住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. シティハウス西田辺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-08 21:42:43
 削除依頼 投稿する

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153753

所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,400万円~6,100万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2~70.79m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 58戸

シティハウス西田辺ってどうですか?

665: マンション検討中さん 
[2024-05-09 01:51:45]
>>663 通りがかりさん
私も買うなら8階より上かなと思ってます。上の階は2期で販売されるんでしょうか?
666: マンコミュファンさん 
[2024-05-09 02:40:26]
>>369 検討板ユーザーさん
この369さんの画像を見ると、正面は低層でも比較的眺望良さそう。
667: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 02:42:45]
>>665 マンション検討中さん
タイプによって違いはあるみたいですが、
基本的に8~10階を1期で供給済み、2期は7階以下とこのスレでは書かれていました。11階以上は3期以降ですかね。
668: マンコミュファンさん 
[2024-05-09 02:46:46]
>>659 マンション検討中さん
やはり駐輪場少ないですよね、、
プラウドの方が駅近ですが、そこが気になって悩んでいます。(もちろん価格も込みでですが)
669: 匿名さん 
[2024-05-09 04:49:35]
>>666 マンコミュファンさん
阪和線からはそうは思えなかった。
670: 坪単価比較中さん 
[2024-05-09 05:54:50]
5階の東と西の部屋だと多分こんな感じでは?

※GoogleEarthProだとGoogleMapの地球表示よりさらに深くカメラ落とせるので
気になる方はご自身で
5階の東と西の部屋だと多分こんな感じでは...
671: 通りがかりさん 
[2024-05-09 07:34:47]
>>668 マンコミュファンさん

プラウドは駐輪場少なすぎますね、、、1戸1台ってファミリー層にはきついです。
672: 名無しさん 
[2024-05-09 07:42:17]
>>656 マンション検討中さん
また伸びるんですかね、、、そのために販売期間長く設定してあるにせよ、早く第二期売り出して欲しいです
673: マンション掲示板さん 
[2024-05-09 08:15:13]
>>670 坪単価比較中さん
プロだとこんなに見やすいんですね!ありがとうございます!建物は真南より少し西に傾いているので、
西側の部屋でも眺望良さそうですね!参考にさせていただきます!
674: マンション検討中さん 
[2024-05-09 08:17:00]
>>673 マンション掲示板さん
×西側の部屋
○東側の部屋
675: マンション掲示板さん 
[2024-05-09 09:13:44]
>>669 匿名さん
同感。阪和線から見るとよくわかる。
676: マンション検討中さん 
[2024-05-09 09:16:25]
>>670 坪単価比較中さん
すごい!よくわかります。5階建と7階建の建物ですね。ありがとうございます!参考になります。
677: マンション掲示板さん 
[2024-05-09 09:20:21]
>>666 マンコミュファンさん
そうですか?
678: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 09:21:10]
>>668 マンコミュファンさん
他の物件のことを書き込むとこのスレの関係者らしき人から糾弾されますよ。過去のレスをご確認ください。
679: マンション掲示板さん 
[2024-05-09 09:22:01]
>>673 マンション掲示板さん
そうですか?
680: 通りがかりさん 
[2024-05-09 10:16:27]
>>670 坪単価比較中さん

>>670 坪単価比較中さん
幹線道路沿に新しい高層な建物が立つ可能性はありえそうですが、ひとまず8階より上なら眺望は良さそうですね。
681: マンコミュファンさん 
[2024-05-09 23:10:32]
写真があるのに、西にある阪和線からの見え方で物件南向き眺望を否定する。超人的な距離感の掴み方ができる方か、ヤバいアンチマンか、、、
眺望肯定意見に手当たり次第に絡んでいってるところを見ると後者の可能性が高そうですね。
682: マンション掲示板さん 
[2024-05-09 23:11:53]
>>681 マンコミュファンさん
物件正面のラインまで200m程ありますから、完全に後者でしょう。
683: マンション検討中さん 
[2024-05-10 00:30:03]
>>681 マンコミュファンさん
この方の文体の特徴 → 、、、
過去のスレでこの、、、がついてるのを拾って読めば、どういう立場の方なのかが分かるのかな。
684: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 00:31:22]
>>681 マンコミュファンさん
完全に前者でしょう。
685: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 00:40:02]
現地で路上からですが見てきました。ベランダからの眺望で左右を見回した際にでも建物がかぶらないのはやはり7階から上ではないかなと。個人的な意見ですが。
まもなく竣工ですよね。実際に現地モデルルームで眺望を遮るものがないか確認するのが1番かと思います。
686: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 09:25:01]
私も昨日現地で色々な角度から見たんですが、バルコニーの手すりガラスの部分すごい埃まみれで気になりました。
竣工してから9ヶ月近く誰も住まない状態だと入居する時、バルコニーとかマンション自体も汚れや埃がすごいんじゃないかと…
687: 職人さん 
[2024-05-10 12:02:26]
>>686 口コミ知りたいさん
工事中はどこもそうですよ~。
さりげに不安あおってる感じが、、、
なんでも良いのでどこかの工事現場を見てみてください。
入居前には必ず建物と室内の清掃が入ると住不さんに確認しております。
688: 匿名さん 
[2024-05-10 12:18:47]
>>687 職人さん

この季節は工事中でなくても花粉や黄砂で汚れてます。
肝心なのは、そんな状況でいかに目立たない仕様かどうかでしょうね。

これから先、排ガスや水垢などが気になるでしょうから、色や素材などで気なる方もおられると思いますよ。(別に不安をあおってるわけではないと)
689: eマンションさん 
[2024-05-10 12:53:38]
>>688 匿名さん
その通りだと思います。幹線道路沿いなので、排気ガスや埃が積もるのは仕方がないにせよ、それが目立つ仕様なのかどうかが大事な点です。
690: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-10 13:49:59]
>>689 さん

>>689 eマンションさん
なるほどなるほど。
やはりガラス手すりはスタイリッシュですが、汚れは目立ちますね…
691: 購入経験者さん 
[2024-05-10 14:06:15]
同じ東住吉区の住友不動産のマンションに住んでいる者です。
年間に4回外観清掃が入るので、奇麗に保てていますよ。
プラウドさんや、レジャイドさんは外観の清掃などはあるのでしょうか?
大手は管理もしっかりしていると聞くので、安心できるのではないでしょうか?
692: マンション検討中さん 
[2024-05-10 14:15:15]
>>691 購入経験者さん
他の物件のことを書き込むと、このスレの関係者らしき人から糾弾されますよ。怖いです。過去のレスをご確認ください。
693: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-10 14:17:35]
>>691 購入経験者さん
そちらのスミフ物件も幹線道路に面した建物でしょうか。ロケーションが違えば汚れ方が違うのであまり参考にはならないかと。
694: 購入経験者さん 
[2024-05-10 14:47:00]
どこであっても、3か月に一回清掃が入れば十分かと。
695: 匿名さん 
[2024-05-10 15:15:08]
>>691 購入経験者さん

ちょっと無学ですみません。
バルコニーの手すりって外観清掃はどのようにされているのですか?
バルコニーも範囲内なのでしょうか??
696: eマンションさん 
[2024-05-10 16:54:23]
>>695 匿名さん
共用部であってもバルコニーの手すりは自分で拭き掃除しなければなりません。タワマンのように居住者が掃除出来ない窓がある場合は、屋上から作業員がロープやゴンドラで吊されながら清掃してくれます。
697: 購入経験者さん 
[2024-05-10 17:01:19]
>>695 匿名さん
バルコニー手すりは内側は住んでる人がやって、外側はゴンドラ等で全て行ってくれますよ♪奇麗にピカピカになりますよ!他社の物件でしたらそこまでの頻度は無いでしょう!?
多分・・・・・・
698: 購入経験者さん 
[2024-05-10 17:02:28]
>>696 eマンションさん
タワーでなくても住不さんはやってくれますよ♪
699: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 17:06:25]
>>698 購入経験者さん
あ、そうなんですね。管理組合が結成されてそこと管理会社の契約とかではなく、もうそれは重要事項説明とかに書いてある感じですか?
700: 購入経験者さん 
[2024-05-10 17:27:30]
>>699 口コミ知りたいさん
重要事項に書いてあったと思いますよ!たしか!
否定するとは思いますが、他営業マンさんですね!頑張ってください♪
701: 名無しさん 
[2024-05-10 17:30:04]
>>700 購入経験者さん
いえ、違いますよ。購入検討者です。定かではない記憶のレベルってことなんでしょうか?
702: 購入経験者さん 
[2024-05-10 18:06:41]
>>701 名無しさん
今読みましたよ。書いてますよ。直接聞いてみてください。
否定しますよね。お疲れ様です♪
703: 評判気になるさん 
[2024-05-10 18:17:44]
>>702 購入経験者さん
なるほど。何ページですか?
704: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-10 18:18:25]
>>702 購入経験者さん
疲れてませんよ。
705: 評判気になるさん 
[2024-05-10 18:48:54]
>>703 評判気になるさん
702ではありませんがしおりのP.35です。
706: 買い替え検討中さん 
[2024-05-10 19:07:05]
>>703 評判気になるさん
何がしたいのでしょうか。
お疲れ様です。
707: 買い替え検討中さん 
[2024-05-10 19:08:43]
>>703 評判気になるさん
契約者なんですか?
708: eマンションさん 
[2024-05-10 19:10:44]
>>705 評判気になるさん
しおりの35ページにはバルコニーの掃除を住友不動産が担うとか書いてないように思いますが、どの部分のことですか?
709: マンション検討中さん 
[2024-05-10 20:40:13]
>>708 eマンションさん

>>708 eマンションさん
住友不動産が担おうがそうじゃなかろうが目的は清掃して綺麗になる事じゃないの?ちょっとシツコイよ。
710: 評判気になるさん 
[2024-05-10 21:02:57]
>>709 マンション検討中さん
民度低いね、あなた。
711: 匿名さん 
[2024-05-10 21:10:21]
>>710 評判気になるさん
でた民度。
712: マンション検討中さん 
[2024-05-10 22:31:07]
東住吉区でこの価格出すなら、阿倍野区のマンションを買った方が、マウントも取れそう。
子育てにも向いてそう。

偏見ですか。
713: マンコミュファンさん 
[2024-05-10 22:54:37]
>>712 マンション検討中さん
ワコーレとか?プレシスとか?
714: マンション検討中さん 
[2024-05-10 23:05:12]
>>712 マンション検討中さん
マウント取りたいの?
715: 通りがかりさん 
[2024-05-11 02:39:21]
>>713 マンコミュファンさん
プレシス検討中。阿倍野区だし。
716: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 09:52:58]
>>715 通りがかりさん

東住吉区でシティハウスを買う人達はデベ重視だと思います。
阿倍野区でプレシスだと言われても、特に何も思いません。
プラウドならまだマウント取れるんじゃないですか?
717: 通りがかりさん 
[2024-05-11 10:02:51]
>>716 マンコミュファンさん
デベ重視じゃない人もいるからねー。駅からの距離、何区になるのか、幹線道路沿いか否かとかねー。
プラウドは別格だしねー。手が届かない。
ならプレシスと比べてってのもわかるよねー。
阿倍野区の方がいろいろとねー。
718: マンション検討中さん 
[2024-05-11 10:24:11]
プレシスめちゃくちゃ安いなと思ったら、単純にかなり面積が狭い。普通の面積の3LDKも元々は売ってたのかなー。
719: eマンションさん 
[2024-05-11 10:28:57]
>>718 マンション検討中さん
一番大きい部屋も62平米だったみたいですよ。
価格を抑えたい方にとっては最適解な間取りですね。
720: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 10:29:41]
>>719 eマンションさん
すごいですね、54平米の3LDK初めて見ました。笑
721: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 10:46:04]
>>719 eマンションさん
頭金も100万円でいいそうです。とにかくコスト面でアピールしていく、割り切った良いターゲット設定ですね。
722: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 11:54:32]
>>721 検討板ユーザーさん
どこもそれなりの年収と資産があれば頭金0円でもいけますよ。
723: 匿名さん 
[2024-05-11 12:09:34]
>>718 マンション検討中さん
そこですよね。プレシスは西田辺からの道のりも暗い道でもないし、阿倍野区だし幹線道路から一本中に入ってて騒音や排気ガス懸念もまあ何とかなりそう。ただ、狭さが許容できるかやなあ。
725: 管理担当 
[2024-05-11 12:54:09]
[No.724と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

726: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 14:25:06]
>>722 マンション掲示板さん
大手は相当苦戦してない限り必ず10%取られますよ。
727: 坪単価比較中さん 
[2024-05-11 14:44:42]
手付と頭金の間違いかな?
728: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 15:26:14]
>>726 検討板ユーザーさん
私も10%求められましたが、6%で許してもらえました。
729: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 15:27:54]
>>724 名無しさん
これ、私のなりすましですね笑
6500万円の事前審査ネタを気に入って貰えてよかったです笑
730: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 17:00:07]
>>729 口コミ知りたいさん
みんど笑
731: 通りがかりさん 
[2024-05-11 21:20:17]
>>730 検討板ユーザーさん
あだ名ですか。面白い。民度が知れますね。笑
732: 評判気になるさん 
[2024-05-11 21:58:37]
>>729 口コミ知りたいさん
ほんと。一番はじめ、見た時、なんだこれって感じ。
借金を自慢してる感じが。
733: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 22:33:23]
>>732 評判気になるさん
色んな捉え方があるのですね…
734: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 20:57:49]
正面は何もないっすね。東側に7階建てのマンションがあるくらい。
正面は何もないっすね。東側に7階建てのマ...
735: 評判気になるさん 
[2024-05-12 21:18:44]
>>734 検討板ユーザーさん
既報の前の写真の通りですね。そのとおりですが、東側に7階建あり。だから、左右を見回しても抜けた眺望希望なら8階以上、正面だけ抜けた眺望でというけどことから低層階でもということでしょう。前の写真にあった通り、正面の民家などは結構古そうなので、将来的にどうなるのかは誰にもわからない。これはどの物件でも同じ。
736: マンション検討中さん 
[2024-05-12 22:38:16]
>>734 検討板ユーザーさん
改めて凄い眺望だな、、
737: 匿名さん 
[2024-05-12 23:11:10]
>>736 マンション検討中さん
南向きかつ公園ビューとなるとなかなか無いですね。市内だとあとは大阪城か鶴見緑地くらいでしょうか。なおかつ駅力とそこからのアクセスが良い物件となるとかなり希少。
738: マンション検討中さん 
[2024-05-12 23:26:48]
部屋の中、見え見えですやん
739: マンション検討中さん 
[2024-05-12 23:45:30]
>>736 マンション検討中さん
ん?どういう風に?
740: 評判気になるさん 
[2024-05-12 23:48:02]
>>737 匿名さん
このスレのコメントを最初から最後までよく読んでみてください。

741: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 23:50:30]
>>736 マンション検討中さん
この、、とか、、、の毎回絶賛投稿の方に伺いますが、凄いというのは?
742: 掲示板ユーザーさん 
[2024-05-13 00:33:43]
>>741 口コミ知りたいさん
単純に南向きで抜けてるということではないでしょうか。あるいは737さんの内容かな。
743: 名無しさん 
[2024-05-13 00:36:57]
>>742 掲示板ユーザーさん
ご本人から伺えたらなと。
、、や、、、の方から。
744: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-13 07:46:09]
>>735 評判気になるさん
タイヤ屋とその隣の民家は古そうですが、すぐ南側には新しめの一戸建てが続くからファミリー向けマンションが建つとはあんまり考えられないかな。確かに遠い将来は分からんが。
745: 名無しさん 
[2024-05-13 08:36:13]
>>744 検討板ユーザーさん
正面はそうでしょうね。左右は建物が7階程度まであるからね。ただ、長居方面の方まで見えるのは、ある程度上の階でしょう、おそらく。現地モデルルームができたら確認したいね。
746: eマンションさん 
[2024-05-13 08:44:14]
>>744 検討板ユーザーさん
ん?あんまり考えられないというか、幹線道路沿いの二軒の場所は高い建物が建てられるエリアなんでしょうね。そこにある程度高いマンションが建つ可能性は将来的にはあるかも知れない。将来のことは分からないけど。
747: 匿名さん 
[2024-05-13 15:30:40]
眺望景観は将来の可能性は予測できませんね。
ただこちらは立地上、鳥害は予測できそうですね。
西側に長池があり(鳥は水辺を好みます)。北側には山坂神社、南側には少し離れますが大きな公園長居公園をあります。周りに遮るものがないという事は鳥にも良い場所になってしまいそう。少し前にベランダの手すりの清掃のお話しがありましたが、排気ガスの汚れの他に鳥害も加わりそうですね。
748: 名無しさん 
[2024-05-13 17:10:05]
この透けてる感じだと部屋の中とか洗濯物が見られそうじゃないですか?
749: 評判気になるさん 
[2024-05-13 17:18:36]
>748 名無しさん
マジックミラーみたいな感じじゃなかったっけ?外からは見えない的な。
750: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-14 22:14:02]
>>746 eマンションさん
敷地面積的に高層になりがちなマンションは建たないだろうってことじゃない?
用途的にはマンション建てられるのかな。隣に7階建あるし。
確かに将来は分からないですが。
751: 名無しさん 
[2024-05-14 22:44:39]
カーテン閉めっぱなしになるよ
今そうだもんw
752: ご近所さん 
[2024-05-14 22:47:26]
>>749 評判気になるさん
リビングまで見えてますね。
以前、四天王寺のスミフで話を聞いた時は、外から見られるの嫌だったらスノコで隠すオプションがあるって聞きましたわ。
753: 通りがかりさん 
[2024-05-15 08:18:46]
ガラス手摺りは高層マンション仕様なので、シティタワーじゃなくシティハウスのマンションだと低層階はカーテン閉めっぱなしになるでしょうね。
754: マンション掲示板さん 
[2024-05-16 14:07:35]
>>753 通りがかりさん
10階より上なら大丈夫なのでは?
755: マンコミュファンさん 
[2024-05-16 22:00:09]
>>754 マンション掲示板さん
目の前通ったけど、真下からなら4階以上は中は見えんね。
三階まではすりガラスだね。
756: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 22:07:38]
>>755 マンコミュファンさん
真下じゃなくて、投稿された写真の位置からとかだとどうなんでしょうね。真下からは通常角度的に見えないのは当然として。上層階なら大丈夫だとは思いますが。
757: ご近所さん 
[2024-05-17 00:44:50]
>>756 検討板ユーザーさん
通りの南側だと7階以上はリビング見えへんなぁという感じでした。4階は中がよく見えそうだけど、そこまで見てくる人はいないと思っています笑
758: マンション検討中さん 
[2024-05-17 09:42:44]
ベランダで何かする時(洗濯を干す、掃除、子供プール)丸見えなのやっぱり気になりますね。
ここを購入した人は、それも承知の上で購入したって事ですよね。
759: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 13:21:52]
第二期の5月末から変わらないですね。
そのまま変更なく販売されるんでしょうか
760: 買い替え検討中さん 
[2024-05-17 13:29:08]
>>758 マンション検討中さん
ここはそこまで都心じゃないけど板マンなら仕方ない。
それが嫌な人はタワマンや板マンでも高層階にします。
初めての購入で予算等で妥協されたのでしたらカーテン閉めっぱなしにするしかない
761: 匿名さん 
[2024-05-17 18:10:08]
特定のネガコメ主いますね。
そこまでこのマンションを潰したいのか。
事実を伝えるのは重要ですが、そこに悪意が含まれると事実が伝わらなくなります。
758のような口コミになると、ちょっとずれているような気がします。
「口コミは自由だ!何を言っても良い!」と思ってますが、
悪意はどうかと思います。
762: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 19:15:53]
>>759 検討板ユーザーさん

また、直前になって変わりそうですけどね。
763: eマンションさん 
[2024-05-17 20:18:05]
>>762 検討板ユーザーさん

早く第二期販売してほしいです、、、
764: 管理担当 
[2024-05-17 20:37:33]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる