セントラル総合開発株式会社 中四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ古江新町 ザ・プレミアムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 古江新町
  7. クレアホームズ古江新町 ザ・プレミアムってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-06-17 21:18:40
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ古江新町 ザ・プレミアムについての情報を希望しています。
総戸数少なめですが、ひとつの部屋が大きめでいいなと思っています。
公式URL:https://www.furue.clare.jp/

所在地:広島県広島市西区古江新町21番1(地番)
交通:広電「古江」駅徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.13㎡~125.80㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社共立
管理会社: セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-13 17:19:16

現在の物件
クレアホームズ古江新町 ザ・プレミアム
クレアホームズ古江新町
 
所在地:広島県広島市西区古江新町21番1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「古江」駅 徒歩4分
総戸数: 22戸

クレアホームズ古江新町 ザ・プレミアムってどうですか?

163: カチコヤヱリェンさん 
[2023-02-13 23:02:59]
この人気エリアで22戸なんてすぐ売れそう。
164: マンション掲示板さん 
[2023-02-14 00:23:51]
>>162 名無しさん

そう言えば、西区は急性期医療を担う病院ないなと思って。
舟入病院って病院統合されても救急病院として残らんだっけか。
165: マンション検討中さん 
[2023-02-14 16:54:49]
>>164 マンション掲示板さん
舟入病院は残るけど県病院と中電病院はなくなるので、跡地が何になるか気になりますね。
166: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 19:59:28]
舟入病院は小児医療の機能を新病院へ移すみたい。
167: 評判気になるさん 
[2023-02-14 21:06:20]
>>166 マンコミュファンさん
スレチ
168: 評判気になるさん 
[2023-02-14 21:16:49]
それはあなたがそう思うだけでしょ。

いざという時の搬送先病院やそこが担う役割はスレチではないよ。
新築マンションの公式サイトでもロケーションの項目にクリニックや病院載せてたりするじゃん。
169: 通りがかりさん 
[2023-02-14 21:57:19]
>>168 評判気になるさん
計画では2030年開業の病院の話ですね。えてして計画は遅れるものなので10年後の話をされている感覚です。
10年後に小児科のお世話になる方は今は独身かもしれませんね。従って、スレチではないでしょうか?
古江には一般病院は沢山あるけど現状では救急搬送は舟入病院、という整理で十分だと思いますよ。
170: 周辺住民さん 
[2023-02-14 23:28:53]
古江辺りだと病院へのアクセスを考慮する人もいるだろうな。
老後だけじゃなく、救急医療についても考える必要はあると思うよ。
171: 通りがかりさん 
[2023-02-14 23:28:54]
>>168 評判気になるさん

それ近場で普段使う病院の話だろ
救急搬送先なんざ載せねえよ
172: 評判気になるさん 
[2023-02-15 00:42:01]
>>169 通りがかりさん

気を悪くさせてしまったみたいですみません
確かに小児救急が無くなるのは10年後かもしれませんね。
それはそれとして、救急搬送先が舟入病院と書くことがなぜスレチなのですか?
173: 通りがかりさん 
[2023-02-15 01:04:24]
>>163 カチコヤヱリェンさん

人気エリアなの?
174: 匿名さん 
[2023-02-15 01:10:34]
駅近とかとも違うし、どちらかと言えば戸建て派が好むエリアという印象だけど、マンションにして売った方が儲かるという算段が付いたんだろな
175: 通りがかりさん 
[2023-02-15 08:37:58]
>>172 評判気になるさん
10年後?に小児医療が移転されるかもしれないという166さんの話がスレチなのでは? 現時点での救急搬送先を紹介することについては別に指摘していないのでは?
176: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-15 08:48:54]
>>175 通りがかりさん

救急搬送先病院の機能が今後どうなる予定かの話はスレ違いではないと思うよ。
それを即スレチと言うのは、単に気に食わない話題を除外しようとしてるとしか思えないんだけど。

クレアあるあるだけど、自意識過剰だし、被害妄想が過ぎるよ。。
177: 名無しさん 
[2023-02-15 18:59:13]
脳神経だと荒木が近いから、そこは安心かな。
178: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-15 20:06:01]
名前は伺ったことあります。
救急搬送を多く受け入れてるみたいですね。
179: 通りがかりさん 
[2023-02-15 22:05:07]
加川整形外科もあります。ウチの子供が野球で怪我したとき、救急で診てもらいました。古江は医療でも問題ないですよ。
180: 通りがかりさん 
[2023-02-15 22:10:35]
加えて、小児科、皮膚科、耳鼻科、内科、外科も古江駅から半径300mの範囲で揃っていますよ。ここらは救急を受け入れてくれるかは不明ですが、盆や年末の休日診療をやってくれてるところもあり、安心頂けると思いますよ。
181: 通りがかりさん 
[2023-02-16 00:29:16]
あからさまな自警団がわらわら出てきたねぇ

救急医療のことでディスられたと思ってんだろね
最初に救急搬送先の話題に触れた人も、搬送先に課題があるとかないとか書いてなくて、ただ単に救急搬送先が何処かという話されてただけなのに。
ほんと自意識過剰の被害妄想。
182: eマンションさん 
[2023-02-16 00:31:24]
>>180 通りがかりさん

マンションギャラリーで聞けそうなトークだなw
183: マンション掲示板さん 
[2023-02-16 00:35:52]
>>180 通りがかりさん

>安心頂けると思いますよ。

どんな立場の人が誰に対して語ってんだかなぁ
SNSとの関わり方とか教わらないのかね
184: eマンションさん 
[2023-02-16 00:40:07]
救急搬送先の事まで考えてマンション選びか
ある意味凄えな
それならあまり近所が渋滞する様なマンションは選ばない方が良いんじゃね?
185: 通りがかりさん 
[2023-02-16 07:04:51]
>>183 マンション掲示板さん
周辺に住んでる者です。もう少し東にあれば最高なのでしょうが、でも良いところですよ。
186: 名無しさん 
[2023-02-16 22:52:48]
眼科も近いし、これだけ病院が揃ってるのもなかなかないのでは。普通に高齢者に優しいマンションなんじゃないかな。
187: zマンションさん 
[2023-02-18 19:40:44]
若いファミリー向けなのかしら?
188: 匿名さん 
[2023-02-18 20:28:42]
高齢者向け立地&ファミリー向け面積のハイブリッドマンション
ザ・プレミアム
189: 匿名さん 
[2023-02-18 21:10:21]
住みやすい学校区スレで1人で差別的暴言はいてるオッサンが、古江を好いてるみたい。
頼むから近寄らないでほしいわ。
190: マンション検討中さん 
[2023-02-19 00:38:06]
>>187 zマンションさん

金のある若いファミリー向けかな
191: マンション検討中さん 
[2023-02-19 08:15:05]
ここは良いマンションだな。広くて綺麗で、セレブ感が非常に強い。所有欲をしっかり満たしてくれそう。住める人が羨ましい。
192: マンション検討中さん 
[2023-02-19 08:39:58]
ここは良いマンションだな。広くて綺麗で、セレブ感が非常に強い。所有欲をしっかり満たしてくれそう。住める人が羨ましい。
193: 名無しさん 
[2023-02-19 14:10:10]
この戸数でこの価格帯だと余裕のある中高年がメインターゲットだろうから、若いファミリーは同じ年代の人が多い所の方が住みやすいだろうね。
194: 匿名さん 
[2023-02-19 14:25:19]
>>193 名無しさん
最近はダブルインカムなので、若い層にも手が届く価格帯だと思います。それよりも、22戸でこの価格帯で企業はペイするのか?という点に興味が湧きます。
195: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 15:02:54]
>>194 匿名さん

余裕でペイする。
こっちで稼いで苦戦してる高松と相殺かな。

管理会社も同じグループだし、売って&管理のダブルインカムだ。
196: 匿名さん 
[2023-02-19 23:47:39]
>>194 匿名さん
静かに暮らしたい中高年が多かったら、小さい子がいる家庭は住みにくいかも?
197: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-20 23:56:30]
結局このマンションはいいところかな?
皆さんは住めるなら住みたいと思いますか?
198: 評判気になるさん 
[2023-02-21 04:25:02]
>>197 口コミ知りたいさん
職場が西区なら住みたいと思うよ。
199: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 08:58:00]
>>197 口コミ知りたいさん
職場、子供の教育、ライフスタイルなどで答えは人それぞれではないでしょうか?
そのような堂々巡りのやり取りではなく、販売会社に会った方々の話や、実際に現地を見た方々の感想が聞きたいですね。
200: もみじ 
[2023-02-21 09:40:28]
ここもう完売したって不動産屋から聞きました。
201: まんじゅう 
[2023-02-21 12:30:18]
図面見て駐輪場の台数が少ないと思いました。
EV専用駐車場はすぐ売れたんですかね?
202: 評判気になるさん 
[2023-02-21 20:14:08]
>>200 もみじさん
なんと! 早いですね。。。
203: 匿名さん 
[2023-02-21 20:26:44]
マンション用地募集中
次こそはもう少し広い土地で存在感あるやつ建てたいです。
204: 通りがかりさん 
[2023-02-22 21:55:24]
>>200 もみじさん

完売御礼とか出ないのかな?
205: 通りがかりさん 
[2023-02-23 00:41:52]
>>204 通りがかりさん

売れてしまえば公式サイト要らないもんな。
他物件のことで忙しくて、サイトの面倒見るの忘れてるんでしょう。思い出したら更新すると思う。
206: 評判気になるさん 
[2023-02-23 06:33:08]
或いは、購入の申し込み者で残り戸数が埋まっただけで、契約締結完了とまではまだなっていない、という状況かも。
207: 匿名さん 
[2023-02-23 09:35:08]
>>206 評判気になるさん

申し込みまでしか済んでないなら、まだ他の人の申し込みも受け付けなきゃいけんし、申し込みが同じ部屋に重なったら抽選とかほ手続きしなきゃいけんはず。
もし、申し込みだけで「完売した」と営業が発言したなら不誠実な案件になる。
208: 評判気になるさん 
[2023-02-23 10:13:45]
>>207 匿名さん
なるほどです。であれば、完売したのでしょう。竣工のはるか前での完売とは凄いことです。場所、価格、広さ納得の物件でしたね。購入出来た方は良かったですねぇ。

209: マンション掲示板さん 
[2023-02-23 14:11:48]
>>208 評判気になるさん

20戸程度ならどこのマンションでも第一期に売れるので参考にならん
210: eマンションさん 
[2023-02-23 16:15:27]
>>209 マンション掲示板さん

20ではなく22ですが?
1割も間違えるなんてどうかしてる
211: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 17:28:05]
>>210 eマンションさん

すげえ言いがかりだな
何が気に食わないのかな?
212: マンション掲示板さん 
[2023-02-23 22:54:27]
>>211 マンコミュファンさん
どっちもどうでもいい(笑)
くだらん

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる