野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-07 15:23:30
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116260/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字庚耕地2779番11(地番)

交通情報
小田急電鉄小田原線 「向ヶ丘遊園」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原線 「登戸」駅 徒歩10分
JR南武線 「登戸」駅 徒歩10分

入居(引渡)時期:2024年4月中旬(予定)

総戸数:168戸

売主:野村不動産株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

間取り: 1LDK~4LDK
面積:38.36 m2~95.38 m2



商業一帯開発の楽しみな案件です。
ただし、ハザードリスクのある多摩川が近いです。

[スムラボ 関連記事]
プラウド向ヶ丘遊園|子育てにめちゃ最適!資産性は?開発と区画整理で飛躍する街【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/63754/
「これなら推せる!」プラウド向ヶ丘遊園を推すための10ポイント【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/65736/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2022.10.7 管理担当】
【物件概要を追記しました。2022/10/12 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-07 00:03:05

現在の物件
プラウド向ヶ丘遊園
プラウド向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字庚耕地2779番11(地番)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩4分
総戸数: 168戸

プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?

629: 匿名さん 
[2023-03-18 15:57:34]
>>628 マンション掲示板さん
最高じゃねぇか
630: 名無しさん 
[2023-03-18 16:18:24]
>>629 匿名さん
まだまだリーシング活動しているそうでどんなテナントが入るか楽しみですね。ダイエーやノジマは昔のダイエーにいたテナントの戻りですが、新しい顔ぶれを期待したいです。
631: 匿名さん 
[2023-03-18 17:08:13]
>>627 マンション検討中さん
622で意外なほど好意的に書かれた印象と書いた者です。
正直私もここの価格は少々高いのではないかと受け止めていたのですが、モモレジさんのブログを読むと予想より高いけど高いなりの部分もあるかなという感じで、価格にもある程度理解を示すようなニュアンスも見受けられました。
ここのネガティブな投稿と比べるとその格差は大きく、いうほど悪くもなさそうではないかという印象を受けました。モモレジさんが推しているとまでは言わないまでも評価が低いというわけでもなさそうでした。
632: マンション検討中さん 
[2023-03-18 22:05:02]
>>631 匿名さん
受け止め方は人それぞれだけど物件自体は良いけど価格が高いから当然といった印象。コスパはほんと良くない。
633: 匿名さん 
[2023-03-20 11:01:16]
>>632 マンション検討中さん
今の時代にコスパが良いあるいは少なくともまずまずといえるような新築マンションはありますか。
中古にしても新築価格の上昇に連れて高くなっていて、結局どれもこれもコスパは悪いが悪い中でどれが一番ましかなということなのかと思っています。
ここも決してコスパが良いとは思いませんが、他に比べて著しくコスパが悪いとまでは言えないのかと思いました。


634: 匿名さん 
[2023-03-20 11:19:24]
>623

要望書が出た住戸を販売だとその時点では人気ってことだけど、いざ蓋を開けるとそうじゃなかったりするケースもある。契約する前に登録状況をきちんと確認しないと。馬場掴まされちゃう。
635: 匿名さん 
[2023-03-20 11:20:40]
ブロガーさんってちょうちん持ちだったりするからね。
636: 匿名さん 
[2023-03-20 11:58:46]
ここ、浸水想定の1階は玄関前に子供用自転車やベビーカーを置いてよいなんて売る側の都合丸出しの規約ってどうなんだろう。入居してから1階だけずるいってなし崩しになりそう。

子供用自転車って置き場所がなくて問題になるのってここに限らずなんだけど、ちゃんと置き場所を作る物件って超レア。
637: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 23:59:11]
>>633 匿名さん
周辺の他の物件と比べて著しくコスパ悪いぞ。大丈夫か?
638: 名無しさん 
[2023-03-21 09:01:07]
>>637 マンコミュファンさん
今は最上級に高いのは確かだが、これから出来てくるタワマンの坪単価が周辺相場を引き上げてくるんじゃないか。
639: 匿名さん 
[2023-03-21 11:36:09]
まだ上がっていくと思ってるんだ。
640: 通りがかりさん 
[2023-03-21 15:11:47]
>>639 匿名さん
これから数年はこの登戸遊園に人口流入するし、原材料費や人件費も鰻登り。上がる要素の方が多いと思うが。さあどうかわからん
641: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 17:47:04]
あざみ野徒歩8分が坪360くらいで大失敗してるので
この辺の天井かなあって思う
642: マンション掲示板さん 
[2023-03-21 19:31:08]
あざみ野8分の方がまだましな気も
ブルーラインとはいえ一応複数路線だし
あちらはハザードとは無縁
643: マンション検討中さん 
[2023-03-21 21:52:52]
一般的な評価としても

横浜市青葉区(あざみ野)>>>>川崎国多摩区(向ケ丘遊園)

なので、あざみ野8分で360万が割高だったら、ここはせいぜい300万でも割高というのが体感かなあ。
644: 匿名さん 
[2023-03-22 01:11:26]
>>641 マンコミュファンさん
あざみ野は2年前に竣工済みの物件でその当時としては高かったが、その後の市況の上昇とともにぼつぼつ売れてきて残り一桁まできているようです。
あざみ野の坪360万円は今の時点ではそれ決して高くないと思います。
ただあざみ野は駅前にめぼしい商業施設はなく、スーパーやドラッグストア、コンビニ、クリニック、チェーン店などの生活するのに必要最小限のものしかそろっていないので、多少大げさな言い方をすれば田園調布的な街で街並みは綺麗でイメージも良いが生活するには向ヶ丘遊園のほうが便利で楽しいような気がします。特に今のマンション購入世代にはあざみ野より向ヶ丘遊園のほうが刺さるのではないでしょうか。
645: 通りがかりさん 
[2023-03-22 09:56:24]
>>640 通りがかりさん
環境認識間違ってるけど大丈夫か?この区はもう2,3年前から人口減始まってるぞ笑 材料費、人件費は分かるがさすがに消費者がもうついていけない。ここは目黒区じゃなくて多摩区たぞ?
646: 評判気になるさん 
[2023-03-22 09:57:58]
>>643 マンション検討中さん
青葉区のあざみ野なんて今住みたい人いるのか?
遠い郊外の街じゃねぇか。比較対象がおかしい
647: eマンションさん 
[2023-03-22 10:18:21]
>>645 通りがかりさん
多摩区は広いから全体的には人口減かもしれないが、登戸遊園の駅半径1kmでみたらタワマンで街1つ分の人口増加だろ。
648: 匿名さん 
[2023-03-22 10:44:12]
>>646 評判気になるさん
あざみ野は整然とした綺麗な街並みですが、上品すぎていて面白味に欠けるかもしれません。
そういう意味では向ヶ丘遊園のほうが街に活気があり住んで楽しそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる