清水総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート蕨南町桜並木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 南町
  6. ヴィークコート蕨南町桜並木ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-28 19:38:18
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート蕨南町桜並木についての情報を希望しています。
4方向道路にかこまれているので開放的ですね!
公式URL:https://vc-warabi.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153954

所在地:埼玉県蕨市南町二丁目6545番1、6545番2(地番)
交通:JR京浜東北線西川口駅徒歩 14 分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.89m2~75.05m2
売主:清水総合開発株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-12-05 11:33:34

現在の物件
所在地:埼玉県蕨市南町2-6545-1(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩14分
価格:4,578万円~6,238万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:58.15m2~75.05m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 79戸

ヴィークコート蕨南町桜並木ってどうですか?

51: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-25 13:47:46]
>>50 匿名さん

詳しく知りたいです。
52: 匿名さん 
[2023-02-17 15:47:21]
小学校が道を挟んでお隣、公園も隣接、ほかにも公園はいろいろとあって、
子供がいる人にとってはとてもいい環境だと思う。
ただ駅までの距離、これだけがデメリットかなぁ正直。
自転車で通うのがちょうどよさそうな距離感だとは思います。
駐輪場などの状況も見ていければ。
53: 評判気になるさん 
[2023-02-19 17:52:31]
価格が高いなぁ。
54: 匿名さん 
[2023-02-22 21:35:51]
西川口駅徒歩 14 分、専有面積もほどほど、
そのあたりから予測するとそんなに高くなる感じはしないのだけど。
3,900万円台~6,400万円台、予定最多価格帯4,700万円台、
これは高いほうに分類されるのでしょうか?

駅は遠くても保育園、小学校、公園、図書館などが近いので、
子育てにはとても良い場所なのかもしれません。

55: 匿名さん 
[2023-02-23 07:48:56]
>>54 匿名さん

2LDKの55平米と、
西川口駅 西口で
3900万円台(3999万)は
個人的には高いとなと。
自己資金、環境等々
が合えば
高いとは言えないのでしょうね。
56: 匿名さん 
[2023-03-13 10:54:58]
駅までも距離があるので、もう少し価格は控えめにしてくれているんじゃないかなあ、という期待は正直あったかも。
最近の相場としてみるとかなりお得感があるけど
西川口だと思うともう一声!とか思ってしまう部分もある?
マンションがある周辺自体は普通に静かだし暮らしやすいとは思うので
住環境的には悪くはない。
57: 匿名さん 
[2023-03-13 13:25:02]
>>54 匿名さん
うーん東川口駅徒歩1分、専有面積もほどほど、最多価格帯4,800万円台、
こっちの方がいいなあ
58: 匿名さん 
[2023-03-20 17:07:26]
駅まで14分でもこれくらいのお値段がしてしまうということは、駅が近いほどもっともっと高くなると思って良いのかな。これからの季節は桜並木を歩けるのでもっと駅が近く感じられるでしょうね。真夏は桜の木陰を歩けるので日除けになってくれるかも。
駅まで歩くとしても、電車に乗れば都内各駅までほぼ30分以内に行けるので、アクセスとしては便利なのかもしれませんね。
59: 評判気になるさん 
[2023-03-26 19:02:38]
>>44 匿名さん
近くに住んでますが都内への通勤は楽々ですよ。ただ駅まで歩くのは少しかかり印象です。

60: 通りがかりさん 
[2023-03-26 19:03:02]
>>44 さん

>>44 匿名さん
近くに住んでますが都内への通勤は楽々ですよ。ただ駅まで歩くのは少しかかり印象です。

61: マンション検討中さん 
[2023-03-26 20:16:30]
>>60 通りがかりさん

駅まで歩くのはめちゃかかり印象です。
62: マンション検討中さん 
[2023-03-26 22:52:11]
駅まで徒歩14分を少しかかりと思う人には向いてて、めちゃかかりと思う人には向いてない、そんな物件ってことですね。
63: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 00:00:24]
>>62 マンション検討中さん
うーん、その仕分けするなら、今売り出し中の東川口駅徒歩1分、専有面積もほどほどに広いレーベンさんがいいなあ。
64: 匿名さん 
[2023-03-27 22:16:59]
>>63 検討板ユーザーさん

少し前にもほぼ同じ内容のコメントありましたが、
同一人物で業者の方?
65: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 23:16:22]
>>64 匿名さん
でもレーベン営業がレーベンさんていうかいな?
66: 匿名さん 
[2023-04-01 20:15:32]
駅から徒歩10分以上距離になるとどうしても資産価値は落ちてしまう可能性がありますね。
例えばマンションを売却することになった場合、駅からの距離は影響されやすいです。
14分は大人だと歩けない距離ではないですが、悪天候の時や真夏の暑さで14分歩くのは
案外大変ですね。
67: マンション検討中さん 
[2023-04-03 15:20:51]
東川口と西川口って全然違うよね。まあ行政は同じだから、川口ならどこでもいい!!っていう人なら別だけど。丸の内勤務だけど、会社で東川口に住んでる人とか聞いたことないので
68: 通りがかりさん 
[2023-04-03 16:42:22]
>>67 マンション検討中さん
東川口在住だと後楽園乗り換えで丸の内勤務の人結構いますよ。
69: 匿名さん 
[2023-04-07 16:53:23]
マンションの高騰はまだまだ続きそうですね。

駅までかなり距離があり、間取りもコンパクトですが

割と強気な価格設定であるなと感じました。

駅から離れているほうが、住みやすさは確かにあると思うのですが

共有施設が充実しているとか、もう少し何かあれば・・と個人的には感じました。
77: マンション掲示板さん 
[2023-04-11 10:50:00]
私もかつて住んでましたが、東川口はかなり住みやすいですよ。
西川口に比べると駅力は劣りますが、生活環境は充実してますし、全然田舎って感じじゃないです。
西川口はアクセスは良いですけど、環境面では難がありますから、住む人の属性とか好みで分かれると思います。
78: 職人さん 
[2023-04-17 16:02:52]
近くに住んでいる者です。
前まではこの近くから、西川口駅・蕨駅行のバスが出ていましたが、利用する人が少ないせいか廃止になってしまったんですよね。
駅まで歩いて15分くらいですが、雨の日なんかはバスがあると便利だったので残念ですね。。
79: 匿名さん 
[2023-04-19 10:59:47]
バスが廃止されてしまったのは残念ですね。
駅からの各所アクセスは便利そうなので、駅までのアクセスが確保されていれば検討者が増えるように思います。
マンションの規模を考えるとマンション専用バスも期待できなさそうですしね。
80: マンション検討中さん 
[2023-04-22 23:18:46]
現地見てみましたが、夜は暗くてちょっと怖いですね…
桜並木も葉桜になると鬱蒼としてて不気味に思えます
81: eマンションさん 
[2023-04-23 05:48:30]
>>80 マンション検討中さん
そのわりには、価格が高いですね。
西川口駅 西口ですし。
売れ行きはどうなんでしょうか。

82: 匿名さん 
[2023-04-24 13:54:42]
>>桜並木も葉桜になると鬱蒼としてて
枝をはらってもらえるといいんですが。

桜の木も、梅雨をこえると枝葉が多くなってきます。
自治体に問い合わせたら、枝を切ってもらえたりしますか?
住民同士で力を合わせていけるといいのかなと思ったりしています。
83: 匿名さん 
[2023-04-26 05:53:29]
マンションなのに
大変ですね。
84: 匿名さん 
[2023-04-27 16:35:00]
随分前ですが、この近所に10年ほど住んでました。 元々は動物学校の学生寮だったかな? そのあとシェアハウスになったような・・
本当に何もない住宅街です。路地も古い家屋も多いので、お年寄りも多い地域ですね。
以前、桜並木は桜の季節に露店がでてましたが、今はどうなんだろう。

「あの西川口」の雰囲気は全く無い地域ですね。その何もなくいつも静かなところが、ちょっとした魅力でしょうか。私は好きな街でした。

生活は自転車ベースになるとおもいますが、買い物はベルクかヤオコー、もしくは近所の(まだあれば)ササヤ(安い八百屋さん)。頑張ればララガーデン川口も範囲かな。
85: 匿名さん 
[2023-05-03 15:16:34]
駅まで着けば、赤羽で乗り換えてどこでも行きやすい。

ただ、その駅までの道のりが遠いですね。

自転車で駅まで行けばいいですが、雨の日もあります。

この価格帯まで出すのであれば、

もう少し購入の決め手になるものがほしいと感じました。
86: 匿名さん 
[2023-05-20 16:46:29]
蕨よりは西川口の方が圧倒的に近いんですよね、きっと。
徒歩14分…実質的には20分弱くらいになるのかな。信号待ちとかもあるんで。
駅までせめて路線バスがあればよかったんですが
なさそうなかんじですかね…。
現地に行ってよく見てみないと。
87: 通りがかりさん 
[2023-05-20 21:23:44]
>>86 匿名さん
はい、西川口の方が5分以上近いですよ。なので西川口駅が普段使いになると思います。
88: マンコミュファンさん 
[2023-05-24 15:05:34]
3900万円台から
3400万円台に下がった?
89: 通りがかりさん  
[2023-05-24 15:27:31]
>>88 マンコミュファンさん
それ別の部屋だよ。
90: 匿名さん 
[2023-06-16 17:22:39]
駅まで正直遠いだけあって、お値段はそれなりにお手頃なところがよいのかなとは思う。
小学校が隣にあるから
子供がいる人には良いだろうなぁ、と。
こどもの登校もとりあえずは安心ではある。
91: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-17 01:43:51]
>>90 匿名さん
西川口駅まで遠い距離でこの値段は安くない!
コスパ的にもやはり東川口駅のがいい!
92: 通りがかりさん 
[2023-06-17 11:33:50]
>>91 検討板ユーザーさん
東川口の新築ってある?
レーベンはここの1.5倍するし

93: 匿名さん 
[2023-07-10 15:29:49]
この辺り、特に路線バスもないんですよね。
駅までのアクセスは徒歩か自転車か…
駅のところに駐輪場はあるが、すぐに定期利用できるのかはチェックしないとです。
たぶん、空いているわけではないんじゃないかと思うので
列に並ぶ可能性もあるかと。
94: 匿名さん 
[2023-07-11 14:09:47]
>>93 匿名さん
路線バスもなく、歩くと20分か。
チャリは空きもなく入庫待ち時間ありか。
これは、なしなしのなしだな。
95: マンション検討中さん 
[2023-07-13 13:36:28]
このマンション、蕨で駅遠なのに、価格はかなり高いと思うんですが、周辺環境合わせての住宅としての立地がいいから、強気なんですかね?
96: 名無しさん 
[2023-07-13 16:37:34]
>>95 マンション検討中さん
そうなんですよね、なんでかな?
これなら駅前レーベンにしますよね。
ここより全然安いし。
97: マンション検討中さん 
[2023-07-13 23:04:14]
レーベンってまだ残ってるんでしたっけ?
今は色んなマンションが高くなってるから
ここもその内妥当な価格になるのかな?とも思ってます。
今は駅チカのメイツとかに軍配は上がると思いますが…
であれば供給内で部屋選べるから良いのかなと検討しているところです。
98: 匿名さん 
[2023-07-14 00:26:31]
>>97 マンション検討中さん
レーベンは完売したようです。
やれやれ、まったくお騒がせですね。
99: 匿名さん 
[2023-07-18 11:15:36]
こちらのマンションは交通の便がネックで検討から外れているなら、せめてマンション専用バスを運行するなど対応した方がいいのではないでしょうか。
総戸数が79戸なので世帯あたりの負担はそれほど大きくならないのでは?
100: 匿名さん 
[2023-07-18 11:22:04]
>>99 匿名さん
逆に総戸数が79のみではバスの運行費用が重くのしかかります。
大規模マンションなら全世帯で割れば捻出できるかもしれませんが。
専用バスを仕立てるのは大変な高額がかかることを分かってますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる