積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-03-28 15:30:00
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大手門ザレジデンスについての情報を希望しています。
住環境や資産価値、相場、将来性についてなど、検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/otemon_the_residence/

所在地: 福岡県福岡市中央区大手門2丁目101番1
交通: 福岡市空港線「大濠公園」駅徒歩6分
   西鉄バス「大手門三丁目」バス停徒歩3分
総戸数: 69戸(事業協力者住戸14戸含む)
構造: 地上21階建
売主:積水ハウス
施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
管理会社:積和管理九州株式会社

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランドメゾン大手門ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/58340/

[スレ作成日時]2022-07-08 00:49:37

現在の物件
グランドメゾン大手門ザ・レジデンス
グランドメゾン大手門ザ・レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市中央区大手門2丁目101番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩6分
総戸数: 69戸

グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?

270: 匿名さん 
[2022-08-25 16:26:01]
>>268
高貴なご意見があるのであればぜひ聞いてみたいね。求められた返答をしたのに、それに対する真っ当な返答をせず、「呆れてるだけ」と流すのはただの逃げのような気もするけど。

>>269
聞いてくれてありがとう。図星やったね。
271: 匿名さん 
[2022-08-25 16:30:24]
「検討者」「購入検討者」など、以前から赤ちゃん語で投稿してるやつが本当の荒らしな気もするが。ここは検討板なので、長所も短所も議論されるべきで、短所を指摘されて荒らし扱いをすることの方が、本当の荒らしの原因やね。
272: マンション検討中さん 
[2022-08-25 16:40:57]
欠点に気づかずに契約すると、入居が近づいてきて後悔する羽目になるだろうから、こういった検討板での情報収集もある程度は有用だと思いますが、そういったマイナスの意見を全て荒らし認定するともう誰も来なくなりそう。
273: 職人さん 
[2022-08-25 17:47:05]
>>270 匿名さん
今から言うことは高貴な意見ではないとおもいますし、全ての方が共感できるものでもないと思います。
ただ、近い将来日本円を取り巻く状況が大きく変わる際、そもそも日本円での購入価格に付随する資産価値なんて、さして重要視していない人もいると思います。その方達の中には、自分の許容できるリスクを超えない範囲で引っ張ってこれる金額で購入可能な、仕事のパフォーマンスを最大化できる物件を探していたら、たまたまここだった、というパターンの人が一定数いるのではないでしょうか。
その人たちとっては仕事が一番の資産なので、リビングの窓の網や駐車場の屋根の高さは執着の対象ではなく、職場へのアクセスと住む場所のセキュリティ、プライバシー及び最低限の快適性があれば、いいのだと思います。
加えて、いい車であればポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ(他の条件で入るかは分かりませんが)などいくらでもロールーフの車はあるわけですし。
天神に近いので地価が高く、社会情勢で割高といっても直近のGMと比較し1.5倍とかするわけでもないため、騒ぐほどのことでもない気がします。
それぞれが私見を持ち合うのはいいと思いますが、『逃げ』等のことばでさらに煽るのはよくないとおもいます。
274: マンション掲示板さん 
[2022-08-25 18:29:47]
>>271 匿名さん
長所も短所も議論すべきって誰が決めたんでちゅかね?お前、調子に乗ってまちゅね。名前変えて何度も投稿してまちゅね!中身ないから誰も相手にしないでちゅ 笑。
275: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-25 21:04:23]
>>270 匿名さん
逃げているのではなく、議論に値しない主観的見解であり時間の無駄だからです。だから皆さん、あなたに呆れているのです。あなたは短所ばかりで長所がない。多面的な理解が欠けている。論客気取り屋です。
276: 職人さん 
[2022-08-25 21:18:27]
セカンドハウスとして検討中の者ですが、この板は閉鎖した方が購入者にとって間違いなく有益と個人的には考えます。また、購入者は板があろうが無かろうが少しずつだが必ず現れると思います。同意される方は削除依頼を出しませんか。数が集まれば閉鎖も可能かもしれません。
277: マンション検討中さん 
[2022-08-25 21:54:02]
>>276 職人さん
私はそれぞれのご意見を検討の参考にしております。
間違った情報が書き込まれているわけではないので、このままで良いのではないでしょうか。
荒らしはスルーしましょう。
278: 匿名さん 
[2022-08-25 22:03:56]
>>275 検討板ユーザーさん
長所は他の人が書いてるし、敢えて書かなくていいやろ。そんなんしてたら超長文になる。短所だと解釈して発言しているから主観的要素もあるだろうが、具体的に数値も出して客観的データも示しているわけだし、あなたの議論に値しないという発言は、すなわち「自分に都合の良いことしか耳に入れない」と解釈される。多面的な理解が欠けているのはあなたでしょ。
279: 匿名さん 
[2022-08-25 22:15:57]
>>273 職人さん
ここに住んでる間は、車はロールーフしか乗らないという制約を許容できるならいいかもね。ちなみに幅も制約があるよ。車はどんどん大きくなってきてるからね。
280: 職人さん 
[2022-08-25 22:20:44]
大濠、別府に対してかつての浄水や大手門はなぜここまで荒れるのでしょうか?個人的には大濠は議論の余地なくアドレス最強、別府は別府だから、浄水は群がって買えない人がいたからと解釈しておりますが、ここはなぜここまで荒れるのでしょうか?
荒れた板の中から有益な情報を掬い取るのはあたらしく見られる方からするとストレスだろうと思います。
スルーしても荒らしは荒らし同士で増幅していくので切除は難しく、荒らしに侵食された板はやはり閉鎖が適切なのではないでしょうか?
281: マンション検討中さん 
[2022-08-25 23:17:42]
注目があるのは人気の裏返しなのである程度は荒れるので仕方ないと思います。
恥ずかしげもなく投稿している方は買えない・買わないことを祈ります。
282: マンション検討中さん 
[2022-08-25 23:49:14]
多面的な意見は参考になります。
一検討者としては賛否関わらず書き込んで頂けたら嬉しいです。
モデルルームも見てきましたが、初めての大きな買い物に舞い上がってしまい、窓のことなど気付きませんでした。窓やサッシは変更できない箇所ですものね。
細かく気になる点など他にあれば気にせず書き込んで頂きたいです。

283: 検討者さん 
[2022-08-25 23:57:54]
>>278 匿名さん
なぜ、書かなくていい、になるのですか?あなたは書いてないし、書けないからでしょ。大人でしょ、他人が書いてるからでは理由にならないです。実際にあなたの意見ではないのですから。だから皆さんからみれば敢えて短所ばかり書いている「荒らし」と思われてしまうのです。
世の中どんなマンションもデメリットはあります。ただメリットも多数あるわけです。デメリットばかりの論点だと客観的な理解は生まれません。
それとここはご指摘されずとも自然に完売していく注目物件です。あなたが購入しないなら、出来ないのかも知れませんが。それでいいではありませんか?何が気に入らないのか知りませんが、もういい加減やめませんか?
284: マンション検討中さん 
[2022-08-26 00:03:01]
長所ばかり言う人もいれば短所ばかり言う人もいる。
それでいいと思いますよ。どちらの意見も参考になります。
285: マンション検討中さん 
[2022-08-26 00:17:03]
>>272 マンション検討中さん
後悔する?とは?
許容範囲と受け止めているのに、何もわざわざ表記する程、必要な情報だとは思いません。
287: 職人さん 
[2022-08-26 00:39:02]
>>279 さん

>>279 匿名さん
自分が運転者で事故を起こした際のリスクを考え、仕事中自分では運転あまりしないのですよ。自分のコメントの意図としては、「車にもある程度こだわるはず」という匿名さんのコメントがあったので、「大きさだけでなくしっかりこだわれば質の良い入る車たくさんあるよ」という意味だったのですが。
このコメントで感じましたが、最初から偏った意見を持った方とのディスカッションは、歪なやりとりになることがあらためて実感できました。
そんなんだから皆に嫌われるんですよ。
288: マンション検討中さん 
[2022-08-26 00:39:18]
>>285 マンション検討中さん
272さんのおっしゃっていることは一理あります。確かにそういう方は0ではないでしょう。
あまり他人の言動に突っかからないで、建設的な意見交換をしましょう。
289: マンション検討中さん 
[2022-08-26 00:52:36]
見る角度が違うだけで、どなたの意見も正しいと思います。
他人の意見が気に入らない、我慢できない方は無理にここを見なくて良いのです。購入者の義務でも何もありませんから。使いたい方が使っている板です。マンションが買えるくらい大人なのですから、他人の意見も一意見だと許容するか、またはスルーして下さい。
290: 通りがかりさん 
[2022-08-26 05:14:56]
大の大人がディスカッションで欠点を指摘されて、みんなに嫌われるどうこうって恥ずかしくないですか?子どもじゃあるまいし。資料を取り寄せたりモデルルームに行ったりして、自分だけでは気づかないことってたくさんあります。ここは匿名掲示板なので荒らしもいますが、多方面からの正しい情報も得ることができますので、使い方次第ではとても有益です。情報の取捨選択は自己責任です。一方で、欠点を指摘されて全てを荒らしとして片付けるのは、購入者および購入検討者の民度も疑われることになると早く気づきましょう。そういった方が多く住まれると、入居後の理事会などで揉めます。決定事項が少しでも自分に気に食わない方向になったとき、何も建設的な意見も述べることができずに文句ばかり言うのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる