積水ハウスの大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大深町
  7. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 23:51:46
 削除依頼 投稿する

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

現在の物件
グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
 
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: / 484戸

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?

451: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-06 16:47:05]
>>450 匿名さん
10月を目指してると言うてはりましたよー!
嘘はついてないです
452: マンション掲示板さん 
[2023-06-06 16:48:02]
>>451 検討板ユーザーさん
あとばっかひとは他に何をさしてるのでしょう
453: 匿名さん 
[2023-06-06 21:16:14]
説明を受けたものです。

アンダーの情報がここまで漏れることがおかしい。
JVで水面化で当たってる各社が我が社で有望顧客を抱えたいと競い合ってるから情報統制が取れないんだよ。あとは、経営陣も含めてトップ層の話が筒抜けすぎ。秘密保持契約もせずこれだけ話すこと、ここだけの話という切り口を使うと相手は話したくなることをよく考えた上で進めてください。
454: 匿名さん 
[2023-06-06 21:27:05]
アンダーの噂、よくでる
アンダーのエビデンス、全くでない(出せない)
455: マンション検討中さん 
[2023-06-06 21:57:25]
結局の真相は10月以降にならないと分からないと言うね
456: 匿名さん 
[2023-06-06 22:38:04]
>>453 匿名さん
ご安心ください。
ネット上でアンダーの話が出ているのはこの掲示板だけです。
著名マンションブロガーやヨウツベでも誰も語っていません。
私も一応不動産関係ですがアンダーの話は全く知らないですし、同業に聞いてもウメキタ2のアンダーの話は全く出てきません。
ですから情報統制は取れていて、秘密保持は守られていると思います。
457: 評判気になるさん 
[2023-06-06 23:01:54]
>>456 匿名さん

アンダーでの案内は確実に実施されていますよ。
販売はまだのようですが。
458: 評判気になるさん 
[2023-06-06 23:03:44]
>>457 評判気になるさん

でもひとっかけらも根拠となるものないよね
不思議だよね
459: 匿名さん 
[2023-06-06 23:17:00]
>>457 評判気になるさん
まず『アンダー』の定義だよね。
アンダーを特定先行販売だと捉えるか、単なる事前案内と捉えるか。
販売がまだならそもそもアンダーですらないと。
事前に仕様とか間取りの説明を受けてても販売が始まったらその他大勢と一緒に抽選するならアンダーでも何でもない。

460: 住民さん2 
[2023-06-06 23:50:20]
どのマンションでもありますが地権者や関係者等で現時点ですでに入居者が確定しているのはアンダーに当たるのでしょうか
461: 匿名さん 
[2023-06-07 00:20:26]
開発前からの元々の地権者や再開発組合の組合員はアンダーに当たりません。
うめきた2の元の地権者はJR西日本です。
462: 評判気になるさん 
[2023-06-07 08:33:10]
>>461 匿名さん
URだよ
463: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-07 09:32:54]
いずれにせよ、アンダーが仮にあるとしたら、それは超々VIP、顧客という枠を越えた人でしょう。

そんな人は掲示板に降臨しません。
仮に出てきても、根拠がなければ、信用に値しないでしょう。
464: 住民さん2 
[2023-06-07 12:14:22]
アンダーではないにせよ、良い部屋がすでに押さえられていて購入できないのはかなり不満
465: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 12:16:58]
>>464 住民さん2さん

まだ言うんだ笑
466: 周辺住民さん 
[2023-06-07 13:17:26]
>>462 評判気になるさん
元の地主はJRが正しい
広範囲にURに移管して、建物建てる土地だけ10ぐらいのデベロッパーが区分所有していると思う。直近は知らんが。
467: 周辺住民さん 
[2023-06-07 13:30:12]
>>464 住民さん2さん
元国鉄の土地の有効利用のため、自治体が容積率緩和や開発プラン公募を行って、三菱地所はじめ10社が参画しているプロジェクトです。地権者用住戸とかはあり得ません。もしそのような住戸があれば、三菱地所のコンプライアンスなんてあったものじゃない。
468: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 13:45:21]
>>466 周辺住民さん
地権者用住戸の話だから昔の所有者JRは間違い。
更に土地の話なのに区分所有って何?
意味わかってる?
469: マンション検討中さん 
[2023-06-07 14:18:00]
>>467 周辺住民さん

じゃあやっぱアンダーなんてありえないんじゃね
470: 匿名さん 
[2023-06-07 16:22:14]
>>469 マンション検討中さん
各ディベロッパーが富裕層顧客、自社の過去の購買客、或いは筋の良さそうな過去の資料請求者等に案内程度のアプローチを掛けている可能性は否定できませんが、実際に優先・先行で成約を決めることは有り得ない話だと思います。
471: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 18:20:02]
>>467 周辺住民さん
では関係者用ということですね
472: 匿名さん 
[2023-06-07 18:24:49]
非分譲住戸はどれくらいありそうですか?

良い部屋は抑えられてしまってますよね?
473: eマンションさん 
[2023-06-07 21:24:02]
>>472 匿名さん
しつこい
474: マンション検討中さん 
[2023-06-07 22:16:36]
まだ何も始まっていないよ。
アンダーに案内の段階では?
475: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-08 00:58:38]
いくらで売れそうか市場調査だろう
476: 名無しさん 
[2023-06-08 17:37:43]
>>470 匿名さん
マンションの最上階買う時はそんな感じだから、当然やってると思いますよ。案内せずに募集して無抽選当選になるように善きに計らうでしょ、会社にとって大事なお客さん優先するのは当たり前だと思います。
477: 周辺住民さん 
[2023-06-08 18:17:50]
>>476 名無しさん
表向き公平で重要顧客に販売するためには、最上階を相場より2倍価格にして、一般希望者を排除すること?
あとで値引きしたことが内部告発されたら、大変なことになりますが。
478: マンコミュファンさん 
[2023-06-08 18:57:55]
え、最上階などアンダーではなく初めから非分譲(関係者住居)とか普通にあるあるですが、このマンションはそれが無いって事ですか?というかそれって別に企業的にまずい事ではないですよね?
479: 評判気になるさん 
[2023-06-08 19:01:15]
優良顧客の中でも手間を省く為に
高額なお部屋をキャッシュで購入出来るお客様を優先しているのでは?


480: 匿名さん 
[2023-06-08 20:30:11]
手付捨てて解約しそうな人は排除するだろう普通
481: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-08 20:42:24]
>>477 周辺住民さん
そもそも誰にいくらで売っても問題ない
別に小細工しないで有力顧客に売るだろうね
482: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-08 21:15:26]
極小数のコネがある人には事前案内などあるかもしれないが、そんなのをここで"ある、ない"を、議論したところで、"あるかもしれない"以上の結論は出てきませんよ。

案内された人が根拠(未公開の間取り等)を出せば、おおーと盛り上がるぐらい。
483: マンション検討中さん 
[2023-06-08 21:19:46]
Twitterでアンダーの話が来た人いましたね。かなり稼いでる人ですが。
484: 匿名さん 
[2023-06-08 21:37:46]
誰にいくらで売っても問題ないし、現金一括だろうが銀行ローンだろうが売主にとったら同じだし、販売開始前にどうしても売買契約を締結する必要もないだろう。
アンダー契約はきっと世の中には沢山ある事だろうけど、複数の事業者が関わる最後の一等地と呼ばれるココでフライング契約は出来ないだろう。
販売開始までに多数の見込み客を確保しておいて、良いスタート切りたいというのが実際だと思う。販売開始前にやれるだけの事はやっておく。
特定の人だけに販売開始前に売買契約を成立させているなんて事は考えられない。
485: 通りがかりさん 
[2023-06-09 00:14:59]
>>484 匿名さん

もうその話終わったと思ってた。
486: 匿名さん 
[2023-06-09 09:09:48]
キャッシュって(笑)
487: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 11:56:35]
立地と利便性の良さのデメリットとして、不特定多数の外部の人間が自分の住まいの下をウロウロすると思うと萎えるのですが、その辺のプライベート性は確保されるのかが不安です。
若い子達の溜まり場になったり、ママチャリ族、子供集団(親の監視なし)、浮浪者、糞尿させ放題の犬飼いの方々に荒らされそうで悩みます。
488: 通りがかりさん 
[2023-06-09 12:34:09]
>>487 マンコミュファンさん

不安だらけだと人生大変ですね
489: 匿名さん 
[2023-06-09 12:49:01]
>>487 マンコミュファンさん
そんなに不安なら悩む必要はありません!
『検討しない、買わない!』の一点勝負です!
490: 匿名さん 
[2023-06-09 13:00:13]
>>487 マンコミュファンさん
タワマンだと無職の資産生活者が昼間っからうろうろしてるし、水商売や情報商材屋等も賃貸で入居するしマンション内の方が…
491: マンション検討中さん 
[2023-06-09 15:16:27]
いろんな筋からアンダーの話聞きます。
ただ抽選祭りで資金あっても買えなさそう、。
492: 匿名さん 
[2023-06-09 17:38:12]
>>491 マンション検討中さん

アンダーで抽選?はて?
493: 匿名さん 
[2023-06-09 17:48:24]
公園の南寄りに野音のようなスペースを設けるようなので、特に南地区だとたまに音が漏れてくるかもしれません。
494: 通りがかりさん 
[2023-06-09 20:27:56]
>>491 さん

笑 自分で書いてて悲しくないですか?
495: 評判気になるさん 
[2023-06-09 20:56:51]
>>477 周辺住民さん
なぜ2倍?意味わからない。そんな事しなくても第1次何期と販売回じゃないときに先に言って枠空けでもらって、抽選になるようにして3.4日誰も申し込まないと当選じゃん。枠空いてても空いてるの誰も知らないんだからさ。
496: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 21:06:50]
絶対非分譲で間取りもその人用にオーダーで決まってるよ。そうすると全体の坪単価上げれるじゃん。スタートしたらとんでもない坪単価でもう売れてるんだから全体あがるよね。周辺も地価上がっていくから相場を作りたいんだよ。中津とかつられて上がりそう。
497: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 21:14:47]
>>477 さん
あなたのアンダーの定義だと
ブリリア堂島もどっかの大使館?が入るのは決まってたらアンダー?
498: 匿名さん 
[2023-06-11 10:02:45]
領事館ですよ、大使館は東京だけ
まあ東建の営業さんが勘違いして大使館と言ってましたが
それは大使館が担当していたから
499: 名無しさん 
[2023-06-22 20:52:08]
まさかの定借にならないか心配です。

500: マンコミュファンさん 
[2023-06-22 20:58:06]
>>499 名無しさん
三井は定借だと思うんだよねー

501: マンション比較中さん 
[2023-06-22 21:23:07]
区分でも梅田の土地所有権はさすがに無理でしょw 一体だれが手放すというのか
502: 名無しさん 
[2023-06-23 11:43:05]
知った上で、過去ログ見ると面白いね
9割以上嘘でワロタ
503: 通りがかりさん 
[2023-06-23 13:17:19]
>>502 名無しさん
なんのこと?
504: 匿名さん 
[2023-06-23 19:35:23]
クルマに乗ったまま上層階の専有部分まで行けるって言うの嘘だったの?
505: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 22:45:30]
>>504 匿名さん

18階までよ
506: 通りがかりさん 
[2023-06-25 08:59:43]
ひとりで連投おつかれさまでした
507: マンション掲示板さん 
[2023-06-25 21:16:35]
>>491 マンション検討中さん
アンダーで抽選はないですよ。アンダーで売った所は事業計画者にして、その後一般に。良い所が一般に残してくれれば良いんですが。
508: 匿名さん 
[2023-06-27 00:00:12]
定借にならなければいいのですが...


509: 通りがかりさん 
[2023-06-27 10:19:45]
所有権なのは確定してますよ
510: 匿名さん 
[2023-06-27 17:48:01]
>>509 通りがかりさん

他にはどんな事が確定しているのでしょうか?
511: マンション検討中さん 
[2023-06-27 20:07:55]
>>510 匿名さん
アンダーのみの販売ってことくらいですかね
512: マンション比較中さん 
[2023-06-27 21:01:41]
アンダーで購入されましたか。うちにも案内届きますか。
513: eマンションさん 
[2023-06-29 15:05:21]
ここはお金持ちしか買えませんので、購入出来ない収入の方、無駄なコメント控えて下さい。


514: 名無しさん 
[2023-06-29 15:08:37]
確かにコメ欄のアンダーとかどうでもいい、購入出来る人、購入検討の方のみ投稿して欲しい。


515: マンション検討中さん 
[2023-06-29 15:43:41]
本当にそうですね!
早く案内が待ち遠しいです。
方角的にはやはり北側人気でしょうか
516: マンション掲示板さん 
[2023-06-29 19:23:14]
>>515 マンション検討中さん

100平米を超える南西が1番人気になると思いますよ。
517: マンション掲示板さん 
[2023-07-01 00:42:26]
1億しかないんですけど何平米くらい買えますか?
518: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-01 06:20:31]
>>517 マンション掲示板さん

49㎡が買えるかどうかじゃない?
519: マンション検討中さん 
[2023-07-01 07:22:26]
たった1億でここ狙う??? 背伸びしない方がいいよ。
520: マンション掲示板さん 
[2023-07-01 08:39:44]
>>519 マンション検討中さん

自分の心配した方がいいと思いますー
521: 名無しさん 
[2023-07-02 09:40:20]
49?無理無理
1億なら、精々25㎡でしょう
522: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 09:53:38]
頭金1億でローン組めばいけるんじゃない?
523: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 14:24:18]
バレーサービスと最上階の間取りは魅力的ですが価格がブリリアの倍以上ですね。三田ガーデンヒルズのような落ち着いた雰囲気であれば購入したいですが大阪でこの価格…強気ですね
524: マンション検討中さん 
[2023-07-02 16:27:58]
>>523 マンコミュファンさん

間取り見せてもらったアピール笑
まだそんなつまらないことしてるの
525: マンション検討中さん 
[2023-07-02 16:28:38]
最上階の間取りの平米数いってごらんなさい!
526: 名無しさん 
[2023-07-02 16:46:39]
>>524 マンション検討中さん

ちょっと意味がわかりません
広さは300overです
527: 通りがかりさん 
[2023-07-02 16:56:43]
>>526 名無しさん

はい嘘
528: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 18:42:39]
>>527 通りがかりさん
え?なんで嘘?笑
529: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 18:49:16]
最上階は300㎡ちょっとであってるよ。その部屋はアンダーじゃ無くて一般販売対象でモデルルームだけど。残りの最上階2部屋はアンダーでも買えない。
530: 匿名 
[2023-07-02 20:13:02]
>>529 検討板ユーザーさん

いいえ、200m台です。
531: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-02 20:33:50]
>>521 名無しさん
25㎡はありません。
532: マンション検討中さん 
[2023-07-02 21:02:33]
プレミアムフロア、最低4億から。
533: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 21:07:47]
>>532 マンション検討中さん
2ヶ月前3-4億と聞いてましたがもう最低4億で決定したんですか?
534: eマンションさん 
[2023-07-02 21:38:04]
>>530 匿名さん

最上階に200㎡台なんてなかった。
535: eマンションさん 
[2023-07-02 22:07:37]
>>534 eマンションさん
知ってる人は全員嘘って分かるんで相手にしなくていいですよ笑

536: マンション比較中さん 
[2023-07-02 22:19:34]
>>535 eマンションさん
本当のところはどうなんですか。
537: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 23:01:04]
>>536 マンション比較中さん

みんなで一般公開まで待ちましょ!仮に知っても何もできないですし、真相もわからないですしね。
538: 匿名さん 
[2023-07-03 15:07:02]
アンダー、アンダー、アンダー、ばっかりW
阪急の山田久志の話?それとも缶コーヒー?
539: 稲田 
[2023-07-03 15:11:21]
私のアンダーは83です。
キャーはずかしいー
540: 稲田 
[2023-07-03 15:15:23]
>>521 名無しさん
1億しかないなら買えないが正解です。
541: 稲田 
[2023-07-03 15:16:43]
>>513 eマンションさん
じゃああなたもコメやめないとW
542: kk 
[2023-07-03 16:12:56]
>>540 稲田さん
頭金1億しかない人が行くと恥をかきますか!!どうなんですか?!!
543: 評判気になるさん 
[2023-07-03 20:14:17]
私は3億フルローンのつもりです
544: ビター 
[2023-07-03 21:29:04]
>>543 評判気になるさん
さすがっす
545: 匿名さん 
[2023-07-04 12:02:35]
質問なのですが、今スレでしているのは
北街区のタワマンの話なのでしょうか?
546: ご近所さん 
[2023-07-04 14:27:55]
>>545 匿名さん
違います。それぞれの脳内で湧き上がる妄想の世界です。

※梅キタ2のタワマンは1億円以下の物件も多数ありますのでご安心ください。
547: eマンションさん 
[2023-07-04 16:04:33]
>>546 ご近所さん

本当ですか?
それなら倍率高くて買えないです。
548: マンション検討中さん 
[2023-07-06 19:27:02]
ようやく先行モデルルームお披露目会のインビテーションきた。また報告しますね。
549: マンション検討中さん 
[2023-07-06 19:30:02]
Twitterでアップしてる人みました!ノース レジデンス
550: 匿名さん 
[2023-07-06 20:08:24]
>>549 マンション検討中さん
わいです。見られてましたか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる