住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. シティテラス南砂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-11 14:39:15
 削除依頼 投稿する

シティテラス南砂についての情報を希望しています。
商業施設も近くて部屋も南向きなので明るくていいですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minamisuna/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153682

所在地:東京都江東区南砂四丁目261番10外(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.33平米~67.37平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:59:53

現在の物件
所在地:東京都江東区南砂四丁目261番10外(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩7分 (5出入口利用)
価格:7,900万円~8,100万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.33m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 150戸

シティテラス南砂ってどうですか?

81: 検討中 
[2022-10-27 09:10:07]
トピレックプラザ以上求めるなら金町か平井再開発ですかね。平井が期待感高いのでどうなるか。
82: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-27 18:18:41]
>>81 検討中さん
あとはギャザリア付近の中古ですかね。
築年数がある程度経ってたら、ここと割と近い値段で買えそう
83: 匿名さん 
[2022-10-27 18:53:12]
トピレックプラザは田舎にありそうなイオンって感じで本当に冴えない
スナモも五十歩百歩だし
駅としての利便性はいいんだけどね
84: マンション住民さん 
[2022-10-28 20:44:15]
情緒を感じたいときは砂町銀座商店街まで足を伸ばせばいいですから…
85: 評判気になるさん 
[2022-10-29 00:19:39]
むしろ情緒を感じたいならトピレックプラザ
86: eマンションさん 
[2022-10-29 02:09:21]
>>85 評判気になるさん
確かに。トピレックはイオンっていうより今でもジャスコって感じ。
87: 匿名さん 
[2022-10-30 15:08:00]
商店街で情緒を味わえるのはいいですね。
正直なところそこまで利用頻度は高くなさそうな気がしますが、
たまに言ったら楽しそうです。
88: 匿名 
[2022-11-26 21:34:58]
>>73 匿名さん
令和5年には、住宅融資金利が上がるのが100%確実と言われており、マンション価格も徐々に下がると言われている。今の価格は高すぎる。
バブルの時に似ている。販売業者はこれからも上がるというが信じられない。
89: 名無しさん 
[2022-11-27 06:51:07]
>>88 匿名さん
100%確実って誰が言ってるんでしょうか?差し支えなければリンクをお願いいたします。
90: eマンションさん 
[2022-11-27 10:57:25]
>>88 匿名さん
金利は分かりませんが、人件費や資材の高騰はそう簡単に下がらないだろうから
言ってるほど下がるとは思えないけど。
91: 通りがかりさん 
[2022-11-27 16:26:00]
>>88 匿名さん
私も気になりますので是非お願いします!
92: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-27 17:47:52]
ただの願望だからスルーでいいかと。
93: 通りがかりさん 
[2022-12-02 11:32:18]
いきなり沈黙してしまった予言者様
論拠を教えてくれないなんてケチだなあ
94: 匿名さん 
[2022-12-02 12:33:42]
ただの感想なんでしょ
95: 匿名さん 
[2022-12-04 11:54:15]
3月に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
駅に近い立地ながらも、周辺は静かな街並みで住み心地が良さそうです。

このあたりの相場ってどれくらいでしょう。
間取りもまだ出てないですが、
2~3LDKの広さなので、ファミリー層も検討できそうですね。
小学校も近そうですし、子育て環境としても良さそうかな。
96: 名無しさん 
[2022-12-04 15:29:35]
>>95 匿名さん
周辺の新築物件が少ないので参考にしづらいですが坪370程度じゃないでしょうか?マンションブロガーもそれくらいの予想してましたよ。
駅近の定借のリビオで坪270、駅遠のジオで坪300、この1.2年の値上がりを考慮すると坪370位に落ち着くのではないでしょうか。
97: eマンションさん 
[2022-12-05 10:45:49]
>>96 名無しさん
67平米で7,500万円くらいですね。
中古も高騰してますしこんなもんですかね..
98: ネコ 
[2022-12-05 21:57:19]
ここは金融系の人が買いますねぇ
99: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 11:20:33]
毎年相場10%くらい上がってるのヤバイよなぁ。
100: 名無しさん 
[2022-12-07 16:57:51]
南砂駅前の三砂中学横にゴールドクレストが新築予定です。まだまだ南砂は開発余地あるんですね。

101: 名無しさん 
[2022-12-07 22:16:13]
>>100 名無しさん

駅まで5分無いくらいの場所に出来るんですね!駅と周辺の再開発がどんどん進んでくれると南砂が盛り上がってくれて嬉しいですねー
102: 匿名さん 
[2022-12-09 19:22:54]
プラン内容がまだ出てないのですが
専有面積が67.33m2~67.37m2との記載があるので
コンパクトな感じのプランが主となりそうですね。
3LDKの広さはファミリー向けかなと思うのですが
4人で住むとして考えた場合、60㎡台はやっぱり狭いですかね。
103: 通りがかりさん 
[2022-12-10 12:02:13]
こちらとシティテラス住吉を比較されている方、いらっしゃいますか? 値上げしたあとでも住吉の方が多少割安に見えたりするものでしょうか。まだこちらの価格が出てはいないのでなんともいいようもないかもしれませんが…
104: 匿名 
[2022-12-10 21:17:20]
>>88 匿名さん
来年になれば、マンション価格は下がるのが必至。今の価格が異常です。
1年定期で1000万円預けて,利息160円。年金生活者は財布のひもを締めっぱなし。
0金利政策で景気が良くなるわけがない。
個人的には、暫く様子見です。
105: 匿名 
[2022-12-10 21:20:32]
>>102 匿名さん
狭いです。80㎡位の部屋を買いたいと思っていましたが、狭いので見送りを考えています。
106: 評判気になるさん 
[2022-12-11 09:23:58]
>>102 匿名さん

4人で住むなら最低80はほしいよね。
107: マンション検討中さん 
[2022-12-11 18:29:14]
理由つけて待つ人いるけど、ここ2年待った結果1000万近く損してるんだよね。
108: 匿名さん 
[2022-12-13 23:26:25]
4人家族で暮らすことを考えると、将来的には手狭になるかもしれませんね。
子供が小さい頃はまだ全然大丈夫かとは思いますが、
思春期を迎えると個別の部屋も求められるでしょうし、ある程度の広さが必要になってきますね。
109: 契約者さん5 
[2022-12-14 00:42:00]
南砂町は仙台堀川公園が好きだけど、それだけなんだよな
平井と迷う
110: マンション掲示板さん 
[2022-12-17 08:52:27]
かなり高値になりそうな気がして、ドキドキしています。
江東区内の新築が枯渇状態ですし、高値販売で有名な住友ですからね…。
111: 匿名さん 
[2022-12-20 21:39:01]
南砂町駅西口前の更地に、ゴールドクレストの新築マンション15階建の告知看板あり。完成時期は本物件より遅れるものの、競合になり得るでしょうか?
イオン・スナモからも遠く、メリットは駅隣接の一点なので、言うなれば東口のグランエスタが比較対象として挙げられるかもしれませんが、完成時期が近いので気になりました。あとは1戸あたりの広さも考慮事項?
いずれにせよ、悩めば悩むだけグランエスタが南砂界隈では最強ですね。。。
112: マンション掲示板さん 
[2022-12-20 23:06:19]
>>111 匿名さん
長期販売に定評のあるゴクレとスミフなので、しばらくは競合してそうな気がします
113: 匿名さん 
[2022-12-23 07:49:10]
駐車場の数が総戸数に対して約30%くらいなので、
ファミリー層で車持ちだったら月極も探しておいた方が良いかもしれませんね。
ちょっと近くに使えそうなところがあるのかは現状わかりませんが、、
114: マンション検討中さん 
[2022-12-30 01:06:49]
>>104 匿名さん
価格は当分下がりませんよー
建築費や金利、税金は高くなってるから無理かな~
今後は消費税も・・・。
因みに大手デべは3年先に完成する物件の土地は既に取得済みだと
思います。※駅遠物件は別ですが、、、、
115: 匿名さん 
[2022-12-30 19:27:13]
>>114 マンション検討中さん
建築費、金利、税金が高いとなぜ価格が下がらないのか詳しく教えてください
116: 匿名 
[2023-01-05 19:55:15]
>>102 匿名さん
狭いです。
117: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-07 16:27:57]
まだ説明会とかは行けていないのですが、坪380万円ほどとのことですね…

https://twitter.com/sumaiyomi/status/1611604503241060352?t=tvfBqMrYpC5...
118: 匿名 
[2023-01-07 22:14:20]
>>117 口コミ知りたいさん
坪380!? 南砂の新時代ですね
119: マンション検討中さん 
[2023-01-08 10:24:35]
>>117 口コミ知りたいさん
だいたい予想通りじゃないですか。絶妙なところを突いてきましたね。
120: マンション検討中さん 
[2023-01-08 10:58:33]
これが平均なのか低層階なのかにもよりますよねー
まぁ全ての部屋がほぼ同じ大きさなのでそこまで差はないかもですが
121: マンション検討中さん 
[2023-01-08 11:09:28]
となればゴクレはいよいよ400か笑
122: 匿名さん 
[2023-01-09 08:44:04]
>>104 匿名さん

マックでさえ値上げするのに
暫くって、いつまで待つんでしょう?
123: 通りがかりさん 
[2023-01-09 15:17:29]
>>122 匿名さん
いま20代ならもう10年くらい待ってみてもいいと思う。
124: マンション掲示板さん 
[2023-01-09 17:24:55]
販売時期がずるずる後ろ倒しになってるからいつ買えるのかわからん、検討したいのにできん、、
125: 匿名 
[2023-01-20 21:40:55]
>>114 マンション検討中さん
融資金利は必ず上がります。現在が異常低金利です。預金金利が上がらないと、財布のひもは固く閉まったままです。黒田君はこんなことも分からないのですか?早く退任させるべきです。
126: マンション検討中さん 
[2023-01-24 15:30:15]
南砂町は本当に子育てと普段の生活環境が充実していると感じました。
ジオ南砂町とシティテラス南砂と迷っています。
後者は間取りと価格帯を早急に公開してほしいですね。
127: 通りがかりさん 
[2023-01-24 18:15:01]
>>126 マンション検討中さん
シティテラス南砂価格帯でてますよね
128: 通りがかりさん 
[2023-01-24 18:40:14]
>>127 通りがかりさん
まだ説明会すらはじまってないのに??
129: マンション掲示板さん 
[2023-01-24 19:17:47]
>>128 通りがかりさん
説明会が何を指すかは不明ですが、オンライン見学会は始まってます。
そちらでご確認ください
130: 評判気になるさん 
[2023-01-24 21:23:38]
>>118 匿名さん
15年前の倍ですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる