新日本建設株式会社 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 23:04:13
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ立川 THE GRANについての情報を希望しています。
駅近で気になっています。便利そうですね!
公式URL:https://www.ex-ms.com/tachikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154460

所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.70m2~72.86m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-14 16:46:56

現在の物件
所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩5分
価格:6,800万円台予定~9,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.20m2~72.86m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 157戸、他に管理員室1戸

エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?

451: マンション検討中さん 
[2024-02-11 00:57:50]
ここ割高だから売れ残ってるね
452: ヒゲ脱毛最高 
[2024-02-11 09:23:58]
>>451 マンション検討中さん
そうですかね。むしろ割安だと思いますけどね。具体的にどの辺が割高なのでしょうか?
453: マンコミュファンさん 
[2024-02-11 14:36:59]
そもそも眺望重視の人なら駅近の商業地域にマンションは買わないでしょう。
ここは、大規模物件、徒歩5分以内で角地、最新の設備、充分な駐車場確保、ターミナル駅である立川駅までまっすぐ直進でつく立地って希少だから買うんじゃないかな。
絶対的に眺望重視するなら駅から離れた商業地域以外かタワマン上層階買うしかないから。
454: マンション検討中さん 
[2024-02-11 14:48:53]
>>452 ヒゲ脱毛最高さん

私も最初はここは割高だと思ってましたが、ここよりあとで販売された物件見てるうちにここが今売出し中の物件で一番割安なんだと気づきました。
今、信じられないくらい建築費などがどんどん上がっていて、あと数年は下がらないし、金利も上がるかもしれないので新築物件買いたいなら早い方がいいと思いました。
455: 通りがかりさん 
[2024-02-11 20:57:21]
立川は一回住むと出られなくなるよ。
確かに通勤は面倒だけど、あずさや通勤特快停まるのは大きい。
456: マンション検討中さん 
[2024-02-12 01:17:22]
新宿までならまだしも、東京駅までの出勤ですと立川は遠すぎますね^^;
457: 名無しさん 
[2024-02-12 08:28:41]
>>448 こたろうさん
ここは、東側の真正面の駐車場解体していた所?
458: 匿名さん 
[2024-02-12 10:16:31]
448さん
他物件の画像の画像掲載はヤバいですよ
通報する前に忠告しました
459: 評判気になるさん 
[2024-02-12 10:19:52]
最終販売が始まりましたね
モデルルームも取り壊しが決まったと
担当から連絡がありました
3/3までは見られるそうです
販売戸数もあと10戸?くらいらしく
大型マンションでも立地がいいとあっという間ですね
460: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 10:21:56]
1LDKも2LDKも完売?
最終分譲は3LDKです
立川駅5分だと絶好調だね
461: 匿名さん 
[2024-02-12 11:37:23]
>>460 口コミ知りたいさん
ホームページには1LDKも2LDKも完売表示ないけどね
462: 名無しさん 
[2024-02-12 13:18:53]
ザレジデンスもあるのに、モデルルームを取り壊し...?
463: 匿名さん 
[2024-02-12 16:01:03]
ホームページを見る限り、残りの間取り1戸づつとしても10戸なのでそれ以上はまだあるのでしょう。ここは売れ残った場合は賃貸にまわすのかな。(当初一部は賃貸運用という話がありましたね。)
465: マンション検討中さん 
[2024-02-12 17:12:30]
>>456 マンション検討中さん

新宿までなら24分くらいですが、東京駅ならもっとかかりますよね。
東京駅出勤なら、こっち方面のマンションは買わないと思いますよ。
千葉方面買った方がいいですよね、逆に新宿は遠いですけど。
466: こたろう 
[2024-02-12 17:36:01]
>>457 名無しさん
そうです!
468: マンション検討中さん 
[2024-02-12 22:51:51]
ここの営業適当なこといってない?
469: マンション検討中さん 
[2024-02-13 00:17:59]
>>460 口コミ知りたいさん
完売していませんよ。
470: 評判気になるさん 
[2024-02-13 10:25:49]
>>464 検討板ユーザーさん
ここは検討者や新日本建設を装った妨害者がちょいちょい湧きますよね

ちゃんと調べてたら絶対にそのコメントはしないだろ笑みたいな内容の書き込みがちらほら...
以前あった駐車場に関する書き込みも「担当者に聞いたんですけど~」という枕詞が付いてたのに、内容は完全に嘘

荒らせば書き込みが増えるので、あえてそういう書き込みをして盛り上げてる様子を作ろうとしているのかもしれませんけど...
471: 通りすがり 
[2024-02-13 23:58:55]
ここらへん歴史的にもあんまり良くない場所なのね
472: マンション検討中さん 
[2024-02-14 00:42:51]
>>471 通りすがりさん
ソースは?
473: 評判気になるさん 
[2024-02-14 01:37:21]
立川に歴史をもとめるやつwwwwwwwww
474: マンション掲示板さん 
[2024-02-14 21:40:17]
>>472 マンション検討中さん
YouTube
アノ街天国 いわくつきの土地 でヒット

475: 匿名さん 
[2024-02-14 23:36:03]
確かに関東大震災で焼け野原になった首都圏には住めないね、どこもいわくつき。
歴史的に一度も戦場になったことのない場所か、焼け野原になったことのない場所、震災で被害を受けたことのない場所を探して住みましょう!
476: マンション比較中さん 
[2024-02-16 22:35:24]
ここ買うなら大和ハウスの物件まったほうがいいね
477: マンション比較中さん 
[2024-02-17 02:43:44]
立川の坪単価ってこんなもん?高すぎじゃね
478: 匿名さん 
[2024-02-17 08:25:33]
坪単価高いけど、建築費が凄く上がってるし、土地仕入れ価格も高いから仕方ないみたいだよね。
もっと前に買っとけば良かったんだろうけど、タラレバ言っても意味ないからな。
今後2、3年は上がり続けること決まってるらしいね。
479: マンション検討中さん 
[2024-02-17 11:42:22]
少し前の立川の坪単価が自分の中で基準なら今の立川はあり得ないくらいになってしまった。
確かに2023年以降の立川の物件見てたら、完成時期が遅ければ遅いほど坪単価上がってるよね。
エクセレントより後に完成予定の立川駅周辺のマンションはグレード低くても駅からもっと離れてても、ここ以上に単価高くて驚く。
今すぐ買って住むか、あと5年くらい様子見するか悩ましいわ。たとえ安くなっても金利上がってて結局同じくらい高いかもしれないけど。
480: 匿名さん 
[2024-02-17 12:40:56]
新築マンションが建つ=中古も引っ張られて価格が上がる
なので、しばらく立川は安くならないと思います。

同じエクセレントシティのザレジデンス、近くに建つ大和ハウスの物件、北口のドンキ裏手の建設予定地、サンサンロードのタワマン予定...

原価、土地仕入れ価格、人件費的にも安くなる理由が見当たらないという...
グレードや間取りにこだわっていて、気に入らないのであればスルーでいいと思うのですが、価格を理由にスルーをするのは後々後悔すると思います。
481: マンション検討中さん 
[2024-02-17 17:22:14]
エクセレントシティのザ.グランとザ、レジデンスの違いって何ですか?
482: マンション検討中さん 
[2024-02-18 00:28:15]
>>479 マンション検討中さん
当たり前だけど、欲しい時に買うのが1番
(値段が予算内であること前提)
483: マンション比較中さん 
[2024-02-18 00:53:30]
>>481 マンション検討中さん
THR GRANのほうが仕様がいいです。
484: マンション検討中さん 
[2024-02-18 16:20:31]
>>483 マンション比較中さん

ありがとうございます。
485: eマンションさん 
[2024-02-18 20:55:07]
立川駅10分圏内だと賃貸も高すぎる
486: 評判気になるさん 
[2024-02-18 23:28:35]
上場している企業は3万株持っていると株主提案権が行使できます。
新日本建設さんの場合、3千万円ぽっちで権利を取れます。

株主提案権を通じて「体質改善のプレッシャーをかける」事も可能なので、もし仮に、本気でこちらを怒らせるような悪質な事があった場合は、合法的な対応も可能です。

一方で、購入者を不安にさせて喜ぶのがどういう層なのかも考察が必要です。

●当物件が欲しい人:手付放棄狙いでキャンセル待ち中、中古で安く買いたい
●買いたくとも買えない人:引渡し前で幸せいっぱいの人に水を差して喜んでいる
●同業他社等の業界関係者:他社を落とせば自社が上がるという浅い考え
●近隣の方:陽当たり悪くなったとか工事の騒音で迷惑を受けて仕返ししたい方(この場合は、来月から入居する者の一人として本当に申し訳なく思います)

契約した以上、もう結果は変わらないので、気持ちよく内覧と引き渡しを受ければ良いですし、インスペクター同行でプロに客観的なアドバイスを貰えば済む話と思います。5万円で安心が買えるなら安いですよね。

あ!
●インスペクター業者:不安を煽り内覧会同行サービス活性化を目論む
も追加で^^
487: マンション比較中さん 
[2024-02-19 00:23:22]
いきなり長文でどうしたんですか?
488: 通りがかりさん 
[2024-02-19 20:06:22]
>>485 eマンション
どーゆーこと?
10分以上離れたマンション勧めてますか?
489: マンション検討中さん 
[2024-02-19 20:42:36]
駅から10分以上離れたマンションは車ないと生活できないよ
バス便とか勘弁してくれ。
490: マンション比較中さん 
[2024-02-20 23:38:27]
竣工前完売は無理でしたか。
491: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 18:51:36]
もう竣工されたのですか?
492: マンション検討中さん 
[2024-02-24 13:38:51]
しかし鉄骨むき出しの敷地内立体駐車場が、せっかくのマンションのイメージがだいなしだな。なんかパチンコやスーパ-に行き来するようなイメージでなんとかならなかったのかな
493: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 19:13:38]
>>492 マンション検討中さん
自分もダサいなーと感じて改めてHPの完成予想図見てきましたが、最終的に外からは見えなくなるようです
大規模レジデンスの項目に写真がありました


494: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-25 14:25:30]
大和ハウスマンションは長谷工コーポレーションの建設ですね
天井が低く、高さと階数から直床は確定なのでこことは真逆の低仕様ですね
但し、価格は
ウィルローズ(資産価値ないので既に値引き)=エクセレントTHE GRAN<サンクレイドル<大和ハウス
建築費高騰中に再来年秋の完成では仕方ないでしょうね
495: 通りがかりさん 
[2024-02-25 22:15:51]
全てが値上げラッシュで恐ろしい。
金利も今後上がりそうだし、エクセレントが発売されたときあり得ないくらい高いと思ってたけど、まさかエクセレント以降さらに価格がどんどん高くなるとは思わなかった。
価格を上げなければ品質を下げるしかないから、それはそれで怖いし。
今、買える人が羨ましいです。

496: 匿名さん 
[2024-02-25 22:50:56]
モデルルームcloseとのこと、もし現物を見て買えるのは安心なので、今更ですが検討してみようかとも思います。
497: 匿名さん 
[2024-02-26 00:08:28]
もう数年すれば安くなるでしょう。
498: 通りがかりさん 
[2024-02-26 08:34:02]
安くなるかなあ。
499: 都内エクセレントシティ購入者 
[2024-02-26 12:15:47]
>>492 マンション検討中さん
エクセレントシティってデザインダサいです。
外観、共有部のデザインやエントランスの家具とかも・・・。
そもそもロゴもね・・・・見直して欲しい。
500: マンション検討中さん 
[2024-02-26 14:25:44]
デザインを気にされるのであれば、グッドデザイン賞を受賞しているような大手デベの物件にされたほうがよいかと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる