積水ハウスの大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大深町
  7. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 19:17:24
 削除依頼 投稿する

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

現在の物件
グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
 
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: / 484戸

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?

6188: 匿名 
[2024-05-23 08:51:31]
>>6187 名無しさん

倍率は低くなりますよ。
2億円の部屋を2戸申し込むには、4億円のエビデンスが必要となります。
通帳残高、有価証券の時価総額等を提出しなければなりません。
ちなみに不動産はダメ。
6189: eマンションさん 
[2024-05-23 09:00:57]
>>6184 検討板ユーザーさん

たしかに、道路は地下にしたらもっとグリーンが多くて公園っぽくなったかも。
6190: eマンションさん 
[2024-05-23 09:46:00]
>>6188 匿名さん
本当ですか!?
特にエビデンスは年収以外なかったですよ
ロン特はつけてないです

6191: 匿名さん 
[2024-05-23 11:19:48]
麻布台ヒルズと比べたら、、、w。
HERMESとコーナンの差やな。入居テナントみたら良くわかる。
麻布台ヒルズと比べたら、、、w。HERM...
6192: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-23 11:47:13]
>>6190 eマンションさん

1戸なら必要ないです。
6193: マンション掲示板さん 
[2024-05-23 11:50:42]
>>6191 匿名さん
確かに麻布台ヒルズは美しく最先端で洗練されていると思いますが20年、30年後では最先端ではありません。

流行にも左右されるし、たとえば車のデザインは流線形は飽きられやすいとも言われてもいます。

反面、角張ったり垂直線を強調する「ゴシック様式」は言い方が悪いと古くさいのですが、
欧州やNYの街並みでは伝統的なフォルムなので、時代に左右されません。

日本で例えるなら、33年も前に建設されたゴシック調建物の東京都庁のように色褪せないかと思います。
ゲレンデや、カウンタックも直線デザインで飽きられにくいですね。

都心の5つ星ホテルや、複合オフィスビルなら最先端なデザインは素晴らしいので人気ですが、
緑が多い公園内に位置する高級住居なら外観に重厚感があり格式ある今の採用デザインが落ち着けるのではないでしょうか?

イタリアのフィレンツェの街並みのような建物の色味や外観はいまからタワー周辺に植栽される桜やイチョウ並木との相乗効果で、更に高級感も増してくるかと思います。
6194: マンション検討中さん 
[2024-05-23 11:53:39]
森ビルと積水ハウスの差でしょ?戸建ハウスメーカーに街づくりを求める方が可笑しい。
6195: 匿名さん 
[2024-05-23 14:45:43]
>>6188 匿名さん

そうなんですね。前回はエビデンス提出する必要が無かったのに。
まあ、提出できる金額は持ってるからいいんですけど。
晴海であったみたいに、会社の代理でその社員たちが買い漁る、ってやり方は難しくなるのでは?
6196: 匿名 
[2024-05-23 15:38:23]
>>6195 匿名さん

南西角2戸申込みなら、7億の金融資産の提示が必要なのか。
間違いなく倍率下るだろうな。
6197: マンコミュファンさん 
[2024-05-23 16:26:34]
>>6191 匿名さん
行ったらわかるけど、麻布台も森というよりは道路の脇に植樹って感じだよ。

それが悪いとは思わないし「土」は靴も汚れるのでどうしても歩く部分はコンクリートになる。

そうなると自然感は下がるけど便利さが上がる。
グラングリーンも自然とコンクリの割合は同じくらい。

これだけのスペースを自然に割いてるので十分過ぎるけどね。
6198: マンコミュファンさん 
[2024-05-23 19:07:55]
>>6192 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!
6199: マンション検討中さん 
[2024-05-25 00:12:22]
こちらの2期はいつ抽選予定なのでしょうか?
6200: 名無しさん 
[2024-05-25 02:07:44]
>>6195 匿名さん
有価証券の残高証明が
必要になるから倍率は下がるでしょう
6201: 匿名さん 
[2024-05-25 10:24:13]
>>6200 名無しさん
ということは今までは買える資産もないのに複数申し込みした人が多いということ?
支払うわけでもらなく見せるだけの資産くらい持ってるでしょう。
ただの業者対策では。
6202: 匿名さん 
[2024-05-25 22:22:02]
>>6201 匿名さん
当選したら、手持ちの中古不動産を売却してここを買おうとしていた人たちもいたのでしょう。
次回はそれが出来なくなります。
それに前回は、残高証明無しだったので、資産があるとクチだけ言っていても通用したんじゃないかなあ?

6203: 評判気になるさん 
[2024-05-25 23:06:00]
>>6202 匿名さん
不動産資産はダメ
有価証券か預金で5億以上は
結構ハードル高いのでは?
6204: 通りがかりさん 
[2024-05-25 23:44:32]
>>6203 評判気になるさん
5億以上で超富裕層(野村)の括りで少なくなる
6205: 名無しさん 
[2024-05-26 00:17:54]
>>6204 通りがかりさん
預金5億の人は少なくても有価証券の5億はいっぱいいますよ。
ハードルが高いと感じる人は周りの環境が違うだけだと思います。
6206: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 00:29:57]
>>6205 名無しさん
倍率は下がるのは間違いない
今回は5部屋に抽選にはならないから。
6207: 匿名 
[2024-05-26 10:54:38]
今回は2部屋まで申し込み可能。
エビデンス必要。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる