九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 21:48:12
 削除依頼 投稿する

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~98.18m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

41: 販売関係者さん 
[2022-08-27 15:13:25]
>>40 買い替え検討中さん
大変参考になります!
ありがとうございます。
私も資料請求していますが、年収欄を空欄にしていますので、どんな図面が送られて来るのか心配です笑
42: マンション検討中さん 
[2022-08-27 15:26:53]
77m2で4LDKじゃあ収納足りません。
3LDKの面積じゃん。

98m2が最大面積。
43: 名無しさん 
[2022-08-28 01:40:44]
間取りに全然面白みというかワクワク感がないのは感じた
他の物件で見られるような工夫や魅力がまったく感じられない
単に自分の好みではないっていうのもあるけど

あと言われてる通り圧倒的に収納少ない。床暖房ないのも残念すぎる。設備的なところは期待できそうにないな
44: 匿名さん 
[2022-08-28 20:08:49]
500規模はプレミストが苦戦すると思いきや完売したから今度もなんだかんだ完売するのでは?と思う。
資料請求の年収欄、どうしようかな。
色んな間取りみたいのだけど
45: マンション検討中さん 
[2022-08-30 00:56:06]
詳細情報が楽しみです。千早駅はハローパークもできますし、これからの人口増加に期待してます。武蔵小杉まで行かずとも同じ雰囲気を感じました。子育て世代に優しい商業施設があると最高ですね!{西松屋やアカチャンホンポなどが入った施設だとなおよし)
46: 通りがかりさん 
[2022-08-31 17:20:25]
校区は千早小なのでしょうか‥
これ以上増えたら教室足りないのでは
47: eマンションさん 
[2022-08-31 19:17:06]
福岡市で新設校設置以外での校区変更は過去にありません
48: マンション検討中さん 
[2022-08-31 21:12:43]
最近検討し始めたのですが隣の大きなパチンコ屋がネックです。なくなる予定とかないですよね…?
49: マンコミュファンさん 
[2022-08-31 22:07:27]
>>48 マンション検討中さん
パチンコ屋の中覗いたら大きく旗艦店と書いてあります。
なくなってほしいけど難しいでしょうね。
50: マンション掲示板さん 
[2022-09-01 02:00:21]
>>48 マンション検討中さん
パチ屋の店内が禁煙になって以来、外で客がみんなタバコ吸ってます。風向きによってはタバコ臭が最悪です。

51: 名無しさん 
[2022-09-01 18:29:45]
>>48 マンション検討中さん

地理がわからなく申し訳ないのですが、この記事に出てくるワンルームは当該パチンコ店とは別でしょうか?
https://www.data-max.co.jp/article/48162
52: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 01:05:09]
>>51 名無しさん
別ですよ。現在更地になってるところに分譲と賃貸ができるんだと思います。
隣のパチンコ店は儲かってそうな雰囲気です。

53: マンション検討中さん 
[2022-09-06 19:03:43]
やはりパチンコ屋がなくなる予定はないのですね…
高層階だったらタバコのにおいや道路の廃棄ガスは少しはマシでしょうか?
54: マンション検討中さん 
[2022-09-07 22:20:19]
ぱち屋から離れた部屋を買いましょうよ。
55: マンション検討中さん 
[2022-09-20 13:28:37]
見学会、満席だそうです。
56: 評判気になるさん 
[2022-09-21 21:18:12]
>>55 マンション検討中さん
いつ、桜が咲いたのですか?
57: ご近所 
[2022-09-23 03:16:42]
マンション周辺の夜の雰囲気も見てほしい。深夜に聞こえる叫び声が不気味です。頻繁に見かける個性的なおじさんは面白いですが、子供は怖がります。
58: マンション検討中さん 
[2022-09-23 09:37:17]
>>57 ご近所さん
千早はそういう場所ですよ。
59: 匿名さん 
[2022-09-30 19:03:36]
確かに、居酒屋の客層のガラが悪い。
60: eマンションさん 
[2022-10-01 20:43:22]
4LDKはおいくらからありますか?
61: マンコミュファンさん 
[2022-10-02 22:09:19]
5640万
62: 名無しさん 
[2022-10-03 01:17:29]
>>61 マンコミュファンさん
マジか?そんなのもはや千早ではない!
63: 評判気になるさん 
[2022-10-03 09:34:33]
>>61 名無しさん
まだ価格ってホームページにも記載がないですよね?
64: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-03 13:32:40]
材料高とか、人手不足とか、重なって、
4LDKだとそれくらいなんじゃないの?
一般的な収入の人には、狭い間取りしか案内していないみたいだし。
65: eマンションさん 
[2022-10-03 19:23:31]
千早の基準は90平米超で3400万くらいでご近所さんはみんな買ってた。
66: eマンションさん 
[2022-10-04 02:27:37]
>>65 eマンションさん
それ10年以上前の話でしょ?
67: マンション検討中さん 
[2022-10-04 22:01:34]
坪単価200万以下の部屋ないのか?
68: マンション検討中さん 
[2022-10-11 02:15:44]
遠方のため説明会への参加ができないのですが、価格帯などはもう出ていますでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。
69: マンション検討中さん 
[2022-10-11 08:54:05]
3ldkの70前後低階層で約3800万でした。
4ldkの75は4500万くらいからでした。
70: 匿名さん 
[2022-10-12 00:44:30]
5m2差で700万違うの?
71: 名無しさん 
[2022-10-12 09:38:10]
見学会行きました。お部屋のコストダウンがハンパない( ; ; )期待はずれでした
72: マンション検討中さん 
[2022-10-12 11:08:34]
どんなコストカットが目についたのか教えて欲しいです!
73: 通りがかりさん 
[2022-10-12 20:56:04]
どう考えても千早というより香椎宮前やないすか?
74: eマンションさん 
[2022-10-12 21:31:36]
ハローパークがオープンしたら便利になりそうですね。いつオープンなのでしょうか。
75: 匿名さん 
[2022-10-13 13:32:22]
>>72 マンション検討中さん
横ですが、設備と間取りは全く期待できないです。
気が付いたマイナス点は、
床暖房なし
ディスポーザーなし
専有部のキーレスエントリーなし
タンクレストイレではない
ウォールドアなし
収納少ない、狭い
ゴミ回収サービスなし(広いのでゴミ捨て場が遠い)
などです。
共用設備がウリのようですが、それもイメージ画像の時点で狭そう、しょぼそうと感じました。
76: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 17:42:07]
>>69 マンション検討中さん
75の4LDKは狭すぎませんか
77: マンション検討中さん 
[2022-10-14 11:38:24]
昨今のウッドショックなのが影響して建築コストが上がったのが影響してるんですかね、、、
この感じだと高層階の90平米越えは7000近いですかね?
78: eマンションさん 
[2022-10-14 12:46:11]
>>75 匿名さん
これが最近のMJRの仕様ですよ。でも、床暖房、キーレスはオプションで付けられます。個人的には、ゴミ回収は、プライバシー保護、共用廊下が臭う、で、ゴミ置き場に持って行きたいです。
79: 匿名さん 
[2022-10-14 13:08:41]
>>78 eマンションさん
ゴミについては確かにそうですね。
廊下が臭うの視点はなかったです。
80: マンション掲示板さん 
[2022-10-14 14:53:21]
>>78 eマンションさん
MJR、コストカットしすぎではないでしょうか。
床暖房
キーレス
ディスポーザー
くらいは何千万もする新築なら標準にしてほしいです。
81: 名無しさん 
[2022-10-14 16:14:34]
今どき玄関の人感センサーも付いてません(O_O)
82: eマンションさん 
[2022-10-14 16:49:27]
全ての部屋に宅内LAN配線とクローゼットの棚はオプションで付けておいたほうがいいです。カーテンはオプションでレールだけ付けました。全窓で35000円でした。
83: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-14 17:01:35]
>>81 名無しさん

賃貸レベルの設備ですね。分譲でコレは哀しい
84: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 18:51:09]
>>83 口コミ知りたいさん
今から出来るマンションは手の届く価格帯にするため、狭くするか設備を減らしてオプションにするかしかないんでしょうね。どの新築も狭くなっています。築浅の中古も選択肢に入れようと思います。
85: マンション検討中さん 
[2022-10-16 20:54:00]
3ldk70前後で3800万なら頑張ってる方ではないでしょうか
86: 通りがかりさん 
[2022-10-19 07:56:47]
自走式駐車場と無駄に豪華な共用部はいいんだけどね...部屋が狭い上に設備がショボい。期待はずれでした。
87: マンション掲示板さん 
[2022-10-19 10:55:38]
>>86 通りがかりさん
狭いのはともかく占有設備でのコストカットは方向性間違っていますよね…
占有部は最新の分譲マンションの標準クラスにはしてもらわないといくら価格が安いとはいえ、満足感は低いと思います。
88: マンション検討中さん 
[2022-10-19 23:19:11]
香椎のザ・ガーデンがましに見えてきた。
89: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-20 00:11:13]
>>88 マンション検討中さん
どのあたりが?
専有部の設備は同じでは…
90: 匿名さん 
[2022-10-21 00:32:11]
設備は変わらないので広さを取るか立地を取るかですよね
個人的には香椎は外観もちょっと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる