三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 12:53:33
 削除依頼 投稿する

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

【契約者専用】パークホームズ柏たなか

951: 契約済みさん 
[2024-03-11 14:24:40]
皆さんエアコンの化粧カバーは何色にしましたか?
外壁がアイボリーだったと思うので、自分もアイボリーにしようと思うのですが。
952: 契約者さん1 
[2024-03-11 14:44:07]
バルコニーライフが楽しみだけどやっぱり虫いますよねー!
網戸スプレーとか虫コナーズとか効くのかな?
953: 契約者さん7 
[2024-03-11 15:00:39]
>>944 契約者さん
もうすぐ入居のものです!
わたしも楽しみですが、引越し荷詰めとその後の搬入、家具や家電、片付けを考えると頭の中がわちゃわちゃです(笑)
普段お金をあまり使わない性格なので、今回の引越しでここぞとばかりにお金が飛んでいくのを体感して戦々恐々としておりますぅ
954: 契約者さん6 
[2024-03-11 15:13:05]
>>949 契約済みさん
>>950 契約者さん5さん

ありがとうございます!
想像していたより追加料金かからないみたいですね、一先ず安心しました。

955: 契約者さん3 
[2024-03-11 15:14:07]
>>951 契約済みさん
外がアイボリー内側がホワイトにしました。
956: 契約者さん8 
[2024-03-11 15:17:45]
>>953 契約者さん7さん
75インチテレビの箱を持って行く作業員の方がいてみんなすごいなあと思いました(笑)
頑張っても55インチが限界ですかね。
それよりベッドに金かけようと思います。
957: 契約者さん4 
[2024-03-11 16:13:21]
既に入居組にお聞きしたいのですが
エアコンは量販店かオプションどちらが良かったとかあります?
958: 契約済みさん 
[2024-03-11 17:00:38]
>>955 契約者さん3さん
ありがとうございます!!
959: 契約者さん4 
[2024-03-11 17:05:44]
エアコンといえば、廊下にもバルコニーにも面してない部屋って室外機どうするんだろう
960: 契約者さん100 
[2024-03-11 17:22:10]
>>959 契約者さん4さん
そもそもエアコン用の穴がありません
961: 契約者さん1 
[2024-03-11 18:21:21]
>>959 契約者さん4さん

答えは平面図の共用廊下とベランダにあります。
962: 契約者さん4 
[2024-03-11 19:51:11]
81Fメニュープランの洋室4とかね
963: 契約者 
[2024-03-11 21:18:04]
未就学児がいるご家庭って全体の何割くらいですかね…
964: 契約者さん3 
[2024-03-12 10:37:34]
入居された方にお聞きしたいです!
入居してからは床暖房とエアコン、どちらをつけていますか?
床暖を使用したことがないのでどちらの方が経済的なんだろうと気になっています。
965: 契約者さん4 
[2024-03-12 12:50:02]
内覧会で指摘した部分も確認会で修繕を確認。
鍵引き渡しまでにオプション工事完了するといわれ、当日現地確認もなしに鍵の引き渡し。
自分の家に行ってみたら、またその施工の際に結構大きなひっかき傷(20センチくらい)が発生していた。
おそらく部材をひっかけたのだと思われる。
業者が入るたびに傷が増えてまたその修繕に業者が入って傷をつくって・・・延々繰り返し。
内覧会・確認会できちんと指摘・修繕確認したのにこれではきりがない。
オプション施工時にきっちり養生していないのと、設置後きちんとチェックしていないのかもしれないので、オプション依頼した方、鍵引き渡しの前に現地チェックさせてもらったほうがいいです。
トイレも使用禁止の紙とか貼ってないし業者に使われた可能性も。色々疑心暗鬼になってしまいます。
966: 契約者さん6 
[2024-03-12 13:28:30]
>>956 契約者さん8さん
最近は大型テレビもだいぶ安くなっていますよ。
967: 契約者さん6 
[2024-03-12 14:00:40]
>>965 契約者さん4さん

せっかくオプションで頼んだのに嫌な思いをされましたね。。
信頼していたが故にショックなことですよね。
その後きちんと修繕して貰えましたか?
我が家はオプションも外注も依頼しましたが、内覧会では細かなところですが「ずさんだなぁ」と思える箇所があり、指摘しました。
あれ、指摘するのも嫌な気持ちになってきますよね~。

>>965さんのおうちがきちんと修繕されて心穏やかに新居で生活できますように。
968: 入居前さん 
[2024-03-12 14:14:35]
>>965 契約者さん4さん
これは辛いですね…
幸い自宅は内覧会と鍵の引き渡し後とで何かしら問題が生じているということはなさそうでしたが、内覧会までにオプション工事はやってほしかったなと私も思いましたね…
969: 契約者主婦さん 
[2024-03-12 16:44:02]
安くて鮮度、品揃え抜群な最強スーパーができるといいんだけどなぁ
970: 契約者さん6 
[2024-03-12 18:11:40]
>>969 契約者主婦さん
車をお持ちであれば、ヨークマートやセレクション、ロピア、TOPが良いと思います。
車がないと、、カスミと電車でおおたかや柏の葉のスーパーくらいしか選択肢がないかもしれませんが。。
971: 契約者 
[2024-03-12 19:25:22]
>>969 契約者主婦さん
ベルクス?ができますよ!!
安くて鮮度品揃え抜群な最強スーパーかは分かりかねますが…
972: 契約者さん4 
[2024-03-13 08:42:16]
>>967 契約者さん6さん
ありがとうございます。
LIFEから問合せしてますが未だかえってきません。通常の補修は内覧が完了したのでしないみたいな事が書かれてますが、オプションについてはどこが責任とるんでしょうかね。
指摘は同じようにいい気持ちしませんが、その場だけのお付き合いなので勝手言わせていただきました。 
でも施工担当のかた嫌な顔せずきちんとやってくださいました。そのあたりは感謝です。

973: 契約者さん5 
[2024-03-13 09:49:11]
>>964 契約者さん3さん
断然、省エネのエアコンですよー!

うちは、急遽、リビングに節電のエアコン買いましたよ!
974: 契約者さん10 
[2024-03-13 09:57:09]
不動産取得税って、ネットで調べると結構な金額払ってますけど、ここのマンションも20万近くの税金きますかね?

私はてっきり固定資産税だけだと思ってましたので、、、
975: 契約者さん5 
[2024-03-13 10:25:49]
>>973 契約者さん5さん

ありがとうございます!
そう考えると床暖って…もしや使わない…?
976: 契約者さん5 
[2024-03-13 11:42:33]
東向き住戸の方、実際住んでみて日当たりや採光はどうですか?
977: 契約者さん2 
[2024-03-13 11:46:54]
>>975 契約者さん5さん
床暖房を、1日つけるとやっぱり電気高いので、エアコン買うと意外に使わないかもですよねー。。
978: 契約者さん6 
[2024-03-13 12:38:46]
>>977 契約者さん2さん

ですよねー。
床暖、あたたかそうで装備されているのは嬉しいですが昨今の値上がり情勢だと贅沢になってしまいますね…
大人しくエアコンつかいます!
979: 契約者さん1 
[2024-03-13 12:57:30]
>>977 契約者さん2さん
床暖房はガス代ですよ。
エアコンで乾燥が気になる方や小さいお子さんがいるご家庭は床暖房のほうがいいとおもいますー。
980: 契約者さん1 
[2024-03-13 13:39:43]
>>978 契約者さん6さん
すみません。ガス代でした。。977さんみたいにお子様いる方は、床暖房の方がよいかもです。うちも、小さい子供いるので、加湿のあるエアコンにしましたよー!
981: 契約者さん8 
[2024-03-13 15:37:15]
>>940 契約者さん3さん

もしかして値段をそれなりにした為に断熱までそれなりにたってことはないですよね。少し心配になりました。
982: 入居前さん 
[2024-03-13 15:47:44]
>>970 契約者さん6さん
ロピアってコジマのところのですか?遠いなぁ。スーパー寄るために途中駅で降りて、買い物袋持ってまた電車乗るってのも大変です。カスミそこまで言うほどダメですかね?
983: 契約者さん2 
[2024-03-13 16:22:33]
>>982 入居前さん

以前は日曜日に次回一週間以内までの期間限定で10%割引券配っていましたが、配らなくなってからはあまり行かなくなりました。
984: 契約者さん5 
[2024-03-13 16:59:12]
>>982 入居前さん
カスミは生鮮品(肉、魚)はイマイチですが野菜や果物などは他より少し高いという感じです。
が、生鮮品が全くないわけではないので、カスミで事足りると思いますよ。鮮度を求めるなら他に行くで良いと思います。
985: 契約者さん8 
[2024-03-13 17:03:12]
>>981 契約者さん8さん
今のマンションは戸境壁から30センチほどは厚みがあります。直接コンクリートの壁なのでヒートブリッジに断熱材が吹きつけてあるはず。

長谷工仕様は石膏ボードなので、石膏ボード内にあるかと思うのですが、管理人室から設計図書借りて確認が必要ですね。
986: 契約者さん3 
[2024-03-13 17:12:11]
網戸の虫除けって結局どんなものがいいのかなぁ~
賃貸の時はスプレーや貼るやつを使ってましたが、みなさんはどんなものを使う予定とかありますか?
このマンションは虫とは無縁という訳にはいかないですもんね…。
エレベーター内の照明の笠の中にも虫が沢山いて取ってくれよぉーとなりました。
987: 契約者さん1 
[2024-03-13 22:16:04]
柏たなかは虫はすごいですよ。あったかくなってくると雨上がりとかに羽虫みたいなのがヤックスのガラスにかなりいます…スプレーしっかり撒いて対策です。
988: 契約者さん5 
[2024-03-13 22:43:07]
蚊や虫の好む環境が整ってるんだから仕方ないですね。
蚊や虫の好む環境が整ってるんだから仕方な...
989: 契約者さん7 
[2024-03-14 06:51:35]
>>988 契約者さん5さん

それは仕方ない。受け入れるしかない。
990: 契約者さん4 
[2024-03-14 08:14:32]
そうそう、受け入れた上で対策していきたいですよねー!
やっぱり網戸にスプレーが1番効くのかな
991: あさ 
[2024-03-14 08:31:39]
>>981 契約者さん8さん
別に良いよ。それだけ安かったし。
大満足です。
992: 入居前さん 
[2024-03-14 10:21:52]
>>984 契約者さん5さん
ありがとうございます。我が家はみなさんのように違いがわかるほどグルメじゃないですし、値段もタイパを考えれば問題ない範囲と思いますのでカスミを利用したいと思います。
993: 契約者さん4 
[2024-03-14 10:49:26]
>>992 入居前さん
我が家もです。
カスミヘビーユーザーになります。笑
994: 契約者さん5 
[2024-03-14 12:11:48]
パジャマみたいなスウェットに上着+帽子とすっぴんマスクという格好でも、カスミ行っていいよね?(笑)

ご近所さん、みんなそんなかんじでラフだといいな。
995: 契約者さん6 
[2024-03-14 12:17:03]
>>994 契約者さん5さん
スウェット上下は田舎ヤンキー感が…
996: 契約者さん1 
[2024-03-14 12:26:25]
>>994 契約者さん5さん
柏の葉からの移住組ですが、パジャマみたいな人は白い目で見られます。
そもそも居ないけどね。
ここも駅前ですし、パジャマみたいなのは自ら民度を下げるのでやめて欲しいですね。
997: マンション住民 
[2024-03-14 12:27:13]
カスミもヤックスも都内と比べると品揃えが段違いで気に入ってます。
998: 契約者さん 
[2024-03-14 13:00:49]
>>996 契約者さん1さん
柏の葉から移住した理由が知りたいです……
999: あさ 
[2024-03-14 13:10:23]
とにかくスーパーでは安い買い物がしたいので自転車範囲で総合的に安いのはどこですかね?
1000: 契約者さん4 
[2024-03-14 13:59:37]
>>998 契約者さん
マンションが高く売れたから。
浮いたお金は老後資金になりますし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる