株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大森レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 大森西
  6. アールブラン大森レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-12 03:34:58
 削除依頼 投稿する

アールブラン大森レジデンスについての情報を希望しています。
5LDKの間取りもある珍しいマンションです。
いいなと思っているのですが、生活しやすさはどうでしょうか?
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-omori-r/index.html

所在地:東京都大田区大森西1丁目178番外(計6筆)(地名地番)
交通:京浜急行本線「平和島」駅 徒歩11分
JR京浜東北線「大森」駅 徒歩17分
京急バス「大森西二丁目」バス停留所(大森駅ゆき) 徒歩1分、JR京浜東北線「大森」駅バス7分
間取:1LDK+S~5LDK
面積:44.08m2~105.11m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-11 18:55:41

現在の物件
アールブラン大森レジデンス
アールブラン大森レジデンス
 
所在地:東京都大田区大森西1丁目178番外(計6筆)(地番)
交通:京急本線 平和島駅 徒歩11分
総戸数: 94戸

アールブラン大森レジデンスってどうですか?

61: eマンションさん 
[2022-11-29 21:33:34]
>>60 匿名さん
どっちも大田区立なんだから給食は変わらないんじゃないか?
因みに開桜小学校は大田区立大森第二小学校と大森第六小学校が統合してできた小学校。入新井と付く小学校は旧入新井町にあった小学校、大森と付く小学校は旧大森町にあった小学校。お受験区立小学校の山王小学校は、旧入新井第三小学校。
62: マンション検討中さん 
[2022-11-29 22:43:44]
子育て環境は決して良いとは言えないと思います。周辺見てみましたが、高齢者の歩きタバコ、ポイ捨て、公園には空き缶等。購入するのであればこういった面は許容するしかなさそうです。
63: 匿名さん 
[2022-12-01 07:41:06]
バス停が近いの出歩きたくないときはバスを利用できるのがいいですね。
大森駅まで7分くらいでつきますし、すぐ近くにバス停があるので便利です。
最近のバスはいつ来るのか遅れているのかアプリなどで分かるようになっているので便利ですよ
64: eマンションさん 
[2022-12-01 22:23:16]
>>61 >>62さん

入新井第二小は毎日給食写真がupされて内容も悪くないので、給食費滞納家庭が少ないんじゃないかなと。開桜小は過去の写真見ても内容が貧相すぎて、何かしら訳ありな小学校なのかと勘繰ってしまいます。

歩きタバコ、小さい子連れてると本当に迷惑ですね。低所得高齢者が多いエリアなのでしょうか。
マンション前のバス停で吸われたら、バス待ってる間ずっと受動喫煙ですね。
65: 匿名さん 
[2022-12-02 11:12:19]
>>64 eマンションさん
元々は工場地帯ですが、最近は工場が地方移転して、大型マンションや、マチノマなどの商業施設が出来ている、若いファミリーが多い地域です。
66: マンション検討中さん 
[2022-12-03 20:25:44]
晴フラ落選組も検討出来そうか?
67: 匿名さん 
[2022-12-03 20:41:15]
晴海は臨海地下鉄期待でだいぶ相場上がってますよ。
68: マンション検討中さん 
[2022-12-03 23:26:07]
大森8中面白いね。
69: マンション検討中さん 
[2022-12-03 23:29:03]
https://newsee-media.com/ohmori-school
これな。
こんなの地元じゃ昔から知ってるわ。
今は部活も頑張る健全中学だよ。
70: マンション検討中さん 
[2022-12-04 00:18:32]
目の前の大森第3スカイハイツって築45年なんですね。建替があったら南側の西のほうは羨望どころか冬の日当たりも危ないでしょうか。
71: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-04 11:22:14]
思ってたよりも少し高かったですが、私は購入しようと思っています。みなさま検討いかがでしょうか?
72: eマンションさん 
[2022-12-04 12:13:31]
確かに、やはり表向きに出ている価格で買える部屋はなく、思ったより高かった印象でした。予算があったので南向き希望でしたが西向きに変えるしかなさそうでした。
73: 評判気になるさん 
[2022-12-04 12:32:57]
>>70 マンション検討中さん

同じ事を心配してます。建替えの可能性は高いと思います。
74: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-04 12:32:58]
思ってたより高い、、
後はフロアごとにどの程度あがるかで
購入するかやめるかの判断ですかね。
75: 匿名さん 
[2022-12-04 12:56:33]
当初広告に載せた価格に惹かれたが、だいぶ離れてますね。駅遠いのに高すぎて、うちは断念しました。期待はずれ、がっかりでした。
76: マンション検討中さん 
[2022-12-04 13:10:17]
安く良いかと思ってたのですが、昨日現地に行ったらギャンブラーと思われる清潔感にかける中高年男性や酔っ払い、ヤンキー風な人を多く見かけて微妙な気持ちです。やはり良くない地域でしょうか
77: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-04 13:23:15]
>>75 匿名さん
同じく期待外れでした。70㎡以上8000万以内で探してましたが、良い間取りはありませんでした。9000万程度でルーバル付きの間取りを狙えるそうですが、この立地でその金額出すなら選択肢は他にもあるので。
医大関係者などここに住みたい明確な理由がある方向けだと思います。
78: マンション検討中さん 
[2022-12-04 13:53:15]
多少狭くて方角も気にしないでもいいから6000万台で3LDK希望なんですけど難しい?
79: 通りがかりさん 
[2022-12-04 15:03:43]
大森東や大森南でふるはま推すのはわかるけど、
この立地でふるはま推されると遠いのによくもまあと恥ずかしい気持ちになる。
競艇場の方が道的には行きやすい。
80: 通りがかりさん 
[2022-12-04 15:31:22]
>>77 検討板ユーザーさん
分かります。西向き3階は私も欲しかったですが流石に9000近くなるとやりすぎ感ありますよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる