株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット新安城駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 今池町
  6. リコット新安城駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 21:00:39
 削除依頼 投稿する

リコット新安城駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.licott-shinanjoekimae.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154319


所在地:愛知県安城市今池町1-2-5、2-6、2-7、2-8、2-14、2-15、2-16(地番)
交通:名鉄名古屋本線「新安城」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.51m2~120.26m2
売主:株式会社フジケン
施工会社:未定
管理会社:株式会社フジケンファミリア

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
【公式URLを追記しました。2022/12/22 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2023/04/30 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-12 18:11:27

現在の物件
所在地:愛知県安城市今池町一丁目2番5(地番)
交通:名鉄名古屋本線 新安城駅 徒歩1分
価格:3,699.9万円~7,499.9万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:70.51m2~120.26m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 43戸

リコット新安城駅前ってどうですか?

986: 匿名さん 
[2024-01-21 18:38:16]
だけど、リコット三河豊田の営業マンは異常な位に自走式駐車場を猛アピールするって。
そんなにアピールするならリコットシリーズは全部、自走式駐車場にすればいいのに。
こちらのリコット新安城駅前では、営業さんは申し訳なさそうに「残念ながら機械式駐車場なんですよ、ごめんなさい」とか謝るの?
987: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 19:56:38]
>>985 口コミ知りたいさん

西尾線を廃線にして名鉄バスにしたら?
利用者数も少ないし。
って、議論が随分と前から始まっているから時間の問題でしょ?

988: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-21 20:02:39]
やばくない?
同じメーカーでも場所によってコンセプト違うのに、それを理解できないって
マジでやばくない?
989: 匿名さん 
[2024-01-21 20:37:43]
>>988 検討板ユーザーさん

ヤバいと思いますよ。
だってフジケンさんって、リコットの前のサンシティブランドの時とか、資産価値はそっちのけで安かろう悪かろうの公営団地みたいのを量産してましたし。

990: 評判気になるさん 
[2024-01-21 22:13:03]
>>982 マンション検討中さん

安城駅から名古屋までは特別快速で24分だけどなww
三河安城からなら新幹線で10分ww

新安城は、、27分?
残念www
991: マンション掲示板さん 
[2024-01-22 07:01:23]
>>990 評判気になるさん

24分でも27分でも、そんなに変わらないと思うが。
992: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-22 08:12:29]
>>990 評判気になるさん
どんぐりの背くらべ。そんなの駅まで徒歩何分でトータル時間変わる。
30分に一本もない新幹線を普段使いせんだろ。
ちょっと考えれば分かるんだけど。

993: 匿名さん 
[2024-01-22 13:58:35]
そんなにムキにならんでも…資産価値(笑)に敏感なのかしらね。
994: マンコミュファンさん 
[2024-01-22 19:52:21]
勤務地が西三河だと刈谷/東岡崎/岡崎が無難。
更に名古屋によく行くなら刈谷の一択。

安城市は実家があるとか特に理由があれば別だがわざわざ選ぶ理由はないです。
995: マンション比較中さん 
[2024-01-24 00:09:02]
こちらの構造は二重床ですか?
二重天井は記載があるので確認できたのですが、床については記載なく。どうなんでしょうか?
建物の高さも記載がなく見つけられませんでした。
996: eマンションさん 
[2024-01-24 05:16:11]
>>995 マンション比較中さん

規制の高さより普通のデベは14階建てにするところ、こちらは15階建にして、1フロア分だけ戸数を多く稼いでいますね。
その分、各フロア各戸の高さ/天井高が低く抑えられています。

業者にすれば1戸でも多く作って売れて儲かる、
住民にすれば狭くてうるさい、となるのでしょうか。

997: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 22:47:32]
今の安城市にたくさん供給されてるマンション
数年後にはみんな買っとけば良かったと思うんだろな
特に駅近のもの
998: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 03:58:12]
>>997 口コミ知りたいさん

マンション全体が値上がり必至の中、"数年後にはみんな買っとけば良かったと思う"のは間違いない。

ただし、駅に近ければ何でもいい訳じゃない。
何でもいいから買えばいいワケでもない。

どうせ買うなら人気の街、人気の駅、人気のブランド。
これらはアンケートや人気投票で答えは出ている。
結果がすべて、ですから。
999: 通りがかりさん 
[2024-01-25 11:24:05]
>>998 検討板ユーザーさん
同感です。
中古の在庫が山のようにある三河安城や、中古のグランメゾンや新築マンションがずっと売れない安城駅は危険です。安城に人気のスポットはないので、過剰供給です。
新安城駅は企業がたくさんあるおかげで完売します。
1000: マンコミュファンさん 
[2024-01-25 11:53:18]
>>999 通りがかりさん

この物件は狭小土地で戸数が少ないですから、不人気の機械式駐車場ですがまず売れ残ることはないでしょうね。

1001: 評判気になるさん 
[2024-01-26 00:13:57]
>>1000 マンコミュファンさん
駅前で希少性抜群ですからね。ただ名古屋のマンションですら苦戦気味なので、完売したらすごいですけど、多少は売れ残る可能性はあるかもですね。

1002: 名無しさん 
[2024-01-26 04:55:19]
>>1001 評判気になるさん

駅前の希少性は間違いないですね。
これを否定出来る人は皆無。
願わくば、もう少し色々ある駅だともっと嬉しいですが。

1003: 名無しさん 
[2024-01-26 06:01:18]
東岡崎駅/知立駅/刈谷駅に徒歩1分なら、かなり嬉しいですが。
宇頭駅/新安城駅/牛田駅に徒歩1分でも、あまり嬉しくないな。
1004: 評判気になるさん 
[2024-01-26 07:08:06]
>>1003 名無しさん

その比較はいくらなんでもアンチ汁出すぎ
1005: eマンションさん 
[2024-01-26 07:17:31]
>>1004 評判気になるさん

これじゃ、どう?

徒歩1分で宇頭駅/新安城駅/牛田駅から選べるなら、新安城駅が少し嬉しいかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる