東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)宮前平 Hillsideってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. Brillia(ブリリア)宮前平 Hillsideってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-26 21:19:02
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)宮前平 Hillsideについての情報を希望しています。
宮前平は温泉もあってのんびり生活できそうですね!
駅近なのもいいなと思っています。
公式URL:https://bm47.brillia.com/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番地17他10筆(地番)
交通:東急田園都市線「宮前平」駅徒歩4分
間取:3LDK
面積:65.21平米~72.78平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:積水ハウス株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-02 22:56:32

現在の物件
Brillia(ブリリア)宮前平 Hillside
Brillia(ブリリア)宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番地17他10筆(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

Brillia(ブリリア)宮前平 Hillsideってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2023-04-16 17:20:58]
>>79 匿名さん
地権者の社宅として社員に使わせることになるでしょう。一般の人は借りられないと思います。
82: マンション検討中さん 
[2023-04-16 19:42:17]
>>79 匿名さん
物件概要を見ると
地権者住戸26戸とあります。
投稿する時は正確にお願いします。
83: 匿名さん 
[2023-04-16 23:45:18]
地権者住戸が26もあるなら、全部社宅として貸すのは難しいと思います。今時、家賃補助もあまり聞かないので、社宅として全部、貸出しするのは無理だと思う。家賃補助の方が会社としてはリスクが少ないのではないでしょうか。
84: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-17 06:46:34]
>>83 匿名さん
大手は違うのではないでしょうか
85: 匿名さん 
[2023-04-17 15:52:30]
購入を検討しているので、本音を言えば、転勤する可能性のある人は他のマンションにしてほしいです。家賃相場を見るとパークハウス宮崎台でも家賃24万で1か月ぐらい募集中です。ライフに近いので立地は悪くないけど。
86: 名無しさん 
[2023-04-17 21:30:01]
>>85 匿名さん
購入した人が賃貸に出すのがイヤってことですか?
87: 匿名さん 
[2023-04-17 21:44:14]
地権者住戸が賃貸前提だと、分譲住戸とエントランスや動線を分ける物件が最近出てきている。ここは規模的に無理だけど、一緒だと問題になりうるってこと。
88: 匿名さん 
[2023-04-17 22:55:15]
このマンションの社宅になる部屋は現時点で何件、すでに見込みがあるのですか。それともこれから26部屋全部募集するのか教えてほしいです。募集スケジュールも合わせて知りたいです。
89: 匿名さん 
[2023-04-18 00:31:38]
>88

地権者住戸の所有者は旧地権者なので、社宅にするか一般に賃貸に出すかは売主が関知するところではない。そういう点も含めて地権者住戸はリスク要因。
90: 名無しさん 
[2023-04-18 06:27:48]
>>87 匿名さん
売却する時、不都合がありますね
91: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-18 06:29:00]
>>88 匿名さん
お問い合わせすれば教えてくれることでしょう。
ここでは正解はわかりません。

92: eマンションさん 
[2023-04-18 06:36:01]
>>89 匿名さん
この計画があった際に地権者と交渉があり地権者住戸となったのでしょう。つまりデベに売らなかったということ。どのように使うかは企業なのか個人なのか複数なのかで違うでしょう。
93: 匿名さん 
[2023-04-18 06:38:35]
>企業なのか個人なのか複数なのか

これは確認した方がいいよね。ただ、具体的なことは個人情報なので向こうも出せない。
94: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-18 07:09:52]
>>93 匿名さん
以前、社宅だったのですよね
95: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-18 09:54:31]
>>94 検討板ユーザーさん

ニコンの社宅だったようです。(マンションマニアさんの動画で言ってました)
96: 匿名さん 
[2023-04-18 11:04:42]
>>94 検討板ユーザーさん
ここはニコンの元社宅でしたが、ニコンも地権者から土地を借りていたようなので現在はニコンとは関係ないのではないでしょうか。
97: 匿名さん 
[2023-04-18 11:22:59]
>>96 匿名さん
確かな情報でしょうか? 想像でしょうか?
98: 通りがかりさん 
[2023-04-18 12:25:56]
>>96 匿名さん
そうでしたらおそらく、宮前平のあちこちで賃貸マンション、アパートを所有している大地主さんではないでしょうか。

99: 匿名さん 
[2023-04-18 12:36:20]
>>97 匿名さん
マンションマニアさんの動画の中にそのような説明があったように記憶しています。記憶違いだったら申し訳ない。
100: 匿名さん 
[2023-04-18 12:44:34]
地権者である地主さんがいらっしゃるのですね
101: 匿名さん 
[2023-04-18 12:48:42]
何れにしろ今月下旬には第一期2次の販売があるのでそこで1次の売れ行きがある程度わかるかな。
102: 匿名さん 
[2023-04-18 12:58:51]
一期が抽選で落選者を出した場合、一期二次は直後に落選者救済として行う。ここは少し間を開けて仕切り直ししてるから、そういう状況ではなかったということがすでに分かる。
103: 匿名さん 
[2023-04-18 17:30:21]
携帯電話でマンションマニアの情報を見ました。綾瀬駅で足立区のシテイタワー綾瀬は61平米の北向き2ldkで7900万円、3ldk南向きで74平米でなんと1億400万円です。同じ広さの部屋でもっと価格が高い部屋があります。予定価格ですが。激安なので購入検討者で頭金がある人は急いだ方がいいですよ。9年前の3倍の価格です。パークハウス鷺沼も3ldkで1億が出ますかね。パークハウス鷺沼は競争入札で土地を取得しているので、ありうるかも。野村不動産よりも高い価格で入札したと聞いています。
104: 通りがかりさん 
[2023-04-18 19:03:18]
>>102 匿名さん
外れたら倍率優遇制度があるようです。
105: 名無しさん 
[2023-04-18 19:07:35]
>>103 匿名さん
川崎市宮前区を検討している人が足立区も候補となるでしょうか?
106: 匿名さん 
[2023-04-18 19:10:09]
少数だろうね
107: 名無しさん 
[2023-04-18 19:44:59]
>>103 匿名さん
パークハウス鷺沼の土地取得のソースってどうやって取得してますか?

UFJ銀行の社宅の土地だったので、三菱グループ内での相対取引だろうと推測してました。
108: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-18 20:25:37]
>>107 名無しさん
どうしてあちらの物件スレに投稿しないのか不思議です
109: 匿名さん 
[2023-04-18 22:50:23]
私もパークハウス鷺沼の担当者に直接確認しましたが、マンションの土地は競争入札で購入し、おまけに野村不動産よりも高い価格で入札したと聞いています。70平米3ldkでも1億円の部屋が出ますよ。予算外であれば、他のエリアの新築か現在、一見、高く見えますが、川崎市宮前区の中古マンションを購入した方がいいですよ。売出している人は価格を知っていると思います。2ldkの部屋の売出住戸は1区画のみなで、確か5部屋しかないと聞きました。2ldkでも8000万円以上になると予想しています。詳しくは問い合わせてはいかがですか。


111: 評判気になるさん 
[2023-04-19 00:41:07]
ブリリアの比較対象の一つにパークハウス鷺沼が入る人はいると思うので、鷺沼の話が出ることはわかります。ただ、鷺沼はモデルルームの案内開始前なのに、土地取得の話が出ているのは・・・

一期でブリリア買うならば鷺沼の価格が見えない状態で決断が必要、2期は比較できると思いますが、あとはブリリアにいい部屋が残ってるかですねー。
112: 匿名さん 
[2023-04-19 01:53:44]
マンションとしてあまりいい土地でない場合には競争入札することが多いです。プラウドシテイ宮崎台も三菱関係の寮でしたが、野村不動産が競争入札で購入したと聞きています。プラウドシテイ宮崎台の土地は晴れの日でも異常に湧水が多く、購入検討からはずしています。だからエントランスに水まわりがあります。三井住友建設の横浜支店が施行しているので避けました。横浜の三井のマンションを検索すればわかります。ちなみにこのブリリア宮前平推しです。
113: 評判気になるさん 
[2023-04-19 05:45:07]
>>112 匿名さん
施行しないで施工します。
116: 匿名さん 
[2023-04-19 06:28:41]
不要なコメントよりよっぽど参考になるでしょう。
下らないレスばかりでなく少しはまともなコメントしたらどうでしょうか。まぁ無知なので何もないのでしょうね。
117: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-19 06:33:51]
>>97 匿名さん
想像ではないかと予想しています
122: マンコミュファンさん 
[2023-04-19 06:41:25]
>>112 匿名さん
施工会社はどこなら安心するのでしょうか
125: 評判気になるさん 
[2023-04-19 07:27:39]
>>112 匿名さん
かなり昔からご検討されていることがわかります
そのうち巡り会うとイイですね
130: 匿名さん 
[2023-04-19 12:51:51]
マンション購入を検討されているのに三井住友建設横浜支店の欠陥マンションの件は必ず調べた方がいいです。どこの建設会社も同じと言うのは失礼です。建設会社が自らの欠陥を申告してやり直したケースもあります。人間はミスをしてしまうものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる