積水ハウスの大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大深町
  7. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 21:37:35
 削除依頼 投稿する

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

現在の物件
グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
 
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: / 484戸

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?

801: 匿名さん 
[2023-07-27 12:45:18]
公園って北街区南街区それぞれの公開空地のことだろ
北街区と南街区の間の都市公園がUR大阪市なのは当たり前
企業側はここも書いたがったが緑地にこだわって行政側が売らなかった とは言え北街区南街区の土地価格に上乗せしたという見方も
802: 匿名さん 
[2023-07-27 13:16:11]
ここの購入検討の多くはブリリア堂島の落選者の方々ですね
803: 匿名さん 
[2023-07-27 13:25:07]
周りがうんぬん言おうが買いたいやつが買えばええんやで
804: マンション検討中さん 
[2023-07-27 17:18:04]
>>802 匿名さん
違いますの。
ブリ堂とは比較にならない物件。本物の金持ちが買います。
805: 匿名さん 
[2023-07-27 18:46:20]
>>804 マンション検討中さん
本物の金持ちとは純金融資産どのくらいからですか?
806: 匿名さん 
[2023-07-27 18:47:11]
日本企業所有貨物船で火災、高級車など約3000台積載-オランダ沖(1)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-27/RYFCV5T0AFB401

>EVの1台で出火した可能性があり、火災が数日続くかもしれないと伝えた。

ガレージ付きの部屋で発生したら怖ろしいですね。
807: 匿名さん 
[2023-07-27 19:35:58]
>>806 匿名さん
積水は真似しかできないみたいですね。
808: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-27 19:49:54]
>>794
うちもセカンドハウスとして購入に前向きでしたが南海トラフでお釈迦になりそうなのでやめました。投資用には割高すぎるから転売益はほぼでないでしょうし、ほんとこういう不便なタワマンは本当にお金に余裕のある人がステータスで買うものですね。エルメスのバーキンみたいなもん
809: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-27 20:00:44]
3.5億円の部屋をセカンドハウスとして買うなら金融資産最低でも50億はないと厳しいですよね
810: 評判気になるさん 
[2023-07-27 22:48:28]
>>809 口コミ知りたいさん
貧乏人の妄想は不要です。
811: マンション検討中さん 
[2023-07-27 22:54:30]
妄想じゃなくて、現実的に3-4億円の物件をセカンドハウスとして持てる人はそれくらいの資産ないとだめでしょ
813: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-27 22:59:58]
外国の富裕層の方も購入するみたいですね
814: eマンションさん 
[2023-07-27 23:20:15]
私もブリリアとグラングリーン
両方見ましたが、グラングリーンは別格でした。
ブリS級としたらグランはSS級でした。
これは見た人にしかわからないと思います。
是非一般公開されたら見てください。
815: eマンションさん 
[2023-07-27 23:26:26]
>>811 マンション検討中さん

妄想に変わらねえよ笑
816: 通りがかりさん 
[2023-07-27 23:27:16]
いや単純にダサくないか?よー買おうと考えるな。

見に行って期待大きくてショックやったわ
いや単純にダサくないか?よー買おうと考え...
817: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-27 23:41:48]
>>816 通りがかりさん

素敵なマンションが見つかるといいですね!さようなら。
818: デベにお勤めさん 
[2023-07-28 00:32:58]
>>816 通りがかりさん
積水はいつもこんな感じですね。著名なデザイナーは使わず、自社でするので洗練されません。残念ですがグランフロントから何にも進化していませんね。
819: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-28 06:41:05]
駅まで傘無しで雨に濡れずに行けるの?
820: 職人さん 
[2023-07-28 08:54:37]
>>816 通りがかりさん
家具の選び方もそうだけどライティングが絶望的
821: 職人さん 
[2023-07-28 09:47:49]
>>816 通りがかりさん
相変わらず、なんちゃってクラシク風が好きみたいですね。
クラシックで重厚感があるようにしたいみたいだけど、全くセンスのかけらも無い、いつもの積水マンションですね。もっと勉強しなさい!
できないなら有名建築家、デザイナーに委託しなさい!
予算ケチり過ぎですよ!
グランフロンオーナーズタワーから十数年経ちますが一体何を学んだのかな?
何処かの真似するのがお家芸では今後も期待できませんね。
分譲価格は東京ですが、中身は地方のなんちゃって高級マンションですね。東京のマンションの様に予算掛けれないのか知りませんが、これが大阪一のマンションって情け無くなります。大阪人の大半はこれでも高級と勘違いするから、こんな事になるんだろう。東京の森ビル、三井のタワーマンションは2歩、3歩いやもっと先に進んでいますよ。

822: 職人さん 
[2023-07-28 09:53:27]
>>816 通りがかりさん 
余程気に入っているのか、クッションが福島区のマンションの時と同じでわろてもうた。
823: 匿名さん 
[2023-07-28 10:47:51]
>>822 職人さん
MRの細かい点見るとグラフロと同じデザインや資材のように見えましたよ。DWも同じでしたし一部の住戸以外は3メートルに満たない天井高のプレミアムフロアです。

つまりグラフロデザインの高級なグランドメゾンです。
824: マンション比較中さん 
[2023-07-28 10:57:57]
ここは例えて言えばNYの中でもセントラルパーク沿いに住みたい人が買う物件ですね。SOHO(福島)とかブルックリン(十三)では我慢できない本当のお金持ちか、自尊心を満たしたい成金さん用です。庶民はニュージャージ(茨城・高槻)から電車で通います。
825: 匿名さん 
[2023-07-28 11:31:32]
>>821 職人さん
サウスレジデンスも近くのウォルドーフ・アストリアのデザインを考えると同じようなクラシック風になる気がしますね。
チープさは微塵もないのであのデザインが好きな人にはいいと思います。
うめきたタワマンの共通デザインになるでしょう。
826: マンション検討中さん 
[2023-07-28 12:02:20]
確かに、今のグラフロと同じようなデザインで色目だけ変えた感じ!?
部屋の内装も普通のタワマンって感じだったので、価値はやっぱり唯一無二の立地に尽きるね。
827: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 12:09:08]
>>824 マンション比較中さん

まあまあ面白いと思う
828: マンション検討中さん 
[2023-07-28 12:17:24]
>>827 マンコミュファンさん
ここの投稿も面白くなってきて今後が楽しみです!
829: マンション掲示板さん 
[2023-07-28 12:32:55]
わかる。積水って面白く無いんよね。デザインは一辺倒。ダサいのよ。グラフロも然り、クラブレジデンスしかり。
830: 匿名さん 
[2023-07-28 12:40:42]
やっぱり管理会社は積和なんちゃらになるの?
831: デベにお勤めさん 
[2023-07-28 13:44:51]
>>816 通りがかりさん

ほんまここは昭和好きやな!
832: マンション検討中さん 
[2023-07-28 15:29:53]
色々イチャモン言いたくたる価格ではあるが、ここ以上の立地はないからな。悩ましい。
833: マンション比較中さん 
[2023-07-28 15:36:50]
>>827 マンコミュファンさん

上から目線だけどもっと面白いこと書いてみな
834: 匿名さん 
[2023-07-28 15:48:29]
正月も、盆も、夜遅くまでいや朝方まで観光客も含めて賑やかで人恋しい方にはもってこいの立地ですね。マンション周りもウロウロうろついている輩も出没するんでしょう。マナーの無い人間も沢山出てくるんでしょうね。
東京は色々と分散していますが、大阪は梅田、難波くらいしか無いので、すごい人になりますね。
835: 匿名さん 
[2023-07-28 15:57:18]
>>833 マンション比較中さん

そんな喧嘩腰にならないで。確かに824は十三大橋をブルックリン橋に見立てると十三は治安がもう一つのところなどブルックリンにぴったりだよな。NYのベッドタウンのニュージャージを茨木高槻に見立てているところもセンス良いよ。実際、ニューヨーカーの殆どは電車や車でマンハッタンに通う人だよ。
836: eマンションさん 
[2023-07-28 16:06:29]
東京在住です。
港区も新築でも中古なんて特に大した事ないタワーがほとんどじゃん。物件数が多いからからここよりも浜松町とかのいいタワーはあるけど。
デベ批判や古臭いとか関西を下に見て発言する人ほどお金にも余裕のないただの可哀想な庶民だと思われるよ。
私はこれから大阪市内も東京までとは行かなくてもグランフロントの様に価値上がる事を期待してます。


837: 匿名さん 
[2023-07-28 17:26:27]
>>834 匿名さん

グラングリーンの公園って夜も開放するんですかね?
であればホームレスの寝床になりそうですし、大騒ぎとか酒盛りの後ゴミ放置とかロケット花火飛ばすとかの騒動は出てきそうですね。
838: 匿名さん 
[2023-07-28 17:37:15]
警備員が巡回して通り抜けのみ可となるんじゃないですかね
839: マンション検討中さん 
[2023-07-28 18:22:46]
とりあえず早く一般にもモデルルーム開放してほしいですね。
こちらから買える資金があると伝えれば案内してくれるんでしょうか?
840: 匿名さん 
[2023-07-28 18:36:35]
ところでインビテーションを受けた方で物件購入された方はいるのですか?
実際に成約された方、居ますか?
登場人物全員冷やかし客?
841: 匿名さん 
[2023-07-28 19:04:50]
>>840 匿名さん

そうです。
冷やかし多くて、意外と売れないかもと担当の方々も心配しておられました。
842: 通りがかりさん 
[2023-07-28 19:10:25]
>>839 マンション検討中さん

言ってみる価値はありそうですね。
843: 評判気になるさん 
[2023-07-28 19:53:51]
>>840 匿名さん

変なアンケート出してた近所さんかな?
844: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-28 20:00:30]
大阪市内は下品で治安悪いから住むとこじゃないよね
845: 匿名さん 
[2023-07-28 21:57:05]
>>844 口コミ知りたいさん

ケンミンショー見過ぎのおじいちゃん?
もう20年前の話やて笑
846: 匿名さん 
[2023-07-28 21:59:46]
>>844 口コミ知りたいさん
でも掲示板には来るんですね!
847: マンション検討中さん 
[2023-07-28 22:03:59]
いい部屋売れたら困るからのネガキャンが始まってるってことは、、、
848: マンション検討中さん 
[2023-07-28 22:04:33]
おじいちゃんとは失礼ね。おばあちゃんよ。お年寄りを敬いなさい心も貧乏な貧民どもよ
849: マンコミュファンさん 
[2023-07-28 23:56:32]
>>848 マンション検討中さん

男だろ
850: 匿名さん 
[2023-07-29 00:00:59]
>>838 匿名さん

公開空地の公園だとすれば、通り抜けのみななんて
勝手な制限はできませんよ。
迷惑行為は止めましょうって看板建てるぐらいでしょう。
851: 通りがかりさん 
[2023-07-29 02:43:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
852: 評判気になるさん 
[2023-07-29 05:16:30]
>>851 通りがかりさん
条例により捕まります
853: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 07:28:49]
今の日本人は正直本当に金がないか、とりあえず検討に検討を重ねてとりあえず保留か検討師になって結局考えるのを辞める傾向にある人が多いと思うの。

悪いけど、立地とかの問題もあるけど、ブリリアですらすんなり行かなかったのに、全部屋億ションで数年かけて完売させる勢いだとみてる方も検討師になってる間によくよく考えてなんだいもういいかなとなって結局買わず、蓋開けたら大陸に持ってかれてたっていうオチだと思うわ。

いずれにせよ、万博もそうだけど金がないのはいいんだけ、金がないのに何事も買おうとしたりするからあとあと悲惨なことになるわけよ。部屋見ずに即決でどの部屋でもいいけど、なに?選べるわけ?みたいなレクサス新車毎年買い替えてますみたいな上客がインビテーションもらってると思ってるから、この物件は要注意だと思うわ。

ブリリア捨ててこっち待ってたけど、もう疲れたわ。ここはそもそもレンジが違いすぎるので今回は諦めます。
854: 匿名さん 
[2023-07-29 07:59:06]
1億の資金計画立てて買う気満々だったけどそれでは最下層の部屋しか買えないんだね。少し離れてもそこそこ大きな顔して住めるとこの方が精神衛生上は良いのかもしれないと考え直しました。でもここの公園に行くたびに羨望のまなざしで見上げるのも辛いなあ
855: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 08:29:24]
優先販売される中で一番安い3LDKはおいくらですか?
856: マンション比較中さん 
[2023-07-29 09:12:55]
3億だったような。
857: 名無しさん 
[2023-07-29 10:52:02]
>>853 マンコミュファンさん

顧客層に届かなかっただけじゃん
すっぱい葡萄でございますわね
858: 買い替え検討中さん 
[2023-07-29 10:54:32]
1LDK(40平米台)は、おいくらくらいでしょうか?
859: 通りがかりさん 
[2023-07-29 10:58:47]
>>858 買い替え検討中さん
1億だったと思いますが。
860: 買い替え検討中さん 
[2023-07-29 11:05:18]
>>859
本当ですか!?冗談のような価格ですね。。。
グランフロントオーナーズタワーが、3,900万円くらいからあったのと比べたら、2倍超ですね。
861: 通りがかりさん 
[2023-07-29 11:23:36]
>>855 検討板ユーザーさん
3LDKなんてないでしょ
3億だったような
の人もテキトーに言うてますやん
862: 名無しさん 
[2023-07-29 11:34:02]
>>860 買い替え検討中さん

あなたの方が冗談でしょう。今3900万でどこに1LDK買えるねん
863: 買い替え検討中さん 
[2023-07-29 11:45:20]
>>862
貴方のような方には、何も情報提供するつもりは一切ないですが、
グランフロントオーナーズタワーの売り出し価格を調べてみてから言いなさい。
(調べる方法を教えろって、要望には貴方に対して応えませんがねwww)
864: 通りがかりさん 
[2023-07-29 11:46:33]
>>863 買い替え検討中さん

なんで怒ってるの笑
なんで立場上なの?笑
865: 通りがかりさん 
[2023-07-29 11:48:00]
グランフロントがそもそも1LDK 1億なんだよなぁ
866: デベにお勤めさん 
[2023-07-29 11:50:43]
3LDKは3億です。
867: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 11:56:33]
一期1次は事前案内会に招待された方のみの抽選になるのでしょうか。
それとも、案内だけ早くして一般の方と同時期になるのでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
868: 匿名さん 
[2023-07-29 12:15:39]
>>867 口コミ知りたいさん
一部の部屋は先行案内の方のみで抽選もしくは購入、残りは一般で抽選の流れみたいです。
869: マンション検討中さん 
[2023-07-29 12:50:56]
まぁどの道売れ残りの先着物件とか以外は
抽選という名の販売側の選分けがある訳だから
クレーマー歴もなく、属性の良い人はゆっくり待ってなさいってことだと思ってる
870: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 12:54:31]
庶民はここで情報仕入れても正しいのか確認できる術もないし、購入もできないんだから待てよ。ただ待て。
871: マンション掲示板さん 
[2023-07-29 13:31:01]
>>866 デベにお勤めさん

3LDKなんてないよ。しらないの?

872: マンション検討中さん 
[2023-07-29 13:40:57]
ここ共用でもいいからプールとかジムないんですか?ないのにこの価格はぼりすぎじゃないですかね
873: 評判気になるさん 
[2023-07-29 13:51:31]
>>871 マンション掲示板さん

3LDK、いいですよね。
874: 匿名さん 
[2023-07-29 16:00:49]
優先案内されているグランフロンオーナーズタワーの方からはあまり良い返信は聞きません。
875: 販売関係者さん 
[2023-07-29 16:09:09]
評判悪いようですね。
876: 評判気になるさん 
[2023-07-29 16:12:10]
>>874 匿名さん
間取りが悪いのですか?
877: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 16:19:32]
優先した相手が悪かったようです。
878: 匿名さん 
[2023-07-29 16:40:16]
グランフロン所有していたら、隣りの2倍近くの価格の同グレードマンションなんて不要です。
879: 評判気になるさん 
[2023-07-29 17:30:02]
>>878 匿名さん

余計なお世話
880: 匿名さん 
[2023-07-29 17:34:49]
実需ならともかく、このご時世投資で買う人いるかな?

価格は都心並で家賃は3割安。

セカンドなら京都だし・・・。
881: マンション検討中さん 
[2023-07-29 17:37:50]
成約済みの最上階2部屋って施工会社の大林や竹中の社長会長なんですかね。それか新進気鋭のITベンチャー経営者とか?
882: 通りがかりさん 
[2023-07-29 18:18:25]
>>881 マンション検討中さん

未上場の社長
883: 通りがかりさん 
[2023-07-29 18:24:58]
Southはここより安くいきそうですね。
884: 名無しさん 
[2023-07-29 18:41:17]
>>883 通りがかりさん
southはここより高いよwww
885: 評判気になるさん 
[2023-07-29 18:50:29]
間取りってどんな感じなんでしょう?とうモデルルームいかれたかた、あるようでしたら是非見てみたいです。
886: 評判気になるさん 
[2023-07-29 19:26:59]
>>885 評判気になるさん

グランフロンと似たり寄ったり、グランフロンより若干現実的。
887: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 19:53:07]
>>884 名無しさん

マジっすか!
某不動産会社の積◯の方はNorthが高いと言ってました!
888: eマンションさん 
[2023-07-29 19:56:17]
>>886 評判気になるさん
私はグランフロンに住んでますが全く違いますよ。
889: 評判気になるさん 
[2023-07-29 20:03:31]
参考にならない主観的な情報が多いようで。
890: 匿名さん 
[2023-07-29 21:54:45]
オーナーズタワーも条件の良い部屋は坪900以上で取引されているからここの高層階なら坪1000で買っても1200かそれ以上のリセールは固いでしょう。
891: マンション検討中さん 
[2023-07-29 22:10:19]
ここの高層階坪1300ですよ笑
892: 匿名さん 
[2023-07-29 22:35:06]
ここ投稿者の9割は関係者っぽいですねw ステマばっか
893: マンション検討中さん 
[2023-07-29 22:41:26]
グラフロ中古買っといたほうがいいですね。
894: 匿名さん 
[2023-07-29 22:54:54]
買うなら高層階の広い住戸だね5割乗せても転売できるだろう
富裕層にとっては良い住戸なら5億も10億も変わらない
895: 匿名さん 
[2023-07-29 23:46:33]
私の周りにはグラフロ売って買うという方がちらほらといてます。
タイミング的に今が売り時ですね。
896: マンション検討中さん 
[2023-07-30 01:58:13]
Twitterでカーギャラリー付き住戸の動画みました。凄いけどいらないなー
897: 匿名さん 
[2023-07-30 02:17:38]
すぐに飽きます。
898: 買い替え検討中さん 
[2023-07-30 06:56:16]
>>>888
いや、デザインは似ていますね。
というより、既存顧客(グラフロ住民)に配慮した意図ありの似たり寄ったりと感じます。
899: eマンションさん 
[2023-07-30 07:07:01]
>>896 マンション検討中さん
美容外科医のツイートですね。実名バレてますし普通に出禁、購入不可になってもおかしくないと思うんですが、どうしてそんなことするんですかねえ
900: マンション検討中さん 
[2023-07-30 08:25:46]
普通にモダンだったら迷わす欲しいと思うけどなんでわざわざ王宮デザインなんだよ!センス無さすぎだろうよ。。
901: 評判気になるさん 
[2023-07-30 08:36:56]
賃貸棟がまともなデザインになる事を祈る
902: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 08:53:17]
>>901 評判気になるさん

賃貸棟に住めると思ってそう笑
呼ばれてもないやつは黙っとけって
903: 匿名さん 
[2023-07-30 09:17:47]
ホテル住まいか。豪勢だな。
904: 評判気になるさん 
[2023-07-30 09:18:05]
>>893 マンション検討中さん

グラフロの中古も、グランドメゾン2棟の中古も最近相場が上がってますよ。
多分ここが出出した頃から。
しかしまだ今ならいいかもです。
905: 通りがかりさん 
[2023-07-30 09:58:30]
>>904 評判気になるさん

グランドメゾンはこの数ヶ月でどんどん売れましたね。大きい方はもう低層階しか売ってないです。
906: 匿名さん 
[2023-07-30 10:40:37]
東京で最も価格が高いのはアマン、麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、三田ガーデンヒルズ(パークマンション棟)です。

また、格が最も高いのは千鳥ヶ淵パークマンションです。

大阪で最も価格の高いマンション、格の高いマンションはどこなのですか?
907: 名無しさん 
[2023-07-30 11:18:32]
>>906 匿名さん

格とかよくわからんこと聞くな
908: 匿名さん 
[2023-07-30 11:24:36]
>>907 名無しさん
失礼しました。
大阪ではタブーなんですか。
909: 職人さん 
[2023-07-30 11:36:45]
>>908 匿名さん
まぁそんなものは特に広く意識されてないってだけかと
910: マンション検討中さん 
[2023-07-30 11:42:26]
ここ購入したらSouthは購入どうしますか?
911: 匿名さん 
[2023-07-30 11:43:15]
大阪では差別も区別もダメ。
高いも安いもダメ。
良いも悪いもダメ。
わかったら、東京からわざわざ大阪に来ないこと。
912: 評判気になるさん 
[2023-07-30 11:47:40]
>>906 匿名さん
そんな住む住所やマンションで人を格付けするような下品なことをするのは関東、特に東京の人間だけ。
そんな下品な文化を他の地域に持ってこないで欲しい。
913: 通りがかりさん 
[2023-07-30 12:00:09]
>>906 匿名さん
ない
914: 匿名さん 
[2023-07-30 12:08:55]
アンダーで全て捌けるってすごい重要ですね。
915: 職人さん 
[2023-07-30 12:12:21]
>>912 評判気になるさん
関西には京都がございますので・・・
916: 匿名さん 
[2023-07-30 12:15:24]
Southが販売終了した辺りからマンション価格下がりそうですね。
917: 匿名さん 
[2023-07-30 12:20:11]
>>912 評判気になるさん

大阪は
・自由
・平等
・博愛

騙した方より、騙された方が悪い。などという文化は一切ない。
取ったもん勝ち。などという文化も一切ない。
引ったくりもない、日本で最も安全な街、大阪。
京都や神戸の人々から尊敬されている街、大阪。
918: 匿名さん 
[2023-07-30 12:43:30]
>>906 匿名さん
東京だと桁違いのお金持ち経営者や投資家がうじゃうじゃいますし、プライバシーを重んじる政治関係者や芸能関係者等も多いのですが、大阪はそんなに人種に大差がないので棲み分けが不要なんですよ。一応高級住宅街と呼ばれる地域はありますが、住んでいるのは根っからの大阪人がほとんどですのでマンションではなく一軒家なんです。

919: 匿名さん 
[2023-07-30 12:45:43]
>>912 評判気になるさん

同意。ほんとに、比較ばっかで大変ですね。関東様は。
920: マンション検討中さん 
[2023-07-30 15:26:52]
皆さんは三井堂島の物件は興味無いのですか?
ここよりも大変割安に購入できます。
921: 匿名さん 
[2023-07-30 15:41:20]
今はプレミアムフロアと駐車場付の先行案内だけでそれ以外の部屋は8月後半からの公開やでいい
922: eマンションさん 
[2023-07-30 16:12:39]
>>921 匿名さん
一般人はいつですか?

923: 匿名さん 
[2023-07-30 16:53:35]
10月やっけな?
924: マンション検討中さん 
[2023-07-30 16:57:54]
どなたか三億の間取りupして頂けないでしょうか?モデルルーム行くまで気になっておりまして。
925: 匿名さん 
[2023-07-30 16:57:55]
埋田を買う奴いるの。マジで。
もうちょっと高台の方がええでえ。知らんけど。
926: 通りがかりさん 
[2023-07-30 17:02:18]
>>924 マンション検討中さん
モデルルームの楽しみが半減しますよ。
927: 通りがかりさん 
[2023-07-30 17:30:51]
>>926 通りがかりさん

構いませんので是非是非どうぞよろしくお願い申し上げます!
928: 通りがかりさん 
[2023-07-30 17:42:59]
>>927 通りがかりさん
3億台は複数戸ありますがどの方角がいいですか?
929: マンション検討中さん 
[2023-07-30 17:55:34]
>>928 通りがかりさん
どの方角でも構いませんので、3LDKの間取りで角部屋と中部屋を1つずつ希望致します。
930: 通りがかりさん 
[2023-07-30 18:02:26]
>>928 通りがかりさん

ありがとうございます!
北東、北西でお願い申し上げます。
宜しければ2億円迄の間取りもお願い申し上げます。
931: 匿名さん 
[2023-07-30 18:07:29]
ついに間取り見れそうな空気に期待
932: マンション検討中さん 
[2023-07-30 18:18:52]
最上階20億の部屋実際見ると思ってたより、、、でしたね。梅田の一等地で不動産価格上昇してること考慮しても300平米しかないなら適正価格6億円くらいじゃないかなあ。うちが検討してるのは4億前後の部屋ですが家族と相談したらやっぱり割高すぎるから見送るかも。この価格なら共用でもいいからプールやジムくらい欲しかった。まあグラングリーンに部屋所有してたら飲み屋でオネエちゃん相手に自慢はできるステータスでしょうけど
933: 匿名さん 
[2023-07-30 18:28:53]
確かにプールは欲しいと思いましたね
934: 名無しさん 
[2023-07-30 18:29:08]
>>932 マンション検討中さん

君は見てないのがようわかる。
935: 匿名さん 
[2023-07-30 18:29:57]
スカイラウンジにバーカウンターがあるのでバーの運営があるか聞いたら多分ないとのこと
936: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-30 18:35:46]
southは三菱主体ということですが、隣にウォルドーフアストリアがあるのでマイアミにできるようなウォルドーフアストリアレジデンスにはならなそうですか?
937: 名無しさん 
[2023-07-30 19:26:34]
>>936 口コミ知りたいさん
北がノースってついてる時点でないと推測するのが普通かな
938: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 19:47:17]
>>930 通りがかりさん

残念でしたね。
誰も知らないから教えられないのです。
939: マンション検討中さん 
[2023-07-30 21:52:10]
ウォルドーフアストリアは名門中の名門らしいが、日本人には馴染み薄いからなぁ。
本家が中国資本に買収されたのが一時ニュースになったが、逆に言えばそれくらいしか印象がない。
940: マンション検討中さん 
[2023-07-30 22:18:45]
>>939 マンション検討中さん

今ネットで調べた感が強いですね。馴染みはないからなんなのか。アマンだって最初は誰も知らなかった。今では女子大生でも知ってる。
941: 匿名さん 
[2023-07-30 22:36:44]
>>936 口コミ知りたいさん
三菱主導という事であればグランフロンの進化版ですね。
Southは眺望が悪くなりそうです。あと電車の音が気になります。
Southには変な駐車場はいらないのでプール、ジム、スパの3点セットでほしいです。
942: マンション検討中さん 
[2023-07-30 22:48:40]
平米単価が恐ろしく高額過ぎるので購入を見送り、あわよくば中古値下がり狙いにします。流石に手が出せないヘタレです。
943: マンション検討中さん 
[2023-07-31 00:41:20]
恒大集団ショックがあるかもしれないみたいですので、金利上昇濃厚みたいですね。
マンション価格は今が一番高いでしょう。
944: 通りがかりさん 
[2023-07-31 00:59:29]
ぶっちゃけどう感じました?ステータスだけだから迷ってます。フェラーリ2台目買う気持ちになってます。ここ買ったら不動産のいい話が積水、三菱辺りからはいるならありか。
945: マンション検討中さん 
[2023-07-31 05:31:55]
検討ごっこの茶番がまた始まりましたね。
946: 買い替え検討中さん 
[2023-07-31 07:19:49]
>>945 マンション検討中さん
期待されたこと、何も出ませんね。
947: マンコミュファンさん 
[2023-07-31 07:34:50]
プレミアムフロア角部屋にこだわらずその下の階の角の方が平米広くなって値段がさがるなら、そっち狙いでいこうかな。
天井高も同じだし
948: eマンションさん 
[2023-07-31 07:47:46]
本当にインバイトされて情報持ってる人はこの掲示板になんか現れないということでしょ。情報持ってると書いてる人はなりすましですから振り回されない様に
949: 評判気になるさん 
[2023-07-31 07:54:13]
>>948 eマンションさん

まあ、>>947なんていい例ですが、検討ごっこが殆どです。何が楽しいのかはわかりませんが。

ただ、稀にホンモノが現れて間取りとかアップしくれるので気長に待とうと思います。どうせ私も買えませんが、近隣の住民として好奇心でいっぱいです。
950: 周辺住民さん 
[2023-07-31 08:11:20]
とりあえず現場の方々このクソあっつい中ご苦労様です
どうか事故、熱中症に気をつけてご安全に
951: びたー口コミ知りたいさん 
[2023-07-31 08:34:25]
947は本物ですよ。

この文面からも新しい情報が散りばめられてると思いますが、そういうところを情報見てかき集めましょう!
なんせ、図面なんて出すメリットないんですから。
952: 匿名さん 
[2023-07-31 09:20:29]
プレミアム角部屋100平米
それより下110平米
953: 評判気になるさん 
[2023-07-31 09:23:31]
>>951 びたー口コミ知りたいさん

笑 頑張って
954: 匿名さん 
[2023-07-31 10:07:27]
方角 眺望より部屋の広さの方が重要かな。角部屋100㎡とその下130㎡で値段ほぼ同じなら後者選ぶわ
955: マンション比較中さん 
[2023-07-31 10:12:22]
>>932です
図面あるけど勝手にupするのもマナー違反で申し訳ないから出さないよね。でも最上階20数億円の部屋見たのは間違いないですよ。あれで二桁億円はヤバいですって笑
956: 匿名さん 
[2023-07-31 10:21:12]
7月の先行者の中でも抽選なんだから一般分譲の時はプレミアムで4億で買える部屋は残らないはずです。
買えない部屋の間取りを見ても意味がないですね。
まぁ間取りの悪さは分かるでしょうが。
957: マンション比較中さん 
[2023-07-31 10:25:48]
最上階買えないけど見たいって人は多いんじゃないかな。私もそうだし
958: 評判気になるさん 
[2023-07-31 10:48:12]
"持ってるけどアップしません"のコメントの意味のなさよ笑
960: 通りがかりさん 
[2023-07-31 11:11:28]
>>953 評判気になるさん
なにを?笑
961: びたーマンション検討中さん 
[2023-07-31 11:12:22]
>>954 匿名さん
同感です。
962: 匿名さん 
[2023-07-31 11:37:30]
>>944 通りがかりさん
内容は新しくなったグラフロ。住み心地もほぼ同じだと思います。
今の倍率を考えると一般分譲では値上げされていくでしょうね。先行でも買えない人が3桁います。

ここを買ったら今回の先行案件のような話がきっとありますよ。
963: 匿名さん 
[2023-07-31 12:15:21]
個人的にはキッチンが分かれているのが嫌。一緒になっている方が広く感じる
964: びたーマンコミュファンさん 
[2023-07-31 12:23:47]
>>963 匿名さん
めちゃわかります。工事で壁はあけれますとは言うてましたが。気になる点の一つです。
965: 通りがかりさん 
[2023-07-31 12:28:35]
さすが日本人っていう感じの
スレですねここ
966: 評判気になるさん 
[2023-07-31 12:29:06]
モデルルーム行ってないだろ。オプション…
967: マンション比較中さん 
[2023-07-31 12:54:44]
本物の豪邸はLDK別々ですけどね。まあ家政婦いない庶民には一緒の部屋にある方が住みやすいでしょう。好みの問題ですが個人的には別々の方が豪邸感が出て広く感じます
968: 匿名さん 
[2023-07-31 13:16:19]
オプションて笑
969: 匿名さん 
[2023-07-31 13:20:27]
コスプレはオプションでした
970: マンション検討中さん 
[2023-07-31 13:22:04]
もしかするとこういう事情に考慮されているのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20230717-00358233
971: 匿名さん 
[2023-07-31 14:22:08]
ほぼほぼ全購入検討者が現金一括みたいですね。
恒大集団の件、金利上昇の件など全く関係ないみたいですね。
972: マンション掲示板さん 
[2023-07-31 15:27:03]
>>971 匿名さん

テキトーなこと書くな
973: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 16:41:21]
恒大集団の件怖いですね。日本にも影響は出るでしょうね。2、3ヶ月後あたりですかね。
マンション暴落するかも?
974: 匿名さん 
[2023-07-31 20:59:05]
20億の住戸を買う富裕層には経済情勢は関係ないだろうね
975: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-31 22:23:35]
>>974 匿名さん

20億の部屋は関係ないだろうが、それ以外の部屋のほとんどは影響出るだろう。
積水はもう少し早い時期に販売して売り逃げした方がいいかもね。
976: eマンションさん 
[2023-07-31 22:40:02]
>>975 口コミ知りたいさん

受けねーよ笑
977: 評判気になるさん 
[2023-07-31 23:55:32]
>>976 eマンションさん

受けるよ
978: 匿名さん 
[2023-08-01 07:42:36]
昔のバブル崩壊時代を知ってる身としては、
経済情勢の潮目が変わると
いきなり不動産は売れなくなる。って事を知っている。
プロでさえ逃げ遅れる。
979: 名無しさん 
[2023-08-01 08:16:38]
>>978 匿名さん

昔。
980: 坪単価比較中さん 
[2023-08-01 08:44:12]
リーマンがあって
東日本震災があって
オリンピックが終わると下がると言われて
コロナがあって
ウクライナがあって

未来には何があるのか
981: 匿名さん 
[2023-08-01 09:12:55]
>>980 坪単価比較中さん
そのうち必ず来る大地震
そのうちです
982: eマンションさん 
[2023-08-01 10:00:21]
リーマンの影響てありました?知り合いでリーマンで働いてる子も取引してる会社もなかったです。オリンピックが終わっても上がってますし、流行りのオール電化の家は電気代高騰でこんなはずではという状況。地震はこないですね。
983: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 10:50:50]
>>982 eマンションさん
関西の電気代はほとんど影響ないですよ。
全国的には2,30%の値上げがされてますが関西電力は原発を稼働しているので値上げしていませんね。この先は知りませんが。

リーマンの影響は日本全体にも不動産にもありましたが業種によって影響は全然違いますね。
自分の周りの事例だけで判断するのはやめましょう。
984: マンション比較中さん 
[2023-08-01 13:03:05]
経済情勢や災害気にしたらキリないね。ロシアや中国が侵攻してきたらマンション価格がどうとか言ってる場合じゃなくなるし。南海トラフにしても来る来る詐欺でいつかは来るかもしれないがそれは1000年後かもしれない
985: 匿名さん 
[2023-08-01 16:11:49]
>>979 名無しさん

温故知新。
986: 匿名さん 
[2023-08-01 16:17:24]
東京は来年、2024年湾岸マンション問題を控えてますが
東京の不動産がおかしくなっても大阪のマンションは大丈夫だと思いますか?
ちなみにスムログのブロガーさんたちは、表面上は無問題を装ってますが
手持ちの湾岸物件を売り急いだブロガーさんもいるみたい。
987: 匿名さん 
[2023-08-01 16:33:39]
>>986 匿名さん

大丈夫だと思う人が買えばいいと思うよ。
湾岸マンション問題なんて、そもそも大した事ない。株価もバカ上がりしている最中で、みんなの予算はもっと増えてる。
988: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 16:52:44]
きな臭い世の中
989: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 17:00:02]
購入層は30代40代がほとんどで20代は少ないみたいですね。50代以降は言わずもがな。
990: マンション掲示板さん 
[2023-08-01 17:17:31]
図面期待の方はもう諦めたのかな。
991: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 21:29:52]
>>989 検討板ユーザーさん
50代以降は少ないの?
992: 匿名さん 
[2023-08-01 22:00:32]
経済情勢の波はあるでしょうがここのような格別の物件には影響ありませんよ
災害は誰にも読めませんね災害マップによれば津波浸水はありそうですが
ところでここは免震ですか?制振よりは免震が望ましいですね


993: マンション掲示板さん 
[2023-08-01 22:27:59]
>>991 検討板ユーザーさん

冷静になって考えたら、50代は環境的にしんどいと思いますよ。
994: マンション検討中さん 
[2023-08-01 22:39:38]
間取りはファミリー向けですか?
995: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-01 22:55:17]
>>993 マンション掲示板さん
確かにリフレクション広場で50代のおっさんが横になってたらキモいな。
996: マンション比較中さん 
[2023-08-01 23:26:25]
モデルルー?、若いファミリー多くてちょっとびっくりした。あの歳で最低3億 最高25億の高層階に住めるくらい財力あるのか。しかも会社経営者や投資家って感じじゃないそのへんの公園で子供と遊んでそうな見た目普通の人たちだった。親が金持ちで資金援助してくれるのか、宝くじでも当たったのかな
997: 通りがかりさん 
[2023-08-02 00:32:13]
>>996 マンション比較中さん

3億の部屋でも最低10億はないとだめですね。大阪人も金持ち増えましたね。
純金融資産1億円以上なんて10人人に1人いてますもんね。
998: マンション比較中さん 
[2023-08-02 00:37:49]
貧乏人なんてどこにいるのかってくらい私の周りは金持ちしかいないです。類は友を呼ぶ。富める者は益々富み、貧する者は益々貧する
999: マンション掲示板さん 
[2023-08-02 01:36:05]
>>998 マンション比較中さん

貴方は勝ちのループに入っています!
私はある程度持っていますが周りは貧乏人ばかりです。
羨ましいです。
1000: マンション検討中さん 
[2023-08-02 01:48:26]
見た目は普通でも数十億くらい持っている若手の経営者は結構いますよ。特に一度バイアウト組は普通に数十億持ってます。税率もバイアウトは20%なので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる