名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツ新川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南加瀬
  7. 【契約者専用】メイツ新川崎
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-02 15:03:24
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677078/

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s166/

所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
   JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
   「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分
   JR京浜東北線根岸線JR東海道本線JR南武線JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/

【検討スレURL、ほか物件概要を追記しました。2022.9.6 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-05 01:49:50

現在の物件
メイツ新川崎
メイツ新川崎  [最終期]
メイツ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分 (メインエントランスより約1,040m)
総戸数: 166戸

【契約者専用】メイツ新川崎

41: 契約者さん6 
[2023-01-15 10:51:15]
>>38 契約しましたさん

一期で契約しました。ローン相談会の案内届いたばかりなので、順次届くと思います。
42: 契約者さん2 
[2023-02-03 22:13:40]
ローン相談会、第二弾が来ましたね。
金利、さてどうなるか。

43: 契約済みさん 
[2023-02-05 03:44:46]
【教えてください】ローン相談会は皆さん参加されるのでしょうか?
事前審査済みなので、何を相談するのか分からないものの、案内が来ているので気になりました。
44: 住民さん3 
[2023-02-06 00:40:20]
>>43 契約済みさん

ローン相談会、私たちは積極的に参加しています。

各銀行の担当者さんがきてくれて、団体信用保険のさまざまなオプションプランなどについても説明してくれました。

今のところ相談会に行ってよかったと思っています。

本審査を通したい銀行はもちろん相談会に行った方がよく、第二、第三希望の銀行にも念のために行っておいた方がよいと思います。

仮審査でOKが出てても本審査でOKが出ない場合もたまに見聞きするので(インターネットの書き込みで)。



45: 契約者2 
[2023-02-20 22:55:51]
>>43 契約済みさん
うちも積極的に参加しています。
銀行によって強みが異なるため、自分たちの条件に一番合ったプランを提示してくれるところを探したいと考えています。
今の所3社ほど聞きましたが、毎回とても勉強になります。
46: 契約者さん1 
[2023-04-13 14:41:34]
C棟も5階までできつつありますね
C棟も5階までできつつありますね
47: 契約者さん8 
[2023-04-13 18:53:42]
いいですね!少し奥にあるのはD棟ですかね?それともそれもC棟ですかね?
48: 通りがかりさん 
[2023-04-13 21:10:09]
少し奥のがC棟ですよね。手前のマンションは老人ホームだったはず
49: 通りがかり 
[2023-04-13 21:53:46]
手前のマンションは、ルイシャトレ新川崎ですよ。
50: 契約者さん8 
[2023-04-14 00:08:45]
皆さん、ありがとうございます。
ルイシャトレとC棟の間に少し奥に凹んでいる?部分が見えているので、それもC棟なら少し長いかなーと思いました。図面だとこの立ち位置からD棟は見えないかと思いましたが(笑)
51: 契約者さん7 
[2023-04-17 22:31:10]
>>50 さん
カームテラスの角部屋は4LDKで、出っ張っているのはリビング横の6畳の部屋ですね
採光も風通しも良さそうで気になってましたが、流石に予算オーバーで諦めましたw

52: 契約者さん1 
[2023-04-18 16:05:32]
ゲート横の公園も改修されて、新しい提供公園になるんですよね。
53: 住民さん1 
[2023-04-18 19:02:35]
>>52 契約者さん1さん

たまに現在の工場のゲートが開いて中の様子を見ることができますが、あっ!46の写真か!

まだ公園の整備は進んでないみたいですね。

この公園ができるの、けっこう楽しみにしています。

54: 契約者さん1 
[2023-04-18 19:09:31]
私も公園楽しみです。
子供が小さいので遊具が充実していると嬉しいです。
55: 契約者2 
[2023-04-25 23:01:41]
マンションギャラリーは4月いっぱいで営業終了するようですね。
通常、このような場合にはどこで説明会をやることになるのでしょうか?
長谷工本社ビル??
56: 住民さん2 
[2023-04-26 00:31:47]
>>55 契約者2さん

はい、今後のデザインオプションの相談会などのイベントは長谷工本社ビルで開催されるようですよ。

確か何かの資料に書いていました。

57: 契約者さん5 
[2023-05-24 19:49:26]
久しぶりに建設状況を見に行ってきました。想像以上に素敵なレンガ調のデザインになっていました。そばの夢見ヶ崎動物公園もお子様連れがたくさん幸せそうに遊んでいて、子育てには持ってこいの立地だなぁと感じました。12月が楽しみですね。
久しぶりに建設状況を見に行ってきました。...
58: 契約者さん3 
[2023-05-24 21:46:55]
>>57 契約者さん5さん
ザ、普通のマンションて感じでいいですね!
入居が楽しみです!
59: 評判気になるさん 
[2023-05-25 22:29:26]
CGのような完成度ですね!
皆さんオプションは外注しますか?
60: 契約者さん3 
[2023-05-25 22:34:20]
これからの時期は虫が凄そうですね!
皆さんはどう対策されますか?
やはり虫コナーズですかね?
61: 契約者さん12 
[2023-06-04 07:04:50]
台風大雨の後昨日の午後に晴れてきたので周辺を見て来ました。水溜りなど問題なく随分綺麗に出来上がってきました。楽しみですね。
台風大雨の後昨日の午後に晴れてきたので周...
62: 契約者さん 
[2023-06-04 16:48:20]
>>61 さん

>>61 契約者さん12さん
写真ありがとうございます。結構な雨と風でしたが、崖の方では流れ出た土砂の跡もないし、何の変わりもなくよかったです。

63: マンション検討中さん 
[2023-06-30 22:46:58]
ここ買っておけば良かったなー
資産価値としても上がってくでしょうね
休日の子連れがかなり多いですね
64: 契約者さん1 
[2023-07-03 00:19:29]
新築マンションなので小さい子供がいる家族が一番多いと思いますよ。
動物園も近いですし併設公園もあって子育て環境としては抜群ですね。
65: 契約者さん6 
[2023-07-08 11:20:37]
小さい子供いるから床のコーティングとか気になってるんですけど、皆さんどうされます?
67: 通りがかりさん 
[2023-07-11 19:16:19]
GNASHベーシックを見た感じ、オプションとあまり変わらないように見えていますが、自分好みのカプボードを作る際にお得になるのでしょうかね?
※今まで賃貸で相場等はぜんぜん分からないですが、オーダーやセミオーダーならオプションよりお得なチョイスは少ないように思いました、、
ウォールミラーもアドバイスありましたらぜひ教えて頂きたいです(笑)
68: 契約者さん1 
[2023-07-12 13:31:30]
マンションスペックが高い方だと思うので、外注も最小限ですかね。
カップボードは正規オプションだとかなり高額ですね…
69: 契約者さん1 
[2023-07-18 00:39:19]
インテリアオプション会に行かれた方いらっしゃいますか?
カーテンはオプションで頼もうと思っているんですが、全体的に外注する方が多いのでしょうか。
70: 契約者さん9? 
[2023-07-18 09:43:35]
>>69 契約者さん1さん
同じく行きました。
カーテン悩んでおります…いいお値段ですが、同じくいいお値段かけて作った実家のカーテンが30年使っていても全くヘタらないで綺麗なドレープを保っているのでここはしっかりお金をかけておくべきか…?と…
皆様いかがでしたか?
71: 契約者さん8 
[2023-07-18 10:23:47]
一旦注文しましたが、キャンセルしようと考えています。値段が高いのもありますが、柄や色が可愛かったが、でも家に帰って冷静に考えたらほしいのが違うと思ったので。
因みに、照明器具は注文したのですが、家に帰って調べたらネットで半額に近いくらいお値段で買えそうで、それもキャンセルする予定です(汗)

カップボードはシステムキッチン色合わせしなければ、10万円近く安く買えそうですが、皆さんは色お揃いにしますか?システムキッチンの色は好みではないので、揃わなくてもいいと考えるようになりました(笑)
72: 契約者さん4 
[2023-07-18 12:53:53]
カーテン悩ましいですね。
オプション会は安くはないと思います。
同じクオリティ買うなら外注の方がセールとか駆使すれば若干は安くなると思います。ただオプション会で注文すれば採寸、取り付けも込みなので手間はかからないですね。ある程度のクオリティを求めたオーダーカーテンとなると外注でもそれなりのお値段します。キャンセル可能の期間内に他店で見積もり取ってみると良いかもしれませんよ。

それにしてもお子さん多かったですね。
子育て世帯が多く入居されるのでしょうね。
73: 契約者さん1 
[2023-07-18 13:18:40]
カーテンは50%offのメーカーならインテリアオプションの方が安いですよ。他メーカーなら外注の方が安いかな。採寸めんどくさいので、私はオプションでお願いします。
カップボードは家具メーカーの方が安いですね。
こだわりが無くて価格抑えたい人は、普通にニトリとかの家具メーカーで買った方が良いですよ。
わざわざ造作家具にする必要はありません。
74: 契約者さん1 
[2023-07-18 13:28:02]
小学生位のお子様が多い印象でしょうか?
夢見が先小学校に通う事になるので、お子様が多いのは嬉しいですね。
75: 契約者さん7 
[2023-07-18 13:51:10]
>>73 契約者さん1さん

50%OFFはリリカラとサンゲツでしたかね。
そこそこな品物を採寸取り付け込み手配したいなら
オプション会でも良いかもですが、あの状況で納得のいく品が見つかるかどうか。とにかく価格を抑えたいなら自分で探した方がいいと思います。

小学生のお子さんもちらほらいましたが、未就学児の子が多数でしたね。託児スペースは大盛況でした。
76: 契約者さん8 
[2023-07-18 14:21:47]
75さん
まさにおっしゃる通りです。急かされているわけではないですが、じっくり考える時間もあまりなく、他の皆さんもたくさんいらっしゃるので、選んだものの、結局は注文キャンセルしたい状態です。。
若い世帯の方々が多かったですね。トラブルなく平和で暮らせることを楽しみにしています。
77: 契約者さん1 
[2023-07-18 15:33:04]
自分はリリカラのカーテンを頼みました。
帰宅後にネットで調べると外注のほうが安かったですが、トータル一万ぐらいの差額だったので採寸の手間とか考えてそのままお願いしよう思ってます。
78: 契約者さん1 
[2023-07-18 15:34:17]
>>75さん
ありがとうございます。幼稚園、小学校低学年が多いマンションになりそうですね。
我々もオプションは業者を検討しております。特にカップボードは額が全然違いますね。
79: 契約者さん 
[2023-07-20 09:45:03]
カーテンと照明器具は割引が有るのと、寸法など間違いがないのでオプションでお願いしようと思います。カップボードはやはり高いのと容量が少なそうで外注にしようと思ってます。
80: 契約者さん7 
[2023-07-20 21:53:15]
>>78さん 79 さん

カップボード外注されるとのこと。
吊り戸棚にされますか?それとも一体型の食器棚タイプ設置にされますか?参考までに教えていただけると。
81: 契約者さん4 
[2023-07-21 00:01:59]
造作家具はそもそも高いし家具メーカーのカップボードで十分かな。
色々買うから感覚が麻痺するけどが5万、10万の違いって結構大きいよね。お金ある人はいいですね。
82: 契約者さん 
[2023-07-21 07:58:13]
>>80 契約者さん7さん

今のところ、家具メーカーの一体型食器棚を検討していますが…収納力と見積もりがどのくらいになるのか気になるところです。
83: 契約者さん7 
[2023-07-21 21:49:01]
>>82 契約者さん

一体型にされるのですね。
自前で探すなら一体型になっちゃいますかね。
84: 契約者さん7 
[2023-07-24 17:23:45]
ウォールミラー悩んでいます。
あったら便利と思いつつ、価格が。。。
皆様の考えをお伺い出来たら嬉しいです。
85: 契約者さん1 
[2023-07-24 19:41:30]
>>84さん
外注で3~4万で玄関に設置予定です。
86: 契約者さん4 
[2023-07-25 00:16:45]
私は相談会で注文しました。色々と外注の方が安いオプションも多いと思いますが、入居後に調整するのも面倒に感じたので、手間賃や安心料として納得できる範囲のものはお願いしました。

87: 契約者さん2 
[2023-07-25 02:25:18]
>>86 契約者さん4さん

我が家もミラーはオプションで頼んじゃいました。2、3万高くても確実につけたかったので。自分たちに負担なく手配できそうな他の物は外注にします。
全部オプションにするとかなりの額になりますよね。


88: 契約者さん10? 
[2023-07-25 16:48:12]
皆様ありがとうございます。
84の投稿者です。
設置予定の方が多いのですね。
合計額考えると少しでもオプション
減らしたい気持ちがありつつ、
小さい子供が居るので設置するのなら
オプションが安心だとは思っています。
あとは割らないかという心配も。
もう一度カタログとにらめっこしてみます!
89: 契約者さん4 
[2023-07-25 17:23:43]
皆様エコカラットはどの部分に検討してますか?
90: 契約者 
[2023-07-25 21:44:46]
ハウスコーティングを検討されている方は、いらっしゃいますか。
掃除の手間と劣化防止のため、洗面所とお風呂は検討していますが、キッチンのコーティングを迷っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる