三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷
  6. ザ・パークハウス三郷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-25 20:49:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-misato/

物件概要 ザ・パークハウス 三郷

所在地  埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通  JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数  196(販売対象外4戸含)

駐車場  85台(機械式68台、平置16台、身障者用1台)
駐輪場  402台

構造規模  RC造地上15階建
間  取  3LDK・4LDK
専有面積 68.90m2~80.68m2

販売予定  2023年1月中旬販売開始予定
完成予定  2024年5月下旬(予定)
引渡予定  2024年7月下旬(予定)

売  主  三菱地所レジデンス株式会社
施  工  株式会社イチケン
管  理  三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三郷(圧倒的リバービュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/72845/

[スレッド本文を編集しました。R4.8.25 管理担当]

[スレ作成日時]2022-08-21 09:14:22

現在の物件
ザ・パークハウス 三郷
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県三郷市三郷1丁目3-6(地番)
交通:武蔵野線 三郷駅 徒歩4分 (※南口)
総戸数: 196戸

ザ・パークハウス三郷

2901: マンション検討中さん 
[2023-07-26 21:09:10]
>>2898 通りがかりさん
坪単価180万まで下落しようものならやばいな。
2902: マンション検討中さん 
[2023-07-26 21:20:27]
>>2896 匿名さん

三郷で築10年が4500はきつい予想だな。
家族構成や勤務先の変化、三郷が合わないなどで短期売買せざるえなかった場合は残債割れだろうね。手数料、一括修繕費、諸経費、引っ越し代、税金を加味すると数百万のマイナス。
2903: 名無しさん 
[2023-07-26 21:38:46]
>>2902 マンション検討中さん
まだまだ読みが浅いですね。
駅ナンバーワンマンションというプレミアムを忘れてはなりません。
しかも大手ブランドで大規模、商業施設隣接ときています。
現在の周辺相場は、比肩できるような物件がない中でのものです。
この予測が嘘だと思われるなら、数年経って改めて確認してみてください。
2904: マンション検討中さん 
[2023-07-26 21:41:26]
資産性気にするならアイコニックタワー買えばいいよ あれはあがるでしょうね
周辺相場から見ても明らかに安すぎるし周辺中古と比べられないくらいよさそう
リモートワークの人しか買えないとは思うが
2905: マンション検討中 
[2023-07-26 21:43:50]
>>2903 名無しさん
ここは資産性いうか下げも少ないと思ってるけど10年後4000万が10年後4500万は中々思い切ったこと言いますね
確信があるなら私だったら二部屋買いますね

2906: マンション比較中さん 
[2023-07-26 21:51:29]
>>2905 マンション検討中さん
お金をドブに捨てるようにもの(爆笑)
2907: 通りがかりさん 
[2023-07-26 21:57:48]
10年後に3500万くらいを切ったら残債割れコースだけど流石にそれはない気がしますね。感覚ですがw

短期売買せざるえなかった場合は残債割れは全然あると思ってます。
2908: 通りがかりさん 
[2023-07-27 00:00:25]
>>2903 名無しさん
三郷駅周辺の中古マンションの取引価格を見ると、資産性はどう考えても厳しいですよ
2909: マンション検討中さん 
[2023-07-27 00:31:11]
誰か三郷のようなしょぼい駅の圧倒的No.1マンションが周辺中古とどれくらい乖離してるか示してくり~
2910: マンション検討中さん 
[2023-07-27 00:35:05]
自分はここがあがるとかそういう過度な期待はしてないけど三郷駅の相場だけを見て判断するのはちょっと違うと思うよ
2911: マンション掲示板さん 
[2023-07-27 00:36:11]
>>2896 匿名さん
三郷ってことを忘れずにね。
2912: マンション検討中さん 
[2023-07-27 00:43:57]
まず他のナンバーワンマンションができて引き上がるっていうけど三郷にそういうマンションがたちそうな土地あるの?
これは自分は調べてないのであるのかもしれないけどどうなんですか?そういうまとまった土地がないと建てられないですよ
2913: マンション検討中さん 
[2023-07-27 00:47:00]
今の市況的にワンチャンあり得てもおかしくないけどそれはここが何か特別に上がる要素があるわけではないので他も上がってるだろうしほかのマンションのがのびはいいだろうね
2914: 名無しさん 
[2023-07-27 00:59:10]
>>2905 マンション検討中さん
10年後に4000万が4500万になる、つまり10%程度くらいでは投資と呼べるほどの大した利益ではありません。
ローンの利息、管理費や修繕費、固定資産税などの支出があるからです。
ただし住みながら投資という意味では充分ですが、二部屋も買う意味はないでしょう。
2915: 通りがかりさん 
[2023-07-27 01:17:46]
>>2912 マンション検討中さん
駅周辺には空き地もあってまだまだ土地が残ってるけど、マンション用地として適した場所はあるかなあ。それはなんとも言えないけど、もしここが早期に完売して手応えつかんだら二匹目のドジョウを狙ってまた近くに建てるかもしれないね。でも逆になかなか売り切れなかったら、他社も含めて三郷から撤退しちゃうかも?とどのつまり価値が上がるも下がるもここの成功次第になりそうだよね。
2916: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-27 02:13:14]
錦糸町駅のランドマークのブリリアタワー東京は築2006年築で直近で坪450程度で取引実績あり。同じく徒歩5分のパークタワー錦糸町は2011年築で直近では坪380程度で取引実績あり。築年数を考慮して30%くらいがランドマークとしてのプレミアムと推定。
それに大手ブランドのプレミアムが加えられて35-40%がパークハウス三郷と他の周辺中古の差になると勝手に予想してます。

ちなみにブリリアタワー東京の新築時の坪単価はパークハウス三郷と同じく坪200前半でした。。。
2917: 匿名さん 
[2023-07-27 02:16:12]
>>2916 口コミ知りたいさん
三郷駅周辺の中古は2010年築で坪120くらいだから、そこに坪160くらいの新築マンションが発売されたらって考えるとまぁ割高でも割安でもない妥当な水準なのかなって思いました。長文失礼しました、皆さん明日もお仕事頑張りましょう。
2918: 坪単価検討中 
[2023-07-27 06:06:09]
・パークハウス三郷 2024年築 三郷駅徒歩4分
 路線価135~140~185千円/平方メートル
 6階 71.42平方メートル 売出価格4,598万円
 坪単価212.8万円/坪 
・パークホームズLaLa新三郷 2014年築 新三郷駅徒歩3分
 路線価115~140~150千円/平方メートル
 15階 70,11平方メートル 売出価格4,990万円
 坪単価235.3万円/坪
・グランメディオ三郷中央 2013年築 三郷中央駅徒歩5分
 路線価160千円/平方メートル
 12階 70.06平方メートル 売出価格4,380万円
 坪単価206.7万円/坪
2919: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-27 07:21:05]
>>2910 マンション検討中さん
三郷駅の相場を見て判断するのが正解ですよ
なぜなら不動産の価値は立地で決まりますから
2920: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-27 07:22:26]
>>2912 マンション検討中さん
>>2913 マンション検討中さん
マンションに限らず大規模な再開発が期待できそうな土地はありません
2921: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-27 07:25:51]
>>2918 坪単価検討中さん
三郷は三郷中央や新三郷と比較して全然格下ってことだよね。
坪単価150未満の中古しかないし。
2922: マンコミュファンさん 
[2023-07-27 07:51:55]
>>2916 口コミ知りたいさん
錦糸町駅との比較は何の参考にもならんよ。
さすがに条件が違い過ぎる。
2923: 匿名さん 
[2023-07-27 09:49:59]
>>2922 マンコミュファンさん
同じ駅でもNo.1マンションは別格の相場ってことが言いたいんじゃない?
2924: 匿名さん 
[2023-07-27 10:47:35]
>>2921 口コミ知りたいさん
そうでもないよ。路線価は変わらないから。
2925: 評判気になるさん 
[2023-07-27 11:02:14]
>>2924 匿名さん
残念ながら路線価と実売価が乖離しているケースはいくらでもあります。
2926: マンコミュファンさん 
[2023-07-27 11:13:21]
>>2925 評判気になるさん
そう思うなら買わなきゃいいだけ。
駅ナンバーワンマンションは当てはまらないから。
2927: 匿名さん 
[2023-07-27 13:28:16]
>>2925 評判気になるさん
路線価は実売価の約80%で、ほぼ全国一律です。立地の資産性を示すものとして、他所との比較において有効です。
2928: eマンションさん 
[2023-07-27 14:15:36]
ここが三郷駅ナンバーワンマンションなのは間違いない。
三郷駅の駅力がなさすぎるのが問題なのでは。
2929: 周辺住民さん 
[2023-07-27 14:23:29]
>>2928 eマンションさん
つくばエクスプレスとの交差が南流山になってしまったのが痛い
でも、結果的には三郷市は市内に2つ目の駅ができて良かったのかな?
おかけさまで三郷駅の駅力は低いまま
2930: 地元住民さん 
[2023-07-27 14:46:53]
>>2929 周辺住民さん
3つ目です。
2931: 坪単価検討中 
[2023-07-28 10:58:05]
>>2918 坪単価検討中さん
・パークホームズLaLa新三郷 2014年築 新三郷駅徒歩3分
 路線価115~140~150千円/平方メートル
 6階 72.54平方メートル 売出価格4,587万円
 坪単価209.0万円/坪
2932: 評判気になるさん 
[2023-07-28 12:35:36]
新三郷、吉川美南はワンチャン半蔵門線が伸びてくるかな
2933: 評判気になるさん 
[2023-07-28 13:02:57]
>>2932 評判気になるさん

有楽町線が延伸して、八潮、レイクタウン、松伏を経由して野田まで繋がる構想はありますが、半蔵門線が三郷方面に延伸する話は聞いたことありませんね。
2934: ご近所さん 
[2023-07-28 13:58:55]
>>2933 評判気になるさん
有楽町線の延伸は限りなくゼロです。

最近、有楽町線豊洲駅と半蔵門線住吉駅を結ぶ「地下鉄豊住線」が現実化してきたので、それに伴って大昔の計画に拘り千葉県野田市を含む一部自治体の抱く誇大妄想!
2935: 周辺住民さん 
[2023-07-28 14:03:47]
>>2934 ご近所さん
"有楽町線豊洲駅と半蔵門線住吉駅を結ぶ「地下鉄豊住線」"

この計画が実現したら、東京メトロ有楽町線と直通運転をしている東武東上線と同じく東京メトロ半蔵門線と直通運転をしている東武伊勢崎線が同じ東武鉄道ということで直通運転する方が現実的です。
2936: eマンションさん 
[2023-07-28 18:21:14]
パークホームズLaLa新三郷とここは同じくらいの価格で動きそうですかね?
2937: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-28 19:04:10]
>>2936 eマンションさん
資産性は同等と思います。
武蔵野線単駅徒歩3~4分
商業施設隣接
室内設備は同等
パークハウス三郷は新築(プレミアム分若干高い)としたい人向けですが、ハザードが気になる人や中古でもよい人はパークホームズLaLa新三郷でもよいのではないでしょうか。
2938: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-28 19:12:21]
>>2936 eマンションさん
同じくらいだろうね
坪180~200あたり
2939: 匿名さん 
[2023-07-28 19:56:35]
パークホームズLaLa新三郷にはないこの物件の良さってありますか? 個人的には流山にも川を挟んで寄り添えてるのは良い(新三郷、吉川美南は陸の孤島感がある)なぁとは思ってますが。
2940: 通りがかりさん 
[2023-07-28 20:12:57]
>>2939 匿名さん
眺望:江戸川の解放感
2941: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-28 20:56:39]
>>2940 通りがかりさん
土手より高い高層階ね
2942: マンション掲示板さん 
[2023-07-28 21:25:13]
新三郷は大型店舗がドカンとあって倉庫街の様相。ひと気もまばらで淋しい感じがする。
どちらかというと、古い住宅地や昔からのお店なども密集してるほうが好きだし落ち着く。
2943: ご近所さん 
[2023-07-28 23:50:58]
>>2942 マンション掲示板さん
下町の典型葛飾に接しているからだね
2944: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-29 12:19:49]
>>2942 マンション掲示板さん
新三郷あまり行ったことないんですが、店舗の中はにぎやかでも街を歩いている人は少ないってことですかね?
確かに車で行く人が多そうですね
2945: マンション掲示板さん 
[2023-07-30 10:48:55]
>>2928 eマンションさん
永住ならともかく資産価値を意識して買うマンションではないよね
2946: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-30 15:41:42]
>>2945 マンション掲示板さん
なんで?
2947: マンコミュファンさん 
[2023-07-30 16:10:00]
まぁ、武蔵野線のみだからねぇ。
都心や副都心に出るのに何分かかるのかという話。
2948: 匿名さん 
[2023-07-30 16:33:11]
>>2947 マンコミュファンさん
ですね、ですね!
2949: 購入経験者さん 
[2023-07-30 16:41:36]
>>2947 マンコミュファンさん
都心まで直通の宇都宮線蓮田・白岡・久喜や東上線川越あたりの方が便利だからね
2950: マンション検討中さん 
[2023-07-31 12:47:23]
武蔵野線沿線で資産性重視で買うなら武蔵浦和か南浦和しか選択肢はないと思います

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・パークハウス三郷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる