野村不動産株式会社 西日本支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-15 00:37:22
 削除依頼 投稿する

プラウド南千田東町ガーデン&テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131320/index.html

■ガーデン物件概要
交通:広島電鉄広電宇品線 「御幸橋」駅 徒歩5分
面積:57.50 m2 ~ 83.36 m2
間取り:2LDK + N+WIC ~ 3LDK + N+WIC
総戸数:52戸
完成時期:2024年1月下旬(予定)
入居時期:2024年2月下旬(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上14階

■テラス物件概要
交通:広島電鉄広電宇品線 「御幸橋」駅 徒歩6分
面積:58.32 m2 ~ 90.62 m2
間取り:2LDK + WIC ~ 4LDK + N+WIC
総戸数:78戸
完成時期:2024年3月中旬(予定)
入居時期:2024年5月中旬(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上14階


■(共通)物件概要
所在地: 広島県広島市中区南千田東町1210番1(地番)、1210番24(地番)
売主:野村不動産株式会社
施工会社;前田建設工業株式会社
管理会社;野村不動産パートナーズ株式会社


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウド南千田東町ガーデンのご紹介(広島市プラウド第2弾 空地面積率70%の豊かな植栽 南向き公園隣接)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/71387/
プラウド南千田東町テラスのご紹介(広島市プラウド第2弾 空地面積率70%の豊かな植栽 東向きリバービュー)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/72456/

[スレ作成日時]2022-10-06 12:19:08

現在の物件
プラウド南千田東町ガーデン&テラス
プラウド南千田東町ガーデン&テラス
 
所在地:広島県広島市中区南千田東町1210番1、1210番24(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「御幸橋」駅 徒歩5分 (ガーデン)、6分(テラス)
総戸数: 130戸

プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?

380: 通りがかりさん 
[2024-01-06 20:23:54]
高いと言えば高くないと言う
高級ではないと言えば高級だと言う
どっちなんだい!?
381: eマンションさん 
[2024-01-06 22:16:01]
>>378 検討板ユーザーさん 武庫之荘ガーデンコート。

https://www.proud-web.jp/mansion/w131400/?apl_baitai_cd=jizenbaitai&ut...

382: マンション掲示板さん 
[2024-01-06 23:22:21]
だからどしたん。
関係ないやん。
383: 評判気になるさん 
[2024-01-06 23:37:51]
>>382 マンション掲示板さん

関係ありますよ
プラウドブランドが高級なのか廉価なのか、とても大事な情報だと思います
384: 評判気になるさん 
[2024-01-07 02:46:43]
>>381 さん
そんなとこの、ごく一部のプラウドを出されても…。
一部を除き高級ブランドじゃないって言うほど、廉価ばかりじゃないよね。そもそも野村がプラウドで出してるのって大都市圏やその近郊が主で、広島みたいなとこに出すのが珍しいんだよ。
385: 通りがかりさん 
[2024-01-07 06:47:07]
しれっと広島向けに仕様を落とすとこがなんだかなぁ…と思いました。
仮に仙台と同等仕様に合わせるとその分高くなりますが、それを広島で売り切る自信がなかったんでしょうね。
386: マンション掲示板さん 
[2024-01-07 11:13:21]
>>385 通りがかりさん

広島はマンション高くなってきてるけど、プラウドがちがち仕様の高いのはさすがに売れないからね。
387: 通りがかりさん 
[2024-01-07 11:27:12]
>>386 マンション掲示板さん

ですね
広島向けに仕様を落としたプラウドにしたのは成功したんだろうと思います。短期的に見れば。
388: 匿名さん 
[2024-01-07 22:50:19]
>>387 通りがかりさん
プラウドだからどうとか広島市場に響きませんよ。
ただ売れるためにどうすればいいかの結果でしょうね。
マーケティングのたまものがまさにこのマンションでありその売行きです。
この立地でこの規模を考えると正解だったと言えると思いますよ。

因みにhitotoは事業としては失敗らしいというのはヒミツです。
389: 通りがかりさん 
[2024-01-07 23:22:59]
>>388 匿名さん

ですね
広島向けに仕様を落としたプラウドにしたのは成功したんだろうと思います。短期的に見れば。
390: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-08 02:08:36]
>>385 通りがかりさん
舟入もだけどあまり良い立地じゃないのがね
それでも質の高さは感じられるし妥当なとこでしょ
391: 匿名さん 
[2024-01-16 14:36:01]
野村不動産よりPROUD誌が送られてくるのですが、それを見ると物件案内に広島の掲載がありません。不思議ですね。
392: 匿名さん 
[2024-01-16 16:20:01]
>>391 匿名さん

なんででしょう
OHANA誌の方に載ってるのかも?
そういう冊子があるのか分からないですが。
393: 匿名さん 
[2024-01-16 18:06:32]
PROUD誌
PROUD誌
394: マンコミュファンさん 
[2024-01-17 14:46:38]
>>393 匿名さん

確かに舟入も南千田東町も載ってないですね
社内的にプラウドの基準を満たしてないとかで、
無かった事にしようとしてるんかね。
それにしてもね。
395: 匿名さん 
[2024-01-17 14:47:33]
なんちゃってプラウドだからね、仕方ないよ。
396: マンション検討中さん 
[2024-01-17 18:45:47]
おめでとうございます
おめでとうございます
397: eマンションさん 
[2024-01-17 19:09:42]
78戸、超小規模!
398: マンコミュファンさん 
[2024-01-17 19:47:05]
売主が売り方の都合に合わせて、2棟合わせて宣伝したり、テラス・ガーデン別々のものとして宣伝したりしてるよな。
やむを得ない理由で二つに分かれてるとかいう事だったと思うけど。
399: 匿名さん 
[2024-01-17 23:28:22]
野村としても想定外の完成前完売まであと1邸。すごいですね~。色々と言う人はいますが、人気が高いのは間違いのない事実。第三弾が楽しみです。プラウドは植栽、光の使い方が上手いですよね。居住者は心地よいと思います。
400: 匿名さん 
[2024-01-17 23:40:58]
なんちゃってとか、仕様を落としているとか、色々とケチをつける人がいるようですが、そう言う人は少数派では?。先日、完成間近のこのマンションの前を通りましたが、ほとんどの人は羨ましく思うでしょうし、それで十分ではないでしょうか。私は購入者でも業者でもありませんが購入された方は大いに自慢して良いと思いますよ。
401: 名無しさん 
[2024-01-17 23:45:55]
>>400 匿名さん

馬鹿だなー
そうやって煽るから余計に荒れるんじゃねーの?
新手の荒らしかな。
402: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 00:26:55]
せっかく広島再上陸を果たしてくれた野村を悪く言うつもりはないですが、個人的には今回の野村不動産の広島向け仕様にはガッカリしましたよ。広島市民が貧乏なのが悪いと言えばそれまでですが。
403: 名無しさん 
[2024-01-18 08:42:50]
>>401 名無しさん 確かに。ご本人はそのつもりはないのでしょうが、ここにコメントする人は大部分が何かケチをつけたいので、少しでも前向きなコメントをすると荒れますね。でも、そういうのを見て楽しんでいる人もいるのかも。

404: 名無しさん 
[2024-01-18 09:41:35]
>>403 名無しさん

ケチ?前向き?
どういう立場の人が何を前だ後ろだケチだと判断するんですかね。
第三者的な視点で事実ベースで語るのであればただの情報なんですけど。
405: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-18 12:22:02]
プラウドマニアは
「広島の人間は所得が低いから通常のプラウドの仕様で出したら高過ぎて購入出来ないと
だから野村は仕様下げたマンションをプラウドとして売ってるんだよ」
って言いたいんでしょう

広島の人からしたらカチンと来るでしょうね

406: マンション掲示板さん 
[2024-01-18 23:16:07]
>>405 口コミ知りたいさん
広島の人でも、お金持ちはカチンとこないのでは?
407: 匿名さん 
[2024-01-19 08:37:30]
え?自分はお金持ちでもないけどカチンと来ませんよ。
全く。
408: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-19 09:56:06]
>>407 匿名さん
誰もカチンと来ないと思います。
409: 匿名さん 
[2024-01-19 10:53:05]
>>405 口コミ知りたいさん
日本だけiphoneが安いみたいなこと?
410: 匿名さん 
[2024-01-19 10:58:59]
>>409 匿名さん

日本だけ安いの?
ホントに?
411: マンコミュファンさん 
[2024-01-19 12:52:24]
ここ見てると、住んでる人の民度と知識レベルは舟入の方がよほと高そうに思える。
412: 評判気になるさん 
[2024-01-19 23:15:52]
>>411 マンコミュファンさん

めくそはなくそ
413: 匿名さん 
[2024-01-24 15:31:17]
>>411
>>412

両方の購入者をご存知なんですか?w

規模が大きい分、住んでる人の中で「変な人」の数は
必然と増えるのは確かかもしれませんねw
414: 名無しさん 
[2024-01-24 15:37:54]
>>413 匿名さん

ここは小規模が2棟という表現が妥当かと。
415: マンション検討中さん 
[2024-01-24 16:33:43]
昨夜、このマンションの前を通りましたが、完成ですかね?綺麗にライトアップされていました。舟入のプラウドも素敵でしたが、プラウドの植栽、光の見せ方は流石ですね。
416: 評判気になるさん 
[2024-01-24 17:57:30]
>>415 マンション検討中さん

フローレンスとライオンズを真似たのかな
対抗意識バリバリだね
417: マンション比較中さん 
[2024-02-09 16:24:11]
https://www.proud-web.jp/mansion/w131320/index.html
完売でてますね。
おめでとございます!
418: 購入経験者さん 
[2024-02-09 19:33:09]
竣工前完売おめでとやね。
はいここで妬んでた雑魚共は次の物件にいって荒らしてらっしゃい
419: 周辺住民さん 
[2024-02-09 20:13:14]
竣工前完売でないよ。
予定では竣工は1月で完売は2月になってから。
早くもなく遅くもなくですね。
そもそもヴェルディ天神川駅前やフローレンス南観音やパークヒルズ西原に
後れをとってしまってるので竣工前完売とか喜んでらんないです。

そんなことより仕様を落としたなんちゃってプラウドになってることが、
広島県民としても恥ずかしい。
しかもホイホイと買っちゃう人がいるんだもの。。
420: 匿名さん 
[2024-02-09 21:01:44]
>>419 周辺住民さん
>竣工前完売でないよ。
>予定では竣工は1月で完売は2月になってから。
これは事業としては大成功なのでは?

あまり早く売れすぎると「安すぎ!」と評価されると聞いたことがあります。
421: 通りがかりさん 
[2024-02-09 21:31:53]
>>420 匿名さん

竣工前完売だと書かれてたので竣工前完売ではありませんと述べたまでで、成功かどうかまでは触れてません。
大成功かどうかは事業主に聞いてみないと第三者じゃ分かんないですし。
422: 匿名さん 
[2024-02-09 21:33:16]
>>421 通りがかりさん
そんなことわかってますよ。
423: eマンションさん 
[2024-02-09 21:39:23]
>>422 匿名さん

それは良かった。
424: eマンションさん 
[2024-02-10 12:51:34]
>>419 周辺住民さん

は?テラスは3月竣工なんだが?
元々の予定は2月かわからんけど延期にしろ3月竣工となってんだから3月だろ。お前バカ?

現地行ってみろよ、まだ一階側工事してるから。

425: 評判気になるさん 
[2024-02-10 13:09:23]
なんだ、竣工までに間に合わんかったんか
苦戦したけど舟入よりマシだったな
おめでとう
426: 匿名さん 
[2024-02-10 14:01:52]
相変わらずプラウドマニアがアホなコメントしてんな
427: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-10 15:12:48]
>>426 匿名さん

だね
竣工前完売なんてでっち上げてさ
428: eマンションさん 
[2024-02-11 09:28:19]
>>427 検討板ユーザーさん
1/31竣工予定だったとして、
2/5完売なんでしょ?
たった5日の差ですし、
ほぼほぼ竣工前完売と言ってもいいんじゃないですか?
1/31竣工予定だったとして、2/5完売...
429: 匿名さん 
[2024-02-11 14:32:16]
>>428 eマンションさん

画像まで貼らなくても1月末に間に合わんかったのは知ってます

ほぼ竣工前は日本語としてもおかしい
「ほぼ竣工と同時」なら表現として分からなくもないないが、どう転んでも竣工前にはならない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる