埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦和の今後の発展について

6501: 匿名さん 
[2023-04-28 12:42:12]
>>6489 マンション検討中さん
常盤全体からみたら極一部ですが、別所沼方面の浦和駅から徒歩20分以上の常盤6丁目あたりのことですね。
本太は坂道のアップダウンがあり、高低差がありますね。駅の近くは高いので問題ないと思います。
6502: 評判気になるさん 
[2023-04-28 12:46:37]
>>6497 マンション掲示板さん
武蔵浦和の人が、北浦和への攻撃をやめないから、仕方なく応戦しているんだと思います。
双方アクセス禁止にしないと止まらないと思います。お互い引かないですから。
6503: eマンションさん 
[2023-04-28 12:58:15]
このスレは実質武蔵浦和スレなので武蔵浦和以外の話題は控えてください
6504: 名無しさん 
[2023-04-28 13:05:31]
>>6501 匿名さん
常盤はもともと大宮大地の谷地で別所沼、白幡沼に流れ込む流路だった土地を盛土で上げたところが多く、特に3丁目、9丁目、7丁目、8丁目、6丁目あたりに地盤軟弱エリアが広く分布してる
6505: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 13:18:43]
>>6466 通りがかりさん
武蔵浦和は全体的に狭苦しい
もっと広々と土地を使って欲しかった
6506: 匿名さん 
[2023-04-28 13:20:27]
>>6503 eマンションさん
でも、複数の浦和区専用スレに武蔵浦和の人が荒らしに来てますよ。
6507: 通りがかりさん 
[2023-04-28 13:20:38]
>>6502 評判気になるさん
北浦和の人は浦和区スレを使うことになったはずだけどどうしてここで暴れてるの?
6508: 通りすがり 
[2023-04-28 13:25:46]
>>6507 通りがかりさん
武蔵浦和の人が浦和区スレを荒らしているからなんじゃない?
6509: 匿名さん 
[2023-04-28 13:36:23]
武蔵浦和はハザードリスクが高いだけでなく教育環境も悪いし個人店も少ないのであまりオススメはしないですね
6510: マンション検討中さん 
[2023-04-28 14:21:33]
浦和区スレは発展の話題が市役所跡以外には何もなく過疎って終了したようだね
6511: 通りがかりさん 
[2023-04-28 14:28:34]
常盤や仲町の昔谷底だったところはハザード真っ赤になってるからな
武蔵浦和の駅前と1~2mしか土地の高さが変わらず荒川決壊したら水没する場所もある
でもそんな場所でも構わず人が大勢住んでるのが浦和
東京に近い立地の優位はすごいんだよ
6512: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 14:29:38]
>>6509 匿名さん
武蔵浦和の1人が北浦和攻撃に固執するせいで、武蔵浦和が無駄にネガられて迷惑なんですけど。どっかいってくれないかな。
6513: eマンションさん 
[2023-04-28 16:09:15]
>>6512 口コミ知りたいさん
まだいるのか北浦和w
6514: eマンションさん 
[2023-04-28 16:15:00]
武蔵浦和はまず公立学校を増やさないと本当にまずい
進学校作る余裕もない
子供が遊べる場所も不足し過ぎ
6515: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 16:16:29]
>>6513 eマンションさん

浦和区専用スレだろうと、ここだろうと浦和スレは身内同志で同じ罵倒の繰り返しで全く建設的な論議が皆無だな

さすが首都圏の誇る屈指の文教地区
6516: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 17:24:19]
常盤はハザード真っ赤なところ多いよね
でもハザード承知でリスク受け入れて住んでるだから別にいいじゃないですか。大宮以北に住む選択肢なんてないでしょ?
数キロ圏内に寄り集まって住んでる身なんだからみんな仲良くしましょうよ
6517: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 17:47:23]
>>6514 eマンションさん
さいたま市(当時の浦和市)やJR東日本は武蔵浦和がここまで人気になるという想定はしていなかったんだろうなぁ
学校は満杯だし埼京線も満杯
6518: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 17:54:43]
武蔵小杉の悪いところだけを真似しちゃった
6519: マンコミュファンさん 
[2023-04-28 18:41:37]
>>6516 マンション掲示板さん

そこまで平気に嘘つくの?感心するわw
6520: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 19:14:16]
ちなみに常盤8丁目仲町小学校は液状化ハザードエリアの斜面に建ってます
首都圏直下型地震が起こった時にそれが平日昼間なら子どもがどうなるか心配ですね
6521: マンション検討中さん 
[2023-04-28 19:26:39]
武蔵浦和は蕨と似てる
6522: 名無しさん 
[2023-04-28 19:33:06]
>>6520 マンション掲示板さん

常盤8丁目の殆どは高台にあるよね。地震と水害に強いことが決まっているよな。
6523: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 20:21:52]
液状化で斜面崩落して地滑りしたら生死に関わるね
6524: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 21:07:52]
>>6521 マンション検討中さん
住んだことないのになせ分かるの?
6525: 匿名さん 
[2023-04-28 21:15:23]
また大宮か
6526: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 22:04:20]
校庭狭い武蔵浦和の学校と地滑りリスクがある北浦和の学校選べと言われたら武蔵浦和の学校選ぶかな
6527: マンション検討中さん 
[2023-04-28 22:17:50]
>>6526 検討板ユーザーさん

両方のハザードマップ及び教育環境を確認した上に理性的に判断した方が良いよ。実際は雲泥の差になっているにも関わらず、感情的な言論ばかりをいうと嘲笑されるよ。
6528: マンション検討中さん 
[2023-04-28 22:18:34]
地盤気にしてたら坂下通り沿いのマンションなんて買えないが高値で取引される人気エリアだからな
ハザードは不動産の評価の一要素でしかない
6529: eマンションさん 
[2023-04-28 22:28:51]
浦和で一番地盤が良いのは高砂仲町、別所の高台
常盤は既出の通り太古の昔は谷底の低地で地盤軟弱なエリアも多く注意を要する。安心して良いのは尾根筋の1丁目、鹿島台に属する6丁目の一部と7丁目の一部、北浦和公園より北側の10丁目くらいか
6530: 通りがかりさん 
[2023-04-28 23:39:24]
6529の通り武蔵浦和の北側は別所の高台で
別所小もハザード無縁の場所にあるのに
武蔵浦和=ハザード色つきみたいに語ってるやつ
地縁無い余所者としか思えないのだが。
6531: 匿名さん 
[2023-04-29 00:15:31]
ハザードリスク
ハザードリスク
6532: 匿名さん 
[2023-04-29 00:20:58]
大宮台地の範囲
大宮台地の範囲
6533: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 00:22:21]
>>6531 匿名さん

前スレの嘘つきと違って仲町小が真っ白だなwww
6534: 通りがかりさん 
[2023-04-29 01:08:21]
6532の市役所と浦和駅の間の白いのが谷でしょ
親切に坂下通りという名前がついてるくらい
6535: 匿名さん 
[2023-04-29 08:12:22]
確かに坂下通りを遡って常盤3丁目のあたりまでずっと谷になってるな
別所沼の北側の仲町と常盤も真っ白
6536: 匿名さん 
[2023-04-29 08:49:56]
>>6531 匿名さん
それは戸田市作成の荒川洪水マップでハザードマップではない
6537: マンション検討中さん 
[2023-04-29 09:00:07]
武蔵浦和は

災害リスクが高い問題
タワマン林立のせいで学校がパンク問題
個人店や遊べる所が無さ過ぎてつまらない問題
市街地が狭過ぎ問題
大きな病院がない問題
大きな公園がない問題
進学校がない問題
武蔵浦和といえばこれだというものが何もない問題

と様々な問題に直面しています
我らが愛すべき武蔵浦和の為にこれら諸問題の解決策を皆で考えていきましょう
6538: マンション検討中さん 
[2023-04-29 09:19:25]
荒川洪水マップでも仲町小の坂道のところまで浸水するんだな
6511が正しいじゃん
6539: 坪単価比較中さん 
[2023-04-29 09:45:50]
沼影プールを潰してしまうのは勿体ないよね
公園や進学校等を整備した方が街の為になる
でも新たな公立校を建てないわけにはいかないから本当苦渋の決断だ
6540: 名無しさん 
[2023-04-29 09:50:33]
進学校はいらないんじゃね
私立志向なら交通利便性活かして都内に行くし公立志向なら浦高か一女行けばいい。どっちも自転車通学の圏内
6541: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 09:58:58]
武蔵浦和に新たな公立校を新設するのは賛成だけど小中一貫校は反対。
6542: マンション検討中さん 
[2023-04-29 10:12:07]
>>6532 匿名さん
浦和が大宮大地に乗ってて地盤強固という不動産屋の宣伝はかなり割り引いて聞く必要があるね
東口だけじゃなく西口も特に常盤は市役所と北浦和公園の周囲以外は台地に乗ってない
6543: 匿名さん 
[2023-04-29 10:19:33]
武蔵浦和は全体的に狭苦しい
街も学校も
6544: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 11:33:01]
>>6543 匿名さん
武蔵浦和の街が狭苦しかったらもっと狭苦しい浦和や大宮は終わってますな。
6545: 匿名さん 
[2023-04-29 13:11:31]
また大宮(北浦和のふり)か
6546: eマンションさん 
[2023-04-29 13:15:27]
>>6541 マンコミュファンさん
でも学校分散させるほどの土地がない
6547: 匿名さん 
[2023-04-29 13:29:13]
浦和に住むなら常盤の戸建と仲町小学区は避けた方がよいことはわかった
6548: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 13:41:35]
マンションや戸建沢山建ってる常盤公園のあたりもずっと昔は川だったところで地盤はぐずぐずだよ。
そこから仲町高砂岸町のほうに降って白幡沼に流れ込む流路跡が坂下通な。
6549: マンション検討中さん 
[2023-04-29 14:22:01]
事実を突きつけられて北浦和さんが黙ってしまったな
浦和区で買うなら高砂仲町岸町の坂下通り以外の場所で買えってことね
6550: 評判気になるさん 
[2023-04-29 14:33:50]
では武蔵浦和駅周辺も買っちゃいけないってことも認めるわけね?
6551: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-29 14:38:33]
>>6548 マンコミュファンさん
この人言いたい放題だけど大丈夫?太古の昔って
東京神奈川千葉は太古の昔、海底だったとか
6552: マンション検討中さん 
[2023-04-29 14:39:37]
岸町、高砂が一番高い理由がよくわかった
6553: マンション検討中さん 
[2023-04-29 14:43:53]
今までハザードリスクなんてどうでもいいと言ってた武蔵浦和さんが浦和の台地の狭間を見つけて大はしゃぎしてる不思議
6554: マンション検討中さん 
[2023-04-29 14:44:20]
常盤の人は市役所の周りを除いて谷底で川や湿地だった場所に住んでるってこと?
6555: マンション検討中さん 
[2023-04-29 14:47:06]
ここは大宮大地の上ですよって不動産屋に騙されて谷底買った人が可哀想
6556: 評判気になるさん 
[2023-04-29 14:57:15]
>>6553 マンション検討中さん
これ、ずっと浦和に住んでたら割と常識レベルのことなんだけどな
6557: 評判気になるさん 
[2023-04-29 15:01:42]
武蔵浦和駅周辺は全部台地に乗ってない上に洪水リスクもあるからね
6558: 名無しさん 
[2023-04-29 15:07:20]
>>6553 マンション検討中さん

ここは浦和エリアの発展を議論するスレなのに、大局を考えずしょぼいマインドのため某地域の人たちは埼玉県県南の各地に挑発的な言動をとっているな。これ以上エスカレートすると埼玉県から相手にざれなくなるよね。
6559: マンション検討中さん 
[2023-04-29 15:35:38]
タワマンは支持層まで密に杭打ちされてるが、中古の板マンはちょっと怪しい。最近のはしっかりやってるらしいが
つまり浦和駅エリアのタワマンか新築板マンが一番安全ということになる。サラリーマンじゃなかなか手が出ない価格になるけどね
6560: マンション検討中さん 
[2023-04-29 15:40:19]
常盤が下がった分高砂岸町仲町の相対的価値が高まってるんだから浦和エリアとしてはプラマイゼロ
事実に反発してるのは某アドレスの人だけに見えますよ
6561: 匿名さん 
[2023-04-29 15:48:31]
>>6560 マンション検討中さん
北浦和駅周辺は地価も長らく上がってないからな。
つまり、街としてまったく発展していないということだ。
6562: 通りがかりさん 
[2023-04-29 15:58:31]
もとから浦和区西口アドレスでは常盤だけがかなり安い
実は仲町のほうが常盤よりずっと高級アドレス
6563: マンション検討中さん 
[2023-04-29 16:08:53]
浦和駅最寄りは一部のマンションだけでほとんどは北浦和だからそりゃ安いでしょ
6564: 管理担当 
[2023-04-29 16:12:33]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
6565: 匿名さん 
[2023-04-29 16:14:44]
もし地震でマンションが傾かなくても液状化や洪水が起きればマンション価格は暴落するのでやはり武蔵浦和のマンションは怖くて買えないですね
6566: マンション検討中さん 
[2023-04-29 16:16:03]
>>6563 マンション検討中さん
この認識が間違ってるんだよ。感覚がないんだろうけど。
浦和駅利用の多くの常盤住民にとっては北浦和のことを言われてもピンとこないし、北浦和駅利用の常盤住民は基本駅近なので、駅遠の常盤のことを言われてもピンとこないし、なんか攻撃がズレてるんだよ。
6567: マンション検討中さん 
[2023-04-29 16:23:00]
浦和駅最寄りの常盤のマンションって旧中沿いの1丁目2丁目と4丁目のあたりしかないけどこの人はどこの世界の常盤の話してるんだろう
6568: マンション検討中さん 
[2023-04-29 16:26:21]
浦和駅最寄りの高砂か岸町のマンションが最強ってもう結論出てたはずだけど地盤の面からも最強だったと裏付けられたわけだ
6569: 評判気になるさん 
[2023-04-29 16:29:21]
武蔵浦和の小中学校はパンクしてるらしいけど他の学区の学校は大丈夫なの?
6570: マンション検討中さん 
[2023-04-29 16:31:33]
仲町も、仲町小の地滑り崩壊リスクが無かったなら最強トリオに入れてよかったんだがな
6571: 名無しさん 
[2023-04-29 16:35:26]
>>6567 マンション検討中さん
1、2、4丁目以外も利用する駅は多くが浦和駅だ。そこからズレている。
6572: マンション検討中さん 
[2023-04-29 16:40:25]
北浦和寄りの常盤住人までが北浦和駅が不便で使い勝手が悪い駅って認めてるんだな
6573: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 16:46:08]
>>6568 マンション検討中さん
あなたここ数年の新住民でしょ。
ここ数年のマンション高騰時期に、高砂岸町のマンションが数件建って、常盤はここ数年は目ぼしい新築物件がなかったというだけ。

この常盤と北浦和叩きの人は、武蔵浦和駅も浦和駅も、数件の都合の良い一部マンションだけで、エリア全体の優劣をつけるのが特徴で、基準が独特のオリジナル基準なんだよね。
6574: 周辺住民さん 
[2023-04-29 16:50:18]
武蔵浦和の子供が前時代の中国のように学校に詰め込まれてるのを見ると
浦和のどこの学区がハイレベルか言い争ってた時点でとても恵まれてたことだったんだと実感するよね
6575: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 16:50:37]
>>6572 マンション検討中さん
そりゃ浦和駅が便利でしょ。当たり前。ただ常盤9、10丁目の人は北浦和駅近なので、一手間あるけど、浦和駅まで3分で乗り換えればいい。言うほどの負担にはならない。
6576: eマンションさん 
[2023-04-29 16:51:19]
常盤住民はわざわざ15分20分もかけて浦和駅まで歩いてくわけか。
最初から高砂岸町で買えればよかったのにね。かわいそう。
6577: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 16:52:34]
常盤が安い理由がよく分かる流れ
まともな人なら高砂岸町仲町で買う
6578: マンション掲示板さん 
[2023-04-29 16:58:39]
>>6576 eマンションさん
高砂岸町も白幡寄りは歩くよね。
別所沼近くは坂道を上って浦和駅まで行くし。高砂も岸町も常盤もいろいろな条件があるし、物件もバラバラなのに一括りにして評価するのがズレてるんだよ。
6579: 通りがかりさん 
[2023-04-29 17:03:35]
>>6574 周辺住民さん
武蔵浦和はろくな公園も無いし子育て環境が悪過ぎる
6580: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 17:06:09]
浦和の感覚がズレていて、基準がここ数年で経った数件のマンション価格で全てを語ろうとする新住民が暴れてるのはよくわかった。
あらゆるコメントが浦和の感覚とズレた独自目線だから違和感があるんだな。
6581: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 17:14:01]
>>6579 通りがかりさん
あんたがそう思っているだけで現実には武蔵浦和はファミリー層に大人気。
あんたの感覚がおかしいと思うべきでは。
6582: マンション検討中さん 
[2023-04-29 17:21:15]
>>6564>>6566と全く同じ書き込みが武蔵浦和スレでもされてるから
武蔵浦和叩きやってるのが常盤住人なのは確定だな
6583: マンション検討中さん 
[2023-04-29 17:24:43]
要するに常盤住人すら北浦和はいらないと思ってるてことでよいの?
6584: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 17:27:58]
>>6583 マンション検討中さん
駅は浦和駅が便利というだけ。とはいえ北浦和駅も駅近なら不便ということもない。すぐ曲解をするよね。
6586: マンション検討中さん 
[2023-04-29 17:31:21]
なんで荒れてるのかと思ったら北浦和常盤住民が浦和区スレからこっちに押しかけて荒らしに来てるのか
6587: 匿名さん 
[2023-04-29 17:43:51]
ハザードリスクや学校問題など武蔵浦和の現状を見つめ直すことが荒らしなんですか?
触れちゃいけないタブーなんですか?
6588: 匿名さん 
[2023-04-29 18:12:54]
浦和の人って性格が悪い人が多いんですね
6589: eマンションさん 
[2023-04-29 19:38:52]
>>6586 マンション検討中さん
武蔵浦和のネガキャンしたいだけだからなw
6590: eマンションさん 
[2023-04-29 20:16:13]
>>6578 マンション掲示板さん
岸町だとどんだけ離れてもせいぜい徒歩15分で、しかも離れただけ南浦和駅や武蔵浦和駅が徒歩圏内になるんで
徒歩20~25分がざらの常盤と同格扱いは無理があるんじゃないですかね
6591: 評判気になるさん 
[2023-04-29 20:44:33]
>>6573 検討板ユーザーさん
必死なところ悪いけど、中古価格で比べても高砂岸町と常盤じゃ全然格が違うから。
6592: 評判気になるさん 
[2023-04-29 21:40:52]
>>6590 eマンションさん
だから徒歩20~25分とか駅遠の場所を必死で攻められてもピンとこないって
6593: マンション検討中さん 
[2023-04-29 22:06:04]
常盤の人の自己評価は大変高いようだが仲町より格段に安いという市場の評価が全て
6594: マンション検討中さん 
[2023-04-29 22:13:30]
戸建はハザードでマンションは駅遠なんじゃきついよなぁ
ハザードじゃない常盤6、7丁目あたりは徒歩20分だし
6595: 名無しさん 
[2023-04-29 22:25:18]
>>6594 マンション検討中さん
だからハザードじゃないからピンとこないって。何がなんでもマウント取りたいんだな。
6596: マンション検討中さん 
[2023-04-30 07:36:45]
浦和区スレがあるのにわざわざ他のエリアのスレに押しかけてハザードとか何もないとか煽り続けるから仕方なく事実をもって反撃されてるだけに見えるよ
6598: 評判気になるさん 
[2023-04-30 09:13:44]
>>6597 評判気になるさん

ご自慢の県立浦高ってどこにあるんでしたっけ?ぷぷっ
6599: eマンションさん 
[2023-04-30 09:36:57]
>>6598 評判気になるさん
頭大丈夫か?w
浦高の存在と北浦和出禁は別問題だw
6600: 匿名さん 
[2023-04-30 09:52:28]
北浦和さんは出禁なのでもうレスしないで下さいね
引き続き武蔵浦和の話をしていきましょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる