京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プライム川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 本町
  7. 【契約者専用】プライム川崎
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-24 18:41:26
 削除依頼 投稿する

プライム川崎の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678340/

公式URL:https://www.prime-ks.jp/

所在地:神奈川県川崎市川崎区本町二丁目1番5(地番)
交通:京急本線・京急大師線「京急川崎」駅下車徒歩6分、
   JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅下車徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.27平米~68.48平米
売主:京浜急行電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2022-11-21 14:37:54

現在の物件
プライム川崎
プライム川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区本町二丁目1番5(地番)
交通:京急本線 京急川崎駅 徒歩6分
総戸数: 199戸

【契約者専用】プライム川崎

121: 契約者さん8 
[2024-02-19 22:54:23]
そもそもスタッフの圧に負ける必要はなく、購入者が絶対くらいの気持ちで確認終わってないんだから待ってろよくらいの心意気でいていいと思いますよ。なぜなら金を払うのは私達なので。せっかくの高い買い物なので妥協は一切いらないと思いますよ。何なら今からでも担当さんにメールなどしてもう一度指摘させて欲しいまで言っていいと思います。基本的には引き渡し後はさよならだと思うので。
122: 契約者さん7 
[2024-02-19 22:58:00]
資産価値の落ちる書き込みがよく分からなかったですが、スタッフの対応の悪さや内覧時に確認出来なかった部屋があるなどは別に資産価値を下げる口コミでは無いと思います。口コミを書く事を妨げるような事こそ資産価値、住人のレベルを下げる行為なのでは。。。
123: 契約者さん 
[2024-02-20 22:33:42]
割としっかり確認したつもりですが、傷汚れそんなにひどかったですかね……?ここの書き込みにハードルを上げられた感がありました。いい意味で。(実際傷や汚れはありましたので)
早く帰れオーラとかは私は特に感じませんでした。
そのあたり感じ方は人それぞれですし、そもそも対応した人によるでしょうし、ここにそれを書き込むというのも人それぞれですね。書いてあることが全てではないのを実感しました。
124: 契約者さん5 
[2024-02-22 18:29:06]
皆様こんにちは。
近づいてくると楽しみと不安でドキドキしますね。

このご時世ですが単身世帯の方達は挨拶は両隣くらいされますか?
下の階の方にもご挨拶しておいた方がいいでしょうか?単身だとしない方がいいかもしれないと言う話を聞いた為迷っております。
ちなみにするとしたらご挨拶の品物って単身世帯だとどんなものがよいのでしょうか?
同じ単身の方は勿論世帯の方もご意見いただければ嬉しいです。
125: 契約者さん4 
[2024-02-23 00:40:52]
>>124 契約者さん5さん
同じく単身者ですが、私は挨拶しない予定です。
隣や上下がいつ入居するか分からないですし、そもそも自分が日中不在なので、しないというかできないというか微妙なところですが。
126: 契約者さん7 
[2024-02-23 06:03:29]
内廊下なのでどんなに高額な自転車であってもマンション内を押しながらの移動は絶対やめてほしいです。ペットの取り扱いと同様にお願いしますね。
127: 契約者さん3 
[2024-02-23 09:14:09]
>>126 契約者さん7さん
こちらのマンション外廊下です。
128: 契約者さん5 
[2024-02-23 11:19:09]
>>125 契約者さん4さん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね、入居のタイミングもあるし会えなさそうですよね。
ドアにかけるのは気持ち悪いですしね…。
事前通知なしのいきなりドア前ピンポンもびっくりしますし出てくれなさそう。


129: 匿名さん 
[2024-02-23 17:05:15]
購入者以外でも暇つぶしか書き込む人いるんですね。
でもこの人が言うとおり前にベランダに置くとか言ってる人がいましたけどマンションに自転車を持ち込むのは厳禁にしてほいい。
130: 契約者さん5 
[2024-02-23 23:28:28]
だったら駐輪場が世帯分確保されたマンション買えばよかったという話。
131: 契約者さん8 
[2024-02-24 00:50:38]
廊下を押して運んだりがなければ家の中に保管は全然問題ないと思いますね。子供とかの方が汚しそうだし。。(それが悪いとい言っているわけでは無いです)
132: 契約者さん1 
[2024-02-24 14:41:07]
皆様こんにちは。
テレビのサイズを検討している中で、Aタイプの「リビング・ダイニング」の広さは本当に10.1畳ありますか?という疑問ありました(本当に今更ですが...)
間取り図では約10.1畳と表示されています。一方、横に記載されている長さは4.5m??3.26mとなり9畳未満ですよね...計算間違っているかな....
133: 入居予定さん 
[2024-02-24 15:53:08]
65型が売れ筋です。microLEDタイプがおすすめです。
134: 契約者 
[2024-02-24 19:06:33]
>>132 契約者さん1さん
キッチンの横の部分も含まれていると思います。
すまいよみさんってブロガーの方がマンションの広さ表示についてブログ書かれていて、結構参考になりますよ。
135: 契約者さん1 
[2024-02-24 20:52:55]
自転車をエレベーターで運ぶってこと?ありえないよね
階段担いで登って下さい
136: 契約者さん1 
[2024-02-25 01:33:37]
>>134 契約者さん
132です。
なるほどですね…
キッチンのところは「キッチン(約3.0畳)」と表示されているので、混乱しました。
教えていただきありがとうございます!
すまいよみさんのブログを読んでみます。
137: 入居予定さん 
[2024-02-25 01:36:55]
>>133 入居予定さん
ヨドバシでサイズを比較したところ、確かに65がちょうどいい感じました。
でも75の方は迫力があって、迷っています(笑)
138: 契約者さん 
[2024-02-27 09:00:07]
確認してみますが、自転車の専有部持ち込みについて何か決まりってありましたっけ。
なければ今後理事会で決めて自転車の持ち込みを禁止するということはできるものなのでしょうか。調べてはみますが、法律に明るくなく…
営業さんには普通に自転車の専有部持ち込みについてはありうることと聞いていましたのでそういうものかと思っていました。
139: 契約者さん8 
[2024-02-27 10:44:38]
>>138 契約者さん
そんな決まりないよ。バッグに入れて持っていけばいいんじゃないの
廊下が汚れたり、ぶつけて傷がついたり、エレベーターを使われるのが嫌なんでしょ
それがクリアに出来れば部屋に持ち込むのは勝手にしてくれ、と思いますけどね
140: 契約者さん1 
[2024-02-27 12:28:53]
ペットは足洗い場から先は抱っこかキャリーバッグという説明を内覧で聞いたので、自転車もそれと同じようなルールを作るかどうかじゃないですかね。
子ども用自転車を室内に入れるケースもあると思うので、禁止までいくと必要数の賛同を得られるか微妙に思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる