新日本建設株式会社 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 23:04:13
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ立川 THE GRANについての情報を希望しています。
駅近で気になっています。便利そうですね!
公式URL:https://www.ex-ms.com/tachikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154460

所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.70m2~72.86m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-14 16:46:56

現在の物件
所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩5分
価格:6,800万円台予定~9,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.20m2~72.86m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 157戸、他に管理員室1戸

エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?

147: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-15 09:44:15]
最近ショールームへ行かれた方にご質問です、南棟の広めの角部屋はどれくらい残っていますでしょうか。発売開始から日が経っていることまり、もしあまり選べないようなら、ショールーム相談予約をする意味も無いように思いまして。
148: マンション検討中さん 
[2023-07-15 23:56:54]
>>147 口コミ知りたいさん
Dの間取りですかね?
モデルルームにあるのもDの間取りなので、少しでも検討しているのであれば見に行くのが良いと思います!

こちらの間取り自体が高いので、そもそも選べる人が少ない状況です。
高階層をお望みで値段は気にしない!
という方であれば"選べる"状況なので、こちらは部屋の残り具合というよりご予算との相談になるかと思います!
149: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-16 09:14:31]
>>148 マンション検討中さん
ありがとうございます、検討します!
150: 匿名 
[2023-07-17 16:26:25]
立川THE GRAN 高級マンションの香りがしますが
立地は便利な立川駅近で最高ですが
設備はどうだったんでしょうか?
来週の予約しましたが事前にしりたくて…
151: 匿名さん 
[2023-07-17 17:47:19]
>>150 匿名さん
内容はホームページに全部書いてありますよ

どういう評価なのか?ということでしたら、
共用部は大規模マンションらしいエントランスであるものの、最低限の設備で無駄な管理費がかからないのがいいと思います(もちろんそれを物足りないという方もいます)。

占有部は付いてたら嬉しいものが大方ついてます。
ディスポーザー、ミストサウナ、カウンター付きローシルエットトイレ、タッチレス水栓(トイレ除く)、タッチレスキーなど盛り沢山です。
ただし、その分値段が上がるので、必要のないものがついているせいで値段が高くて嫌だと思う人もいます。

デメリットをあげるならば、駅近で機械式駐車場の割合が高いのはアンマッチな気がします。
将来的に埋まらないと修繕タイミングでどうするか決めないといけません。

まとめると、設備は、総合的に見て良いです。
ただし、その分価格が高いので評価は各ご家庭の予算次第で良いとも悪いとも取れます。
152: 匿名さん 
[2023-07-19 10:24:18]
設備に関しては公式サイトに載っている物を見てイメージを膨らませた上で
現地で細かい部分や使い勝手を確認していくというのが一番のように思います。
公式サイトにあるのだとどれも良かったんですが、個人的には収納内にコンセントがあるのが嬉しいですね。
自分が電動自転車ユーザーなのでバッテリーの置き場兼充電がいつもできるのはちょうどいいかなと。
153: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-20 13:38:23]
ディスポーザーとミストサウナはいいですね
タッチレス水栓はこの時代ならではですが他はないので最先端ですね
4,200~8400万円ですが6,000万台~7,000万円台が中心なので
好みにもよりますが人気駅の駅近にしては手ごろじゃないですかね
154: 匿名さん 
[2023-07-20 14:34:55]
パレスホテル跡地がマンションになるようです。囲まれ感ありますが、目の前にタカシマヤ、グリーンスプリングスと、いい立地ですね。
155: 匿名さん 
[2023-07-20 19:26:01]
>>154 匿名さん
みたいですね!
坪単価500万~だと思うので気が遠くなりそうな値段です。
※分譲じゃない可能性もあります

ちなみに、横にある高島屋には今年の11月からオーケーストアが入ります!
目の前に映画館、すぐそこに昭和記念公園、横にはスーパー含む百貨店
少し離れればIKEA、ららぽーとがあるとんでもない物件ですね!

パレスホテル廃業が今年末、そこから年度末に向けて物品の撤収、そのあとに解体と考えると建つのはだいぶ先になりそうですね

あえてエクセレントシティを引き合いに出すのならば、つなぎの物件として購入して建つと同時に売り抜けるのにちょうど良い...とかですかね?

これから立川駅徒歩10分圏内にたくさんマンション建つので楽しみですね
156: マンション検討中さん 
[2023-07-21 12:04:53]
エクセレントシティシリーズで、ここは The Gran
がついていますが、他のエクセレントシティマンションとどう違うのですか?
157: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-21 14:57:13]
規模が大きいだけに豊富なプランがありますね
https://www.ex-ms.com/tachikawa/plan/
好みはLタイプでバスルームは廊下に窓があるのが嬉しい
モデルルームは同じ角部屋のDタイプだそうです
見学会予約が取れたので行ってきます
158: ご近所さん 
[2023-07-21 15:08:35]
北口の10分くらいの物件見てからここにも行きました
駅が5分と近いことや設備が断然よく、全然違うので
比較になりませんが価格が同じくらいでした
どうしてここは安いのですかね(我が家には安くありませんが)
担当者は自社一貫で設計と施工会社が売主だからと言ってました
我が家の近くの「プラウド国立」はここの建設でした
設備はピカイチで4階と8階で迷っています
159: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-21 15:43:37]
>>158 ご近所さん
わかります。
私も立川の別物件を見て同じように感じました。
やはり自社一貫ということと、大規模マンションであることのメリットが大きいのですかね。
160: マンション検討中さん 
[2023-07-21 15:49:04]
Egタイプのお部屋は完売なんですね。
3LDKのGタイプはまだ選べるんでしょうか?
161: マンション検討中さん 
[2023-07-21 15:59:11]
ここは設備等見る限り高級っぽいのでお高いと思ってましたが、実は、お得なのかもしれませんね。
うちみたいなサラリーマン家庭でもまだ検討できるくらいの価格ですから。

数年後に立つマンションなんて都心で買えるくらいのとんでもない価格になりそうですね。
一体どんな方たちが買うんでしょう…
162: 通りがかりさん 
[2023-07-21 16:15:08]
>>160 マンション検討中さん
EgはE1階の間取りを指してるので、他の階であれば残ってると思いますよ!
163: マンション検討中 
[2023-07-21 16:51:57]
>>162 通りがかりさん

そういう意味なんですね。
ありがとうございます。
164: 評判気になるさん 
[2023-07-21 16:54:57]
こことプラウド立川だとどっちが立地いいでしょうか?
165: 名無しさん 
[2023-07-21 17:46:26]
>>164 評判気になるさん
個人的には南の眺望の抜けが得られるプラウド立川錦町だと思いますが、あちらは単身向け間取りはないので目的によってはエクセレントシティだという方もいると思います。

今買おうとしても買えない、中古としても出てないマンションを引き合いに出しても何も変わらないので今後建つマンションのことを考えましょう!
(他のプラウド物件のことでしたらすみません)
166: 匿名さん 
[2023-07-26 08:41:14]
自社一貫で設計と施工会社が売主だから価格を抑えられたとの事ですが、新日本建設株式会社が施主と施工を兼ねているマンションですか!
確かに売主が施工会社に支払うコストがなくなる分価格は割安になりそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる