三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 12:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashioyama187/
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

公式URL:<a rel=

[スレ作成日時]2022-07-30 07:21:05

現在の物件
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩7分 (※南口)
総戸数: 187戸

【契約者専用】ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜

101: 契約者さん8 
[2022-10-19 15:06:43]
こんな感じで、シティタワーズ横の歩道にルーフつけてくれないですかねぇ。
多くの大山町民達が救われるのですがね。
板橋区なのか、大山商店街なのか。。。
こんな感じで、シティタワーズ横の歩道にル...
102: 契約者さん8 
[2022-11-06 19:57:38]
桜館の北側、ブルーシートとれてお目見えです。
写真下方のシートかかっている部分は地下駐車場部分です。一階はお隣さんの二階部分の高さ相当でした。全体が少しづつ見えてきて、ほんと楽しみです!
桜館の北側、ブルーシートとれてお目見えで...
103: 契約者さん8 
[2022-11-27 15:33:07]
本日の楓館川越街道沿いのカエデと、桜館です。
最近は外観に大きな変化はありませんが、着々と内装工事など進めていただけているようです。
本日の楓館川越街道沿いのカエデと、桜館で...
104: 契約者さん8 
[2022-11-27 19:17:48]
Google map にはもう登録されました!
Google map にはもう登録されま...
105: 契約者さん2 
[2022-11-28 05:35:09]
早くオプション選びたいですねぇ
106: 契約者さん1 
[2022-11-30 15:06:36]
>>105 契約者さん2さん
現在オプションを選んでないのは187戸中5戸くらいなので、ほとんどの人はもうオプションを選び終わってますよ!
107: 契約者さん2 
[2022-11-30 17:57:00]
ええ!?なんで他人の住戸のことまで分かるんですか?
108: 契約者さん1 
[2022-11-30 22:27:05]
>>107 契約者さん2さん
オプションの締切日は全ての住戸で公開されてますよ。価格表の裏に書いてます
109: 契約者さん1 
[2022-12-01 23:36:05]
うちもオプション選んでません。
案内見逃しているのかな。心配になってきました。
110: 契約者さん17 
[2022-12-02 00:15:20]
オプションはビルトインオプションとドレスアップオプションがあります。
ビルトインオプションは締切日が決まっていて締切日以降に契約された方は選べませんよ。
ドレスアップオプション会は来年3月くらいに開催されると聞いています。
111: 契約者さん1 
[2022-12-10 17:21:48]
図面集の変更が届いていたので見たのですが、手すりやガラスの変更って結構大きくないですか?
112: 契約者さん3 
[2022-12-10 20:03:22]
>>111 契約者さん1さん

扉なんかも変わっていましたね。理由は不明ですが、コストカットなのでしょうか。
113: 契約者さん1 
[2022-12-11 07:13:04]
>>112 契約者さん3さん
扉も意外でしたね、あのデザインで片開きってどういうことなんだろ?って思いました

114: 契約者さん8 
[2022-12-11 18:19:10]
うちは契約時にすでにビルトインオプション(照明とか、キッチンの設備とか)の締切後だったので選べませんでしたね。けっこうそういう人も多いのでは?ドレスアップオプションは多少検討したいと思ってます。
115: 契約者さん10 
[2022-12-11 20:41:47]
桜館もかなり出来上がってました。
あとは桜館の一番南側の建物がこれからですが、地下の工事は始まってたのでそのうち立ち上がって来ますね。
桜館もかなり出来上がってました。あとは桜...
116: 匿名さん 
[2022-12-13 23:57:52]
>>104 契約者さん8さん
グーグルアース上でも物件が見れるようになっていました。
立体的に物件を観察できるので、結構面白いです。
117: 契約者さん8 
[2022-12-20 12:51:54]
楠館北側道路面側の植栽も始まってます。
一階部分の高さがあって良いですね。
楠館北側道路面側の植栽も始まってます。一...
118: 契約者さん5 
[2022-12-23 09:17:01]
>>113 契約者さん1さん
楓館北側の階段の塗装も気になりました。
バースとちょっと違うのかなと。
119: 契約者さん7 
[2022-12-24 22:29:57]
今更ながらサッシがアルミなことに気づいた
別にいいけど
120: 契約者さん8 
[2023-01-04 18:21:05]
2023年入居の年の始まりですね。皆様どうぞよろしくお願いします。
年末の大山商店街は例年通り人が多く、皆さん買い物を楽しまれていました。
大山町再開発が完成した頃にも、同じようにたくさんの人が商店街に集まるとイイなと願います。
住民のみなさんで大山盛り上げて行きましょう!
121: 契約者さん10 
[2023-01-05 23:13:30]
先日近くに行ったので写真を撮ってきました。
存在感ありますね。桜館のクレーンは撤去されてました。
今年末の入居が楽しみです。
先日近くに行ったので写真を撮ってきました...
122: 契約者さんT 
[2023-01-28 11:18:46]
ウェブセミナー面白かったですね。
インテリアのポイントは興味深かったですし、庭の現状や蔵の内装を見てテンションが上りっぱなしです。改めて思いましたが、共用設備が本当に豪華ですよね。
入居まで予定も詰まっていますし、気付けば12月になっていそうです。楽しみだなー!
123: 契約者さん8 
[2023-01-29 16:39:04]
マンション敷地内に設置される鳥居と石灯籠、スタンバイ中です。これはちょうど楓館の最西側のところです。
マンション敷地内に設置される鳥居と石灯籠...
124: 契約者さん 
[2023-02-06 11:55:19]
ウェビナーみました
再開発も待ち遠しいですね。
本物件の近くはオシャレな街並み
少し歩けば下町商店街のいいとこ取りという感じですね

駅開発の工事が伸びないからだね不安ですね
長期計画につき遅延の可能性は全然ありますもんね
125: 契約者さん1 
[2023-02-06 13:34:00]
ウェビナー見れなかったんですが今回は後日配信なさそうですね
126: 契約者さんD 
[2023-02-06 23:11:05]
メールには
"※前回同様、後日Youtubeにも動画をアップする予定ですが、
「ウェブセミナーご参加者限定プレゼント」のご案内もございますので、是非当日ご参加ください。"
とあるので、まだ出てないだけで後日配信ありそうですよ
127: 契約者さんT 
[2023-02-07 21:39:33]
>>124
電車関連の開発って遅れること多いですよね。
ただ高架化が終わらないと補助26号を通しても踏切渋滞でしょうし、
国交省、東京都もそれなりに力を入れてくれるはずと淡い期待を持っています。
128: マンション検討中さん 
[2023-02-08 20:04:24]
ピッコロスクエア再開発って本当に24年完了予定なんですか?
129: 契約者さん4 
[2023-02-08 20:14:15]
>>128 マンション検討中さん
まだ着工すらしてないしかなり遅そうですよ
130: 契約者さん3 
[2023-02-08 21:27:12]
>>128 マンション検討中さん
周辺の土地取得も終えてないのでまだまだ先かと思います。駅の高架化とどちらが先かくらいになる心づもりでいます。
131: 評判気になるさん 
[2023-02-08 23:19:43]
>>128 マンション検討中さん
板橋区がアップしている情報から、クロスポイントは組合設立から約5年で工事完了予定となっています。
ピッコロスクエアの組合設立は2022年度末なので、その後完工まではクロスポイントと同じ期間を要すると考えると、ピッコロスクエア完工は2027年度末くらいかと思います。

補助26号線の工事は2025年度完工、高架化は2030年度完工予定なので、それらの間くらいに完工するようなイメージですかね。

まとめると、以下のようになるのかと。
2023年12月:大楠ノ杜入居開始
2025年度頃:補助26号線完工
2027年度末頃:ピッコロスクエア再開発完了
2030年度頃:駅高架化完工
132: 評判気になるさん 
[2023-02-08 23:20:41]
128ですが、板橋区がアップしている情報とは、以下URLとなります。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...
133: マンション検討中さん 
[2023-02-09 12:57:21]
128です。皆さんありがとうございます。
日当たりと眺望は心配ですが、再開発は楽しみですね。4、5年気長に待ちます!
134: 契約者さん8 
[2023-02-14 12:48:51]
マンション情報と関係なくて申し訳ありません。
先日、大山商店街公認アンバサダーのキュートパイまゆちゃんによるハッピーバレンタインミニライブが開催されました。まゆちゃんライブは月一開催との事ですので、皆さんも入居後見られるチャンスあるかもです!まゆちゃんのブログ貼りますね。
https://ameblo.jp/cutieland/entry-12789221187.html
135: 評判気になるさん 
[2023-02-14 20:19:58]
私もマンション情報とは直接関係ありませんが、
板橋区HP上に「大山駅周辺地区まちづくりパネル展」の情報が載ってましたので、共有しますね。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/gallery/1044792.html

2月13日から3月10日までらしいです。
最新かつ公式の再開発情報をまとめて理解するうえでは便利かもしれません。
136: 契約者さん5 
[2023-02-23 17:30:22]
>>133 マンション検討中さん
日当たりが悪くなるリスクはあるのでしょうか?
137: 契約者さんD 
[2023-02-23 19:22:13]
>>136 契約者さん5さん
50mほど東にあるピッコロスクエアに107mの建造物が建つなら桜館の部屋は影響を受ける可能性はありそうですが、詳しく知りたいならここで聞くよりデベに聞いた方がよいかと思います。
138: 契約者さん1 
[2023-02-24 08:07:58]
>>136 契約者さん5さん
桜館から見て東と南側にタワマンが建つから日照には大きな影響が出るでしょうね。
眺望はタワマンは借景になる可能性があるから何とも言えませんが。
139: 契約者さん8 
[2023-02-25 11:32:41]
たぶん皆さん現地行かれてるので参考までに
たぶん皆さん現地行かれてるので参考までに
140: 契約者さん1 
[2023-02-25 20:50:12]
こちらの角度からの然も初めて見ました!最近行けてないので他にも写真あれば是非!
いやー楽しみすぎる。5月くらいのインテリア相談会までイベントはお預けですねーら
141: 契約者さん1 
[2023-03-04 23:23:38]
今日現地に行きました。
桜館側の並木道も少しずつ整備されそうでしたよ!
今日現地に行きました。桜館側の並木道も少...
142: 契約者さん1 
[2023-03-21 17:44:05]
インテリアオプション会のお知らせきましたね。資料見てるだけで妄想が楽しいです!
皆さんは何の検討されてますか??
私はエコカラット、鏡、インテリアが気になってます。
143: 契約者さんT 
[2023-03-21 22:50:40]
案内来ましたね。インテリアを考え始めると、いよいよ入居も近付いてきたようでワクワクします。
うちはカーテン、ミラー、アクセントクロス、エコカラット、フロアコーティングが気になっています。
それぞれインテリアオプションでやるのが良いか、別途自分で手配するのが良いかもまだよく分からず、これから調べないとです。
皆さんとそういった情報共有もできると嬉しいです。
144: 契約者さん5 
[2023-03-23 09:38:16]
現地に行って見ました。
建物が安っぽいと感じたのは私だけですかね?
真正面の板橋大山と比べ全然高級感がないです!
隅々がキレイに手入れできてないしか見えません!

145: 契約済みさん 
[2023-03-23 12:28:08]
>>144 契約者さん5さん
私も現地に行って両物件とも時々観察するものですが、
確かに板橋大山の方が外壁の質感等はかっこいいと感じています。
他方、大楠の杜が安っぽいとまでは感じなかったですね。個人的には想定の範囲の仕上がり具合かなと。

早く桜館前の植樹進まないですかねー。進んだら一度見に行きたい。
146: 契約者さん8 
[2023-03-23 19:06:07]
インテリアオプション、どれもこれもやりたい!という気持ちになり予算とにらめっこです。
エコカラット、アクセントクロス、ミラー、カーテン、各種コーティングやバルコニータイルなど!

別途自分で手配した方が安くなる事はわかるのですが、入居時にはすでにセットされているという事を考えるとお願いしたいところで悩ましいです。
入居時には収納など考える事がいっぱいあるので、大物は先に手配しておきたいですよね。
147: 契約者さん8 
[2023-03-26 09:45:26]
面材合わせのカップボード設置したいけど今回のオプションでは理想のものがなさそうなので他の業者を検討しています。契約が遅かったのでビルトインオプションで入れられず…。
ついでにミラー、ピクチャーレール、ソライエorホスクリーンも同時に設置でオプションより安くなりそうなので検討中です。
148: 契約者さん1 
[2023-03-26 11:57:28]
うちはまだ資料が届いてないので教えてほしいんですが、玄関の外の壁にエントランスフックをつけるオプションはありますか?
149: 通りすがり 
[2023-03-26 20:09:36]
>>148 契約者さん1さん
玄関の外の壁は共用部なのでそもそもいじれないと思いますよ
150: 契約者さん1 
[2023-03-27 06:24:42]
>>149 通りすがりさん
今住んでるマンションはこのオプションがあって事前につけるのであれば管理組合の了承なくできたんですよね
でもやっぱりなさそうですよね、便利なだけに残念

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる