横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-12 09:25:17
 削除依頼 投稿する

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画についての情報を希望しています。
公式URL:

参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

現在の物件
学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画
学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
交通:JR・東急武蔵小杉駅、東急「新丸子」駅

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?

141: 職人さん 
[2023-05-24 09:37:17]
>>140 検討板ユーザーさん
139さんではありませんが、目の前の小杉小の学区でないのは結構大きいと思いますよ。
学区や駅距離を気にしない方もいますので、そういう方には少しお買い得になりそう。
142: eマンションさん 
[2023-05-24 21:25:44]
>>141 職人さん
どちらの小学校区になるんですか?
143: 匿名さん 
[2023-05-24 21:57:17]
>>142 eマンションさん

調べろよ。
144: 評判気になるさん 
[2023-05-25 00:24:17]
>>143 匿名さん
きっと西小?
145: 匿名さん 
[2023-05-25 10:05:25]
>>142 eマンションさん

西丸子小
146: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-26 19:00:15]
>>145 匿名さん
問い合わせした本人は居なくなってしまったね。本気で検討してないのだろう。しらべたらすぐ分かることも質問書き込むし。
147: eマンションさん 
[2023-05-30 22:51:58]
>>146 検討板ユーザーさん

竣工はいつ頃の予定ですか?
148: 匿名さん 
[2023-05-30 23:24:58]
>>147 eマンションさん

上の方に書いてあるけど自分では見ないの?
なんでも聞く人なのかな



竣 工:2026年2月28日予定
149: マンション検討中さん 
[2023-05-31 18:46:25]
現地はまだフジタによる解体工事中なんですね。
こりゃまだまだ先な感じですね。基礎工事が始まったころ公式サイトオープンという感じかな。
C地区の施工会社は決まってないんでしたっけ?
前に大成建設と聞いたような気も。。。
150: 契約済みさん 
[2023-05-31 21:39:19]
>>149 マンション検討中さん
>>1
151: 通りがかりさん 
[2023-06-01 08:07:25]
B地区日医大病院はフジタ施工でした。
現在の看板ではC地区施工未定となっています。
細かく言えば看板自体初期はB、Cごちゃ混ぜでフジタ施工となってましたね。
またあちこちの情報ではタワーは大成建設と言われています。
152: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-02 18:30:06]
>>148 匿名さん
あと2年10ヶ月でできるの?
153: 名無しさん 
[2023-06-04 00:07:46]
>>152 口コミ知りたいさん
またでてきた。教えてさん。お疲れ様です。
154: マンション検討中さん 
[2023-06-05 08:24:44]
このマンション敷地から小学校まで子供の足で約25分~30分かかる
家なら見える小学校に通えないのは新しくこの地区に来る人にはネガ要素に感じるかもね
155: 周辺住民さん 
[2023-06-05 10:22:37]
小杉町1丁目の東南角あたりのマンションだと30分じゃ着かないかも。
北口再開発で未発表のタワマンが建つとそういう子どもがさらに増えるので、学区の見直しは必要かもね。
156: 匿名さん 
[2023-06-05 11:36:43]
>>155 周辺住民さん

何を今さら
157: 匿名さん 
[2023-06-06 18:07:16]
>>155 周辺住民さん
学区決定時の検討には、影も形もない旧エルシィ跡地のタワマン1棟ですら含まれているのに、もうすぐ竣工するドレッセタワーが含まれていないんですよ。
明らかに小杉小はキャパオーバー傾向です。
https://www.city.kawasaki.jp/880/cmsfiles/contents/0000080/80750/2shir...
このタワマンが学区に含まれる方向の見直しは絶望的でしょうね。
158: 評判気になるさん 
[2023-06-09 15:38:19]
となるとやはり西丸子小学校だと選択肢に入らない人も多数出てくる感じでしょうか。
159: マンション掲示板さん 
[2023-06-09 19:02:49]
グランドメゾンは情報出ましたしこちらもそろそろ動いて欲しいですね
こちらの物件があるので早めに情報出した可能性もありますが
160: 通りがかりさん 
[2023-06-09 21:28:39]
どちらにしても資産性はあまり期待すべきではない時期と思われるので地元愛のあるお金に余裕のある中間層に買われて欲しいと思います。
自分は外野から静かに見守りたいと思います。
161: マンション検討中さん 
[2023-06-10 20:01:50]
似てる立地、規模感のガーデンウエストが高層階70m2で9千万円前後で成約推移してますからね。
ここはどんなに安くとも中層70m2で9千万スタートでしょうか。
立地で上回るドレッセが70m2台で8千前半で買えたこと考えると市況の変化についていけません。。
162: マンコミュファンさん 
[2023-06-11 10:20:49]
今の新築タワマンはバブル価格だしん。
バブルは必ず弾けるから冷静に判断するしんよ。
163: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 10:59:30]
解体工事?だか着工が延びたとうちのマンションにはってあったよ。掘った時に何か見つかったのかな?
164: マンション検討中さん 
[2023-06-11 12:40:09]
掘ってみたら解体困難な地下構築物があったのかな。
とは言え以前の建物の地下構築物はなるべく撤去してほしいですね。
契約段階になって問題のない構築物はそのまま放置してありますと重要事項説明書にこっそりと書いてある例もよくあるんで。
実需向けのタワーなんで丁寧に工事を進める事が前提で1、2年の延びならやむを得ないでしょう。
165: 匿名さん 
[2023-06-11 18:38:49]
1、2年延びたらさらに価格が高くなってしまいますね・・・
166: 評判気になるさん 
[2023-06-18 07:14:17]
去年の小杉ブログに解体完了などと書かれていましたが現状はまだまだ続いているようですね。
現地看板が一部修正されてました。
去年の小杉ブログに解体完了などと書かれて...
167: 評判気になるさん 
[2023-06-18 07:24:12]
他の修正だと。。
他の修正だと。。
168: 匿名さん 
[2023-06-18 08:36:47]
>>167 評判気になるさん
(C地区:未定)と言うのは、ずっと前からですね。
169: 匿名さん 
[2023-06-23 14:45:32]
建築計画のお知らせでは2026年2月28日竣工予定となっていますが、2027年2月竣工予定ではないかという話が出てきました。

2023年6月20日川崎市より公開された学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画に係る事後調査報告書(工事中その1)の施工計画によると、全体の工事期間は105ヵ月(8年9ヵ月)で、2018年5月着工となっているため、105ヵ月後の2027年2月竣工予定ではないかとの事。
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52548325.html

事後調査報告書(工事中その1)
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000152117.html

170: eマンションさん 
[2023-06-23 21:49:34]
なるほど来年着工予定ですか。
基礎工事がある程度進んで公式サイトが開くのは来年末?となると販売は再来年新年度あたりか。。
その頃になると三井のエルシィ跡地なんかの情報も出てきたりするのかもしれません。
171: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-24 10:52:28]
エルシィ跡地は先月くらいに三井不動産から近隣住民向けの説明会が行われましたよ
具体的な計画はまだ未定とのことですが、おそらく数年前の計画通り商業+住宅のタワーマンションになると思われます
172: eマンションさん 
[2023-06-24 18:58:27]
おっ、またやってたんですね。
最初の説明会(かなり前)に出席しましたが内容がほぼ同じとはちょっと残念。
冒頭から手を挙げて反対ですと言っていたお爺さんはまた参加したのかな。。
173: 匿名さん 
[2023-06-24 23:50:22]
>>170 eマンションさん
貴重な情報ありがとうございます
174: 匿名 
[2023-06-25 07:36:10]
武蔵小杉の秋祭りはすごい迫力ですよ!笑笑
175: 匿名さん 
[2023-06-26 09:31:39]
その秋祭りは2019年1回限りです、残念。
176: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 19:31:22]
c地区の説明会今きいてる。
設計図とか詳細資料もらってきたよ。
エレベーター数やら細かい図もある。
店舗の場所だとか。
177: 周辺住民さん 
[2023-06-29 00:57:38]
>>176 マンション掲示板さん
今日行けなかったんですよ…
概要教えていただけませんか?
特に店舗エリアの規模感が気になります。
178: eマンションさん 
[2023-06-29 07:09:52]
>>177 周辺住民さん
店舗は北と南で合わせて7くらい。
位置は、北棟は北側、南棟は西側に店舗があった気が。綺麗に並んであるわけではない。
スーパーやドラッグストア誘致すると言ってた。スーパーは広さからいって多分南棟。
179: 匿名さん 
[2023-06-29 08:19:44]
北口駅前の小杉ビルディング1階に、8月とんかつ屋さんが新規オープンするらしいです。
北口再開発はまだまだ先みたいですね、
180: 周辺住民さん 
[2023-06-29 09:44:35]
>>178 eマンションさん
情報ありがとうございます!
現在小杉小学校区なのですが、こちらのマンションは学校に大幅に近くなるにも拘らず学区が変わってしまうのが大きなネックです。
ですので越境可否の学校判断を確認しながら検討を進めることになりますが、店舗は現在の住まいからも利用できるのでそれだけでもシンプルに楽しみです。

OKがいいなー。
181: 周辺住民さん 
[2023-06-29 09:49:38]
>>179 匿名さん
小杉ビルディング南側の定期貸借が2027年3月までなので、少なくともそこまで北口は手付かずです。
https://www.ouka-housing.co.jp/build-5492953/room-20036707.html
182: 買い替え検討中さん 
[2023-06-30 12:03:52]
>>181 周辺住民さん
いえいえ、いい条件で近所のタワマンに引っ越ししてもらえばいいんです。
183: 周辺住民さん 
[2023-07-01 01:21:59]
>>182 買い替え検討中さん
その期間で今まさに募集中なので、JRはそれまで解体に手を付ける気がないようですよ。
184: マンション検討中さん 
[2023-07-01 17:20:25]
小杉ビルディングの跡地はバスターミナル拡張だから、ビル潰してならしてデッキかけりゃ完成なの。
185: マンション検討中さん 
[2023-07-01 17:20:26]
小杉ビルディングの跡地はバスターミナル拡張だから、ビル潰してならしてデッキかけりゃ完成なの。
186: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-01 22:56:40]
JRからすると小杉ビルを失ってただのバスターミナルになるだけってのは少し利が無い話のようにも思えるが
何かJR側にもメリットがある話なんだろうか
187: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-01 22:56:41]
JRからすると小杉ビルを失ってただのバスターミナルになるだけってのは少し利が無い話のようにも思えるが
何かJR側にもメリットがある話なんだろうか
188: マンション検討中さん 
[2023-07-02 23:00:14]
今月中にhpくるんじゃないかな。
駐輪場やメインエントランスの位置やエレベーターなど説明会で出してるし。
189: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 23:38:34]
>>188 マンション検討中さん

竣工が2027年以降っぽいのでまだまだな気がします
190: 匿名さん 
[2023-07-03 08:24:13]
>>188 マンション検討中さん
説明会では、着工・竣工・入居などのスケジュールについては
説明も質問も無かったのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる