住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央駅前タワーマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. 千里中央駅前タワーマンション
 

広告を掲載

まるこ [更新日時] 2009-11-10 12:45:35
 

千里中央駅前に建築予定のタワーマンション楽しみですね?
竣工はいつごろですかね?

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-10-27 22:07:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

千里中央駅前タワーマンション

985: 匿名はん 
[2008-11-20 08:03:00]
他の竹中物件のマンションにも不安や話が広がっているみたいですね
大丈夫なんですかね?
事は千里タワーだけの話ですまなくて、
竹中への不信感につながっていきそうな雰囲気を感じます。
早急な対応をしてほしいです。
986: 住まいに詳しい人 
[2008-11-20 08:12:00]
4大ゼネコンとは 清水・鹿島・大成・大林 を指す。 竹中は含まれない。
987: 匿名さん 
[2008-11-20 08:13:00]
噂を封じるには事実の開示が一番。

デベは、問題がないならそういえばいいし、
不幸にして問題があるなら、経緯を説明し、謝罪し、
今後について安心できる対処プランを示せば良い。
988: 匿名さん 
[2008-11-20 08:31:00]
バインダー注入忘れなんて初歩的なミスがあり得るのか?
あったとしたら、一部の階のみ忘れるというのも納得いかないのだが。
柱すべてに注入していないということはないんだろうか?
現場で働いていた善良なるひとがいれば、是非内部告発してほしい。
989: 匿名さん 
[2008-11-20 08:52:00]
内部告発からしか真相は分からないでしょうね。
初めの投稿も内部告発ですし。
良心的な関係者がいたのはラッキーでしたね。
更なる情報提供をお願いします。
990: 匿名はん 
[2008-11-20 09:00:00]
ここ芸能人が沢山契約したんだよ〜♪とか書いてあった頃が懐かしい。
991: 匿名さん 
[2008-11-20 09:06:00]
たしかに・・・

橋下知事にお願いしてみたら?
契約者とのうわさが出ていましたが。
993: マンコミュファンさん 
[2008-11-20 09:23:00]
身内が、全国放送の殆どの人が知っているテレビ局なのですが、事実とわかれば知らせた方がいいのでしょうか?それとも知らせない方がいいのでしょうか?

誤報はできないので、
まず、本当の事実を知りたい。
994: 匿名さん 
[2008-11-20 09:55:00]
誤報じゃないでしょう
施工ミスがあったみたいだし、知らせられるなら知らした方がいいよ
メディアも裏は取るから大丈夫だよ
995: 匿名さん 
[2008-11-20 10:07:00]
>>952
今回の事故はコンクリートブロックを組上げるときにブロックとブロック間の鉄筋を締結し、その隙間に流し込みますが、コンクリートを流し忘れることにより鉄筋が座屈し、隙間がなくなり、その部材表面のコンクリートやタイルが剥離したということです。
残念ながら一度座屈した鉄筋は元の強度に戻ることは絶対ありません。
座屈とはどういう状態なのか以下のページにあります。
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/2651.jpg
本来の強度を維持するためには、少なくとも18階より上層階は立て直すのが当然ではありませんか?
996: 匿名さん 
[2008-11-20 10:12:00]
>>991
噂ではありません。事実です。
997: 匿名さん 
[2008-11-20 10:40:00]
>995
こりゃ確かに人には見せれんわな。
でも柱がこんなんなってりゃ他の柱もただじゃすんでないはずだろう。
補強程度で弱った中層階の柱が阪神大震災クラスの地震に耐えれるのか心配。
998: 匿名さん 
[2008-11-20 10:50:00]
>997
ただ事ではないから3時間も現場の職人さん達が地下室に非難したのでしょう。事故当日職人さんらも何事だろうと驚いた事でしょうね、でも怪我人が出なくてほんと良かったですね。989さんも仰ってますが良心的な関係者がいた事も不幸中の幸いです。
999: サラリーマンさん 
[2008-11-20 10:59:00]
説明会をして強度を補充したから「大丈夫です」的な事を言われたりそれなりの書面を作成して説得してきても納得できないですよね。
結局それしかできませんからするとなればそうするでしょうね。
このご時勢すごくシビアになってるのに初歩的なミスって。
結局目に見えない部分を買うのですから企業を信用して購入したのに。
普通事が重大なのに人によっては連絡の有無があるみたいだし。
電話で事を済ませるっていう姿勢も阪急のやり方なんでしょうね。
私も仕事でクレームがあれば即座にお客様のご自宅へお伺いします。
商談があれば電話でアポをとりこちらからお伺いするようにします。
当初から担当に熱意がなく勝手に売れる物件だから電話での連絡ばっかりでした。
結論として責任感の薄い担当者が多い関西の電車屋なんでしょうね。
建て直しをしたら竣工日が遅れるからそれに付随する損害遅延金も付けてくれるなら考えます。
1000: 匿名さん 
[2008-11-20 11:03:00]
中階層でこの事故が起きたけど、もしかしたら低階層でも入れ忘れている箇所が数箇所あり
たまたままだ折れてないだけかもしれませんね。
これは一度取り壊して再度作り直さないと契約者の方達は絶対に納得しませんよ。
住んでいる最中に倒壊したとかなったら洒落にならん。
1001: 匿名さん 
[2008-11-20 11:18:00]
ポッキータワー、怖い。
心中したくない。
1002: 匿名さん 
[2008-11-20 12:23:00]
ポッキンタワーなんて名前が広がったら子供がいじめられそうで怖いです
はやくきちっとした説明をしてほしいと思います
1003: 匿名さん 
[2008-11-20 13:03:00]
インテリアオプション会の話で盛り上がっていたころが懐かしい・・・
1004: 匿名さん 
[2008-11-20 13:08:00]
1000を超えたので次スレを立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
1005: 匿名さん 
[2008-11-20 13:11:00]
ここのマンションって誰かが(デベ?)Wikipediaにも項目作っちゃってたんだね。
事件の真相がはっきりしたときどんな百科事典が出来るんだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%8...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる