことですよ。
アルスは24時間換気システムでしたか?
排気ガス 朝晩の交通量の多い時はひどいです。
56: 匿名はん 
[2004-12-09 07:39:00]
>54さん
排気ガスは、普通車だと気になりませんが、トラックが通ると気になると思います。
それでも、気になるのは、下階の方だけですよ。
上階の方は、立花中のグランドで抜けていて、反響するものがなく、風が西向きのものが多いことで、
マンションとは逆側へ流れることが多いと思います。
57: 54です 
[2004-12-09 18:31:00]
56さん、情報ありがとうございます。
私の希望の部屋は50mくらい西へ入っているんです。ちなみに4〜6階ぐらいの中層階が
いいなぁと思ってるんですが、排気ガスは無風の時は影響ありそうですか?また、音はどうでしょう?
南側に3〜4階建てのマンションがあるくらいなので……どうかなぁ。
58: 匿名はん(56です) 
[2004-12-10 07:24:00]
54さんへ
現地には足は運ばれましたか?
実は、私はもうすでに購入をしているのですが、
その前には、何度か現地に足を運んで、音や排気ガスの様子を確かめてみましたよ。
現地の工事のトタンの壁にだいだいどの部屋がどの辺りというマークがついているので、
その位置でトラックが通った時に、どれくらいの音とガスが気になるか確かめてみるといいと思いますよ。
(ただ、中層階ということで、音に関しては実際は聞こえ方が変わるかもしれませんが、
ガスに関しては、ましになると思われていいと思いますよ。)

もしかしたら、54さんご近所さんになるかもしれませんね!
決めた際には、また色々お話しましょうね〜♪
59: 54です 
[2004-12-10 19:03:00]
56さんは何タイプの部屋を購入されたのでしょうか?
何回も見に行ったんですけど、この掲示板見てるとちょっと心配なので……。
地面の高さしか実感できないのでちょっとわからないんですよね。このあたりの
マンションに住んでいる方の情報が知りたいな。
60: 54です 
[2004-12-12 16:12:00]
もう購入された方、どんな点を気に入って買われたのか、感想を聞きたいのですが。
よろしくお願いします。
61: 54です 
[2004-12-12 16:22:00]
何度もすいません。購入された方、どんな点が気に入ったのかよろしければ理由を教えて下さい。
現在迷い中です。よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる