第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドパレス御影山手 住人専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. グランドパレス御影山手 住人専用
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-24 14:14:44
 削除依頼 投稿する

グランドパレス御影山手の住民専用掲示板です。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666877/

公式URL:https://www.mikage74.jp/

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手3丁目213-15(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.50平米~102.42平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

【本文を追記しました。2022.11.7 管理担当】

[スレ作成日時]2022-11-01 09:57:30

現在の物件
グランドパレス御影山手
グランドパレス御影山手
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手3丁目213-15(地番)
交通:阪急神戸本線 御影駅 徒歩13分
総戸数: 74戸

グランドパレス御影山手 住人専用

411: 住民さん7 
[2023-09-10 09:10:53]
騒音問題 殆どの住人と騒音主は誰も見てないですね。
騒音に対して言う方に反論もするなとありますが、そりゃあずっと変な投稿あれば今後リセールする予定のある方や気に入ってる方はよく思わないですよ。気に入ってて住んで良い事書いて何が悪いのか。マウントではなくてこの土地柄的に普通だと思います。部外者とはいいたくないですが、心理的に外部からの書き込みは気になるから書いてくるんですよ。
ただ高い買い物してるから住人の利益にならないからやめてと言っているんです。
またこれに対し反応するのはやめてください。
本当に一刻も早くここは削除されて欲しいです。
414: 住民さん6 
[2023-09-11 00:25:27]
外からの意見や内からかは存じませんが言わせといたらいいでしょう。
羨望。注目されているのでしょうか。
他の地域のマンションとの比較は違うと思います。ここは御影山手です。
立地だけは変えれないんですよ。
418: 住民さん3 
[2023-09-11 11:04:06]
あまり煽りなどをいれると住民なら外部の妬みと思うような感じになると思いますよ。
実際、御影山手は大した場所ではないと言った書き込みも何回もされています。
それに対して良く話しただけで自慢だとか取る方もいたり皆が納得する話し方は難しいですね。もし知り合いなどがいるなら評判を聞いたら分かりますよ!
聞けるなら管理会社さんなどに聞けば住民さんはおそらく、かなり良い方ばかりだと思いますよ(聞いた事はありませんが)
財力で人を見下す人は御影山手だけに限らないですしここはそんな方はいないです。
私は誰がどんな車でも全く思いません。自分が買いたいものは買うししたい事して住みたい場所にたまたまご縁があっただけです。
リセールはする気はないですが万一しないといけなくなってもきちんと管理ができていますのでリセールに影響でるとは考えられません。
騒音問題もここではやめてほしいし不毛な話は終わりにしたいのはこちらです。
422: 管理担当 
[2023-09-11 13:54:07]
[No.396~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿削除しました。管理担当]
424: 住民さん7 
[2023-09-11 18:27:37]
私も聞いたことないです。洗濯機の音は。
これだけ外部からの嫌がらせの書き込みがあるということは、その方が書いてもおかしくないと思いますね。  
こちらも充分大手ではあると思いますが、造りなどはパンフレット見たらわかるので頑丈ですね。普通の音はどこのマンションでもあるので。神経質な方がかなりいるのでは。(こんな話でまた言われるのは嫌ですが)かなり疑問です。
425: 住民 
[2023-09-11 19:03:34]
>>424 住民さん7さん
そんなに疑うのでしたら管理会社にどれだけ苦情が来ているか問い合わせればいいでしょうに。
どれだけ自分の住んでるところをよく見せたいんだか知りませんが現実を見ましょう。
夜間帯の連続音には私も迷惑しているのでそれを洗濯機と勘違いしたのではないでしょうか。ノイローゼ気味と書かれていた方が神経質とも思いません。
騒音主がいるのは確かなので早く気付いて欲しいものですね。
個人的には構造より人の問題かなと思っていますので管理会社に期待するしかありません。
433: 住民さん3 
[2023-09-12 12:45:45]
>>425 住民さん

騒音被害はあるみたいです。皆さんわかってるし管理会社はどうしようもないんだと思います。
被害者が悪くないと思っています。
ノイローゼになるくらいならここに書くより騒音主にきちんと直接話すしかないですよね。
436: 住民さん2 
[2023-09-12 13:26:38]
私は昔から御影が好きでたまたま見つけて楽しく暮らしています。やはり自分がどんな場所に住んでも価値がないなど言われたらかなり嫌ですね。他にも市内に戸建てありますがそこの場所でさえ自分の持ち物ですから言われたら嫌です。
456: 住民さん1 
[2023-09-12 20:38:28]
この掲示板は、マンションの良いところだけでなく、ネガティブなところも書いて良い掲示板です。そういう意味ではとても公平です。

書いても解決しないので書かないでとありますが、解決しないからこそ、皆様しばしば書きにくるのではないでしょうか。私は少なくともこちらの掲示板で同じ悩みの方がたくさんいると分かり、励まされたりもして、自分だけじゃないとわかることでだいぶ救われています。

部外者だと言われると嫌なので、全戸配布の9月11日付けの音に関する案内がポストに入っておりましたとお伝えしておきます。
皆様、管理会社に相談したり、中には当事者と話し合ったりされている方もいるようです。

私には今は思いつきませんが、このマンションの良いところも、おおいに書き込んでいけばよいとおもいます。
460: 住民さん7 
[2023-09-12 22:40:13]
>>456 住民さん1さん

騒音被害者の方ですか?励まされますとは、
どんな音なんでしょう?
ポストに投函、子供のバタバタする足音は一瞬なら許すことは難しいですか?ここは子育て世帯が多いと思います。学区で決めたのでずっと騒音の張り紙を入れられるのもどうなのかなぁと考えてしまいますね。 皆さんも子供の時は走ったりしても昔はもうすこし緩かった時代ですよね。子供がいるいないでまたかわりますが。
461: 住民 
[2023-09-12 22:52:28]
>>460 住民さん7さん
許せるレベルじゃないから注意の投函があると理解して気をつけています。子供は悪くないですが、防音対策せずに子供を自由に遊ばせてる親に責任はあります。
462: 住民さん3 
[2023-09-12 23:05:08]
>>461 住民さん

どこで遊んでいるのでしょうか?こんなに騒音問題あるマンションない(あるけど言わない)ので。
廊下ですか?防音対策は全員義務ですか?買った際にはその様な響く話はなかったです。夏休みなども言われましたがそれにはもうキリがないなと。
昼間の在宅仕事などとありますが夜間ではないので多少仕方ないのではないでしょうか。
463: 住民さん7 
[2023-09-12 23:40:18]
>>460 さん

456です。もちろん一瞬なら大丈夫なのです。
ポストに投函された方は分かりませんが、我が家の上はたっぷり3時間くらい走り回ったり、夜も上階家族が寝付くまでは数分ごとにどんやドドンとなるので心が休まりません。何より大人の足音もほんとうにうるさいです。上階もわかっていても生活を改めるのは心外のようです。
来客者には気の毒がられて恥ずかしいので家には誰も呼べません。マンションにはこれまでも住んできましたが、うちの子にとっても初めての騒音で驚いています。
お互い様というレベルではないのです。
私も家族で頑張って購入したこのマンションを嫌いになりたくないので何とか踏ん張っています。


464: 住民さん3 
[2023-09-12 23:52:47]
>>463 住民さん7さん
全く同意見です。
隣人ガチャといえばそれまでですが、何らかの防音対策はして欲しいものです。
467: 住民さん1 
[2023-09-13 00:22:42]
>>466 住民さん3さん

かなり当事者間では特定できるところまで書いてしまっていまして、これ以上は申し訳ございません。
そしてお優しいお言葉をありがとうございます。
468: 住民さん5 
[2023-09-13 00:38:34]
>>463 住民さん7さん
分かります。子どもの足音だけでなく大人もうるさいですよね。そしてそんな親に育てられているので、子どもが成長したところでマシになるとも思えません。むしろ成長する分、更に足音が大きくなるのではと不安です。

足音がすると心臓がキュっとして、寿命が縮まっているとすら感じています。
469: 住民さん6 
[2023-09-13 00:58:46]
>>468 住民さん5さん

うちの子もかなり昼間は足音させている時もありますが、うちの階に騒音は聞いたことないそうです。常識的にすぐに夜は寝かせているのもあるかと思います。 下の方が寛容的な人だったのもあるとは思いますが。本当に住人は当たり外れはあると思います。
普通に生活している限りは気になったことはほぼないです。
機械音があると前にありましたが、機械式駐車場の出し入れとかではないですか?
お互いに気をつけていればこんな素敵なマンションなんてなかなかないんですがね。
476: 住民さん1 
[2023-09-13 15:54:18]
感じ良い=騒音出さない(配慮できる)では決してない。
478: 住民さん4 
[2023-09-13 16:51:58]
もうこういうやりとりいつまでされるんでしょうね。
マンション構造がどうとか勝手に決めつけたい方がいるんでしょうが。
誰でも見にこれる場所で住民が悩みを書き続けるの問題あります。
479: 住民さん6 
[2023-09-13 19:55:20]
>>478 住民さん4さん
そうですね。私も将来的にはリセール予定なので一部の騒音主の問題を勝手な推測で構造問題にすり替えられるのは困りますね。
480: 住民さん4 
[2023-09-13 22:35:23]
解決しないのにずっとこの場で書き込みするのは外部にいざこざを見せてるのと同じで意味がわかりません。
481: 住民さん6 
[2023-09-13 22:44:52]
感じが良い住人さんは本当に良い人だと思いますし注意の張り紙されたら我慢できるレベルの生活音にするとは普通思います。
例えば騒音が酷い地域に住んだことある方ならわかるかと思いますが感じ方は人それぞれですよね。こんな閑静な場所ならって思う人もいますしね。隣とひっついている戸建てのが問題はあると思います。
だからって騒音否定ではありません。
482: 住民 
[2023-09-13 23:27:02]
>>479 住民さん6さん

将来的にリセールという方がやはりいらっしゃるんでしょうか。住み替えなどでしょうか?
こちらは御影山手に住みたい人で駅近は無理だけど新築に住みたいなどや戸建てよりマンション派の方が選択肢になるのかなと思ってました。
外部からもこんなに書き込まれたら凄く気になりますね。

485: 住民 
[2023-09-14 20:02:06]
クレームは悪い意味ばかりではないです。  
この書き込みもマンション良くしたいという思いからだと感じます。
それだけ期待しているからなんですね。
486: 住民さん3 
[2023-09-14 21:45:17]
もう騒音は管理会社にお任せでいいんではないでしょうか。
張り紙のおかげもありかなり、だいぶんマシになってきてます。
この板で口が悪い住人が一番価値を下げてますし、一体外部からどれだけきてるのか。。
488: 住民さん3 
[2023-09-15 09:41:46]
実際に内部で事情を話している内容をこちらにもわざわざ書いてくるとは思えません。
煽りには反応しないようにしたいですね。 
492: 住民さん6 
[2023-09-15 14:33:18]
騒音主が改善しないしこちら見にきてないでしょう。
普通の感覚なら足音たてるのも配慮します。
想像ですが、部屋の方角や住んでる人の数でも騒音は違うのかなと思います。
誰も被害者がいないとは言ってませんしその様な書き込みはやめましょうよ。
494: 住民さん4 
[2023-09-15 18:51:53]
マンションって買われる時は不安になりませんでしたか?私は戸建てが長かったし、賃貸もすみましたが、自分の家族の音以外で苦しむとかはなかったのでわかりません。賃貸は逆に音がしたら人の気配があり怖がりで人恋しい私には騒音とまで考えてなくて。マンションはまた違う響き方しますか?
本当にある騒音とはどのような感じなんでしょう? 
子供がいる家は午前中から午後はいないから、夜は多少の辛抱、あとは寝たら収まらないですかね?
やはり騒音させている側がハッキリ自覚しないと収まりないですね。中には折角買ったマンションに悪く思いたくない人もいますし。
495: 住民さん3 
[2023-09-15 19:58:44]
うちも静かにしているときは、子供のどんどんバタバタ走る音がします。子供がいてもたまに煩いなと思います。一人や二人暮らしなどの方敏感になりますね。斜め上からの騒音もありまし。
ずっとではないから仕方ないなと思ってます。
496: 住民さん3 
[2023-09-15 20:07:39]
495です。
前の住んでいるところは外の音も声もよく丸聞こえになっていましたので凄く煩かったし眠れないくらいでした。
だからここなんてないに等しいし住宅街で静かに感じます。マンションは良い物件だと防音性能に期待するから余計に嫌だな許せないとなるんでしょうかね。
501: 管理担当 
[2023-09-16 23:58:39]
[No.452~本レスは、ご本人様からの依頼により、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
503: 匿名 
[2023-09-17 00:40:03]
他のマンションではそんなに荒れている話聞いたことないですね。皆さん少しは仕方ないなと子供がいる家庭ならという感じです。
もしかしたらかなり騒音出す方はいると思われます。
騒音を擁護した住人も少し配慮が足りてなく悪かったのかもしれませんが、当事者ではないから想像力に欠けるのかな。
それから住人さんを少し慰めたくて言ったのもあるかと思います。
どんなに頑張って皆さんの気持ちをよくしたくて話をしても反論するなら外部なのかと単純に思ってしまうでしょう。
騒音の辛さは理解しています。
509: 住民さん1 
[2023-09-17 12:11:13]
このマンションて、騒音被害者より、騒音被害者を部外者に勝手に認定する人達が狂犬過ぎてほんとうにしつこいですね。
きっと自身の出す騒音も凄まじいのでしょう。
書き込むなと言う書き込みもかえって荒らすだけなのでやめていただきたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる