大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「メゾンドール松屋町てどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. メゾンドール松屋町てどうよ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-08-26 19:09:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.m69.jp/
売主:大阪ガスメゾン株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

【住人掲示板に移転・物件情報を追加いたしました。管理人 2010.05.12】

[スレ作成日時]2010-03-03 20:25:47

現在の物件
メゾンドール松屋町1st.
メゾンドール松屋町1st.
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町6-5
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩1分

メゾンドール松屋町てどうよ

21: 匿名さん 
[2010-04-13 15:23:11]
Aタイプ(2LDK)とBかCタイプ(3LDK)だったかと思います。
契約がまだだけど、申し込みは2戸ともついたそうですよ。
22: 契約済みさん 
[2010-04-13 15:28:21]
間取りセレクト締め切りもうすぐですね。
迷っていると伝えたら、北浜のショールームを紹介してくれました。
行かれた方いませんか?参考になりましたか?
23: 契約済みさん 
[2010-04-13 18:22:15]
北浜のショールームってどこですか?
24: 契約済みさん 
[2010-04-13 22:37:09]
http://www.hanssem.co.jp/showroom/shinsaibashi.html
間取りセレクトではないけど、カラーセレクトならこれだと思うよ~。
キッチン関係の色目は見れるかな。
メゾンドール松屋町の購入者ですと言えば結構丁寧に対応してくれると
思う。

25: 匿名 
[2010-04-14 17:26:35]
キャンセル待ちしたいんだけど、もう契約済みのところを待っても
この物件は厳しいかな?
26: 契約済みさん 
[2010-04-15 12:18:13]
no.24様情報ありがとうございます。早速行ってみます。

完売したみたいですね。嬉しいです♪

以前聞いたところキャンセル待ちは何組かいらっしゃるようですが難しいと言ってましたよ。
27: 契約済みさん 
[2010-04-16 07:09:39]
1stということは2nd建つんですかねぇ?

クオリアの前とか。


28: ご近所さん 
[2010-04-16 10:16:03]
大阪ガスグループは城南寺、(仮称)谷町6丁目とこの辺り続けて建てますね。
29: 匿名 
[2010-04-16 19:35:59]
1stとは最上級の意味を込めてのプロジェクト名
2ndに続く訳ではないらしいです
30: 不動産購入勉強中さん 
[2010-04-17 08:23:19]
no.28さん 天王寺区城南寺に建つんですか。ここは環境も学区も良いので、本当なら検討したいですね。
   
31: ご近所さん 
[2010-04-17 08:48:12]
アーバネックスの墓横マンションのことだ。
32: ご近所さん 
[2010-04-17 11:49:03]
城南寺は既にレスがありますよ。
そちらでご検討を
33: 契約済みさん 
[2010-04-17 22:57:38]
城南寺の件は、まあ、それはそれとして、
完売したことだし、購入者で情報交換するというのはどうでしょう?。

たとえば、浴室の鏡なんですが、この鏡、
曇り止めがなく、曇り止めに対応するオプションもないと聞いています。

みなさんの中で、何か違う回答or オプションの存在を知らせて、もらっている
人がいませんか?

いたらぜひ!おしえてください。



34: 契約済みさん 
[2010-04-19 12:43:21]
宜しくお願いします。

洗面台天板のセレクトの件ですがホワイト色の場合はツヤ有ですか?ツヤ無ですか?
ツヤ無だと安っぽく見えるので嫌いなのですが。

どなたかご存知の方いらっしゃればお願いします。
35: 契約済みさん2 
[2010-04-21 16:20:44]
わたしも洗面台天版を白にしようと思っています。明日、ショールームで聞いてみます。
ところでショールームは看板外し作業に入っているようです。
36: 契約済みさん 
[2010-04-21 22:03:53]
洗面台、素材見本がモデルルームにありますよね?
人工大理石なんでツヤ無しだと思うんですけど…
37: 契約済みさん 
[2010-04-22 12:38:06]
情報ありがとうございます。
やっぱりツヤ無ですね。
残念です....
他に何か情報等ありましたらお願いします!

それとミストバスですが使用すると洗面所にカビやクロスの剥離等は大丈夫かと心配しています。
お風呂を出る直前ぐらいから換気やカワックを付けるべきなんでしょうかね?

何方かお知り合いの方で使用している方がおられるようなら教えてください。
38: 契約済みさん 
[2010-04-28 01:42:18]
オプション会の案内が来ましたが、格価等は、やはり通常で頼むよりも安いのでしょうか?
あと、これだけはしておいた方が良い!とお勧めのものがありましたら教えて下さい。
39: 匿名 
[2010-04-29 09:07:10]
オプション会はお買い得、なにより商品の品質が素晴らしい。
40: 契約済みさん 
[2010-05-03 16:48:26]
ここは初めから投資目的で購入されてる方も多いんでしょうか?
あまり多いと色んな面で少し不安な気もします…

情報お持ちの方お願いします。
41: いつか買いたいさん 
[2010-05-03 18:59:07]
色んな面って?
42: 契約済みさん 
[2010-05-03 20:44:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】


43: 契約済みさん 
[2010-05-04 00:15:15]
特に気になるのは、マナーの面です。

例えば、共用部の使用の仕方やゴミ出しなどをとっても、自分で購入した物件に入居するのと
賃貸で入居するのとでは、マナーの意識が違うと思うのですが…

自分で購入してもマナーの悪い人もいるようですが。

数年経てば転居などで賃貸に出ることはよくあることですが、初めから賃貸入居者が多いと
よく問題が起こると聞いたことがあったので気になり、何か情報お持ちの方がいらっしゃれば
と思い投稿させてもらいました。

営業の方に聞いてもいいのですが、投資目的の方が多くても正直に教えてもらえるのか疑問ですしね。
44: 匿名 
[2010-05-04 03:07:35]
投資目的かどうかはわかりませんが、発表会前には結構決まり早く完売したところを考えると近隣の方が多いのではないでしょうか。
45: 匿名はん 
[2010-05-04 15:49:30]
みなさんオプション会では何を検討する予定ですか?
どれも魅力的ですが、基本的に料金が高めのようなので迷っています。
46: 契約済みさん 
[2010-05-04 23:11:25]
契約に行った際、別の方が、販売前に近隣の方が買ったりしているのかと営業の方に聞いているのを
すぐ側にいたので聞こえてきました。

気になったので思わず聞き耳を立ててしまったのですが、営業の方はそれはないと答えていました。
もしそうでも言えないだけかもしれませんが。

初めから賃貸に出す投資目的の方がいるかは、入ってみないと分からないてことじゃないでしょうか。


オプションですが、ペアガラスじゃないのが気になるので、結露対策や防音レベルを上げるような
ものがあれば検討したいと思ってます。

みなさんはどんなことが気になられてますか?

47: 匿名です。 
[2010-05-05 02:56:19]

オプションの商品は品質はいいのかもしれませんが値段は高め設定ですね。

入居者は投資ではなく実際に住む方が多いと聞いています。
ここのマンションは住みやすいんじゃないでしょうか。

まぁ、全員ではないでしょうが。

数年経てば賃貸に回す方も増えるかもしれませんね。

ここは中古でも賃貸でもすぐに決まる物件だと思います。





48: 入居予定さん 
[2010-05-05 10:47:02]
購入者の平均年齢は30代、20代の単身女性さんも多数この物件を購入されたと聞きました。
心斎橋も自転車や徒歩で行ける好立地ですし、比較的若い方に人気があるのでしょうね。


活気あるマンション、そしてマナーあるマンションになれば良いなと思います。
49: 匿名 
[2010-05-06 01:08:14]
次回オプション会で購入される方の雰囲気が大体わかるでしょうね。

どのような方々か楽しみです。
50: 契約済みさん 
[2010-05-08 13:25:14]
紫外線や防音など2重サッシにしたいと思いますが、個人で勝手に変更できないみたいですね。(組合で許可がおりれば変更可能ですが・・・・)

フィルムを貼るのもあるみたいですが、2重サッシにする方がいいみたいです。

オプション会のオプションはどれも割高ですが、どんな方がマンションを購入されたのかお互い拝見するいい機会かも。。。
51: 入居予定さん 
[2010-05-09 00:00:04]
二重窓でもUVカットできるんですね。
それなら結露対策と一石二鳥です。
私も二重窓にしたいと思います。
52: 匿名 
[2010-05-09 10:24:12]
少し面倒ですが部屋内から取り付け可能なインナーサッシなら個人で出来ると思います。

ペアサッシな方が見た目にもすっきりしてるので良いですが...
53: 入居予定さん 
[2010-05-09 14:35:49]
リビングや寝室にダウンライトの増設を検討しておられる方いらっしゃいますか?
54: 契約済みさん 
[2010-05-09 21:22:33]
私もペアガラスでないのが、残念だと思っています。
(静かな環境なので、防音というより、結露対策にいいなと思っていて・・・。)
あと、今エコカラットにするかどうか迷っていますが、エコカラットにしようと思って
いらっしゃる方いますか?
55: 入居予定さん2 
[2010-05-10 12:19:32]
皆さんでより良い住環境にしていきましょう!!
谷六界隈に十数年住んでいますが、当物件は大変良い立地だと思います。
56: 契約済みさん 
[2010-05-10 21:22:35]
ペアガラス(エコガラス)にしたい方が、結構いらしゃるんですね。
是非、完成する前に追加料金払ってでも変更可能にしてもらいたいものです。
マンションに寄っては、ペアガラスに変更してもいい所もあるのに、残念です。


後、エコカラットも検討してますよ。
いろいろ検討するものがあって困ります。
これからも情報交換していきましょう!!
57: 入居予定さん 
[2010-05-10 23:13:47]
結露対策には
ペアガラス、ペアサッシ、インナーサッシといろいろあるようですが、
今回のオプション会のメニューにはありませんね。
引き渡し後、組合の許可を得て、自分で業者を探し、手配するということになるのでしょうね?
58: 匿名さん 
[2010-05-11 07:44:28]
エコカラットなんて後からいつでもできます。
後工事で割高にもなりません。
後工事でクロス剥がす工程なんて1分程度ですから手もどり工事で高いとかあり得ません。

エコカラットは本町のイナックスのショールームで実物壁貼見本たくさん見て提携業者の紹介受けてやれば、売主経由の業者価格の6掛けくらいの金額でいつでもできます。
59: 契約済みさん 
[2010-05-11 21:26:59]
今回のオプション会は、購入目的ではなく購入者の顔ぶれを見るのが目的です。
エコカラットは、ゆっくり検討してから後工事でもしてもらうことにします。
情報ありがとうございます。

エコガラスは、サッシはそのままでガラスをペアにするだけなので取り付けまでに変更出来ないものでしょうか?
(通常の一重ガラスも無駄にならなくて済むのに!!)

外観も何も変わらないのになぜ変更させてもらえないのでしょう?

60: 匿名 
[2010-05-11 22:15:37]
残念ながらエコガラス(ペアガラス)に変更の場合枠からの交換となります。
61: 入居予定さん 
[2010-05-11 22:31:02]
旭硝子のペヤプラスは、サッシはそのままで、ガラスだけを一枚ガラスから複層ガラス〈サンバランス〉に取り替えることができるそうですが。
62: 匿名 
[2010-05-11 22:53:18]
リフォーム用ですね。

基本枠共の発注です難しいと思います。

工事状況はわかりませんが2階の工事がまだで余りにもその声(金額アップ&もしかすると工期の遅れの同意)が多ければ変更も有り得るかもですが。

私自信も変更可能ならペアサッシの方がいいと思いますよ。
63: 入居予定さん 
[2010-05-11 23:11:20]
日本板硝子のスペーシアには、下記のようなサッシについての注意書きがありました。
リフォームなどでスペーシアに交換した場合、ガラス面
の結露は軽減できますが、アタッチメントやサッシ
部分の結露は防げません。サッシの結露を防ぐには、
断熱性能の高いサッシの使用をご検討ください。
また、
3 枚のガラスで構成されているためガラス重量に
十分耐えられるサッシを選択してください。(ガラスの
比重:約2.5)
ということで、サッシの変更も必要なようです。
なんとかならないものでしょうかねえ。
64: 契約済みさん 
[2010-05-12 15:15:12]
ペアガラスなど二重になるものは、断熱効果も一重とかなり差が出ると聞いたことがあります。
なので結露の出かたもかなり違うのかな…と。

営業の方は、一重なので結露が出るとは思いますが、24時間換気のスイッチを常に入れといてもらえれば軽減されるとおっしゃってました。

それでも色んな効果の面でペアガラスなどにした方が、後々のことを考えても良いように思います。

2階の工事はもう進んでいるんじゃないでしょうか?
追加料金など皆さんの了承を得ても、今からでは遅いような…。
どうなんでしょうね。

とにかく同じ想いの方がいらっしゃって良かったです。
これだけ望んでる方がいらっしゃるなら、管理組合でも話が出るんじゃないでしょうか?
なるべく早い段階で変更出来ると良いですね。


オプション会、16日の希望者が多いとかで実施日を追加したみたいですね。
私も16日希望だったので営業の方から変更出来ないか電話がありました。

どんな方が契約されているのか何組か見ることが出来たら良いですね。
65: 匿名 
[2010-05-12 16:39:34]
サッシュの件はこの条件でみなさん契約していますし、恐らく引き渡し後の組合決議になるでしょうね。
当初南向きなのであまり考えてなかったのですか、結露の事を考えるとエコカラットにした方がよいのかなとも考えたり出したりしています、今回のオプション会では各業者さんの金額を目安に考えるつもりです。

まだもう少し先になりますが住宅ローン(銀行)ですがみなさんは提携先銀行ですか?
住信SBI等の資料は取り寄せて悩んでいるのですが・・・

お勧め先等あれば是非教えて下さい。
66: 管理人 
[2010-05-12 20:49:51]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

つきましては本スレッドを検討板から住民板に
移動させて頂きます。

引き続き本スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
67: 入居予定さん 
[2010-05-12 22:22:29]
管理規約集の「窓ガラス等改良工事に関する細則」によると
(承認事項)第4条で
防音、断熱のため、窓および窓ガラスを二重窓にする場合、
その他防犯、防音又は断熱等の住宅の性能向上等に資する改良工事を実施する場合、
着工予定日の1か月前までに「窓ガラス等改良工事申請書」により理事長に申請しなければならない。
また、完了時には「窓ガラス等改良工事完了報告書」を提出しなければならない。
とあります。

オプションメニューのガラスフィルムも改良工事になると思うのですが、
オプション会社に発注すれば、これらの手続きは不要になるのでしょうか?

68: 入居予定さん 
[2010-05-13 10:09:52]
私もペアサッシに変更できるのならしたいです。
どうにかならないですかね・・・。

69: 入居予定さん 
[2010-05-13 22:19:18]
コンセントの位置変更を依頼された方いらっしゃいますか?
70: 匿名です。 
[2010-05-14 13:07:12]

コンセント位置、変えました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる