日鉄興和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヒルズグランデ稲毛 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ヒルズグランデ稲毛
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-08 10:06:10
 削除依頼 投稿する

ヒルズグランデ稲毛 パークフロント/ブライトアリーナ
公式URL:https://mecsumai.com/hg-inage/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153772

売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


ヒルズグランデ稲毛 パークフロント

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番31(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩9分 (東口)
総戸数:196戸
間取り:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:46.98m2~81.72m2


ヒルズグランデ稲毛 ブライトアリーナ
所在地:千葉県千葉市 稲毛区小仲台5丁目830番30(地番)
交通:JR総武本線「稲毛」駅 徒歩12分 (東口)
総戸数:191戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:49.14m2~90.16m2

[スムラボ 関連記事]
ヒルズグランデ稲毛 つよつよ総武快速停車駅でこの住環境は奇跡だろ…(予定価格の共有)【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/72797/


[スレ作成日時]2022-09-19 14:58:59

現在の物件
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番84(パークフロント)、830番30(ブライトアリーナ)(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩9分 (東口)(パークフロント)、徒歩12分(東口)(ブライトアリーナ)
価格:3,878万円~5,048万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.68m2~68.44m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 196戸

ヒルズグランデ稲毛

201: 匿名さん 
[2023-01-28 21:17:20]
>>198
イオンが移転して跡地にマンションでも、まずはイオンモールが出来てオープンしてからイオン閉店でしょうからマンションはかなり先になりそうですね
イオンモール自体が5年以内としたらそれから数年後と考えても10年?とかだと、そのマンションを検討に入れるのは難しそう
少なくとも既存イオンの跡地利用が決まってきたならイオンモールの建築に動きだすのももうすぐかもですね
楽しみに発表を待ちます
202: マンション検討中さん 
[2023-01-30 21:37:53]
いよいよ今週から案内会が始まりますね!!即予約したので行ってきます!!
203: 評判気になるさん 
[2023-02-03 15:49:48]
モデルルーム案内会に行って価格って教えてもらえるものなのでしょうか?3月下旬販売開始になってますが間に合うのかな。
204: マンション検討中さん 
[2023-02-04 15:13:41]
4LDKの部屋を希望で今日、案内会行きましたが、価格は6千万半ばでした。
205: A 
[2023-02-04 15:25:02]
そろそろ今日いった人の報告聞けるかな
206: 通りがかりさん 
[2023-02-04 15:34:50]
>>204 マンション検討中さん
情報提供ありがとうございます。
そうすると坪単価260万くらいですかね?
207: 買い替え検討中さん 
[2023-02-04 15:50:40]
手が、いや予算オーバーです。検討対象から外します。
208: マンション検討中さん 
[2023-02-04 15:56:03]
案内会行きました。

3LDKのパークフロントを希望してますが、坪単価は部屋にもよりますが、確かに260万位でした。この掲示板の予想だと230万という投稿がありましたが、だいぶ上がっていますね。。。

ざっくり70㎡で5,500万位ですね。


209: 買い替え検討中さん 
[2023-02-04 16:07:47]
坪単価260万って、、、、
津田沼駅前のタワマンの新築時の売り出し価格と一緒!

稲毛なのに…
駅遠なのに…
210: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 16:54:42]
>>209 買い替え検討中さん
マンションって買う時期で価格変わりすぎですよね。
津田沼タワー買った人羨ましい。
211: 名無しさん 
[2023-02-04 18:00:06]
小学校の通学先は、直近の小中台小学校ではなく、徒歩30分の柏台小学校との情報がありましたが、本当ですか?
だから、ホームページに小中台小学校の情報がないのかな?
212: eマンションさん 
[2023-02-04 18:02:56]
>>199 買い替え検討中さん
広びろした公園内の球技場と校庭は、砂地です。
213: 匿名さん 
[2023-02-04 18:05:39]
>>198 マンション検討中さん
入学先は、柏台小学校では?
小中台小学校ではないという情報がありす。確認を。
214: 通りがかりさん 
[2023-02-04 18:13:37]
稲毛の駅遠に坪260は出せませんね
早々に検討から外れます
215: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 18:16:57]
>>213 匿名さん

園生小学校です。
216: 匿名さん 
[2023-02-04 18:17:33]
>>213 匿名さん
小仲台小学校に通学させている者です。マンション住民は入学できないようなことを話を聞いていますが?どうなんでしょうか?
217: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 18:19:00]
>>215 マンコミュファンさん 
教室ないですよ?

218: マンション検討中さん 
[2023-02-04 18:19:23]
入学先は園生小学校です。
219: eマンションさん 
[2023-02-04 18:21:26]
>>217 マンコミュファンさん

今日案内会で言われました
220: 匿名さん 
[2023-02-04 18:37:19]
>>219 eマンションさん

通学路は? 
マンション裏手の斜面地に、新たに歩道を整備するのですか?
221: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 18:42:27]
>>219 eマンションさん

それとも、小仲台小学校の校門前を通り、歩道のない急坂を通るルートですか?
222: A 
[2023-02-04 19:15:44]
え、小仲台小学校じゃないのか、、、
こんな立地で坪260万で売れるとは思えないな
ここ見てる人で購入したいって意見あるんだろうか
223: 通りがかりさん 
[2023-02-04 19:44:53]
>>221 マンション掲示板さん

Googleマップをみる限り、裏手は、土留めされていませんか?
224: 匿名さん 
[2023-02-04 19:50:39]
駅も小学校も遠いのにウィルローズ稲毛より高くなりそうなんですね。
ところで放課後など仲良しグラウンドの利用を巡って小中台小の生徒達とここの物件に住む子供達の縄張り争いが勃発するみたいなことは心配しなくて大丈夫でしょうか。
225: マンション検討中さん 
[2023-02-04 19:56:44]
土留めされている崖は階段など作らないみたいです。なので園生小学校までは大通りから行く必要があります。 
地元民ですが、園生小学校までかなり距離あるし小学校までの道は夕方は暗いイメージです。
226: マンション検討中さん 
[2023-02-04 20:18:56]
私は買います
坪260万払えない方は無理して買わないで下さい。
余裕を持って買える方が買って貰えると嬉しいです。
227: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 20:38:33]
>>226 マンション検討中さん
それはどういう意味なのでしょうか? 
買う買わないは個人の自由です。
228: マンション検討中さん 
[2023-02-04 20:52:01]
遠い方のブライトアリーナはもう少し安く買えるのでしょうかね。庶民にもなんとか買える価格だといいな。
229: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-04 21:00:45]
>>226 マンション検討中さん
どうしてそんな批判がくるような言い方するのでしょうか。
230: 買い替え検討中さん 
[2023-02-04 21:14:26]
坪260はきつすぎる…
予想されていた坪230でも相当厳しいのに。

結果論ですが5~10年前に買っていた人が勝ち組でしたね。
231: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 21:19:00]
>>226 マンション検討中さん

払えないんじゃなくて稲毛駅遠に坪260出す価値が無いんやで笑

稲毛徒歩10分に坪260出すなら奏の杜の坪300超え買いますわ
232: 匿名さん 
[2023-02-04 21:23:55]
>>230
まだ稲毛駅チカの中古を早めに買うという手も
たぶんこの値段はイオンモールの完成を折り込んだ値段だから、実際に近いうちに発表されたら中古もさらに上がって行きそうだから良いのがあれば検討しても良さそう
233: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 21:25:48]
>>226 マンション検討中さん
どちらを検討してます??
234: 評判気になるさん 
[2023-02-04 21:52:19]
>>233 検討板ユーザーさん
パークのB棟のみ検討します。
3Lか4Lの広めを申し込みます。
7000以下で買えるので買いです。
235: eマンションさん 
[2023-02-04 21:54:54]
>>231 マンコミュファンさん
その考えならそれで良いと思います。
私は東京駅乗り換え無しで37分は坪260万はむしろ安いかと。価値があると思っています。

ちなみに、奏の杜の新築はこれからは坪330万から350万になりますよ。
今の相場感もご理解された方が良いかと思います。
236: 通りがかりさん 
[2023-02-04 22:28:45]
>>234 評判気になるさん

ブライトアリーナの、76m2も魅力的で希望してるんですけど、希望被りそうですかね?
237: 通りがかりさん 
[2023-02-04 22:30:25]
新鎌ヶ谷のマンションでさえあの値段だから、これきこらいは頷けますよ。
家を買う時期は今ではないですね。
238: 買い替え検討中さん 
[2023-02-04 22:31:35]
>>232 匿名さん

確かにその通りかもしれませんね、、、
そうなるとウェリスやアイプレイスでしょうか。
でもアイプレイスは場所はいいけど築20年超だしなぁ…
もしくは売り出し中のルネ稲毛東とか?
239: 匿名さん 
[2023-02-04 22:38:39]
奏の森は中古でも坪300万円を超える物件もあるようですし、新日本の津田沼駅徒歩12分の新築物件は坪300万円台半ば近いのではとの噂もあります。
それであればこちらの坪260万円もまあそんなものかなぐらいで、特別高いというほどではないように感じました。
240: マンション検討中さん 
[2023-02-04 22:39:59]
>>238 買い替え検討中さん

ルネ稲毛東のHP見てみたけど、坪単価230万位ですね。
4LDKの79㎡が5600万でした。

仕様など細かいことはわかりませんが、あちらの方が駅に近いのに
坪30も安いとは。。。

ウェリスの崖下なので圧迫感は相当ありますし、駅までに急坂が
あるから立地に難ありということかな?
241: マンション検討中さん 
[2023-02-04 22:56:59]
そもそも坪260ってB棟に限った話ですか?
西向きのA棟ならもう少し安かったりしないですかね?
242: eマンションさん 
[2023-02-04 23:24:34]
>>228 マンション検討中さん

個人的には妥当な金額だと思ったのですが、高く感じますか?
パークフロントよりも少し安い金額でブライトアリーナは価格設定されてました。
駅からの距離を優先するか、部屋の広さを優先するかによるかと思いました。
243: 評判気になるさん 
[2023-02-04 23:36:43]
>>242 eマンションさん
参考になります。
ちなみにブライトアリーナの坪単価はどの程度だったか教えていただけると助かります。
244: A 
[2023-02-05 04:11:34]
このスペックのマンションで坪260万が安いと思う人は買えばいいし
高いと思えば買わなければ良い
自分はこのスペックのマンションなら坪150~200くらいが妥当だと思ってるから買わない
245: ご近所さん 
[2023-02-05 06:56:26]
小中台小を超えて園生小はかわいそうだな
せめて、北側の擁壁に階段を設置してくれればいいけど、その兆しはないし
ファミマ上の急坂は雪が降るとカチコチに凍結して、大人でも歩けなくなるのに…
去年もひどかったよ、凍結
そのための手すりが設置されているぐらいだからね
246: 名無しさん 
[2023-02-05 08:56:08]
ここは二重床でしょうか?

247: マンション掲示板さん 
[2023-02-05 09:17:24]
>>246 名無しさん
直床です。室内スペックも低く、坪260はいくらなんでも高すぎです。どなたかが言ってた余裕を持って買える人は、地元の人以外買わないと思います。
248: ご近所さん 
[2023-02-05 09:41:42]
女子校校門西側もマンションが建つ噂です。ここも千葉大敷地だったので同じ販売会社なのかな。
249: マンション掲示板さん 
[2023-02-05 11:03:33]
室内スペック低すぎですね。高騰してるし仕方ないから購入ならまだ分かりますが価値があるむしろ安いとか言ってる方はちょっと業者なのかなと疑いますね。。
250: マンコミュファンさん 
[2023-02-05 11:16:42]
>>249 マンション掲示板さん
逆に何を求めます?ディスポーザー、食洗機、床暖は普通についてて、全部屋アウトフレームだし、引き戸がソフトクローズかどうかは知りませんが、スペック低すぎはちょっと違うかと。それとも二重床じゃないだけで全てスペック低すぎ判定になってしまうんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヒルズグランデ稲毛

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる