九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 21:48:12
 削除依頼 投稿する

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~98.18m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

301: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 19:29:21]
天神今泉赤坂は犯罪発生率が高くて当然。
繁華街はそんなもん。
天神に週末遊びに来るのは南区西区早良区民。
中央区民のアッパーファミリー層は警固・薬院大通~六本松・大濠の治安の良いとこに構える。
302: 通りがかりさん 
[2022-11-05 20:27:07]
>>301 マンコミュファンさん
薬院はラブホテル街という認識は昭和の福岡市民ですか?きまポニ知ってる人は…いませんよね?
303: eマンションさん 
[2022-11-05 20:27:33]
香椎浜住宅展示場跡地にオービジョンのマンションできるってよ。
304: マンション掲示板さん 
[2022-11-05 20:30:31]
>>303 eマンションさん

王の帰還
305: マンコミュファンさん 
[2022-11-05 20:31:06]
>>301 マンコミュファンさん
薬院大通は治安悪いやろ
306: マンション掲示板さん 
[2022-11-05 20:31:27]
>>303 eマンションさん
タワマンですかね?
307: マンション検討中さん 
[2022-11-05 20:42:21]
建築費高いからなー
これからの新規案件はコストカットが進む
2年後にMJR千早MSがマシだったなんてヲチに
308: 評判気になるさん 
[2022-11-05 22:05:58]
>>301 マンコミュファンさん
と、低所得のおっさんが知ったかぶっているのでした。

309: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-05 22:55:13]
>>307 マンション検討中さん
岸田の思惑通り賃金が上がれば物価はさらに上がるでしょうからねー
310: マンション検討中さん 
[2022-11-05 23:09:30]
ってことはここは"王の棲家"…ってコト!?
311: マンション検討中さん 
[2022-11-05 23:34:14]
王様は駅前にお住まいだよ。
312: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 07:15:19]
>>307 マンション検討中さん
そうなんですよね。このマンションも以前と比べれば割高に見えるんですが、現状では適正価格なんでしょうね。これから先はもっと値上がりして買えなくなるかも。
313: マンション検討中さん 
[2022-11-06 08:34:20]
大規模マンションは捌かないといけないから相場並に落ち着くんですよ。

箱崎の小さなのは明らかに割高です。
314: 匿名さん 
[2022-11-06 11:26:08]
箱崎のは周辺環境がなぁ
個人的には全然住みたいと思えん
九大跡地は期待できるけどその一箇所で全体の雰囲気が劇的に変わるとも思えんし
竹下周辺もそういう意味で乗りきれんかった
ららぽーとはいいんだけど、そこだけに見えた
315: マンション検討中さん 
[2022-11-06 14:19:37]
箱崎も千早も区画整理された場所だけ綺麗。
その区画内にあるかないかが資産価値にインフルする。
316: マンション検討中さん 
[2022-11-06 16:12:30]
4年後
王位継承で箱崎殿が東区の王に君臨
千早は摂政に降格
317: 通りがかりさん 
[2022-11-06 16:40:51]
そして変わらず照葉は皇帝(emperor)
318: eマンションさん 
[2022-11-06 17:07:00]
>>316 マンション検討中さん
貝塚は発展するでしょうね。JRと地下鉄の2路線利用可能で、博多・天神直結、都市高ICすぐ、高速も都市高ですぐ。イメージも街が発展したら変わるでしょう。王位継承権第一位。
319: 通りがかりさん 
[2022-11-06 17:21:06]
>>317 通りがかりさん
東区は相変わらず酷い
320: マンション検討中さん 
[2022-11-06 17:24:22]
東区が中央区を超越するのは時間の問題。
東区民にあらず者は福岡市民にあらず。
321: eマンションさん 
[2022-11-06 17:40:11]
何このスレ面白い。
東区民のお砂場
322: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 17:57:44]
>>320 マンション検討中さん
市役所も最大勢力の東区に移転させよう。
323: マンション検討中さん 
[2022-11-06 18:20:09]
>>320 マンション検討中さん
福岡市から東区を外してほしい。
324: 匿名さん 
[2022-11-06 19:01:56]
東区でも照葉だけ異質
いろんな意味で…なので、照葉は東区の同盟国
325: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-06 19:08:35]
>>322 口コミ知りたいさん

東区民が団結して高島市長に市役所(殿様御殿)を東区にするように申し入れしよう。
場所は箱崎だ。
326: 匿名さん 
[2022-11-06 19:24:06]
>>325 口コミ知りたいさん
照葉に福岡市のお偉いさん方が住んでるとの噂
327: 匿名さん 
[2022-11-06 20:55:54]
アイランドシティ作って鉄道も引けなかったなんて、全国の恥です。今でも言われてる。
328: マンコミュファンさん 
[2022-11-06 21:02:43]
>>327 匿名さん
じゃ作るんじゃね?
何か福岡市って全体的にプライド高そうやし。
329: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 21:27:43]
>>328 マンコミュファンさん

まだ計画的には中断であって中止じゃないですが…ないんじゃないですかね。
330: eマンションさん 
[2022-11-06 21:28:35]
>>329 検討板ユーザーさん
東区の王が照葉にいれば実現するかもしれないですね
331: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 01:51:07]
何かいつの間にか東区に王が住んでる事になってる笑
332: eマンションさん 
[2022-11-07 07:53:48]
>>331 マンション掲示板さん
違います。「東区の」王です…笑
333: マンション検討中さん 
[2022-11-07 08:14:05]
事前登録した方いますか?
334: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 08:33:04]
荒らしがエスカレートしてるな。
335: 名無しさん 
[2022-11-07 10:41:32]
>>334 マンション掲示板さん
そろそろこのマンションの検討掲示板に戻したほうが…。
336: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 11:42:43]
底辺の方達数名が執拗に荒らしてますもんね。

荒らす労力を別に使って欲しいものです。無駄な時間をここで使うから低所得から抜け出せないんですよ。

337: 名無しさん 
[2022-11-07 14:03:10]
まずここがどうしてこんなに荒れるかって事よ。ここに住む人達はどんな人達なんだろうね。
設備ショボくても共用部がいいから住む見栄っ張り?
338: マンション検討中さん 
[2022-11-07 14:21:56]
共有部がいいの?
おすすめは?
339: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-07 15:03:19]
>>338 マンション検討中さん
ゲストルームがあるところ。
ラウンジがあるところ。
キッズルームがあるところ
スタディールームがあるところ。

340: マンション検討中さん 
[2022-11-07 17:18:04]
見栄っ張りは設備の悪いとこ選ばないよ
人に見せるのは共用部じゃなくて専有部なんだから
341: 匿名さん 
[2022-11-07 17:37:26]
>>340 マンション検討中さん
それはお金がある見栄っ張りじゃなくって?

お金がないのに良いところに住んでるように見せたい見栄っ張りの方がここを選ばれるのではなくって?
342: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 17:42:50]
>>340 マンション検討中さん
私は自分の部屋に人をあまり入れたくないんで、友達とかとはラウンジやゲストルームで話したいです。人それぞれかと。
343: マンコミュファンさん 
[2022-11-07 18:13:24]
>>342 検討板ユーザーさん
そういうときラウンジやゲストルームがあるといいですね
344: eマンションさん 
[2022-11-07 18:35:33]
ここはゲストルームが和と洋の二種類あるのが売りなんじゃない?
住戸数も多いし多めに作ってるのかもね。
キッズルームも同様。
共益費と積み立て金との兼ね合い、修繕前後の積み立て金の増額率、
ずっと住み続けるのか、何年か住んでリセールするのか、その時の専有部の設備がどう引っ掛かってくるか、
が、このマンションの内の検討ポイントで

あとは立地の問題。
立地の話から荒れだしたんだよね。
345: マンション検討中さん 
[2022-11-08 08:07:21]
営業が下手くそ。
ずっと喋り続けるから物件を見たかったのに見れなかった。
346: 評判気になるさん 
[2022-11-08 18:36:05]
現地を今見に行った感想
南向きにパチンコがイタい。看板とかネオンが煌びやかで、窓開けてこれはキツい。
そして車路出入口付近がかなり渋滞してました。
バスが止まっててその後ろに交差点まで続く車列ができてました。
パチンコじゃない側は開けてるけど。
でも千早駅前のような綺麗さは皆無でした。
347: マンション検討中さん 
[2022-11-08 21:51:12]
香椎にしなよ。
348: 匿名さん 
[2022-11-09 10:25:21]
パチンコ屋の隣というのが本当にもったいない。駅から遠くてもガーデン香椎のほうが環境や雰囲気はよさそうですね。
349: 名無しさん 
[2022-11-09 10:56:42]
>>348 匿名さん
香椎浜もまたマンションできるようですし、市営住宅も建て替えが進んでるし、人口増えてますので照葉と合わせて鉄道引くかも知れませんね。そうなると向こうのほうが条件良くなるかもしれませんね。
350: マンション掲示板さん 
[2022-11-11 18:09:30]
荒らしが消えたら過疎化しましたね。
351: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-11 20:21:11]
コンビニできる予定とかないですかね?
参道踏切前の小さなローソンだけ?
352: eマンションさん 
[2022-11-12 08:19:07]
>>351 口コミ知りたいさん
あの辺はローソンだけですね。
353: eマンションさん 
[2022-11-12 12:07:01]
>>349 名無しさん
横からすみません、香椎浜のどのあたりにできそうでしょうか?パチンコ屋の隣というのがほんとにもう…
354: 匿名さん 
[2022-11-12 12:54:22]
どなたかご親切な方、MJRミッドスクエア千早の価格を教えて下さい!
355: マンション検討中さん 
[2022-11-12 13:04:24]
98平米最上階7500万
356: マンション検討中さん 
[2022-11-12 13:23:23]
めちゃんこリーズナブル
357: 匿名 
[2022-11-12 13:36:28]
>>353 eマンションさん

香椎浜ヒット展示場跡地じゃないかと。
イオンの横の。
358: マンション検討中さん 
[2022-11-12 14:01:54]
安いですか?
359: 通りがかりさん 
[2022-11-12 14:19:54]
>>355 マンション検討中さん
何とも言えない価格設定ですねw
360: マンション検討中さん 
[2022-11-12 15:47:07]
検討するうえで、設備の物足りなさや周りの雰囲気は許容範囲なのですが、パチンコ屋の隣というのがどうしても…。
新築で探していましたが、プレミスト千早やMJRシティ香椎など中古も手頃な値段でていたので、迷うところです。
361: マンション掲示板さん 
[2022-11-12 16:49:57]
>>360 マンション検討中さん
立地を考えるのであればプレミスト千早ですよね。

あと今後の資産価値もプレミスト千早のが間違いなく高いですもんね~

362: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 21:27:40]
>>360 マンション検討中さん
パチンコ屋の隣もネックですが、3号線隣接がもっとネックです。車通勤者にはかなり利用しにくい立地です。地図上で近いはずのイオンにも無駄に遠回りしないと辿り着けません。
天神方面から帰宅時も遠回りしないと辿り着けないし、都市高速までも遠い。
363: eマンションさん 
[2022-11-12 21:53:37]
>>326 匿名さん

それを言うなら、青柳元社長が松崎に住んでるじゃん。毎日黒塗り高級車がお迎えしてましてよ。
364: マンション検討中さん 
[2022-11-12 22:44:23]
7500万でミッドスクエアの王様。
365: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-13 00:36:47]
>>361 マンション掲示板さん
プレミストは修繕費高騰しすぎ問題があるって聞いたんだけど、大丈夫なのかな?

366: 名無しさん 
[2022-11-13 02:56:52]
>>362 検討板ユーザーさん

3号線への合流は、歩道橋の交差点が赤信号になるまで待てば入れますし、御幸町交差点(フェスティバルガーデン交差点)でUターンするとイオン香椎浜には楽に行けます。
イオン香椎浜からの帰り道は時間帯によっては混みますが、バスルートになるくらいスムーズです。
3号線はバイパスよりましです。
バイパスへの合流がものすごく混むのと、そもそも博多バイパスが朝、異常に混みます。
朝も御幸町でUターンして都市高に乗る方が快適です。
その都市高も事故率が非常に高く、貝塚JCTの渋滞は酷いです。

なので、MJR千早ミッドスクエアではなく、
MJR千早・Dグラフォート・サンズ千早の中古待ちかな。


367: マンション検討中さん 
[2022-11-13 06:34:21]
ここを買いたい人、買う予定の人いる?
368: マンション検討中さん 
[2022-11-13 12:57:15]
千早駅から10分は魅力的だから検討中です。
ただ、皆さん言われてるようにパチンコ屋の隣であることと車の出入口が3号線側しかないことが踏み切れないところです。一生で大きな買い物なので慎重に他も見ながら判断したいと思ってます。
369: 名無しさん 
[2022-11-13 14:18:45]
>>368 マンション検討中さん

香椎参道側にも出入り口ありますよ。
370: 周辺住民さん 
[2022-11-13 15:39:58]
>>369 名無しさん
香椎参道は渋滞多発道路です。これ以上の渋滞になると考えるとゾッとしますね。。。
371: 通りがかりさん 
[2022-11-13 16:20:40]
>>370 周辺住民さん
マンション前の出入り口を信号待ちの車がいつも開けていてくれるかどうか…
372: 匿名さん 
[2022-11-13 16:38:54]
香椎参道(メインエントランスから右折方向)は渋滞すると思いますが、左折方向はそれなりに流れてくれるのではと思うのは楽観的でしょうか。
都市高に乗るのに、3号線側ではなくメインエントランス側から出たらそこまで苦労しないのではと思うのですがどうなんでしょう。
373: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 17:14:07]
同じく、香椎参道側を左に出るのはそこまで苦労しないと思ってます
右に出られないのが難点ですが、自分はあっち方向に行くことは少ないのでまぁいいかなと
通勤に車を使う場合は感想が変わるのかもしれません
374: 周辺住民さん 
[2022-11-13 17:18:53]
>>372 匿名さん
確かにおっしゃる様に香椎参道側へ出て左折は多少ましな気もしますが、532戸ですよ。。。住民の方がどのくらいの車利用頻度があるかでしょう。一種の賭けですね。。。
都市高速へもアイランドシティ行きの車がどんどん増えていますし香椎浜ランプそばにはMJRザ・ガーデン香椎の320戸やイオンモール香椎浜があるので案外渋滞します。香椎浜ランプより名島ランプや箱崎ランプの方が効率良いかもしれません。
375: 匿名さん 
[2022-11-13 17:47:58]
>>374 周辺住民さん
確かに収容されている車が500台近くいるとして、大多数が出庫するとなると朝のラッシュ時は駐車場内で大渋滞しそうですね、、、
そういう意味では駐車場は1階がストレス少なめかもですかねー
アイランドシティやMJRザ・ガーデン香椎は電車がなく車移動メインなことを考えると香椎浜ランプも確かに混雑しそう
376: 評判気になるさん 
[2022-11-13 17:54:31]
>>370 周辺住民さん
すぐ近くに住んでますが香椎参道側の渋滞は三号線に出る方向はそれほどひどくないですよ
377: 周辺住民さん 
[2022-11-13 18:02:55]
>>374の者です。
MJRザ・ガーデン香椎は420戸の間違いでした。
すみません。。。
378: マンコミュファンさん 
[2022-11-13 18:13:58]
>>369 名無しさん
ないよ。
379: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-13 18:25:08]
>>373 マンコミュファンさん
ランドプラン見たら、香椎参道側は車の出入口にはなってない。人用のエントランス。
380: 匿名さん 
[2022-11-13 18:29:03]
>>376 評判気になるさん
ちなみに香椎参道から香椎参道口を右折して新宮方面へ向かうルートの混雑具合はどうなんでしょうか。平日朝は博多方面じゃなくても3号線は混みますか?
381: マンション検討中さん 
[2022-11-13 19:53:28]
>>379 検討板ユーザーさん
そんなこと書いてないと思いますよ?
382: マンション掲示板さん 
[2022-11-13 20:15:37]
>>379 検討板ユーザーさん

参道側からも車の出入り出来ます。香椎参道の出入り口から入ると、車寄せもあります。案内会に行って説明も聞いてきました。
383: 評判気になるさん 
[2022-11-13 23:31:25]
>>382 マンション掲示板さん
参道側からもできるんですね。ホームページ上では絶対できないような構造でしたので安心しました。
384: 匿名さん 
[2022-11-13 23:41:09]
ランドプランのイメージだと分かりづらいですが車も出入りできるようですね。参道側はかなり混んでいる道なので懸念はありますが・・。
パチンコ店側の住戸は窓開けたらパチンコ店(の駐車場?)とコンニチハ状態ですよね。眺望が抜けるためには何階以上じゃないといけないのか気になります。
385: eマンションさん 
[2022-11-14 00:18:48]
>>382 マンション掲示板さん
車寄せと駐車場が繋がってないよね。
386: マンション検討中さん 
[2022-11-14 08:32:06]
参道からも車出入りできると聞きました
387: マンコミュファンさん 
[2022-11-14 08:44:34]
>>385 eマンションさん
敷地内で繋がってますよ。
388: マンション検討中さん 
[2022-11-14 10:51:31]
千早駅徒歩5分圏内のプレミストとか中古で出たら嬉しいですね。
価格次第ですが、、、
389: 名無しさん 
[2022-11-14 11:40:10]
プレミスト千早という書き込みが時々ありますがどれですか
 タワー ?
 中央公園 ?
 レジデンス ?
資産価値とか駅近だとタワーだろうと思いつつ、徒歩5分ならぎりぎり中央公園もありかなと
390: マンコミュファンさん 
[2022-11-14 13:48:55]
最近駅近中古全然出ないですね
391: 通りがかりさん 
[2022-11-14 14:15:05]
>>390 マンコミュファンさん
なかなか出ないですね。
噂レベルですがMJR千早とサンズはウェイティングリストがあると聞きました。
ネットとかに載る前に売買成立しちゃってるのかもしれません。
392: eマンションさん 
[2022-11-14 16:15:49]
>>389 名無しさん

タワーでしょう
393: 名無しさん 
[2022-11-14 18:16:53]
ウェイティングリストあります。駅前のいろいろな不動産屋に登録しておくと物件が出ると連絡がもらえます。即決しないと買えないらしいです。
394: 評判気になるさん 
[2022-11-14 22:37:01]
>>391 通りがかりさん
MJR千早は2020年4月に7階 69.05㎡が3490万円が最後
サンズ千早は2021年10月に4階 95.36㎡が4830万円が最後

千早駅から北に10分のミッドスクエアより、
南に10分の
アンピール千早駅南の
2019年2月の7階75㎡2800万円
みたいな中古を待つ方がいい気がする。

MJR千早は本当に中古が出ない
いい物件なんだと思う。
ミッドスクエアも住みやすいのだろうか。
395: 通りがかりさん 
[2022-11-14 23:37:27]
>>372 匿名さん
車路は3号線沿い1箇所だけですよ。
香椎山道側には車路ありません。
ランドプラン見てください。

396: 匿名さん 
[2022-11-14 23:45:14]
>>395 通りがかりさん
確かにランドプランでは駐車場とつながってないように見えますが、説明によるとつながってるらしいです。
もしかしたら問い合わせが多く、出口が2箇所になるように設計変更したのかもですね。


397: eマンションさん 
[2022-11-15 00:48:24]
>>395 通りがかりさん

行けるじゃん。
行けるじゃん。
398: 名無しさん 
[2022-11-15 12:50:22]
>>389 名無しさん
タワーは中古出てますね。
中央公園のときに買っていれば良かった
399: 名無しさん 
[2022-11-15 21:29:44]
>>398 名無しさん

タワーも中央公園も中古で出てもすぐ売れるから欲しくてもなかなか買えないですよね…
400: マンション検討中さん 
[2022-11-16 09:13:44]
千早に居を構えようと思い、このマンションも検討中です。千早はこれからも発展して行くと思いますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる