三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 12:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashioyama187/
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

公式URL:<a rel=

[スレ作成日時]2022-07-30 07:21:05

現在の物件
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩7分 (※南口)
総戸数: 187戸

【契約者専用】ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜

1: 契約者さん6 
[2022-08-01 23:10:43]
桜館買いました。
ハピロの屋根どうなるんやろ。
2: 契約者さん2 
[2022-08-01 23:22:00]
サウスノースあたりは屋根なくなる
ピッコロは残る
3: 契約者さん 
[2022-08-02 15:16:21]
途中で屋根が途切れるのか。残して欲しかった…
4: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-02 15:48:32]
クロスポイントエリアの商業施設、何が入るのか、またいつ頃そのような事が明らかになってくるのか、気になってます。
5: 契約者さん1 
[2022-08-03 09:45:31]
建設地向かい側のハッピロード出口付近もピッコロスクエアにあわせて緑地化したほうが統一感ある街並みになりますが、ここだけ中途半端に計画地に含まれていないのが気になります。
地権者と交渉が難しかったんでしょうか。
鰻屋さんとエニタイムがあるのはありがたいけど悩ましい…

建設地向かい側のハッピロード出口付近もピ...
6: 契約者さん2 
[2022-08-06 10:18:52]
とにもかくにも早く整備してほしいですね
7: 契約者さん5 
[2022-08-06 15:41:01]
入居が楽しみ。まだまだだけど。早く全体の開発 すすんで欲しいな。ハッピーロードの商店街はなくなり残念だけど。
8: 契約者さん7 
[2022-08-07 12:03:19]
子供が今0歳児クラスの年齢ですが同い年のお子さんが居る方っていらっしゃいますか。
マンション内でお友達ができると嬉しいなと思いまして。
9: 契約者さん2 
[2022-08-08 06:50:38]
>>8 契約者さん7さん
一歳上ですけど子供います
保育園とかもう探してますか?
10: 契約者さん 
[2022-08-08 09:09:27]
建物はもうだいぶ出来てるのだから、来年の夏ぐらいまでに入居できたら良かったのになぁ
11: 契約者さん7 
[2022-08-08 14:07:06]
>>9
園見学はまだですが、昨年の資料で気になった所は外観だけ見に行きました。良い所があっても通えるかは分からないですけどね...。

引越しの時期と保育園へ通わせるタイミングってどうされますか?うちは23年12月引越し予定で、12月か1月に転園が理想ですが、さすがに厳しいでしょうし...2歳児4月からになるのかなと思っています。
12: 契約者さん2 
[2022-08-08 20:05:53]
>>11 契約者さん7さん
0歳児でないと認可保育園は入りにくいですよね
うちはとりあえず引越したら1月に小規模に入れて、3歳児のときに転園かなぁと思っています
近くのタワマンができる前に入園させられるのがせめてもの救いですかね
入居後仲良くできるといいですね
私は普通のサラリーマンなので、周りがお医者さんばかりだったらどうしようかと心配してますw
13: 契約者さん7 
[2022-08-09 12:03:53]
>>12 契約者さん2さん
やはり最初は小規模になりそうですよね。
分かります。タワマンが翌年度入居と分かった時はホッとしました笑 あわよくばクロスポイントの子育て施設が保育園なら、4月入園で新規募集されるのではと期待しています。
共働きで会社員&公務員なので、少なくとも一世帯はありふれた職業ですよ笑
14: 契約者さん4 
[2022-08-11 11:40:34]
内覧時にホームインスペクター同行される予定の方いますか?
15: 契約者さん8 
[2022-08-11 20:59:22]
シートがさらに外されて赤色のマリオン部が見えていました。かなり落ち着いた赤でした。
まだエントランスは見えなかったので残念ですが、出来上がるのが楽しみですね。
シートがさらに外されて赤色のマリオン部が...
16: 契約者さん 
[2022-08-11 22:52:33]
>>14
自分達では不安なので依頼する予定です。
後学のために安い打診棒を購入して持参しようかなと考えています。

↓この方の記事は参考になるのでよく読んでいます。やるとしたら業者選びが大切そうですね。
https://www.sumu-log.com/archives/7686/
17: 契約者さん5 
[2022-08-12 23:40:13]
>>15 契約者さん8さん
これ楓館だけなら4月に入居できるんじゃ?
18: 契約者さん8 
[2022-08-13 00:08:12]
>>17 契約者さん5さん

楓館しかなければそうかもしれませんね。
中庭はまだこれからだし、今搬入している入り口の場所の桜館も造らないといけないので時間がかかるんだと思います。
まだまだ先が長いですね。
19: 契約者さん8 
[2022-08-13 22:08:58]
ホームインスペクターお願いしようと思っています。
20: 契約者さん1 
[2022-08-13 22:12:10]
生協って使えるんですかね?
21: 契約者さん2 
[2022-08-13 23:31:11]
22: 契約済みさん 
[2022-08-15 17:27:04]
>>20 契約者さん1さん
家内が契約時に確認してましたが、PALシステムは大丈夫と言われていましたよ。
大丈夫の意味が、ロビーの食配ステーション利用可能の意味か、セキュリティーパスを付与するだけの意味かは定かではありませんが。
営業さんに確認されることをお勧めいたします。
23: マンション検討中さん 
[2022-08-22 14:03:45]
どんどんはがされていきますね!
どんどんはがされていきますね!
24: 契約者さん1 
[2022-08-24 13:55:30]
>>20
うちもコープデリを継続したく調べてみました。
重要事項説明の添付図書によると利用するのはこのサービスのようです。
https://www.fts.co.jp/lineup/shokuhai/

主な提携業者に生協3サービスは含まれていますが、契約書によると初期はこの中で売主が指定した業者に限られるそうです。なので22さんのおっしゃる通り、営業さんに確認するのが安心です。

ちなみに後から配達業者の追加も可能と書かれていましたが、その場合ICカード等の費用負担が必要な契約となっており、よって総会を通す必要があるかもしれません。

大楠ノ杜では食配ステーションがあるので、ICカードが業者へ配布され、そちらに置いてもらうことになると思います。
各戸の前(アルコーブ)への配達は、管理規約で、自転車等や避難の妨げになるものの設置を禁止していたため、生協のボックスも禁止となるのが通常かなと思います。
25: 契約者さん1 
[2022-08-24 17:33:20]
パルシステムもコープデリも同じ事業者なので安心しました
貴重な情報ありがとうございます
26: 契約者さん7 
[2022-08-27 13:06:18]
楓館はほとんどはずれましたね。
他の棟はまだみたいです。
楓館はほとんどはずれましたね。他の棟はま...
27: 契約者さん4 
[2022-08-28 12:50:53]
26の写真の角度すごいですね~!
ザパークハウス大山の外廊下からかなぁ。
こうみると楓館のバルコニーはあまり奥行きはないのかな。いずれにしても外壁かっこいい。
28: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-28 14:34:39]
Twitter側で蔵含む写真アップしてくれている方いましたね。楓館も凄くかっこいいと思いましたし、蔵も想像より凄い!、って感じで、全体の完成がますます楽しみになってきました。
29: 住民の人に質問したいさん 
[2022-08-28 14:36:01]
写真上げて頂けるのはありがたいですが、26の写真ってどうやって撮ったのでしょうか?
ザ・パークハウス板橋大山の居住者の方でないならまずそうな気がしますが。。。
30: 契約者さん7 
[2022-08-28 14:48:14]
友人が前作に住んでいるのでよく画像をもらっています。
さすがに勝手に入って撮っているわけではないです。
31: 契約者8さん 
[2022-08-28 15:16:12]
違う角度からの写真を撮ったのでアップします。
桜館、楠館の写真はありませんがかなり出来上がってきてましたよ。
契約者の皆さん完成が楽しみですね。
違う角度からの写真を撮ったのでアップしま...
32: 契約者さん3 
[2022-08-28 19:49:38]
私からも何枚か。
私からも何枚か。
33: 契約者さん 
[2022-08-28 20:49:28]
全景
全景
34: 契約者さん 
[2022-08-28 21:31:13]
>>33
これも凄い角度からの写真です。全体像がよく分かりますね!
やはり、すでに近隣にお住まいの方もそれなりに契約されているのかもしれませんね。
35: 契約者さん8 
[2022-08-29 08:16:33]
>>28 口コミ知りたいさん

Twitterでアップされているマルチルームの「蔵」の重厚感が想像以上に凄いですね。
皆さんで大切に使っていきたいですね。
36: 契約者さん3 
[2022-08-29 15:27:59]
9/3~5のウェブセミナーの申込みをされた方はいらっしゃいますか?
参加用URLがまだ届かないのですが、届いた方はいますでしょうか?
37: 契約者さん6 
[2022-08-29 15:45:17]
>>36 契約者さん3さん
申し込みましたが、まだ特に連絡はきてないですね
38: 契約者さん8 
[2022-08-29 15:50:38]
>>36 契約者さん3さん

週末にMRに行った時にURLはメールで送りますよと言っていましたが、まだ来てないですね。
ギリギリでなく早めに案内して欲しいですね。
39: 契約者さん8 
[2022-08-29 16:58:45]
>>37 契約者さん6さん
>>38 契約者さん8さん

まだ皆さん連絡きていないのですね、不安だったので、少し安心しました。

ご返信ありがとうございます!


40: 契約者さん5 
[2022-08-29 23:26:18]
蔵を遠くから撮ってズームしてみました。これから外壁塗りなどするのでしょうね。
それから西側の隣家個人宅がかなり近いな、というのもわかるかと、
蔵を遠くから撮ってズームしてみました。こ...
41: 契約者さん1 
[2022-08-30 12:33:37]
隣家の方はお庭もよく見えて特等席ですね
42: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-30 21:16:53]
zoomの案内、本日来ました。
43: 契約者さん6 
[2022-08-31 11:48:47]
>>42 口コミ知りたいさん

zoom案内きましたね
契約以来、初のセミナーなので楽しみです
44: 契約者さん1 
[2022-09-03 09:47:13]
ついに一階までシート取れましたね!
一階部分が思ったより高い!
写真下手くそなのはすみません
ついに一階までシート取れましたね!一階部...
45: 契約者さん9 
[2022-09-03 11:42:50]
ウェブセミナーあっという間でしたけど、より入居が待ち遠しくなりました
46: 契約者さん8 
[2022-09-04 16:22:20]
申込み自体してないんですが、どんな内容だったか教えてもらえますか?
47: 契約者さん2 
[2022-09-04 16:56:58]
>>46 契約者さん8さん
【第1回ご契約者様向けウェブセミナー内容】
■~住んだ後の暮らしを先取り!~ご契約者様の街体験
■現地工事・物件販売の最新状況
■ご入居後の管理について
■今後のスケジュール

ざっくりとした感じの内容でしたね。
次回は1月くらいに予定しているそうで、ドレスアップオプションとかの話もするそうなので、次からは見てみると良いかもしれません。

ついでに今日、現地見てきたので写真上げときます。
1Fは思ってる以上に高いですね。
【第1回ご契約者様向けウェブセミナー内容...
48: 契約者さん8 
[2022-09-04 23:14:30]
>>47 契約者さん2さん
歩行者の方がいい感じに高さの基準になってくださってる笑
2階くらいありますね
49: 契約者さん8 
[2022-09-05 15:25:00]
>>47 契約者さん2さん
ありがとうございます!
工事は遅れもなく順調な感じですか?
私も現地を見に行ったことがあるのですが、建物の外側は楠館もほぼ出来てる感じがしましたが

50: 契約者さん3 
[2022-09-05 17:16:37]
>>49
別の者ですが、スケジュール通り進んでいるそうですよ。
楓館の一部はクロス貼りが終わっている部屋もあり、内装も思ったより進んでいました。
映像を見るとグランドサロン景の型は出来ていまたしたが、内装はまだでした。
うろ覚えですが、庭園や、楓-桜間の工事も8月末かそろそろ始まるような話が出ていた気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる