九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ミッドスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ミッドスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 11:15:15
 削除依頼 投稿する

MJR千早ミッドスクエアについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya-mid-square/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153492

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩10分(約800m)、西鉄「香椎宮前」駅 徒歩4分(約320m)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.84平米~98.18平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-29 08:48:18

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~98.18m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

MJR千早ミッドスクエアってどうですか?

1063: 通りがかりさん 
[2024-02-06 22:06:12]
天神より西に住んでいたら千早を選ぶ人って少ない気がする。生活圏が全く違ってイメージしにくい。(悪い意味じゃないです)
実際、このマンションを購入された方は、どちらからの転居ですか?
1064: 評判気になるさん 
[2024-02-07 09:26:17]
>>1063 通りがかりさん

近隣での住み替えです。
1065: マンション掲示板さん 
[2024-02-07 16:17:57]
>>1055 雪だるまさん
もし再編されても、位置的にこのマンションは千早小のままじゃないかと思います。
千早西小より香陵小の方が近いですし…
1066: eマンションさん 
[2024-02-07 20:16:03]
>>1065 マンション掲示板さん
千早小とは限らないみたいですよ。

1067: 通りがかりさん 
[2024-02-07 21:14:40]
>>1065 マンション掲示板さん
デベと話が違いすぎますが…
1068: 匿名さん 
[2024-02-07 21:18:14]
>>1067 通りがかりさん
すみません、デベから何かお話があったのでしょうか…?
1069: 評判気になるさん 
[2024-02-07 21:45:23]
>>1066 eマンションさん
どこからの情報ですか?担当の方からはそのようなことは全く聞いていません。はっきり千早小学校だと聞きましたよ。たしかに将来的には学区再編もあるかもしれませんが、現時点では間違いなく千早小学校区だと思います。
1070: マンション検討中さん 
[2024-02-07 23:07:49]
まぁ、千早西でも香陵でも近いからいいんじゃないです。
現状千早小に通学してる子を無理やり転校させて、新しくできたマンションの子達を優先的に千早小に入れるってのは色々と揉めそうですし。
1071: マンション検討中さん 
[2024-02-10 15:24:02]
マンション購入を検討しているのですが、スポーツガーデン後は何か建設予定なんでしょうか?
1072: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 20:23:11]
1073: マンション検討中さん 
[2024-02-11 18:49:16]
MJR千早公園通りやMJR千早辺りのの中古を待っていますが、不動産屋の営業マン曰くなかなか出ないらしいですね…
ここに決めちゃおうかな…
1074: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-11 19:11:56]
>>1073 マンション検討中さん
照葉の方がいい
1075: マンコミュファンさん 
[2024-02-11 20:27:30]
>>1073 マンション検討中さん

私も中古を待っていましたが、3ヶ月前くらいに千早公園通りが出て5000万超えていたので、こちらのミッドスクエアに決めました。
1076: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-11 20:33:47]
>>1074 検討板ユーザーさん

照葉は公共交通が弱いので、千早のがいいかと
1077: 通りがかりさん 
[2024-02-11 21:35:31]
私も中古の方が高かったのでここに決めました。もう相場色々おかしくなってますよ。
1078: 匿名さん 
[2024-02-12 21:03:18]
今のマンション価格は異常だとは思いますが、今後どうなるか全く分かりませんね。
30年前の価格崩壊の再来を待つのも良いかもですね。
1079: 通りがかりさん 
[2024-02-12 21:08:22]
>>1078 匿名さん

買えない人の典型的な考え方、、
家は欲しいと思った時が買い時ですよ。
1080: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 21:20:50]
>>1079 通りがかりさん
買えるお金があればね
1081: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 13:40:45]
>>1069
今の校区割ならこのマンションは千早小学校ですね。
千早小は過大規模校として、通学区域協議会が設置されたね(福岡市のホームページに記載あります)
在籍している現在の児童をどうするのか?
新入学生からなのか?
とにかくこのままだと千早小学校は教室が足りない(資料見てると)

1082: 通りがかりさん 
[2024-02-14 14:03:44]
千早西の話し合いが終わったら香陵にも生徒をって話にならないですかね。一昨年時点で香陵は全学年で約400人みたいですし。
1083: 周辺住民さん 
[2024-02-14 16:10:01]
香陵は別のMJRが出来て生徒数は増加傾向にあるからどうだろう
1084: マンコミュファンさん 
[2024-02-14 19:15:36]
そもそも千早西、千早小、香陵が香椎第一中学校に行くから、中学校も教室が足りなくなるのでは…?
1085: マンコミュファンさん 
[2024-02-15 06:14:46]
>>1082
千早西で話し合いがあったんですか?
1086: 周辺住民さん 
[2024-02-15 11:00:07]
校区の立地的に千早西校区は隣の城香中でもいいような気もしますが、保護者の猛反発があるだろうし上手くまとまらなさそうですね。
ゆくゆくは千早校区の生徒数も落ち着くだろうし香椎第一中はプレハブ等でどうにかするのでは?
1087: マンション検討中さん 
[2024-02-15 11:08:40]
>>1085 マンコミュファンさん
1055の方が載せてるURL先の件です。
千早小の生徒数が増え過ぎてるので、生徒数が減っている千早西小へ生徒を移そう(対象が在校生か新入生かは不明)という話が出ているそうです。
1088: マンコミュファンさん 
[2024-02-15 11:33:10]
>>1087
在校生を転校させるのは、子供の(保護者も)負担が大きすぎますね
せめて新入学生からにして欲しい
慣れ親しんだ学び舎から急に転校になって、気持ちの切り替え追いついていかないのでは…友達と離れたりするし。
1089: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-15 12:19:02]
学校区の話はめちゃくちゃシビアな話になると思います。人にもよりますが、子供の精神的ダメージにならないわけありません。
千早の人口増加はわかっていたのですから、マンモス校になる前に対策してほしかったですね。
1090: 名無しさん 
[2024-02-15 12:47:13]
>>1088 マンコミュファンさん
福岡市が公表している資料を見ると夏頃に協議が終わり、その後入学案内と書いてあるので新入学の子から校区変更となるのかなと思っています。さすがに在校生を転校とはならないのかなと。希望も込めてそう解釈してます。ご兄弟で小学校が違うということは出てくるかもしれないですね。
1091: 匿名さん 
[2024-02-15 17:46:14]
場所的にこのマンションの校区が千早小から変更になることはなさそうてすね
個人的には千早小はマンモス過ぎてちょっとなーと思ってたので、学区再編検討は朗報かなと思ってます
1092: 周辺住民さん 
[2024-02-15 17:49:36]
千早西のほうが千早より校地面積や運動場が広いので、バランスを考えると校区再編はやむを得ないかと思います。
1093: 通りがかりさん 
[2024-02-15 18:32:40]
今回は小学校ですが、もし中学校の校区再編が今後あったらかなり揉めそうですね。
香椎第一中の校区内だから、ということでこの辺に住んでる方もいそうですし。
1094: マンコミュファンさん 
[2024-02-16 14:49:37]
中学校は三年間だし大丈夫じゃないかな?
ちょうどプレミストやサンズの下のお子さんと入れ違いになる感じだし。

でも城香中も今は大丈夫だけど
イオンの裏や横にできてる新しいマンションのお子さんも入るとぐっと増える。
そうなると多々良中との再編になればこのマンションも地理的に標的にならないとは言い切れないよね。

まあ中学は個人的に大丈夫だと思いますが
1095: 名無しさん 
[2024-02-18 23:22:35]
ここも段々値上げしてますね。1号棟の3LDK最上階が5000万越えばかり。相変わらず2号棟は売れ残り多くて、最後はこのあたりが値下げするとかあるかなぁ

1096: マンション検討中さん 
[2024-02-18 23:59:27]
>>1095 名無しさん

博多のMJRは2LDKで5千万超えてますね?
早めに決断しないとまだ上がりそうな気がしますね
近くの中古物件も最近は強きな価格だから
1097: マンコミュファンさん 
[2024-02-19 00:00:41]
>>1096 マンション検討中さん
照葉もあるよ
1098: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 06:52:55]
>>1096 マンション検討中さん
強気な価格というよりかは福岡市内もうそれが平均価格って感じですね。
昨年よりも今年、今年より来年って感じで分譲と賃貸共に当然の様に値上がりしているところに不動産バブルを感じます。
1099: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 07:49:07]
福岡市の人口と世帯数が増加、天神と博多の再開発、円安、戦争の影響で建築資材の高騰、職人の週休2日導入により建築納期の長期化などによりまだまだ上がるんじゃないですかね。
1100: eマンションさん 
[2024-02-19 07:53:06]
>>1098 検討板ユーザーさん
今後は売れる不動産と売れない不動産に分かれていくんじゃない
1101: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 08:18:33]
>>1100 eマンションさん
それはあり得る話ですね。
ただ売れない不動産というか田舎地方と反比例的に福岡市内はしばらく上がり続ける可能性は高いですね。
変動金利の利上げが逆風になると思いきや、春闘で賃上げは確実ですし世帯年収も上がりそうですし。
1102: 通りがかりさん 
[2024-02-19 08:37:03]
福岡市内の物件が高騰したら春日や大野城、新宮もつられて少し上がりそうですね。
1103: 評判気になるさん 
[2024-02-19 08:41:16]
>>1100 eマンションさん
駅近マンションですね
1104: マンコミュファンさん 
[2024-02-19 09:48:19]
>>1102 通りがかりさん
ですねー
新宮は見ていませんが、春日大野城は既に値上がりしてるのを感じます
1105: マンション掲示板さん 
[2024-02-19 10:50:57]
>>1104 マンコミュファンさん
駅近というよりかは西鉄駅エリアが強いですね。こないだの鉄道計画もコロナ後上昇してますし。
JR九州の決算説明を聞いてると年々確実に乗車率も下がってますし、中長期的にみたら上昇幅も少ない可能性ありますね。どうでしょう今後の福岡が楽しみです。
1106: マンション検討中さん 
[2024-02-19 11:27:48]
あと何部屋くらい残ってますか?
1107: 名無しさん 
[2024-02-19 11:39:08]
>>1106 マンション検討中さん
330戸ぐらい売れたとのことだったので、あと200戸ぐらいですかね。
1108: マンション検討中さん 
[2024-02-19 13:43:31]
ありがとうございます!
1109: 通りがかりさん 
[2024-02-19 15:58:01]
前見た時より上階が進んできていつ外装カバーが外れるのか楽しみ。
左側はMJRの賃貸(3月竣工)。
撮ったのは昼頃だけど、いつも通り3号線の交通量が多くて朝方の通勤ラッシュだけを心配してます(裏側の千早駅に抜ける方は全然走ってない)
前見た時より上階が進んできていつ外装カバ...
1110: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-19 17:33:49]
>>1109 通りがかりさん
マンモスマンションなのでもっと周囲から浮いた威圧感のある見た目になるかと思ってましたが
隣の賃貸も大きいからか、そこまででもなさそうですね
1111: マンション検討中さん 
[2024-02-19 18:27:43]
香椎宮前駅側から見た方がカッコ良さそう
1112: マンション掲示板さん 
[2024-02-19 18:32:44]
リフォーム相談してると説明無さすぎてイライラしたんだけど、オプション無しだと中身は賃貸以下なのやめてくれ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる