新日本建設株式会社 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 23:04:13
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ立川 THE GRANについての情報を希望しています。
駅近で気になっています。便利そうですね!
公式URL:https://www.ex-ms.com/tachikawa/

所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.70m2~72.86m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-14 16:46:56

現在の物件
エクセレントシティ立川 THE GRAN
エクセレントシティ立川
 
所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩5分
総戸数: 157戸、他に管理員室1戸

エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?

63: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 18:22:56]
>>61
62さんも書いてある通り売れ行きが想定よりいいからか間取り的(価格的に)に1LDKや2LDKが人気で分譲数を増やしたとかですかね

不安点があれば実際に営業に聞いたり、その情報をもとに他物件との差を自分の中で明らかにすることが大事だと思います

少なくとも非分譲が減ったことに対するデメリットは無いはずです(分譲で売れ残った場合、他の入居者が管理費などを負担するとかなければ)
64: 通りがかりさん 
[2023-02-17 19:26:59]
分譲マンション買って、住んでみたら賃貸の人が多かったなんて残念だわ。
65: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-18 16:35:47]
ホームページの3Dモデルルームみたら
シューズインクローク
マジいいね
一部住戸ってことだけど
ほとんどがあるね
66: 評判気になるさん 
[2023-02-19 13:12:10]
モデルルームの部屋、良いですね。
立地や相場からすると仕方ない面もありますが、やはり相応のお値段ですね。
出したくてもなかなか手が出せないです。
そうはいっても売れてきているようで、みんなすごい、、、
68: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 12:14:24]
こちらのお値段ってだいたいいくらくらいなのでしょうか??ざっくり教えて頂くことは出来ますか?
69: マンション比較中さん 
[2023-02-24 13:13:01]
>>68 口コミ知りたいさん
1㎡当たり、平均127万円です。
70: 口コミ知りたい 
[2023-02-24 19:53:13]
>>69 マンション比較中さん
ありがとうございます!!
なかなかのお値段ですね、、


71: ご近所さん 
[2023-02-25 15:04:02]
>>68 口コミ知りたいさん
>>14 >>18
72: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 16:51:07]
あとどれくらい残ってるんでしょうか。
73: 匿名さん 
[2023-03-07 09:01:04]
こういう大規模マンションって1期分としてどの位部屋数を出すんでしょうね?
とはいえ物件概要には第1期4次の予告広告が出てるくらいですからまだ販売は続くんだろうと思いますが。
ピンポイントで狙ってる部屋がある場合以外ならまだ部屋は色々選べるのでは。
間取りの割合からするとファミリー向けの広い部屋は少なさそうですが。
74: たっちゃん 
[2023-03-09 10:02:23]
以前にモデルルームを見学しましたが、天井が低く、部屋が狭く感じました。
尚且つ67㎡程度の部屋(角部屋)が8200万円と聞き速攻で断りました。
斜め前のプラウドより価格が高く、相当強気に感じましたが・・・・。
現在、立川に住んでいる者としては、ウインズ、飲み屋の落ち着かない感じの施設
が多く、四方を10階以上の建物が乱立している場所の立地も懸念されました。
75: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-10 09:31:24]
>>74
Lタイプの部屋ですかね?
ちなみに何階でその価格だったのでしょうか?
76: たっちゃん 
[2023-03-10 12:35:23]
10階だったと思います。
1階上がるごとに100万円程度上がるだったと思います。
77: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-10 21:33:33]
ここを見てて気になっているのですが、プラウドと比較されてる方は当時なぜ購入しなかったのでしょうか?

素敵な物件なのは非常にわかりますし、今買えるのであれば買いたいくらいです
ただ、私は昨年は一切持ち家を考えてなかったのでそもそも候補にありませんでした...

プラウドと比較されてる方々が当時購入しなかった理由が知りたいです!
それによって今後の検討の糧になりそうなので是非よろしくお願いします!
78: マンション検討中さん 
[2023-03-11 08:04:24]
>>77 口コミ知りたいさん
私もそうですが、大半が当時は購入検討していなかった、では無いでしょうか。タイミングってありますよね。立川はここ1年で異常に上げてる感があるので、マンション購入自体を見送ろうかとも思っています。
79: 匿名 
[2023-03-11 12:11:29]
新日本建設は、自社一貫システムで企画、設計、施工、販売、~管理までやっていて一見良さそうですが、何とてもできる落とし穴のような気がします。
私は都内エクセレントシティ購入者で今月末引渡しですが、船橋本町の口コミなどをみていると、資産として今からとても心配しています。
契約時に長谷工アーベストの方も新日本建設は突貫工事なのですよねと言っていましし、昨日現場を見に行きましたが、22時過ぎても内装工事をやっていて無理のある工程だと思います。
もう後戻りはできないので、資産を守れるように管理組合と一緒に考えて行かなくてはと思いました。





80: eマンションさん 
[2023-03-11 13:01:40]
>>78 マンション検討中さん
なるほど、ありがとうございます!

私は逆に今後値下がりするビジョンが無いので購入する方針になってます。他のエリアも見てはいたんですが魅力的な物件はあまりなく...
81: 通りがかりさん 
[2023-03-11 21:31:03]
KタイプとかLタイプのリビングに接している4.0畳の部屋は、予想以上に細長くてとてもベッド置いて安眠できるような広さじゃないよ。部屋としないでリビングの一部として利用するならいいけど。また、4畳はクローゼットを含めてだろうしさらに中心から計算してないだろうし、できあがったら3畳ないんじゃないかな。5畳であろうと6畳であろうと細長過ぎる部屋があるのはよく考えたほうがいい。この会社のマンションは細長い部屋が多い気がする。
82: ご近所さん 
[2023-03-19 13:36:21]
81さん
クローゼットは含まないですよ
含んだらモデルルームの寝室は10畳近くなってしまいますね(笑)
84: マンション検討中さん 
[2023-03-25 23:49:05]
2桁の書き込みしか無いのに最初からここの板を見ない人ってなんなんだろう

すでに会話されているネガキャンを繰り返すなんて、本当に検討者なのか疑ってしまいますね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる