大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア その4[スイート]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア その4[スイート]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-06 01:00:12
 

このマンションについて情報交換をよろしくお願いします。
基本的にここでは検討中のかた向けの話題を中心に、
引き渡しが済んだファーストやセントラルに閉じる話題は住民板スレでお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間


前スレ・過去スレ
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6898/
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7191/
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7206/

住民板スレ
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15063/

[スレ作成日時]2008-04-10 22:41:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア その4[スイート]

390: マンション住民さん 
[2009-04-02 18:52:00]
4、5歳なら、幼稚園とかに通ってる年なので、夜は早く寝ますよね。
幼稚園に入る前の2、3歳ぐらいは、
生活のリズムもできてなくて、夜中1時ごろでも足音がします。
昼間は仕方ないとしても、夜中は迷惑なので、子供だから仕方ないではなく
親がきちんとしないといけないと思いますね。
391: 匿名さん 
[2009-04-02 20:49:00]
個人的には、直接言い合うのはいやですね。
今迷惑かけられてるとしても自分がいつ迷惑かけるほうになるかもわからないですし。
気まずくなるのは嫌です。
上の住人は下に気を遣うのは当たり前ですが、直接注意されると神経質になりすぎて、家で落ち着けなくなりそうですし。
392: 入居済み住民さん 
[2009-04-02 20:56:00]
時間帯にもよると思いますが、夜遅くまでも走り回っているようなら直接言われてみては
いかがでしょう?

前のマンションでも同じようなトラブルを聞きました。
そこの家は昼間でも下の階の方が苦情を言ってられました。
昼間も家にいるから、静かにしてほしいと・・・   

うちにも子供がいるので、人事ではないなぁと思いましたが、昼間に苦情は驚きましたね。
共同生活なので、お互い気を使い合わないといけないですよね・・

せめて22時くらいまでにしてほしいなぁと個人的には思っていますが。
それ以降、まだバタバタしているようならそれとなく伝えてみてはいかがですか?
393: 入居済み住民さん 
[2009-04-02 23:14:00]
我が家にも3歳前になる子供がいるので偉そうには言えませんが
こういったマンションは必ずしも上の住民の音とは限らないと
聞きました。他のマンションの方にも聞いたのですが
上に子供は住んでいないのに夜遅く子供が走る音がする・・・等
実際、どこの家かもわからないのに直接言うのはどうかなと
私は思います。
394: 匿名はん 
[2009-04-03 09:11:00]
以前同じような問題がこちらに書き込まれていたとき、
間に管理センターを介して解決、
というのがありました。
直接より良いのでは?
人によっては直接言った事により確執が生じたりすることもありますし。
395: セント 
[2009-04-03 09:53:00]
管理センターは注意の貼紙するだけですかね?管理センターから個別にゆってもらっても、下からの苦情ってバレそうですよね。
396: スイート 
[2009-04-03 11:17:00]
うちも、隣の方がベランダでタバコを吸うので困ってます。

洗濯物に臭いがつくし、干してる時に吸われたら臭いで気分が悪くなります。

自分の家を汚したくないのもわかるんですが‥‥これから窓を開ける季節になると、どうしたらいいのかなと考えてます。

管理センターに言ったら、なんとかしてくれるんでしょうか?
397: セントラル住民 
[2009-04-03 12:06:00]
スウィートの皆さんの書き込みを見て、どの棟も問題は変わらないんだなあとちょっと笑ってしまいました。

次はペットの鳴き声とベランダの焼き肉でしょうか 笑管理組合から通達が出るはずですよ
398: スイート 
[2009-04-03 12:31:00]
布団とシーツは手摺りにかけないでと貼り紙が‥‥どこも問題は一緒ですね(;^_^A
399: 匿名さん 
[2009-04-03 19:43:00]
今後を考えるなら直接はやめたほうがいいと思います。

すべてが真上の音とは限らないので。
真上のお隣の音も意外とするもんですよ。

ファミリーマンションなら残念ながらなくならない問題なんですかね・・・・・。
400: 入居済み住民さん 
[2009-04-04 01:58:00]
ベランダのタバコは管理組合に言っても無駄です
リビングなどから窓を開けて吸っていても隣に匂いが行ってしまうとか
ベランダは共有部分なのにマンションを買った人が使っているのでとか
言ってましたしね(笑)
もう呆れて(/- -)/です
ベランダでタバコを吸っている証拠があれば動くみたいだけど
結局はその人のモラルの問題でしょうね
401: 入居済み住民さん 
[2009-04-04 02:19:00]
リビング・ダイニングへの扉、半透明タイプにして大失敗です。
向こうから来るのが見えなくて、我が家では早くも2度事故が起こっています。
迷わず半透明タイプにしたんだけど、あちゃ~です。
402: スイート 
[2009-04-04 11:30:00]
うちははじめから選べなく、透明でした。

開いてると勘違いして、割ってしまわないか心配でしたが、半透明だとそんな事もあるんですね。

タバコは仕方ないので、できればバルコニーの真ん中で吸って欲しいです。(;^_^A
403: 入居済み住民さん 
[2009-04-05 00:19:00]
みなさんダイニングテーブルは
どういう向きで置かれてますか?

我が家はベランダとテーブルの長辺を平行して
置こうと考えていたのですが
テーブルの短辺80cmってのが主流みたいで
どう考えても納まらない(椅子の出し入れが困難)です!


後 煙草の件!!!
私も愛煙家の1人ですが
バルコニーは火気厳禁ですよね?
火気厳禁=禁煙って事ですよね??
な限り上記の件はルール違反ですよね。

火気OKなら
匂いがど~こ~って苦情も言えないと思いますけど

ベランダで吸っていいもんなら
クロスも汚れるし私もそうしたい!!

けど共同生活なのでルールは絶対守らないと駄目ですね
404: スイート 
[2009-04-05 01:11:00]
ダイニングテーブルは、ダイニングのカウンターから窓までの長さが、部屋に寄って違うと思います。

余裕で置ける部屋もあるんでしょうね‥でも我が家も、バルコニーと平行に置いてた後、カウンターが出てるから狭くて、向きを変えました。

今は2人なので、カウンターに短辺をくっつけて置く感じで窓側を歩けるように使ってます。


バルコニーは火気厳禁なんですね‥‥ほんと家の中で吸って欲しいです。
405: 住民 
[2009-04-07 09:10:00]
ダイニングテーブル、広さがどうこうというより、テレビをみんなが見ながら、って視点でいくと、必然的にカウンターと平行に置くような感じになりませんか?

うちだけでしょうか?
406: No.403 です 
[2009-04-07 09:30:00]
No.404 様

貴重なご意見ありがとうございます。

やっぱりそうなってしますんですよね
もう少し広いリビングが良かったですね
No.405 様

ありがとうございます。

必然的にそうなります!

けど我が家は狭いので
椅子の出し入れが困難なのでどうしよう。。。。

と悩んでいるのです。
407: 購入検討中さん 
[2009-04-07 14:26:00]
テレビを見ながら、ごはんを食べるのは

①料理してくれた人
②素材を育てた人
③食べてもらうために捧げた命
(いただきますとは命をいただくという意味もあります。)

以上に対して失礼ですので
我が家では食事中テレビを見るのは絶対に禁止しています。
408: 407さんは 
[2009-04-07 17:52:00]
お子さんはいらっしゃいますか?
旦那さんや家族は強力的ですか?
409: ‥‥ 
[2009-04-07 21:22:00]
なんだか横道に逸れてますね。
410: 匿名はん 
[2009-04-07 21:27:00]
407みたいな人とは絶対結婚したくないね。
411: らいか 
[2009-04-07 21:58:00]
とっても、夕陽がきれいです。
412: らいかさん 
[2009-04-07 23:05:00]
呑気だなぁ(笑)
全然話が違うし、もう夕日が見えない時間だし笑ってしまいました。
でも久しぶりの登場で良かったです。

話はダイニングテーブルの置き方であって、テレビを見るか見ないかの話ではナイはずですが‥‥
413: セントラル 
[2009-04-07 23:47:00]
ライカさん西向きでしたっけ?
414: 匿名はん 
[2009-04-08 00:00:00]
>>411>>412
自作自演?
415: 412 
[2009-04-08 00:26:00]
らいかさんとは別人ですよ。(;^_^A
416: らいか 
[2009-04-11 07:46:00]
春爛漫。風は冷たいけど、ベランダが広くて気持ちいいです。川沿いのさくらをながめながらお散歩したいですね。そんな気持ちいい春爛漫です。
417: スイート住民 
[2009-04-11 11:34:00]
お湯が出るの、結構時間かかりません?
こんなものでしょうか?
418: スイート 
[2009-04-11 11:37:00]
時間かかりますね。

皆さん食洗機の洗剤はどこの使ってるんですか?
419: スイート 
[2009-04-11 11:44:00]
お湯が出るの時間かかります!!
今は気候も暖かくなってきたのでいいのですが入居当初は寒いのにお湯がなかなかでなくて困りました。
420: スイート住民 
[2009-04-11 12:05:00]
そうですよね。かかりますよね。

ウチだけなのかと思ってたので、ちょっとホッとしました。
そういう仕様なのでしょうか・・・?
毎日のことなので、ガス代とか水道代とか嵩みそうで気になります。
421: スイート 
[2009-04-11 12:07:00]
食洗機の洗剤は、花王のファミリーピュアってのを使ってます。
422: スイート 
[2009-04-11 13:59:00]
浄水器通してからくるからでしょうか?

確かに長い‥‥

それより、ディスポーザーのとこに、熱いお湯が流せないのが不便です。
423: スイート 
[2009-04-11 19:17:00]
ベランダから小さな虫が結構入ってきて困ってます。 皆さんはどうですか?
424: スイート西 
[2009-04-11 23:14:00]
西ですか?南ですか?うちには何もないです。
425: スイフト 
[2009-04-12 01:31:00]
小さな蚊みたいなヤツいますね。掃除したら必ず2匹くらい発見します。
426: 入居済み住民さん 
[2009-04-12 01:37:00]
ディスポーザーのとこに熱いお湯が流せないと書いてありますが、どういう事でしょう?
熱いお湯をそのまま流すとダメになるんでしょうか?
427: スイート 
[2009-04-12 07:51:00]
60度以上のお湯を流したらダメだと、説明書に書いてます。

じゃーパスタとか茹でた時、湯きりはどうするの‥‥とか思って電話で問い合わせたら、やっぱり配管や機械が傷むからダメとゆう事でした。

水で温度を下げてから、流して下さいとの事でしたよ。
428: 匿名 
[2009-04-12 09:40:00]
西です。必ず網戸にへばりついています!厄介です…
429: スイート 
[2009-04-12 09:42:00]
60度以上のお湯を多量に流さないでくださいって書いてあったので生活で必要な量くらいだったらいいのかと解釈したのですがパスタのゆでたお湯とかもだめなんですか?!
430: スイート 
[2009-04-12 11:03:00]
「機器の使い方がわからない」とか、何かあったら問い合わせて下さいってハガキが、部屋に入った時にありましたよね?

三井アフターサービスとかゆうハガキです。

あそこの方に、業者に問い合わせ確認してもらったら、その様な解答でした。
431: スイート西 
[2009-04-12 11:09:00]
うちは中層階ですが、虫はいませんよ。

下ですか?上ですか?
432: スレ立て人 
[2009-04-12 11:15:00]
スイートもほぼ完売、引き渡しが終わっているので、そろそろ住民版スレに引っ越し・合流
しないといけないですね。

住民板スレ
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15063/
434: 匿名さん 
[2009-04-27 07:47:00]
当時は1000じゃなくて500で次スレ誘導でしたから、次スレ立てるのはむしろ遅すぎたんですね。
435: 小森愛さん 
[2009-06-24 05:25:00]
先週号のマンションズによれば1000戸中3戸が売れ残り。
内訳は第1街区が367戸中0戸、第2街区が427戸中0戸、第3街区が206戸中3戸となっております。
共用施設に体育館があるとは・・・驚く限りですが、将来の維持費がかなり大変そう・・・。
436: 入居済み住民さん 
[2009-07-22 14:40:00]
初めてマンションを購入しました。一戸建にしか住んだ事がないのでやはり気に成ることがあります。教えてください。一つは子供の自転車の事。各戸の前の通路に置いている方がいますが、気になります。駐輪場に置いている方もいます。エレベ-ターで3,4人が自転車で乗り込んで来てとても迷惑な思いをした事があります。敷地内でホ-ムベ-スを置いて野球をしていたり・・・。親御さんは注意なさらないのでしょうか。ベランダ越しに覗かれてたまたまこちらが気が付いたのですが、ままある事なのでしょうか。
437: 入居済み住民さん 
[2009-08-10 09:33:00]
>子供の自転車の事。各戸の前の通路に置いている方がいますが
厳密には規約違反です。共有部分に物を置いてはいけません。
⇒避難経路の確保等が理由です。エアコンの室外機は許可されています。
ですが、見た目はほぼ専有部分のため、物を置くことが黙認されているのが実状です。
これはおそらく、どこのマンションでも同様でしょうね。

>エレベ-ターで3,4人が自転車で乗り込んで来てとても迷惑な思いをした事があります
家の中で自転車を置いている場合は、規約違反ではないので、エレベーターに自転車で
乗り込んでくること自体は違反にはなりません。
高額な自転車を家の中に保管する人は多いですね。
子供の自転車の場合は、共有部分に停めている可能性が高いですが。。。

>敷地内でホ-ムベ-スを置いて野球をしていたり
ここはファミリーマンションであり、小さい子供も多いので、
敷地内の球技は危険ですね。大人が注意すべきでしょうね。
438: 匿名さん 
[2009-08-31 07:33:33]
完売御礼の掲示がありましたね。
営業さん、おつかれさまでした。
439: 質問 
[2009-11-06 01:00:12]
中古でセントラルが売りに出ているのをネットで見て、複数候補の中から購入検討中です。


以前A棟15階にて死亡事故があったとのことですが、15階の売り物件と関連はあるのでしょうか。
また×階25の部屋番号は西・南向きのどちらかでしょうか。
入り口セキュリティはしっかりしてるのでしょうか。
一階にある保育園ポポラーはきちんとセキュリティ内なのでしょうか。

以上、ご存知の方がいれば教えて下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる