名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「中央林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 中央林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-04-16 16:15:32
 削除依頼 投稿する

中央林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~92.90平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-01 11:12:50

現在の物件
中央林間レジデンス
中央林間レジデンス  [【先着順】]
中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分 (HOUSE EAST)、徒歩14分(HOUSE WEST)
総戸数: 182戸

中央林間レジデンスってどうですか?

633: 契約済みさん 
[2011-01-07 16:26:29]
630さん 629です。説得のテーブルについて下さるお嫁さんでうらやましい・・・がんばってくださいね。
うちだったら「頭金に回しなさい」って言われます<(:_:)>
せめて表札(SUSの一番良いやつ)・・・ほしかったです<(>_<)>
634: 契約済みさん 
[2011-01-07 16:46:45]
631さんは、このスレの最初の頃のレスに対する反論かと思ったのですが・・・
違うのかな?
635: 契約済みさん 
[2011-01-07 18:07:47]
634さん 632です。ありがとうございます。
私もそうなのかな~って思いましたけど、違うといけないので答えちゃいました。
だとしたら600レス以上の跨ぎ・・・あまりに唐突ですね(^^;)。
636: 匿名さん 
[2011-01-07 23:14:04]
ゼネコン勤務です。
主任ですが700万もらっているよ。管理職者は700〜800万です
637: 匿名 
[2011-01-08 13:04:18]
引き渡し後、引っ越しトラックでいっぱいになると思いますが、外部業者、配達業者のトラックって入ってこれるのでしょうか。心配です。
638: 匿名さん 
[2011-01-08 17:54:50]
どこのマンションも一緒だけどなかなかエレベーターは乗れないよね。階段使ったりして
639: 匿名 
[2011-01-09 08:17:23]
いろんな面で

スーツ〉作業着

と勘違いしている人は多いな。

見た目を気にする文系君はスーツ

理系の技術者は作業着

だと思う。
640: 匿名 
[2011-01-09 09:48:02]
作業着がどうのこうのってどうでもいいわ…
他でやってくれよ
いちいち釣りに引っ掛かって長いレスも。
641: 匿名 
[2011-01-09 16:18:13]
6大卒って、野球の6大学のこと?よくこういう言い方する人いるけど、あんまり学業とは関係ないよね。
642: 匿名さん 
[2011-01-09 18:47:57]
学業は関係あるよ。昔の名残だけど。六大学が主要大学だった頃から、就職に有利に働いたり。何何大学閥何ていうのもあったからね。他の大学の台頭もあり、また今や大学は誰でも入れる時代。企業も大学だけでなくその学生自身で合否を決めているよね
643: 匿名さん 
[2011-01-10 16:52:49]
>>642
馬鹿?
東大と法大ではまるっきり違うだろ。
最低でも法大という意味では六大学卒という言い方はおかしい。」
644: 契約者 
[2011-01-10 17:06:52]
だ・か・ら
マンションと関係ない話は他でしろ!!
645: 匿名 
[2011-01-10 18:11:24]
大学の話題も関係あるしオモシロいからいいんじゃない?

否定してる方が意味不明
646: 契約者 
[2011-01-10 19:46:55]
えっ?
なんで大学の話題がマンションコミュに関係があるのかがわからないけど

意味不明。
647: 匿名さん 
[2011-01-10 21:12:28]
643
馬鹿はあなただよ。世間知らずめ。642さんが昔の名残と言っているだろ。ひとくくりで六大学とか日東駒専とか略して言っていたんだよ。バ〜カ。もっと勉強しろ
648: 匿名さん 
[2011-01-10 21:26:44]
作業着とかゼネコンとか六大学卒とかスレに出てきたからおかしくなったね
649: 契約済みさん 
[2011-01-10 23:29:59]
意味の分からない書き込みやあらしはスルーしましょう。
過剰反応しないようにしましょう。

さて、中央林間レジデンスのことに話を戻しますが、
楽しみなので、また現地を見に行ってみたら、
提供公園入り口に大和市の公園管理部署による看板が立ってました。
「ともだちこうえん」って名前だったかな?
ちゃくちゃくと建設が進んでますね。建物自体は今は内装をやってるのかな?

私は車を使用するのですが、入居後は座間街道に出るのにそのまま南進せずに
少し西に出てから(三和に行く道の南側)信号のある交差点を目指すつもりですが、
その道の脇に拡幅用の土地が用意してあるのに気づきました。

オダサガに向かう北側も相模原市が拡幅していたので、
使いやすい広い道になって欲しいですね。

ところで、クリエイトがどこに出来るか、誰かご存知ですか?
650: 匿名さん 
[2011-01-11 01:20:39]
世間知らずの反論なし。馬鹿?と言っておいて。そんなのも知らないくらいの程度かやはり。しかもここのマンションのスレで展開されてる。意味深だ。
その馬鹿はスルーすべきだったか。隣にはなりたくない。
651: 匿名さん 
[2011-01-11 01:25:27]
えっまさか契約者じゃないよね。
えっマジ。同じコミュニティになるの。
652: 契約済みさん 
[2011-01-11 08:30:59]
649さん。
座間街道沿いに、クリエイトが出来ると言う情報は、中央林間に住んでいる人に聞いて
みても、知らない、聞いたことない、と言われます。
今、クリエイトは、中央林間1丁目にあります。
あと、旧ビクター跡に、大型ショッピングモールを建設中で、クリエイトも入るようです。
他に、エイビーと言うスーパーや、ホームズが入るようですよ。
レジデンスから自転車で行ける範囲です。
ご参考までに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる