三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 稲野町
  6. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 14:46:19
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

現在の物件
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-11-25 20:20:21]
キューピーの工場が隣にあるのがデメリットですね。
あの辺り通るといつもめちゃくちゃクサいです。
入居してからそういうクレームが多発するのが目に見えます…かなり悪臭がキツいので…
風の強い日はつかしんの辺りまで臭います。
実際に現地に行かれて確認されることをおすすめします。
22: 評判気になるさん 
[2022-11-25 20:32:56]
>>21 匿名さん
そんなに嫌やったらこんかったらええやんか。
23: 名無しさん 
[2022-11-25 20:49:36]
『マンション建設業者は住民の住環境を守って!』と掲げられています。

元々住んでおられる方からすれば、こんな大規模なマンションが建つと騒音だったり、日当たりも悪くなるでしょうし、住環境の面を考えるとメリットは皆無のはずです。
なので反対されているのでしょうね。

しがらみがあるからマンションの住民が住みにくいとかはないと思いますよ。
正直、近隣の戸建ての方との交流なんてないでしょうから。

施工者も最大限の利益を求めなければなりません。4社合同プロジェクトです。
お互い譲れない部分もあり、話し合ったところで納得はしてくれないでしょうね。
24: 匿名さん 
[2022-11-25 20:57:11]
>>22 評判気になるさん
私は買いませんよ。地元民なので教えてあげただけです。
25: マンション検討中さん 
[2022-11-25 21:04:41]
2023年6月下旬販売予定
2025年4月下旬入居予定
2年先の契約を結ぶのは少し気が引けますね
2025年のことなんてどうなっているか分かりませんもん
26: マンション検討中さん 
[2022-11-25 22:17:11]
このマンションを検討中です。つかしん開業から今年で37年。こういう建物の耐久年数ってどれくらいなんんでしょうか? もし近い将来につかしんがなくなったら、、、というのがいちばん心配な点です。
27: マンション検討中さん 
[2022-11-25 23:05:27]
>>26 マンション検討中さん
つかしんが無くなったからといって生活には困らないでしょう。他にもスーパーはあります。
28: 匿名さん 
[2022-11-26 08:05:14]
阪急塚口周辺で新築マンションはプラウドしかなくかなり希少なので期待してます。
クラッシィと同価格なら買うと思います。
29: 匿名さん 
[2022-11-26 08:18:48]
>>16 マンション検討中さん
クラッシィハウス尼崎よりも価格が上になりますかね? 支線の小さな駅なのでクラッシィよりもやさしいお値段になってほしいと期待しているのですが。
30: マンション検討中さん 
[2022-11-26 11:57:05]
>>28 匿名さん
同感です。
価格上昇の流れなので、不安しかないですが…。予定価格はまだまだ先でしょうかねぇ。
31: 匿名さん 
[2022-11-26 15:10:44]
>>29 匿名さん
阪急塚口は再開発とプラウドで周辺相場が上がってますが稲野も多少影響あるかもですね。
資材費もクラッシィの発注時点よりかなり高騰してるので当然影響はあるでしょう。
場所的にも子育て世帯が多く検討されるでしょうから同じく期待はしています。
32: 匿名 
[2022-11-26 15:33:37]
75㎡だとやはり6千万円近くなりますかね
場所的にはいいと思うので予算に合わせて広さは諦めるしかないかな
価格情報早く出して欲しいです
入居までまだまだ先だし、予算オーバーなら早めに他のところ探して買った方がいいし
33: マンション検討中さん 
[2022-11-26 16:26:08]
最近の傾向なのでしょうか、共有施設がとても充実しているようですね。
マルチスタジオ、グランピング広場かぁ…って思ってしまいました。
ゲストルームがあるのは助かります。
34: マンション比較中さん 
[2022-11-26 17:07:36]
今日、初めて稲野駅で降りて周辺を散策してきました。感じたことを思いつくままに記しておきます。
・駅からマンションまで近いのはよいですね!
・マンションの敷地は想像以上に広かった!
・周辺に人がほとんどいないなと思ったら、つかしんの中はなかなかたくさんの人でした。そしてつかしんも想像以上に広かった!
・つかしんは、歴史が古いこともあり、キラキラ、はなやか、"ワンダー"というかんじではなく、レトロでノスタルジックな雰囲気でした^^
・つかしんの食品売り場はとても充実していてよかった!
・つかしんの屋内の照明がやや暗く感じました。節電のため?
・工場の匂いは、私が行った時には特には気になりませんでした。タイミングの問題もあるかもしれませんが。
・飛行機の音が気になるかどうかは、人によってわかれそう。私はちょっと神経質なタイプなので、ちょっと気になりました。室内で窓を閉めていれば影響ないと思うけど、外にいる時に、5分から10分おきに空が轟くような音に慣れることができるかどうか、自分でもよくわかりません。
・マンション前の公園やつかしんの周辺に適度に木が植えられていて、季節を感じられてよい雰囲気でした。
・阪急伊丹線ののどかな雰囲気がけっこう気に入りました^^
今日、初めて稲野駅で降りて周辺を散策して...
35: マンション検討中さん 
[2022-11-27 00:06:45]
まだ詳細情報出てませんが、かなりアツいマンションですね!
775邸はもう一つの町ができる感じです。
36: 匿名さん 
[2022-11-27 11:28:12]
>>28 匿名さん
阪急塚口周辺ではないと思いますが…
地価からしても全然違いますよ。
比較対象ではない気がします。
37: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 12:02:56]
>>36 匿名さん
プラウド阪急塚口の価格に断念してこちらを検討されてる方も多いと思いますし十分比較対象ではないかと。
38: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 12:10:55]
不動産業に関わっている者です。
土地の価格だけで言えば、
プラウド阪急塚口は圧倒的に場所が良く、
1㎡あたりクラッシィと倍くらいの価格差があります。
当該エリアはクラッシィのあるエリアよりは2割程地価が下がるので、単純に考えればクラッシィより高くなることはないのではと思います。
39: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 12:38:12]
>>33 マンション検討中さん
その分、管理費が高くなると月々の負担になりますよね…
それでいてこれだけの戸数あれば取り合いになって、なかなか使えなさそうです…
40: 匿名さん 
[2022-11-27 13:26:00]
>>38 マンコミュファンさん
それは嬉しいです。
いずれにしても他マンションも検討中なので早く価格を知りたいです。

41: 匿名さん 
[2022-11-28 15:42:24]
共用施設がかなり充実しているのはすごいなと思いました。
子供がいるなら利用することも多いのかなと思いますが、色々とトラブルもありそうですよね。
それと子供が大きくなると利用しなくなりそうですし、そのために共用施設の管理費を支払うのも
馬鹿らしくなり売却をするという方も増えそうですね。
42: マンション検討中さん 
[2022-11-28 21:38:14]
>>41 匿名さん
おっしゃる通り。
あのルーフ部分は、屋根でいいんじゃない?維持費にお金がかかりそう。
43: マンション検討中さん 
[2022-11-30 11:36:05]
つかしんはイオンモールや西宮ガーデンズのように
小洒落た店は少ないけど、その分単価が安く生活に
便利な店が多いですね
100均にやたら広いダイソーに加えてセリアもある
あと1階の食料品の充実っぷりが凄いです

校区が伊丹市で一番人気と思われる南小・南中校区なので
同市内の人も検討するんじゃないかなと

ただ前述のように東側の道を挟んだキユーピー工場から
臭気が漏れてきやすいのはマイナス点
東側の棟を検討する人は要注意
南と西の方はほとんど気にならないと思います

環境音に関してはかなり静か
キユーピー工場を挟んだ東の産業道路からたまに
うるさいバイクや大型トラックのエンジン音が
聞こえるくらいです
44: マンション検討中さん 
[2022-11-30 15:07:18]
限定サイトが公開されましたね。
動画が4本、個人的には「いなの」のイントネーションに違和感(^^;
「稲穂」じゃないんだけど…ちょっと笑ってしまったというか
これが標準語のイントネーションなのかな、って。
くだらないことでスミマセン
45: マンション検討中さん 
[2022-12-01 12:57:16]
最寄り駅は稲野だけど、塚口も徒歩15~20分だから十分圏内だな
46: マンション比較中さん 
[2022-12-01 13:30:11]
マンション名は「いなしん」と予想を立ててみた!
47: 周辺住民さん 
[2022-12-03 12:29:30]
自分がガキの頃は、つかしんのあたりは、工場街だったけど、
その周辺は、行ってはいけない地域って親から言われたな。とくに南側。
Googleストリートビューで、ほんとに綺麗になってて驚いた。
昔は道路の舗装とかもなかったし、バラック小屋やボロい文化住宅がいっぱいあった。
そういう理由から、3LDKで2980万円くらいから出てくると予想。
48: 匿名 
[2022-12-04 01:15:43]
>>47 周辺住民さん
素人が何言ってんの?w
49: マンション検討中さん 
[2022-12-04 02:28:52]
稲野駅周辺は飛行機の離着陸ルートから離れているから
飛行機の騒音はほとんどないですよ
50: マンション比較中さん 
[2022-12-04 19:12:08]
価格情報って販売開始時期の6月頃にならないと分からないでしょうか?
51: マンション検討中さん 
[2022-12-04 22:07:16]
私も価格早く知りたいです!
伊丹線だとしても徒歩2分。JRも徒歩圏内で、つかしんも間近。
工場関連を除けば環境は良いと思いますし、工場側でない南向きの低層階なら坪単価230-250と思ってるのですが、どうでしょうか。
三井さんの値段設定の傾向を知らないのですが、相場の域で安くはないんだろうなって…。
52: マンション検討中さん 
[2022-12-05 08:49:36]
この物件周辺はコンビニが少し離れているのが難かな
産業道路沿いにセブンイレブンが2つ(マルハチの近くとつかしんの南)と
キユーピー工場の北に小さなローソンがある
稲野駅周辺もほぼ店がないから、稲野駅からの帰宅途上で何か買い物、
というのはやりづらい
53: 匿名さん 
[2022-12-05 08:59:27]
>>51 マンション検討中さん
坪180-200くらいでしょ。西向きパンダ部屋が坪150とかで出してくると予想。
地価がここよりも高く新快速停車の尼のクラッシィハウスより安くしないとこの戸数じゃ売り切れない。M電機新社宅需要としてそのくらいの価格じゃないと売れない。
JR塚口のプラウドシティの中古相場が今は坪180万くらいだけど、
この戸数供給すると周辺相場が一気に崩れそうだな
54: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-05 11:16:10]
>>52 マンション検討中さん
これだけ大規模開発する以上、マンション内に簡易的な売店ぐらいは入ることを期待しています。
55: 通りがかりさん 
[2022-12-05 14:43:55]
>>53 匿名さん
同じ金額だったとするなら誰が中古でプラウドシティ塚口を買うんだ?
願望もほどほどにして現実を見ないと今の時代不動産は買えないよ
56: マンション検討中さん 
[2022-12-06 17:59:20]
戸数多いし価格的に期待してるけど、共有施設の管理費はネックかな。
これだけ充実してると将来的にはそこそこの負担になりそうですし。
57: 通りがかりさん 
[2022-12-07 01:20:38]
>>47 周辺住民さん
3000万なら即売れ確実
絶対にあり得ないよ
相場感も分からずに発言しないで。
てかいつの時代の話してんの?大学があったの知ってる?
58: マンション検討中さん 
[2022-12-07 11:39:27]
近隣商業施設が充実しているのはメリットだね
つかしんだけでなく、少し車で走ればイオンモール伊丹や
ニトリなどもある
食料品、日用品の買い出しで困ることはないだろうな
59: マンション検討中さん 
[2022-12-07 15:49:27]
1期狙いたいけど、入居まで2年はやっぱり長いよなぁ。
60: 評判気になるさん 
[2022-12-07 17:32:49]
入居時期が4月下旬というのも子供の学校を考えると微妙です。
61: マンション検討中さん 
[2022-12-08 06:33:09]
最寄駅がターミナル駅ではないので、当物件周辺だと
金融機関は塚口か伊丹まで出ないとありません
銀行ATMは稲野駅前に三井住友と尼信、つかしんまで出れば
MUFJ等ありますが、頻繁に混んでいます。
郵便局は稲野局と塚口本町局がどちらもほぼ同じ距離です

市役所も本庁は自転車で15~20分程度はかかります
南町分室なら徒歩10分程度です
62: マンション検討中さん 
[2022-12-08 07:48:43]
51です。いろいろな情報がいただけて嬉しいです。
周辺のマンション価格を考慮しても依然南向きだとお安くはないと考えているのですが(寸評の大阪タワーさんの仰るように)、確かに戸数が多く売り切らないといけないという考えも理解できました。初めは抑えめにして客寄せするのかな。

私の懸念ですが、子育て世代として小学校までの距離と道中が気になります。マップでは大人の足でマンション前から小学校東門まで12-13分。子どもの足でさらに玄関からと思うと。道中では阪急線路と336号線、新幹線高架下を越えないといけないですが、特に336と高架下は大丈夫かなって心配しちゃいます。集団登校なのでしょうか。
63: マンション検討中さん 
[2022-12-08 11:56:58]
踏切もあるし、近くの信号は変わるのそこそこ長いよ。朝と夜は渋滞になると思う。
電車通勤なら問題ないけど、車通勤にはネックな立地だよね。
64: 名無しさん 
[2022-12-08 19:35:20]
>>24 匿名さん
悪臭、同意見です。工場とマンション予定地の間の道を通る時はなるべく息を止めます。
あれが風に乗って部屋に入ってくるのを想像すると、、
かなり嫌。
65: マンション検討中さん 
[2022-12-08 22:06:58]
>>63
あの信号長いよね
特に日中はそこまで車を流す必要あるか?ってくらい長く待たされる
66: マンション検討中さん 
[2022-12-09 10:45:38]
南側低~中層階で坪単価200万前後くらいなら検討する人多いんじゃない?
駅近とはいえ決して良い点ばかりの場所でもないし、戸数も多い。
あまり強気の値段設定では売れ残りそう。
67: 匿名さん 
[2022-12-09 14:13:29]
今ちょうど現地に来てるんだけど、少なくともキューピー側に面した部屋はやめた方が良いね
めちゃくちゃ臭い
68: マンコミュファンさん 
[2022-12-09 16:16:46]
↑まだまだ先の物件なのに駅降りて行く方すごいですね笑

販売もまだ先でしたが!
69: マンション検討中さん 
[2022-12-09 18:40:28]
2年あれば家庭環境も周辺環境も変わる可能性十分あるから難しい。
目玉のつかしんも建て替えはさすがにまだ先としても、リニューアルで一部閉鎖くらいはなくもないよね。
70: マンション比較中さん 
[2022-12-10 18:14:38]
二度目の稲野付近散策をしてきました。
工場の臭いは今回も特に感じませんでした。平日の日中とかに行って確認したほうがいいのかな。
飛行機の音はやはり私には気になりました。頻繁に飛行機が離陸して、ほとんどつねに空がうるさい感じでした。こういうのって慣れるのだろうか?? 地元の人たちは平気なのかな??
尼崎農業公園、猪名川の方まで歩いてみました。川沿いの道はとても気持ちよく、ジョギングやサイクリングのよいコースになりそう。
つかしんの庶民的な雰囲気、じわじわと好きになっています。食品売り場の充実ぶりは普段の生活にとても助かりそう。
二度目の稲野付近散策をしてきました。工場...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる