積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-20 21:51:35
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン目白坂テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/sekiguchi2/index.html

所在地:東京都文京区関口2丁目1番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩5分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.73㎡ ~ 125.60㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-09 22:25:53

現在の物件
グランドメゾン目白坂テラス
グランドメゾン目白坂テラス
 
所在地:東京都文京区関口2丁目1番1、1番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分
総戸数: 43戸

グランドメゾン目白坂テラスってどうですか?

241: 検討者 
[2022-06-30 07:01:36]
>>240 検討者さん
関口界隈も、例えば、獨協あたりにマンションが建ち、南側に椿山荘の庭園が借景になるという物件があれば、希少価値は永続的でしょうね。目白坂、目白新坂も中途半端ではあります。
242: 匿名さん 
[2022-06-30 07:14:15]
>>241 検討者さん

そういう空想はご自身の中だけで楽しんでくださいね。
 
243: 検討者 
[2022-06-30 07:50:50]
>>242 匿名さん
確かに空想でしたねw 目白坂は、間取りよし、日当たりよし、環境まぁまぁ、単価まぁまぁ、眺望イマイチ、利便性イマイチ、リセールの価格維持イマイチ、という感じですかね。
244: ご近所さん 
[2022-06-30 07:58:56]
いつも考えているのですが、文京区のB-ぐる号は目白新坂じゃなく目白坂を登って欲しいです。そして坂の頂上あたりにバス停があれば楽なのに。あのミニバスって坂道に弱いのでしょうか。
245: 周辺住民さん 
[2022-06-30 08:34:16]
Bーぐるは、小日向の急坂を下りていきます。下りには強いけれども、登りにおいてはパワー不足かもしれません。
246: 匿名さん 
[2022-06-30 10:28:11]
道幅の問題じゃないの?
実際通るとなったら反対されそう
247: マンション検討中さん 
[2022-06-30 12:29:04]
昭和の高級住宅地とは言い得て妙。
坪単価的には湾岸(月島とか)と同じか、下かもしれない。
248: ペンギン 
[2022-07-01 08:49:21]
どこの掲示板も同じような悩みを抱えてますよね。
『全ての不動産販売広告は、間取りと価格セットでないと掲載できない』と、法律を改めるべきですね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679389
プラウド御茶ノ水で、色々伝えておきました。
249: ペンギン 
[2022-07-01 08:50:58]
>>248 ペンギンさん

新築マンションを検討及び好み等もあり、3件に絞ってます。 全くの勝手相場。

① プラウド御茶ノ水
https://www.proud-web.jp/mansion/a...
平均坪@600想定 
   70㎡換算 12,700万円
  100㎡換算 18,150万円
② グランドメゾン目白坂テラス
https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/...
 平均坪@550想定 
   70㎡換算 11,600万円
  100㎡換算 16,600万円
③ ブランズ牛込柳町
https://sumai.tokyu-land.co.jp/bra...
 平均坪@500想定 
   70㎡換算 10,600万円
  100㎡換算 15,100万円
250: ペンギン 
[2022-07-01 08:51:43]
>>249 ペンギンさん
全くの勝手相場

相場は、以下の類似物件から類推。
①プラウド文京千石スクウェア
  2022年竣工 @550-600
②グランドメゾン目白新坂
  2020年竣工 @450-500
③プラウド新宿牛込柳町
  2019年竣工 @450-500
建てられた年及び駅からの距離等で素人目で、目的の物件の坪単価を試算
251: ペンギン 
[2022-07-01 08:52:22]
>>250 ペンギンさん
全くの勝手相場
① 最上階プレミア住戸 101㎡ @750
 23,000万円
② 最上階プレミア住戸 125.6㎡ @650
 25,000万円
③ 最上階プレミア住戸 95.6㎡ @550
  15,800万円
252: ペンギン 
[2022-07-01 08:52:57]
>>251 ペンギンさん

調査してて感じた事は、二点です。
a.都心の物件だと、ここ1~2年で、坪単価50万円は値上がる。70㎡換算だと、1,050万円の値上がり。
b.価格を調査するのに時間と労力が多大にかかる。
253: ペンギン 
[2022-07-01 08:53:56]
>>252 ペンギンさん

マンションの価格を決めるに、買い手も意思を表明した方が良いですよね。
損します。
254: ペンギン 
[2022-07-01 08:55:41]
>>253 ペンギンさん

全くの勝手相場
1番狭くて、間取りも悪く日当たりも悪い部屋は、坪単価が50万円安くなると想定するのと、価格帯は、当該マンションのブランド力にもつながるので、以下になると想定。

①プラウド御茶ノ水
60.42 m2 ~ 101.06 m2
10,000円~23,000万円
②グランドメゾン目白坂テラス
63.73㎡ ~ 125.60㎡
9,600万円~25,000万円
③ブランズ牛込柳町
60.04m2~95.60m2
8,200万円~15,800万円
255: ペンギン 
[2022-07-01 08:58:58]
自宅マンションを購入するのに、マンション間で比較する事が重要であると思ってます。
また、その情報を出し惜しみしてたら、買い手が不利になります。
256: ペンギン 
[2022-07-01 09:01:58]
マンション個別の価値を語ってもらうのは、ディベロッパーさんの営業さんにお任せしましょう。
いっぱい、勉強されて、情報もお持ちです。
257: ペンギン 
[2022-07-01 09:06:32]
同時期に発売されるマンション
一択で活動するのは本当に危険なので、やめた方が良いです。庶民は。

庶民のペンギンより。
258: マンション検討中さん 
[2022-07-01 09:36:37]
ペンギンさんにはご家族はいるのかな?
なんだか一人で勝手に決めてしまわれそうな印象を受けるので、
妻側としてはちょっと心配。
259: ペンギン 
[2022-07-01 09:42:07]
>>258 マンション検討中さん

配偶者及び子供二人います。
全て一緒に相談してます。
現地も一緒に訪れてますよ。
260: マンション検討中さん 
[2022-07-01 09:43:16]
>>259 ペンギンさん
それを聞けて良かったです。安心しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる