株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-23 12:54:24
 

(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)

所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売

物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理

[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14

現在の物件
キングス夢咲シティ ひかりの街
キングス夢咲シティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
総戸数: 384戸

キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?

947: 匿名 
[2010-09-09 00:12:28]
まともな管理を求めるならこの程度のマンションでは無理ですよ。
948: 契約済みさん 
[2010-09-09 08:53:44]
まともな管理というのは、阪神総合管理という管理会社ではできないんですか?
この程度のマンションというのは、380戸のマンションでは規模が小さいということですか?
管理会社がマンションの値段で管理内容を決めるっていうことですか?

管理組合できちんと監視することができれば問題ないように思いますが。
949: 匿名さん 
[2010-09-09 09:13:48]
管理費が余れば、修繕費に回せます。
管理費は管理会社に払うだけではないですよ。
950: 匿名 
[2010-09-09 09:42:27]
委託金の減額は無理でしょう。
どうやって余らせるのですか?
951: 匿名 
[2010-09-09 10:01:15]
駐車場収入等も一旦管理費に計上されますが、管理費に余剰が出てくるので定期的に修繕金に繰入するのが一般的です。
952: 匿名さん 
[2010-09-09 13:29:29]
管理費が高い割には他の物件より優れているわけでもないですね。

物件が安い分しょうがないでしょうね。
953: 匿名 
[2010-09-09 14:37:09]
管理費の高さはクオリティの高さに比例しない。管理人さん個人の人柄に委ねるところがあるのが現実。
良い人が来るといいですね。半分建ったらあちらにはもう一人ですよね?
954: 匿名 
[2010-09-09 19:59:03]
検討中ですが周辺の工場の臭い&道路の砂埃にイマイチ決意出来ず~
もちろんあの場所なのであの建物での価格も理解はしてますが住み心地に躊躇。
皆さんは近所の他の物件と比較しどこがよくて契約までいたりましたか?
955: 匿名 
[2010-09-09 21:10:25]
砂ぼこり気になりますね~
でもまだコンクリートで舗装されてないからかなと。
まさか、あのままって事はないでしょうから。

ご近所の物件は
○会社が倒産した

○線路に近すぎる
○近隣にマンションが密集してる
○建物がメルヘン

というのが納得できなくて、こちらにしようと思っています。
どの物件も良い特徴がそれぞれありますからね~
956: 匿名 
[2010-09-10 01:29:32]
ちなみに、ここの良い特徴って何ですか?なんか、どっち付かずのような気がして。
957: 匿名 
[2010-09-10 06:23:45]
どっちつかずなのも、ちょうど良いと良いと私は考えています。

お金出せる財布の大きさと物件に関する不安や不信を比較して納得できれば十分かなと。

同じスペックなのに数百万円高いけど、その分不安が解消されるならいいなと。30年近くローン払うので、不安小さい方が良いですし。

出せる予算内でこうやって比較して、今買うならココだと思って決めました。

そもそも此花区辺りに住みたくない人を振り向かせる程には魅力ないと思うね。安さ、広さ、デベどれ見ても抜けているわけじゃないし。
958: 匿名 
[2010-09-10 09:41:54]
955です。
正直そんなに秀でてココ!とは思ってません。
私も957さんと同じ様な考えです。
あとは近くにマンションが無い事です。
近すぎたらご近所マンションみたいに、他のお宅が見えることもないですし、ここなら今後建つにも限られてますし。
今の時代わかりませんがデベも安心できる方だと思っています。
959: 匿名さん 
[2010-09-10 18:22:27]
近隣のデベの中では信頼性が高いかと。
販売中に物件の値段を上げる業者ってね…と思う。

周りに何もないけど、マンション自体は安っぽくなくて気に入ったかな。
↑にも書いてはるけど、他の家庭が見えたり見られたりって相当ストレスになるからね。
960: 匿名 
[2010-09-10 21:43:18]
↑販売中に値下げをする企業にならなければいいけど・・・
961: 匿名さん 
[2010-09-10 22:51:11]
↑ 売れ残れば値下げはするのでは?
完売しないとだめってことなの?

まあ完売するに越した事はないけど
入居開始時点では難しいでしょうね
962: 契約済みさん 
[2010-09-10 23:12:39]
まぁ、竣工とか入居のタイミングでは完売は厳しいですよね、今のご時勢。

幸い、ここのマンションはB棟・C棟と新規案件が続くので、そちらの集客を
活用して既存物件を販売する戦略が選択できるので、気長に売っていても良い
んだと思います。

他のマンションは、完全に売れ残り扱いされてしまいますからね。

かえって、ひどい値下げをして販売されるよりも、きちんと管理しながら売る
方が、変に安売りマンションの汚名を着せられなくて済むんじゃないですかね。

大体、値引きするだけだと、圧倒的に安いご近所マンションがあるから、勝負
にならないですし。

程ほどの物件に満足している私としては、極端なことせずに着実にやってくれ
という気持ちです。
963: 匿名 
[2010-09-11 01:02:25]
大阪ベイは最後500万円引きで売ってましたけどね。
964: 匿名 
[2010-09-11 10:45:38]
>>917
西宮の一戸建てからここに買い換えを考えるという状況が全く理解不能なんですが?
ローンが返せなくなった?もしくは西宮でも名塩の山奥(さくら台)とか?
965: 匿名 
[2010-09-11 11:30:42]
↑すごい細かいところまで見てるね〜。
確かに不思議な感じするかも。
966: 匿名さん 
[2010-09-11 11:53:24]
人の引越しの経緯なんて気にしなくても(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる