三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. パークホームズ三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-09-18 23:23:39
 削除依頼 投稿する

パークホームズ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府堺市堺区向陵中町2丁85-1(地番)
交通:南海高野線 「三国ケ丘」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.4平米-91.24平米

[スレ作成日時]2008-07-02 23:19:00

現在の物件
パークホームズ三国ヶ丘
パークホームズ三国ヶ丘
 
所在地:大阪府堺市堺区向陵中町2丁85-1(地番)
交通:南海高野線 「三国ケ丘」駅 徒歩1分
総戸数: 124戸

パークホームズ三国ヶ丘ってどうですか?

No.101  
by 周辺住民さん 2010-07-04 20:58:36
不便なマンションの営業さんより買えない人のヒガミでしょ。

何事にも余裕のある人は他人の意見にいちいちケチつけない。
No.102  
by 入居済み住民さん 2010-07-10 21:34:55
Fタイプの者ですが、
洋室(1)を寝室にしております。
Gタイプの方の浴室のシャワー・水の音が
気にになりませんでしょうか。
Dタイプの方もCタイプの方の音は、どうでしょうか。
No.103  
by びっくりした人 2010-07-12 00:01:16
三井のマンションって品質重視のイメージなのに、そんな音の問題あるんですか~ 管理会社かアフターサービス会社に相談された方がいいと思います
No.104  
by 入居済み住民さん 2010-07-12 22:15:40
No.102さま

Hタイプのものです。
寝室の横はIタイプの浴室ですが、特に音は聞こえませんよ。

もしかしたら生活時間帯が違うのかも知れませんが・・・
Fタイプは聞こえやすいのでしょうか。
No.105  
by 匿名さん 2010-07-13 03:09:40
入居済み住民さんも見ているのですね。

では、駅が近い以外に何が魅力のマンションですか?
榎校区でもラブホ前が通学路じゃちょっと・・。
No.106  
by 入居済み住民さん 2010-07-13 14:31:20
No.105 匿名さん

駅近・2路線利用が決め手で購入しました。
設備・仕様等は、他のマンションと変わらないと思います。

通学路は、小さなお子さんがおられる方は気にされると
思いますが、高校生以上になると電車通学なのでウチでは
検討材料になりませんでした。

家庭によって何を重視するかは、違うと思いますので
一概には言えませんが、小学校への通学路を重視し、ラブホ
前が気になるなら、他の物件を検討されたほうが良いと思います。

大きな買い物なので後悔がないよう、家族で十分に相談してくださいね。
No.107  
by 匿名 2010-07-14 17:56:28
駅前、2路線利用、大きい道路にすぐに出られる。
買い物などは、私はほとんど車なので問題ナシです。
自転車5~10分内でいろいろとありますよ。
設備、仕様は、106さんの言われるとおり、他のマンションと変わりません。
やっぱり土地の値段や、駅近で値段が高くなってくるのでは?
No.108  
by 匿名さん 2010-07-14 19:58:38
ここ買うのでしたら、堺東の三井買った方がいいのでは?
No.109  
by 物件比較中さん 2010-07-15 21:44:52
堺東の物件も気になりますね。
No.110  
by 入居済み住民さん 2010-07-16 00:05:05
一人暮しです。購入理由は下記のとおりです。

1 駅近(日々の通勤が便利)
2 2路線利用(たまに出張でJRを使う)
3 コンビニが近い(必須です)
4 共用施設がない(あっても使う時間がない&あれば管理費増加が心配)
5 トランクルーム付き(スノボ&ゴルフ&テニス用品が置ける)
6 提供公園がない(静か・ゴミ問題がない)
7 病院が近い(救急病院があるとイザという時に安心)
8 交番が近い(なんとなく安心w)

値段は高めですが、同条件の物件がないので、比較できないと思います。
No.111  
by 近所をよく知る人 2010-07-17 02:52:31
結局、この場所は単身者向けなんですよ。

この付近の「カラス」
仁徳ですごい数が生息してますね。
夕方、すごくうるさいです。
No.112  
by 購入経験者さん 2010-07-18 13:49:05
カラス多いよね。そのかわりスズメとハトが少ない。
近くに公園とか緑があれば多少の野鳥は我慢せなアカンと思う。
まぁ、ハトと違ってベランダに巣作らないから良いんじゃない?
一戸建てでもツバメに巣作りされるし。共生とゆ~ことで辛抱・我慢。
No.113  
by 匿名さん 2010-07-18 22:27:58
最近はスズメが減っているみたいです、カラスはよく見かけます
鳩は少しの隙間に巣を作ったりしますが、カラスはそんな心配は無いです

No.114  
by いつか買いたいさん 2010-07-24 16:13:53
今日マンションの前を通ったら残り3邸となってました。
しかも「わがまま なんとかなるね(値)」って書いてました。
値引きしますってコトですよね。
どれぐらい引いてくれるのかなぁ。。。
No.115  
by 匿名 2010-07-24 16:39:59
駅と一体型したマンションがよかったなあ。
今頃言っても遅いだろうな・・
No.116  
by 匿名さん 2010-07-26 21:59:12
一体型?電車の音うるさいよ。
線路に隣接している物件を買うのは鉄道マニアぐらい。
No.117  
by 匿名 2010-07-27 00:45:47
と、kichigaiが申しております。
>>116そういう話じゃねぇんだよ。鉄オタは古巣に戻りな。
No.118  
by 物件比較中さん 2010-07-27 21:24:28
どっちでもイイよ。真面目にレスするな。

で、本題に戻って
公式HPではC・D・Hタイプが売れ残ってるみたいやけど
他の部屋はないんかな?
堺東の三井物件のほうが安いようやけど、立地の違いかな?
それとも仕様とかに差があるんかな?
両方見に行った方・情報ありの方いたら教えてほしいです。
No.119  
by 周辺住民さん 2010-08-05 03:40:06
駅前というだけで割高なんでしょうな。
仕様云々より、生活スタイルを重視するべき物件だろう。
駅前以外の利便性は感じられませんな。
No.120  
by 物件比較中さん 2010-08-06 14:06:00
のこり僅かですね。
お盆に帰るので開いてれば行ってみようと思います。
No.121  
by 購入経験者さん 2010-08-09 17:48:33
通勤・通学の利便性を考えると割高なのは仕方ないと思います。
購入検討する際の優先順位が「利便性」の方にはおススメですね。
No.122  
by 匿名さん 2010-08-09 21:50:41
駅前は絶対に便利ですよ、私が購入する一番の立地条件です
駅近は後々も後悔することないと思います
No.123  
by 匿名さん 2010-08-13 14:49:41
Dが2、Eが1売れ残っているようです。
3ヶ月前から値下げをはじめたこともあり、20邸くらいから一気に売れ始めたみたいですね。

悩むのですが、値下げされてもやっぱりちょっと割高な気がします。。。
立地がいいのは分かるんですが。

周辺の中古マンションのおすすめがあれば情報いただければ幸いです。
No.124  
by 物件比較中さん 2010-08-13 20:36:16
中古物件も見てきました。阪和線の百舌鳥駅までの間にあるマンションを見学しましたが
窓を開けた時の電車の音が気になりました。。。
部屋は綺麗で良かったんですけどね~。

そのうちパークホームズの中古が出るのではないでしょうか。
No.125  
by ご近所さん 2010-08-19 00:58:32
うむ、ここも駅近だが、買い物が徒歩圏でないのが残念。
堺市駅のマンションの方と迷う・・・
No.126  
by 物件比較中さん 2010-08-19 15:30:11
三国ケ丘駅周辺の駅近中古物件ってあまり出ないですよ~。。。
駅前は賃貸は多いけど分譲は少ないですから。

不動産屋さんに物件が出たら連絡してもらうようお願いしておく
のが一番だと思います。
No.127  
by ご近所さん 2010-08-23 16:54:57
残り1戸(Dタイプ)となってます。
完売間近ですね。
No.128  
by マンコミュファンさん 2010-09-01 20:06:21
おっ 公式HPが消えている。完売か???
No.129  
by 不動産購入勉強中さん 2010-10-31 23:32:53
一般的に住所に三国ケ丘が入るだけで、ブランド価値があり高いです。
堺市駅南側や堺東駅東側がそうです。
教育環境が堺で一番と言われていますが、それなりに土地が高いのがネックですね。
No.130  
by 匿名さん 2010-11-01 07:37:35
完売みたいね。
そら駅前だし大規模でもないし当然なのかな。
No.133  
by マンション検討中さん 2017-12-25 00:08:40
中古で売り出されてる物件に興味があるのですが、少し高いと感じています。
新築当時の値段などわかる方おられましたらご教授頂きたく、宜しくお願いします。
8F、角部屋78.14平米、3980万を検討中です。
No.134  
by 通りすがり 2018-02-27 16:00:07
そのあたりの部屋は、売り出し当初は4,200万円超えていましたよ。
No.135  
by マンション掲示板さん 2019-12-27 07:43:26
記憶では5600万くらいしてたので、今は4000万くらいでしょうか。
広さは70-80平米だったかな?

No.136  
by 口コミ知りたいさん 2021-01-17 14:56:04
>>135 マンション掲示板さん
新築時から下がってないか逆に上がってるのではないでしょうか。
過去10年くらい中古価格は上昇していますし,立地も良いですし。
No.137  
by 匿名さん 2021-06-05 09:43:37
マンションに住んで居るものです。

とにかく駅近で便利!

数年前に駅ビルが新しくなったおかげで
快適さが大幅にUPしました。
(以前の駅はかなりショボかったです。)

マンション内の掃除も行き届いているし
管理人さんも親切で安心できます。

ちなみに夫婦二人暮らしです。

車がなくても電車やバスが便利なので問題ないです。

購入時は金額面で少し悩みましたが、購入して大正解だったと思います。
No.138  
by マンション掲示板さん 2021-09-18 23:23:39
最近マンション大修繕工事をしているが円滑に進んでいないらしい。なんでもランボルギーニ所有者が車を動かさないためだとか。マンションは住んでみないとわからないものです。動かすにもとんでもない金額要求してきてるってよ。これでマンション価値下がることも考えられます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる