名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツ新川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南加瀬
  7. 【契約者専用】メイツ新川崎
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-02 15:03:24
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677078/

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s166/

所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
   JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
   「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分
   JR京浜東北線根岸線JR東海道本線JR南武線JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/

【検討スレURL、ほか物件概要を追記しました。2022.9.6 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-05 01:49:50

現在の物件
メイツ新川崎
メイツ新川崎  [最終期]
メイツ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分 (メインエントランスより約1,040m)
総戸数: 166戸

【契約者専用】メイツ新川崎

21: 契約者さん2 
[2022-10-21 22:43:58]
>>19 契約者さん9?さん

契約者さん1を語ってしまった…契約者者さん2です(すみません)
コトニアのパン屋は主人の好みではなかったので(笑)、ウチは専ら元住吉のブーランジェリーか日吉のLDKです。アピタテラスは行ったことがありませんでしたので、今度行ってみようと思います(^^)

団子(おこわも販売)は”まるや”さんがすぐ側にあるのですが、パン屋は西側にはほとんどありませんよね。
クレストシリーズのマンションがどんどん建設されて西側も人口が増えているので、ぜひぜひ作って欲しいな~。
22: 契約者さん8 
[2022-10-22 14:11:50]
>>17 契約者さん1さん
コトニアのパン屋さん、有名店らしいけど高いですね。
うちは旦那が都内で適当に買ってきます。
武蔵小杉のピカールというイオン系の店で冷凍クロワッサン買って家で焼いたりすることもあります。
23: 契約者さん3 
[2022-10-25 15:19:10]
メイツ新川崎引き渡しまで、あと1年1か月24日よようです。

果てしなく長いですね。待ち遠しい。

※引き渡しが2023/12/19で計算しています。
24: 契約者さん10 
[2022-10-25 17:25:32]
引き渡し、待ち遠しいですね!
パン屋さんの話題が出てますが、南加瀬の木村屋製パン所ってご存じの方いらっしゃいますか?すぐに閉まってしまうのか、営業されているのかよくわかりません。近くを通るとパンのいい匂いもしてくるような…

25: 契約者さん2 
[2022-10-27 21:10:01]
>>22 契約者さん8さん

17です(契約者さん1を語ってしまいました、契約者さん1さん、すみません)。
コトニアのパン屋は競争がないためか高いのですよね…。
旦那様が都内で買ってきてくださるのですね!
武蔵小杉のピカール、閉店してしまったようですね(TT)
26: 契約者さん2 
[2022-11-05 20:52:54]
>>24 契約者さん10さん

先日近くを通りましたが、一般向けの店舗らしきものは見つけられませんでした。
トラックが駐車されているので、業務用のパンを製造しているのでしょうか・・・?
どなたか、わかる方おられますか?
27: 契約者さん10 
[2022-11-07 17:51:57]
>>26
学校用のパンを製造しているというのを聞いたことがあります。検索してみると一般にも売っているのかなと思いましたが今は売っていないのかも知れませんね。

28: 契約者さん9? 
[2022-11-12 09:35:38]
>>26 契約者さん2さん
以前は店舗販売していたのですが、今はお店が開いている所見なくなりました。。。
契約者さん10さんの、仰る通り、学校用パンの製造をしているみたいなのでそちらに絞ってしまったのかもですね
29: 契約者2 
[2022-12-19 22:27:24]
引き渡しまで、あと1年ですね。待ち遠しい・・・
30: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 15:48:58]
来年のローン開始までに住宅ローン金利どうなりますかね。どうなっても良いように、最後の追い込みで資金作り奮闘中です。一年準備期間があって良かった。
31: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-26 19:36:41]
ローン開始時点だと短期金利が上がったとしても、変動で0.5%程上昇するくらいでしょう。それでも痛いですが…。本当に痛いのは数年先に、変動が2%、3%の時代に来ると、相当苦しくなります。私は変動で2%で計算して、ギリギリ返せる額として購入しました。
32: 契約者さん7 
[2022-12-26 22:53:40]
>>31 検討板ユーザーさん
2%時代がくると考えるなら、固定金利にした方が心臓に悪くないとは思いますが、どうなることやら。10年である程度返せるように思案中です。
引っ越しが楽しみな反面、ローン返済が心配で複雑。
33: 契約者さん2 
[2022-12-27 11:28:34]
>>31
>>32

金利、やっぱり心配ですよね。私も心配しております。

ただ、変動金利が0.5%、2%、3%と上がって行く時には、日本経済も活気づいているから、給料も上がっているはずだと思います。

給料が上がらずに、変動金利(日銀の政策金利に連動)だけ上がって行くことはありえないので、現役で働いている人たちは過度に心配する必要はないと思ってます。
34: 中古マンション検討中さん 
[2022-12-27 13:02:19]
33に書き込んだ者です。

>どうなっても良いように、最後の追い込みで資金作り奮闘中です。一年準備期間があって良かった。

まったく同感です!
私も今から無駄な出費を抑えて、資金作りしています。
頭金増やしてローンの借入額を減らすか、手元資金として万が一に備えるお金にするかは、今後の金利の動向次第かなと思っています。

>10年である程度返せるように思案中です。

うちも心配なので、早めに返済できるように計画を立てました。
6月の時点では20年で返済で計画を立てたのですが、やっぱり10年くらいで返済に目処をつけたいですね!
35: 契約者さん5 
[2022-12-27 15:00:20]
>>34 中古マンション検討中さん

住宅ローン減税をどこまで考慮するか悩みどころですよね。あんまり早く繰り上げ返済すると、減税効果がなくなるけど、金利上がるんだったら早めの繰り上げ返済も考えようかな。10年で見通したたなかったら退場!、と考えてるので…(涙)

マンション価格、金利共に難しいタイミングでの購入となり悩ましいです。
36: マンション検討中さん 
[2022-12-28 00:17:28]
年数が経過するとそれだけ元本返済されるので、多少金利が上がっても、ある程度は返せるかと思います。開始時点で2%とかだと、流石にキツイですが。
私は住み替え予定なので、10年後に5000万を切らなければ御の字だと思ってます。
未来のことはわかりませんね。
37: 契約者さん11 
[2023-01-05 11:29:46]
あけましておめでとうございます。
いよいよ今年の12月引き渡しになりましたね。
この先、世の中もマンションも契約者自身にも無事に時が過ぎて、新居に引っ越し出来ることを祈るばかりです。
今年もよろしくお願いします。
38: 契約しました 
[2023-01-11 20:05:53]
三期で契約したのですがローン相談会の案内ってきましたか?
年明けやるとだけ聞いてます。
39: 契約者さん8 
[2023-01-11 21:33:15]
>>38 契約しましたさん
私は案内来てません。皆さん来てるんでしょうか。。
40: 契約者さん1 
[2023-01-12 20:38:06]
ローンの案内きてましたね。
オプションのカップボードはいくらくらいするものでしょう?何種類かあるのでしょうか?
41: 契約者さん6 
[2023-01-15 10:51:15]
>>38 契約しましたさん

一期で契約しました。ローン相談会の案内届いたばかりなので、順次届くと思います。
42: 契約者さん2 
[2023-02-03 22:13:40]
ローン相談会、第二弾が来ましたね。
金利、さてどうなるか。

43: 契約済みさん 
[2023-02-05 03:44:46]
【教えてください】ローン相談会は皆さん参加されるのでしょうか?
事前審査済みなので、何を相談するのか分からないものの、案内が来ているので気になりました。
44: 住民さん3 
[2023-02-06 00:40:20]
>>43 契約済みさん

ローン相談会、私たちは積極的に参加しています。

各銀行の担当者さんがきてくれて、団体信用保険のさまざまなオプションプランなどについても説明してくれました。

今のところ相談会に行ってよかったと思っています。

本審査を通したい銀行はもちろん相談会に行った方がよく、第二、第三希望の銀行にも念のために行っておいた方がよいと思います。

仮審査でOKが出てても本審査でOKが出ない場合もたまに見聞きするので(インターネットの書き込みで)。



45: 契約者2 
[2023-02-20 22:55:51]
>>43 契約済みさん
うちも積極的に参加しています。
銀行によって強みが異なるため、自分たちの条件に一番合ったプランを提示してくれるところを探したいと考えています。
今の所3社ほど聞きましたが、毎回とても勉強になります。
46: 契約者さん1 
[2023-04-13 14:41:34]
C棟も5階までできつつありますね
C棟も5階までできつつありますね
47: 契約者さん8 
[2023-04-13 18:53:42]
いいですね!少し奥にあるのはD棟ですかね?それともそれもC棟ですかね?
48: 通りがかりさん 
[2023-04-13 21:10:09]
少し奥のがC棟ですよね。手前のマンションは老人ホームだったはず
49: 通りがかり 
[2023-04-13 21:53:46]
手前のマンションは、ルイシャトレ新川崎ですよ。
50: 契約者さん8 
[2023-04-14 00:08:45]
皆さん、ありがとうございます。
ルイシャトレとC棟の間に少し奥に凹んでいる?部分が見えているので、それもC棟なら少し長いかなーと思いました。図面だとこの立ち位置からD棟は見えないかと思いましたが(笑)
51: 契約者さん7 
[2023-04-17 22:31:10]
>>50 さん
カームテラスの角部屋は4LDKで、出っ張っているのはリビング横の6畳の部屋ですね
採光も風通しも良さそうで気になってましたが、流石に予算オーバーで諦めましたw

52: 契約者さん1 
[2023-04-18 16:05:32]
ゲート横の公園も改修されて、新しい提供公園になるんですよね。
53: 住民さん1 
[2023-04-18 19:02:35]
>>52 契約者さん1さん

たまに現在の工場のゲートが開いて中の様子を見ることができますが、あっ!46の写真か!

まだ公園の整備は進んでないみたいですね。

この公園ができるの、けっこう楽しみにしています。

54: 契約者さん1 
[2023-04-18 19:09:31]
私も公園楽しみです。
子供が小さいので遊具が充実していると嬉しいです。
55: 契約者2 
[2023-04-25 23:01:41]
マンションギャラリーは4月いっぱいで営業終了するようですね。
通常、このような場合にはどこで説明会をやることになるのでしょうか?
長谷工本社ビル??
56: 住民さん2 
[2023-04-26 00:31:47]
>>55 契約者2さん

はい、今後のデザインオプションの相談会などのイベントは長谷工本社ビルで開催されるようですよ。

確か何かの資料に書いていました。

57: 契約者さん5 
[2023-05-24 19:49:26]
久しぶりに建設状況を見に行ってきました。想像以上に素敵なレンガ調のデザインになっていました。そばの夢見ヶ崎動物公園もお子様連れがたくさん幸せそうに遊んでいて、子育てには持ってこいの立地だなぁと感じました。12月が楽しみですね。
久しぶりに建設状況を見に行ってきました。...
58: 契約者さん3 
[2023-05-24 21:46:55]
>>57 契約者さん5さん
ザ、普通のマンションて感じでいいですね!
入居が楽しみです!
59: 評判気になるさん 
[2023-05-25 22:29:26]
CGのような完成度ですね!
皆さんオプションは外注しますか?
60: 契約者さん3 
[2023-05-25 22:34:20]
これからの時期は虫が凄そうですね!
皆さんはどう対策されますか?
やはり虫コナーズですかね?
61: 契約者さん12 
[2023-06-04 07:04:50]
台風大雨の後昨日の午後に晴れてきたので周辺を見て来ました。水溜りなど問題なく随分綺麗に出来上がってきました。楽しみですね。
台風大雨の後昨日の午後に晴れてきたので周...
62: 契約者さん 
[2023-06-04 16:48:20]
>>61 さん

>>61 契約者さん12さん
写真ありがとうございます。結構な雨と風でしたが、崖の方では流れ出た土砂の跡もないし、何の変わりもなくよかったです。

63: マンション検討中さん 
[2023-06-30 22:46:58]
ここ買っておけば良かったなー
資産価値としても上がってくでしょうね
休日の子連れがかなり多いですね
64: 契約者さん1 
[2023-07-03 00:19:29]
新築マンションなので小さい子供がいる家族が一番多いと思いますよ。
動物園も近いですし併設公園もあって子育て環境としては抜群ですね。
65: 契約者さん6 
[2023-07-08 11:20:37]
小さい子供いるから床のコーティングとか気になってるんですけど、皆さんどうされます?
67: 通りがかりさん 
[2023-07-11 19:16:19]
GNASHベーシックを見た感じ、オプションとあまり変わらないように見えていますが、自分好みのカプボードを作る際にお得になるのでしょうかね?
※今まで賃貸で相場等はぜんぜん分からないですが、オーダーやセミオーダーならオプションよりお得なチョイスは少ないように思いました、、
ウォールミラーもアドバイスありましたらぜひ教えて頂きたいです(笑)
68: 契約者さん1 
[2023-07-12 13:31:30]
マンションスペックが高い方だと思うので、外注も最小限ですかね。
カップボードは正規オプションだとかなり高額ですね…
69: 契約者さん1 
[2023-07-18 00:39:19]
インテリアオプション会に行かれた方いらっしゃいますか?
カーテンはオプションで頼もうと思っているんですが、全体的に外注する方が多いのでしょうか。
70: 契約者さん9? 
[2023-07-18 09:43:35]
>>69 契約者さん1さん
同じく行きました。
カーテン悩んでおります…いいお値段ですが、同じくいいお値段かけて作った実家のカーテンが30年使っていても全くヘタらないで綺麗なドレープを保っているのでここはしっかりお金をかけておくべきか…?と…
皆様いかがでしたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる