西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「マークネクスト鳥飼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 城南区
  6. マークネクスト鳥飼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-01 15:03:50
 削除依頼 投稿する

マークネクスト鳥飼についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/torikai137/

所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目12番1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「別府」駅(1番出口)より 徒歩6分
   福岡市地下鉄空港線「西新」駅(4-B出口)より 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~88.68平米
売主:西日本鉄道株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:若築建設・西鉄建設共同企業体
管理会社:西鉄不動産株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】マークネクスト鳥飼 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/67644/

[スレ作成日時]2022-06-08 20:34:12

現在の物件
マークネクスト鳥飼
マークネクスト鳥飼
 
所在地:福岡県福岡市城南区鳥飼7丁目12番1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「別府」駅 徒歩6分 (※1番出口)
総戸数: 137戸

マークネクスト鳥飼ってどうですか?

221: マンション検討中さん 
[2022-09-04 09:46:11]
新築デベは建てないと潰れる。
リフォームビジネスとか多角化しないと倒産。

狭くしたマンション量産しか手がないのら。
222: マンション検討中さん 
[2022-09-04 09:48:41]
売れないのに建て続けた結果が今の中国ですし・・・他に出来ることがないと辛くなりそうですね
223: マンション検討中さん 
[2022-09-04 21:17:32]
ファミリー層が買うマンションにしては高くて狭いですよね
コミュニティスペースとか要らないので、部屋を広くして欲しかったです
224: マンション検討中さん 
[2022-09-04 22:07:23]
部屋広くしたら高くなりますしねえ
せめて柱引っ込めて実効的な広さをがんばって欲しかったですが
柱が食い込んでも食い込んでなくても名目上の広さは同じってルールが割とズルい
225: 検討者さん 
[2022-09-05 20:21:58]
モデルルームが70平米代のしかないから、4Lほしいけどイメージつかず6000万越え出して買って後悔しないだろうか...思ったより狭いとか.
226: マンション検討中さん 
[2022-09-05 20:41:47]
なんでマークネクスト高宮より高いの…
227: 匿名さん 
[2022-09-05 21:05:46]
マークネクスト鳥飼近くに住んでいます。初めて住みましたが、環境良くて住みやすいです。
七隈線別府駅にも近く、もうすぐ博多まで延伸。六本松まで徒歩15分だし、パン屋や個人店もいくつもあり、ハロデイはすぐ近く、郵便局、区役所、と近くて便利。校区も学区も良いです。
あとは、マークネクストの内装がチープな感じじゃないことを願うばかり。
マークネクスト高宮は高宮住所じゃないので、鳥飼が高いんじゃないですか。
校区も西高宮小、高宮中じゃ無かったし、便利な場所とは言い難い。
228: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:01:09]
生活便利なのはわかるんですが、浸水被害とかの心配はどうですか?みなさん、あまり心配されてないんでしょうか?
229: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:35:31]
浸水は気にしてるよ1階は絶対に買わない
それ以上は気にしようがなくない?ここ買うならさ

Gは無理矢理4LDKにしましたって感じで洋室がかなり狭いからアレで大丈夫だろうか・・・ってのは正直ある
230: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:44:24]
Gは設計変更できるのか尋ねたら、出来ないとの回答だった。上階でも無理なのか尋ねたら、入居後にリフォームだって。Jは良いけど8600万くらい。
231: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:45:26]
ですよね…私も1階は絶対にないです。2階以上であればとりあえず家族の命の確保はできますから、日々の利便性を重視でここは候補の一つになるかなと思います。
232: マンション検討中さん 
[2022-09-05 23:01:27]
皆さんお金持ちだなー。
安めだろうABCはリビングから独立した部屋が一つしかないのがどうにも。田の字間取りは面白味はないですが3Lを使いやすくと考えるとそこに行き着くんですかね。
233: マンション検討中さん 
[2022-09-05 23:20:54]
間取りが全体的に良くないですよね。リビングダイニングに洋室、使いにくいです。
あとはモデルルームで内装が良ければ、こちらに決めるけど、サンリヤンより上で、パークより下と営業が言ってましたので、あまり期待できません。
234: マンション検討中さん 
[2022-09-06 07:39:06]
オプションモリモリのMRなんですけど。
内装と間取の原型がなー。
235: 検討者さん 
[2022-09-06 07:40:26]
1階を駐車場にしてマンション面積広くして欲しかった
場所が最高だから最高傑作作って欲しかったな
236: マンション検討中さん 
[2022-09-06 10:13:09]
半端な共用施設はいらないわ。
平置き屋根付き駐車場で月3万ふんだくれば4LDK金持ちさんが管理費を満たしてくれて負担が減るんだ。
237: 匿名さん 
[2022-09-06 11:37:24]
七隈線は車両が小さいので死ぬほど混み合います。

通勤・通学での利用を想定されておられるなら、一度ご自身の通勤時間帯に乗ってみることをおすすめします。

ラッシュ時は東京の山手線とほとんど同じ状態です。

来年3月には博多駅につながり、この混雑が加速することになります。
238: 匿名さん 
[2022-09-06 11:51:22]
毎朝の混雑度は空港線のほうがひどいですよ。山手線よりひどいかも。七隈線は延伸に伴い便増加と両を増やすみたいですがどうでしょうか?
239: マンション検討中さん 
[2022-09-06 11:57:25]
通勤時間は地下鉄も電車もバスもそんなもんでしょうよ
240: 匿名さん 
[2022-09-06 12:31:19]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる