大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ鎌倉深沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 常盤
  6. 【契約者専用】ヴェレーナ鎌倉深沢
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-02 22:21:25
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレを作成しました。
契約者の皆様と情報交換行えたらと思います。
宜しくお願い致します。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamakura-fukasawa/
所在地:神奈川県鎌倉市常盤字下耕地18番4の一部(地番)
交通:湘南モノレール「湘南深沢」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:68.80㎡~90.27㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2022-06-21 19:01:59

現在の物件
ヴェレーナ鎌倉深沢
ヴェレーナ鎌倉深沢  [最終期(第2期3次)]
ヴェレーナ鎌倉深沢
 
所在地:神奈川県鎌倉市常盤字下耕地18番4の一部(地番)
交通:湘南モノレール江の島線 「湘南深沢」駅 徒歩4分 (物件の建物出入口より※物件の敷地出入口より3分)
総戸数: 97戸

【契約者専用】ヴェレーナ鎌倉深沢

62: 契約者さん 
[2022-12-24 15:01:07]
市役所移転について、26日の本会議で決議されますね。
移転・再開発を見越しての購入でしたが、移転しないこともあるのでしょうか。。
63: 契約者さん3 
[2022-12-26 11:25:04]
>>62 契約者さん

ライブで見てましたが、否決されましたね。。
64: 契約者さん8 
[2022-12-26 11:58:58]
>>63 契約者さん3さん

なんと、、。移転は無しになったということですよね。再開発自体がなくなるんですかね(^_^;)
65: 契約者さん3 
[2022-12-26 12:02:20]
>>64 契約者さん8さん
移転はなくなったと言うことですね。
ここまで詳細な構想がありながら信じがたいですが苦笑

再開発自体は正式決定してるはずですので、
そこは変わらないかと、、!
66: 契約者さん8 
[2022-12-26 12:38:15]
>>65 契約者さん3さん
新駅もできますし再開発は信じます!
(いつになるのやら、、)
個人的には早く駅を整備してほしいです(^_^;)
67: 契約者さん3 
[2022-12-26 13:18:11]
>>66 契約者さん8さん
私も信じてます!
そして誤情報すみません。

移転計画が直ちにストップになるわけではなく
計画を見直すという感じみたいです!
気長に待ちましょう~


68: 購入初心者 
[2023-01-08 06:53:33]
はじめまして!こんなサイトがあるの知らなかったです。
インテリア説明会はじまりましたね!
行かれた方いますか??私は昨日伺っていろいろと話を聞いてきました。マンションを買ったのも初めてなので勝手がわからず説明会も初めての参加です。イメージは淡々と聞くのかなあと思ってましたが担当の人がついてくださりとても楽しかったです。
予算の関係で希望するもの全部をお願いできませんでしたが、わからないことも教えてくれたので満足です。
マンションギャラリーが私の部屋とこんなに違うってことも知らなかったので教えてもらえてよかったです。
壁紙とか床とか私の部屋のものも同じものを用意してくださりました!
すこし全体がガヤガヤしてたのが気になりましたが総合的に満足できました!
69: 契約者さん99 
[2023-01-08 09:36:58]
>>68 購入初心者さん
私も昨日、インテリアオプション会に行ってきました。
多少、値段が高いですがエアコンにしようと思っています。化粧カバーや配管など、量販店に頼むよりは仕上がりが丁寧らしいですね。
70: 契約者さん 
[2023-01-08 20:54:30]
当方は明日が相談会です。
少し前に話題に挙がっていた、建築オプションより安い食器棚がインテリアオプションで出てきた件、尋ねられた方いらっしゃいますか?
納得いく理由だったのか、あるいは何らかの措置があったのか気になります。
71: 契約者さん 
[2023-01-08 20:59:37]
ちなみに今日近くを通りがかったら、南面のカバーが取れていました。
ベランダの少し黒みのある透明のガラスが素敵な雰囲気でした。
72: 契約者さん3 
[2023-01-08 21:20:32]
https://www.daiwa-r.co.jp/sp/kugenuma/
ヴェレーナグラン江ノ島鵠沼海岸
73: 契約者さん1 
[2023-01-08 22:38:46]
本日インテリアオプション説明会に参加してきました。コーディネーターが1名ついて、インテリア毎にもう1人担当者がつき、事前に回答したアンケートに沿って、案内をされました。
カップボードの件は、当初聞いてみようと考えていましたが、時間もなくなり、疲れてしまい聞き忘れてしまいました。
こういったインテリア説明会に初めて参加してみましたが、カーテンレース選びに時間かかったり、他の説明も聞いたりで、気がついたら3時間以上経過していて、中々根気が入りますね笑。
他の方も書かれていましたが、座席で説明を受けるインテリアに関しては、マスク越し、ボード越し、周囲の方々の声で中々聞き取りづらい時もありました。
まぁでもカーテンレースでは床色壁紙、窓外の明るさ等の組合せも考えて選ぶことができたので、全体的に満足しています。
74: 契約者さん3 
[2023-01-09 22:33:30]
近くに行きましたので写真シェアします。
結構前の戸建と近いですよね^^;
4階くらいから抜けるでしょうかね
近くに行きましたので写真シェアします。結...
75: 契約者さん76 
[2023-01-13 02:40:05]
>>70 契約者さん
私も聞いてみました。納得できるものではありませんし、いくらでも突っ込める内容でしたが、お互い時間の無駄だしやめました。
要は金額が大きく割にニーズがあるアイテムのため、欲しいと思っている一定の方からは少しでも有利に契約したいという戦略です。長年いくつもオプション販売している会社が建築オプションとインテリアオプションでどう商品を出してくるかなんていうのはわかっているはずで、建築中オプション販売時にインテリアオプションで安価な使用で廉価なものを出すことが決まってなかったなんて理由は絶対にないです。
建築中オプション時期でないと発注が間に合わないので先行的に人工大理石使用を受け付けたというなら、インテリアオプション時には絶対使用が変更になるのはわかっています(だって間に合わないのですから)。使用が同じ場合には価格が上がる、けど仕様が変わったため安価にできたという理由は成立しません。
戦略ですからいいですが、売り方は気に入りません。ある程度ニーズが見込まれて欲しいと思う方がそれなりにいて、そういう方はきっと買うという事を見込んでの戦略です。
76: 契約者さん 
[2023-01-13 22:34:07]
>>75 契約者さん76さん
どうもありがとうございます。
ツッコミどころについてはすこぶる同意です。
私は初めてのマンション購入なので足許を見られた気分です。
とはいえまあ差額が返ってくるわけもなし、私も担当の方におかしいと思う点は伝えるだけ伝えたので、
あとは食器棚の仕上がりがさぞ完璧なものなのだろうと期待しておくことにします。
77: 契約者さん3 
[2023-01-14 01:41:51]
マンションのオプションは
マージン取られるので高いですよ
私はキャンセル前提で間取りとか合うモノを
見て型番、図面とかだけ書いてもらい
外注で検索、図面そのまま送付して再見積とかで
対応してもらってます。
で、昨日キャンセル連絡しました。

うまく使われるのではなく!
こっちがうまく使う感じで!
78: 契約者さん5 
[2023-01-14 11:20:59]
全く同じです。
79: 契約者さん2 
[2023-01-19 09:15:25]
>>77 契約者さん3さん

失礼します。
どのような会社に依頼されたか参考にさせていただきたいのですが、差し支えなければ教えてください。
80: 契約者さん29 
[2023-01-22 22:53:47]
>>60 契約者さん1さん
こちら長らくレス出来ておらず、大変失礼しました!わざわざ資料確認などいただきありがとうございます(^^)
カップボードの件は、インテリアオプションで確認しまして、色んな方から質問を受けているとのことで、素材や対応メーカーの違いなどと説明がありました。私も他の方同様、時間もあまりない中、そこに労力使う気になれず、出来上がりに期待することにしました。

皆さま、ちょっと間が空いてしまったのですが、マンション周囲の植栽が進んでたのと、公園もできてきてたので、シェアさせていただきますね。
こちら長らくレス出来ておらず、大変失礼し...
81: 契約者さん29 
[2023-01-22 23:07:18]
もう少し違う角度のものもアップしますね。
もう少し違う角度のものもアップしますね。
82: 契約者さん 
[2023-01-23 14:45:23]
>>80 契約者さん29さん

いつも写真のUPありがとうございます^_^
遠方に住んでるので伺うことが出来ず写真ありがたいです!いよいよ完成間近でワクワクしますね!
わたしは鎌倉市外からの引っ越しなので新生活に色々不安もありますが入居が楽しみになりました?
契約者の皆さんよろしくお願いします^_^

ところでこの公園のオブジェ?は何なんですかね(笑)
83: 契約者さん 
[2023-01-23 17:30:51]
>>82 契約者さん
外構工事までくるといよいよな気がしてきますよね。
こちらこそよろしくお願いいたします。

公園にあるのは健康器具と聞きました。こういうの。
https://www.sakae-kk.com/products/health/01/index.html
この2つがあれば、背中と脚のストレッチには困らないです。
(この辺の公園ってこういうのばっかりなイメージ…周辺に楽しい公園はないものか…笑)
84: 契約者さん 
[2023-01-23 21:57:14]
>>83 契約者さん

健康器具でしたか!子を持つ者としては小さくていいから滑り台とかあれば嬉しかったな^^;
Google Mapsで調べてみましたが遊具がある公園、残念ながら鎌倉市はあまりないですね。
85: 契約者さん6 
[2023-01-24 06:59:56]
>>84 さん

>>84 契約者さん
遊具がある小さな公園なら、きりん公園があります。
深沢付近に住んでいますが。子どもと一緒に歩いて遊びに行くこともできました。
また、少し足を伸ばして、藤沢の新林公園あたりなら使いやすいかもしれません。
86: 契約者さん7 
[2023-01-24 09:52:14]
>>85 契約者さん6さん
有益な情報ありがとうございます^_^
ぜひ子供と行ってみようと思います!

87: 契約者さん10 
[2023-01-25 13:26:18]
>>84 契約者さん
私も小さな子がおり、現在も深沢地域に住んでおりますが、週末は由比ヶ浜の海浜公園で遊ばせてます。
ヴェレーナからもバスで1本なのでおすすめです。
ヴェレーナの近くですと、常盤やまぶき公園に小さな滑り台があったかと思います。
88: 契約者さん 
[2023-01-25 18:50:16]
>>87 契約者さん10さん
ありがとうございます!バス出てるんですね!
調べてみます^_^
皆さん色々有益情報助かります!
そして他にも小さいお子さんがいる方がいらっしゃるようで安心しました。保活など悩みの種は色々ありますが新生活を楽しもうと思います?
89: 契約者さん29 
[2023-01-28 18:33:18]
>>82 契約者さん
こちらこそメッセージありがとうございます。少しでもお役に立てていたら嬉しいです。
公園の話題が出ていたので近くの小さい公園ですが写真アップしておきますね♪
先日、契約者10さんがおっしゃっていた「常磐やまぶき公園」がこちらになります。ヴェレーナの目の前にある河を渡ってすぐのところにあります!2枚目の滑り台を大きく撮った方の写真の奥に写っているのがヴェレーナになるので、近いですよね!
こちらこそメッセージありがとうございます...
90: 契約者さん29 
[2023-01-28 23:17:47]
「常磐やまぶき公園」のほんの少し先に「常磐かわせみ公園」があるのですが、こちらには、うんてい的なものがあります。ちなみに、写真左側が、湘南モノレールの車庫です。
「常磐やまぶき公園」のほんの少し先に「常...
91: 契約者さん29 
[2023-01-28 23:33:13]
「常磐かわせみ公園」の先を突き当たりまで行くと湘南モノレールの月極駐車場があるのですが、そのもう少し先に「梶原やまめ公園」があり、そちらには小さい砂場と乗り物があったりしますよ。ご参考まで!
「常磐かわせみ公園」の先を突き当たりまで...
92: 契約者さん1 
[2023-02-03 00:03:53]
こちら、内覧会の日程等についての案内がまだ来ていないのですが、既に案内が届いている契約者の方はおられますでしょうか?月が変わったので、心配になってきました^^;
93: 契約者さん100 
[2023-02-03 10:12:33]
明け方通りかかったら電気ついてました(^^)
電気つけて作業しているお部屋もいくつかありました。

>>92 契約者さん1さん
私も内覧日の日程気になっています..!
早く連絡来るといいですよね。
明け方通りかかったら電気ついてました(^...
94: 契約者さん29 
[2023-02-03 23:14:34]
>>92 契約者1さん、契約者100さん

別件で営業の方とお話する機会があった際にうかがったのですが、現状内覧会は3/15水~3/18土を予定されているとのことでした。完成までの進捗状況に応じて変わってくると思うので、まだ正式案内ができない状況なのかなーと思いますが、ご参考まで。

95: 契約者1さん 
[2023-02-04 07:43:50]
>>93 契約者100さん
朝方の写真ありがとうございます♪
明かりがついてると更に落ち着いた雰囲気に見えますね!朝から部屋で作業しているとのことで、おそらく工程がギリギリなのかなと考えてしまいますが、焦らず丁寧に作業して頂きたいですね。

>>94 契約者29さん
内覧会の予定を聞いてくださり、ありがとうございます♪
現状の予定が3/15水~3/18土なのですね!
仮でも予定を立てるできるので助かりました。
96: 契約者さん100 
[2023-02-04 09:30:17]
>>94 契約者さん1さん
ライトが温かみのある色で落ちつきますね♪
そうですね、夜通しなのか朝早くからなのか
色々作業が立て込んでいるんでしょうね。

>>契約者さん29さん
内覧日の情報ありがとうございます!
2月の予定が立てにくかったので助かりました。
97: 契約者さん100 
[2023-02-07 13:59:19]
提供公園の名前が決まっていました(^^)
提供公園の名前が決まっていました(^^)
98: 契約者さん2 
[2023-02-07 15:34:16]
>>97 契約者さん100さん
かわせみ、やまぶき、やまめ・・・の流れでうなぎ公園はワロタw
まあ憎めない名前でいいんじゃないでしょうか。自分は覚えやすくて好きですw
99: 契約者10 
[2023-02-13 16:40:09]

ようやく内覧会の日時、きましたね!
100: 契約者さん 
[2023-02-18 00:50:17]
話は変わりますが、近く鎌倉市民になる方、元々市民である方、市役所移転の件はどのようにお考えでしょう?私個人的には市役所が近くにあろうがなかろうが移転には賛成です。そもそも市役所はほとんど行かないし、デジタル化、eガバナンスが加速する中で10年後なんて本当に行く用事無いと思います。鎌倉駅の一等地に今後置いておく必要は小さいと思います。もっと市民や観光客にオープンな用途に使った方が市の魅力アップになると思います。すでに全国的に知名度あってブランド化している鎌倉駅から市役所がなくなったら観光客が減るのでしょうか?これだけ歴史ある地位は揺らぎもしないはずです。ならば、市役所=オフィスのようなものは、それが移転する事で遊休地開発の呼び水として効果があるなら、その効果を期待した開発を進め、市の税収を上げる方が、市全体への還元効果は大きいと思います。鎌倉市の地域内の小さな話ではなく、市全体の最適化を考えるなら移転が良いと思っています。繰り返しですが、鎌倉の歴史はもう確固されているのだから、もっと多様な地域開発があっても良く、それで若い方も集まってくれる方が後々ずっと良いと思っています。
101: 契約者さん 
[2023-02-18 02:06:43]
>>100 契約者さん
行政センターもあるのでどちらでもという感じです。100契約者さんの仰るとおり跡地を利活用できるなら移転賛成ですが、モノレール沿いに住んでる方以外は行きづらくなってしまいますよね。あとは移転の財源問題ですよね。移転より今の場所で補強か立て直ししたほうがコストかからないならそれでもいいのかな。

わたしは再開発自体どうなるのかちょっと不安です^^; 北鎌倉トンネルや野村総研跡地の誘致など色々な施策が頓挫していたり、市役所移転も振り出しに戻ったりで再開発も延期延期になるのではと、、。
深沢駅のバリアフリー化は再開発とセットで着手するでしょうし、そうなるとしばらく駅はあのままかぁと思ってちょっと残念。財源のこともありますが再開発自体反対の人が多いですよね。。歴史ある鎌倉が~豊かな自然が~とおっしゃってる方をお見受けしますが、こちらも100契約者さんの仰る「多様な地域開発」が今後の市の発展のためにも不可欠だと私は思っています。
102: 契約者さん102 
[2023-02-18 22:55:45]
この物件の住民の立場として資産価値を考えた際の本音は移転も再開発も賛成ですよね。
ただ、新庁舎移転に必要な条例の改正に市議会議員の2/3の賛成が必要なのがポイントで、市長も賛成派、市議会議員の半数以上は賛成派ということを鑑みても鎌倉市民の民意として半数以上は賛成しているわけですが、2/3のラインを突破するのが大変そうですね(昨年末の市議会での改正案の決議では2/3まで2人届かなかった)。
103: 契約者さん103 
[2023-02-19 04:30:55]
2/3の壁、高そうですよね^^;
市役所はどちらでも派ですが、市役所移転→人が集まる→街に活気が出る→今はさみいし駅前が賑わう って感じになるでしょうからやはり再開発は移転とセットなのかなぁ。
人が集まらない駅に色々出店されることはないでしょうし。大型商業施設が出来れば自然と人は増えるでしょうがもう少し後なのかな。(これは新駅とセットかな)
でも新しいマンションも出来るようなのでもう少し駅前が元気になると嬉しいですね。
104: 契約者さん10 
[2023-02-19 13:38:52]
皆さんおっしゃるように再開発によって鎌倉市の税収アップにも繋がりますし、ヴェレーナ周辺が便利になってほしいので、個人的には再開発や市役所移転に賛成ですが、鎌倉市は保守派の方が多いので気長に待ちます。
一つ情報として、現在ヴェレーナ西側に中外製薬がありますが、こちらは戸塚に移転され、跡地は新川を境に北側が高砂香料、南側が長谷工に売却されるそうです。
長谷工は再開発を見越したマンション建設を考えているのだと思いますが、都市型スーパーの同敷地内建設も考えているそうです。
再開発が延びれば計画変更もあるかと思いますが、企業側がすでに動いているのであれば再開発前にも徐々に深沢地区は便利になっていくかもしれないですね。
105: 契約者さん105 
[2023-02-20 20:52:50]
深沢に引っ越す身としては便利になる要素は全て賛成が本音ですね。。
ところで市役所移転は私もどっちでも良い派ですが、移転建て替えはお金がかかるとか、やるにしても「今ではない」的な話は少し違うように思います。どういう事かと言いますと、この先市役所が未来永劫建て替えが必要ないというなら良いのですが、いずれは延命できてもどこかで建て替えが必要になるなら、その時点での比較をしないとフェアじゃないと思いませんか?
例えば30年後には流石に建て替えが必要だとすれば、今深沢で建て替えてその後30年間の維持管理ケースと、今は建て替えないにしても当面の延命措置費用プラス30年後の建て替え費用発生ケース、この30年後の両者でかかるコスト比較をしないと意味がないと思いませんか?
この物価高でとてもこの先整備費用が高くなることはあっても安価になるとは思えないし、仮にいつかは建て替えが必要との前提なら、それは単に私たち子供、孫世帯への先送りにしか思えないのですが。。
106: 匿名 
[2023-02-20 23:25:12]
ヴェレーナに入居される方はほとんど鎌倉市内からのお引越でしょうか?
単純に興味があるので投票アンケート作ってみました^_^


鎌倉市
藤沢市
横浜市・川崎市
東京
107: 契約者1さん 
[2023-02-21 00:56:03]
>>106 匿名さん
残念ながら投票先がありません。
その他のボタンがあると助かります。
108: 契約者さん5 
[2023-02-21 10:46:49]
>>107 契約者1さん
アンケートの作り方が下手ですみません(汗)
投票ボタンが4つまでしか作れず、、
109: とくめい 
[2023-02-21 22:48:20]
敷地内駐車場の抽選に外れ、近辺で月極を探しておりますが、最寄りと思われるところは満車で、まだ近くで空きを見つけられておらず、焦っております。

駐車場抽選に外れた方はもう既に近隣で見つけられましたでしょうか??
参考までにご状況教えて頂けますと幸いです…!!

赤ちゃんがいるのであまり離れたところは避けたかったのですが、、そうも言ってられなくなってきました(^^;;

ちなみに、敷地内の駐車場に今後もし辞退や空きが出た場合には、平等に再案内(恐らく再度抽選)されるとのことでした。
110: 契約者さん8 
[2023-02-21 23:09:16]
駐車場が外れた人に対してディベも仕方ないかもしれませんが冷たいですよね。修繕費も普通にとられるし。
111: 契約者さん3 
[2023-02-21 23:17:46]
>>110 契約者さん8さん
まぁマンションはそういう所って
割り切るしかないですよね。
借りない人も修繕費取られるわけですし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる