関電不動産開発株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 00:08:59
 削除依頼 投稿する

西武大津ショッピングセンター跡に建設予定のマンションについて情報を求めています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします

公式URL:https://www.cielia.com/m/nionohama708/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153487
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1-14(地番)
交通:JR東海道本線琵琶湖線「膳所」駅 徒歩7分
   京阪石山坂本線「京阪膳所」駅 徒歩7分
敷地面積:12,994.70m2
建築面積:8,413.14m2
建築延床面積:67,684.48m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:708戸
間取:1LDK+2S(納戸)~ 4LDK
住居専有面積:59.36m2 ~ 84.14m2
バルコニー面積:10.6m2 ~ 12.4m2
サービスバルコニー面積:2.70m2 ~ 5.61m2
駐車場:575台(自走式駐車場567台、平面駐車場(来客兼サービス用含む)8台)※月額使用料:未定
自転車置場:1,416台(スライドラック 428台、2段式下部ラック式 240台、2段式上部 238 台、垂直昇降2段式 280台、3人乗りラック 230台)※月額使用料:未定
バイク置場:36台※月額使用料:未定

事業主:関電不動産開発株式会社・住友不動産株式会社・株式会社長谷工不動産・アートプランニング株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
高騰する京都市内を脱出し「滋賀県大津市におの浜」はどうなんだい?西武大津店跡地のBIGプロジェクト『シエリアシティ大津におの浜』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/53977/
シエリアシティ大津におの浜 ブランズシティ南草津 プラウドシティ大津京 2023年注目のマンションBEST3【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/71889/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー①  ~立地 ブランド 資産価値 事前説明会編~ 【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/72826/
マンション価格は上がるよ、どこまでも。滋賀県大津市『におの浜』でバチバチの闘いがここに。シエリアシティ大津におの浜vsエステムコート大津におの浜【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/73942/
シエリアシティ大津におの浜 レビュー②  ~共用施設編~
https://www.sumu-lab.com/archives/73468/
?シエリアシティ大津におの浜 琵琶湖畔 12990㎡超の敷地に建つ大規模マンション 充実の共用施設が魅力
https://www.sumu-lab.com/archives/91094/

[スレ作成日時]2022-06-06 11:36:54

現在の物件
所在地:滋賀県大津市におの浜二丁目1-14(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩7分 (メインエントランスより)
価格:未定
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.00m2~84.14m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 708戸

シエリアシティ大津におの浜どうでしょう?

1251: マンション検討中さん 
[2023-10-28 22:35:52]
>>1250
その窓口が都合の悪いことは言わない可能性もあるやん。だからここに書いてるんだが?そんなこともわからないの?
1252: 匿名さん 
[2023-10-28 22:43:02]
>>1251 マンション検討中さん
あなたが営業窓口に対して求める回答を得るための質問が出来ないことは十分理解出来ました。(質問するにもマナーはもちろん最低限の知恵は必要だしね)
1253: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-29 04:53:49]
このマンションに資産性を求めてる方がいらっしゃるのに少し驚きました。
1254: 名無しさん 
[2023-10-29 15:51:19]
細かいことを気にしながら営業には聞かずに掲示板に聞くのが不思議です。掲示板の方が関係ない人が適当に言ってる可能性も高いと思うのですが。
1255: マンション検討中さん 
[2023-10-29 21:48:21]
営業に聞いてないって一言も書いてないけど?
ほんまアホばっかりやな。。。
1256: 匿名さん 
[2023-10-29 22:36:07]
>>1255 マンション検討中さん
だったら営業に聞いたらXXだったけど、実際どうだったの?って聞くのが正解じゃね?つか、営業に聞いた情報信じれなきゃ検討対象から外すのが普通だと思うが。どっちがアホなんだか。。。
1257: マンション検討中さん 
[2023-10-30 09:51:23]
>>1255 マンション検討中さん
営業に聞いたって一言も書いてないけど?
ほんまアホですね。。。
1258: 評判気になるさん 
[2023-10-30 10:05:53]
>>1257 マンション検討中さん
日常生活でも周囲の方から相手にされないのかもしれないですが、その理由がどこにあるかをキチンと反省して少しずつでも改善していかないと今後の人生が益々惨めなもののなりますよ。
1259: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 16:01:30]
竣工前の不完売が濃厚になってきたのでスレの流れ変わってきたな
掲示板は上手いこと使えよ~笑
何が本当で何が嘘か
書いてある情報が全てとは限らないし書いてない情報が存在しないとは限らないんだよwww
さー次の心配は共用施設や運用が計画とどれだけ変わってくるかやなあ
1260: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 23:42:45]
近隣のシエリア大津膳所はたった42戸の小規模マンションですが
21年に竣工してから2.5年かけて最近ようやく完売しました
ここは残り600戸以上売らないといけないようですが、どうなることか…
1261: マンション掲示板さん 
[2023-11-01 22:01:18]
この規模だと竣工前完売しないのは普通らしいですね
心配しなくてもいいと思います
1262: 周辺住民さん 
[2023-11-02 09:27:12]
>>1261 マンション掲示板さん
竣工前完売はともかくも、最低限は売れないと最悪の場合は途中でデベが方針転換して賃貸運用会社に売れ残りを一括のバルクセールで譲渡して住民に無責任な賃貸居住者が溢れて資産価値大幅下落ってなことにも下手すればなりかねないので、それなりには売れて欲しいですね。
せっかくこれだけの規模と立地のプロジェクトで、次も控えてるのですから何とか軌道に乗せて周辺地域の活性化に繋げて欲しいです。びわ湖虫とか開口部の方角がとか近隣商業施設が少ないとか言われますし、それらはある程度事実ではありますが、住んでみればこのあたりは穏やかで程よく便利な良いところだと思いますよ。
1263: 購入経験者さん 
[2023-11-02 14:56:05]
エステムコート バルクセール?+大量賃貸
グランドパレス草津 540万円の値引き
プラウドシティ大津京 B棟格安
どこも売れてないみたいですね。
物価高騰のあおりを受けて、世間はマンション購入に手が出なくなってるのでしょうね。
それと供給過多。

ここも苦しいとは思いますが、うまくやってくれることを願うばかりです。
1264: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 15:31:28]
定価で購入された方はかわいそうですね
1265: マンション検討中さん 
[2023-11-03 22:42:23]
>>1264
納得して購入されてるから良いんじゃないですか。
1232のように、他人を病気扱いしないと自分を納得させられない輩は論外ですが(笑)
1266: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-04 19:51:59]
>>1261 さん

>>1261 マンション掲示板さん
竣工前完売しないのが普通とか、そんな次元じゃない状況です。
売れたのは700戸中100戸弱、完成時に120戸売れているかな?空き室500戸超は確定路線。
過去に例がない販売不振。
大幅な価格変更と販売会社の変更が必須。

資料請求2300件、見学者700組
購入しているのは、70組に1組。

この調子なら完売には、
資料請求20000件、見学8000組は必要。
それは無理。
完売まで10年コースかな。
1267: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-04 19:53:42]
訂正
購入しているのは7組に1組
1268: 職人さん 
[2023-11-04 19:59:09]
>>1267 検討板ユーザーさん
見学者の7組に1組が契約が事実なら結構いい成約率だよ。普通1割程度だしね。考えようによっては現地を実際に見たら魅力が伝わる物件とも言えるし、竣工後に勢いがつくタイプなのかもね。
1269: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-05 02:10:37]
土地取得後に制定された高さ制限が痛いですね。
本来なら100mクラスのタワーマンションにしたかったのでは?
タワーならもっと注目されてただろうし売れてたと謂う。
大津市の嫌がらせかとすら勘ぐってしまう。
1270: 匿名さん 
[2023-11-05 04:47:14]
そんなの供給過多に輪をかけるだけ
タワマンにしたらもっと買ってた?
1271: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-05 12:08:39]
モデルルーム行きました。
私が行った日は賑わってディスポーザーの実演が楽しかったです。
口コミは悪いですね。
怒られそうで怖いですが私は庶民なので凄く良かったです。
他のマンションはもっと凄いのかな。
時代は進んでるんですね。
東向きが静かで良い感じでした。
少し幕が取られててグレーのタイルが見えてましたがかっこよかったです。


1272: 評判気になるさん 
[2023-11-05 12:12:58]
>>1271 口コミ知りたいさん
マンションコミュニティに限らず、匿名掲示板はどこもストレス解消目的で口汚く書かれる方は多いので話半分にしておくのが良いですね。何より大切なのはそれぞれのご家庭の優先条件と予算でしょうし、その中でハマる物件であればそれが一番です。
1273: 通りがかりさん 
[2023-11-05 12:29:19]
大津プリンス横のたねやは2025年春にまた延期になったね。いつ出来ることやら。あそこ下水処理場の横だしうっすら臭いんだよね。

でもシエリアシティ大津からなら自転車で子供と湖岸走って買いに行って庭で遊ぶとかできるだろうし、同じマンションでのママ友交流もはかどりそう。
1274: マンション掲示板さん 
[2023-11-05 23:25:18]
2024年の今頃はどうなっているか
今後の予想

1.価格を下げて分譲完売を目指す
2.安値で業者に売り渡し賃貸
3.価格を下げずに地道に売る
4.計画と違うことしだす
5.途中で工事をやめる
6.価格変わらず完売

自分予想は2かな
1275: 匿名さん 
[2023-11-06 04:37:48]
>>1274 マンション掲示板さん
竣工自体が2024年3月下旬の5月下旬引渡し予定だから11月ではそもそも2024年期売上決算もまだ締まって無いし、普通に3でしょ。2は構成される事業主からして100%無いと言える。
1276: 販売関係者さん 
[2023-11-06 11:52:07]
寒がりなのでマンション一択なんですがシエリアシティは断熱がとにかく魅力です。
あとゴミも。
今捨ててる生ゴミがディスポーザーで流せると思うともううっとりします。
人見知りなので人が苦手なんですがそれなら逆に大規模マンションのほうが気楽だと旦那に言われました。
口コミは同業者もいるから気にしなくていいとも。
やっぱり新築マンションって良いですね。
シエリアシティ私はすごく魅力的です。
1277: マンション掲示板さん 
[2023-11-06 12:43:14]
>>1276
人見知りで人が苦手なら絶対に分譲マンションはおすすめしません!
ゴミ捨ての時、買い物の時、郵便物を取りに行く時、エレベーターに乗る時、必ずと言っていいほど人に会います。管理人も元気に挨拶してきます。いちいち会釈しないといけなくて鬱陶しいです。
気軽にパジャマで出ることもできません。
大規模マンションなら尚更人にでくわす率が高まります。
マンション組合があるからほぼ強制加入で会合にも出なければなりません。
わたしはマンションに住んでましたがそれがとても憂鬱でした。
今は商業地区の戸建てに住んで自治会にも入ってないので超快適です。
1278: 買い替え検討中さん 
[2023-11-06 12:56:08]
>>1277 マンション掲示板さん
戸建てでも普通パジャマで気軽に外出しないだろ。組合総会も出欠返信と議案への賛否記載しておけば出席不要。マンション内で会う人への挨拶や会釈も人それぞれ好きにすれば良い。
こうやって戸建て住まいで超快適に暮らしてるはずの方がわざわざ新築マンション検討板にコメント書いてる時点でお察し。。。
1279: マンション掲示板さん 
[2023-11-06 14:32:47]
>>1278
郵便受けくらいパジャマで見に行くよね普通。
「人が苦手」って書いてるんだから好きにすればいいとかアホなん?お前。
「犬が苦手」って人だったら犬が自分の生活圏歩いてるだけでも嫌なんだけど?
犬と同じエレベーター乗ったり犬と通路ででくわしていきなり吠えられたりするんだぞ?
それにしてもなんでお前そんな必死なん?笑
なんか都合悪いことでもあるん?www
1280: マンション検討中さん 
[2023-11-06 14:53:36]
竣工後もこれだけの空き家があれば、管理費や修繕積立費用も事業主の負担になり相当苦しい状態になってくるので、最後は草津のマンションみたいに叩き売りになってくるかもしれませんね?
やはり膳所の田舎でこの規模は無理でしたね。見通せなかったデベは責任の擦り付け合いかな?
こういうマンションは手を出さない方が賢明でしょう。
1281: 職人さん 
[2023-11-06 15:12:00]
>>1279 マンション掲示板さん
戸建て最高マンがここに張り付いてる理由の方が興味ある
1282: マンション掲示板さん 
[2023-11-06 16:10:04]
>>1281
近隣住民なので新しく住む人の為の環境や現地状況の情報提供のために決まってるやん。
別に張り付いてはないけどそこはお前の主観なのでどっちでもええわ。
1283: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-06 16:49:06]
>>1271 さん
私もモデルルームに行った時に、同じく幕の取れているところから建物が見えましたが、茶色?グレーのコントラストのタイルが素敵で高級感あっていい感じでしたね。







1284: 坪単価比較中さん 
[2023-11-06 19:04:22]
1281さん
あの色素敵ですよね!
シエリアシティは今までのマンションにないワクワク感があって完成が楽しみです。
1285: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-06 19:18:55]
>>1283 検討板ユーザーさん
あの色素敵ですよね!
シエリアシティは今までのマンションにないワクワク感があって完成が楽しみです。

1281さん番号間違えてしまいました。
1286: マンション検討中さん 
[2023-11-06 20:25:17]
>>1282 マンション掲示板さん

近隣住民にはこのような言動をなさる方はあまりお見かけしないので、入居予定者の方はご安心ください
1287: 検討版ユーザーさん 
[2023-11-06 20:45:24]

>1285 口コミ知りたいさん
コメントありがとうございます。
私は膳所に暮らしているので、素敵なマンションが出来るのを期待しています。膳所の住み心地良さを知ってもらえたらと思います。ちなみに、東側のアヤハプラザにある「めしや」後に、新しい店舗が入るそうです。





1288: 買い替え検討中さん 
[2023-11-07 09:27:48]
>>1287 検討版ユーザーさん
私も膳所が好きでにおの浜はずっと憧れの場所なんです。
湖岸が本当に綺麗で外国みたいだと感動します。
親子で遊んだり、ジョギングしたり、犬の散歩したり、ベンチでくつろいだり、本当に素敵です。
歳を取っても家族で散歩するのが夢です。
シエリアシティは文句なく素敵なマンションでした。
めしやの後店舗入るんですね。
楽しみです♪
1289: ご近所さん 
[2023-11-07 16:28:01]
におの浜界隈の住民ですが、私の場合を一応参考にお知らせしときます。まず歩いて湖畔に行くことはめったになくなりました。多分ですけど湖岸は汚く臭いもあり、木や芝生のあたりは動物の散歩でおしっこだらけ、蚊も多く、いない時期は寒いからゆっくりのんびりできません。憧れの素敵な場所と思われている方には、真逆で申し訳ございません。
休みの日に公園に行くとしたら車で文化ゾーンや草津、大津京方面に行くことが多いです。
1290: マンション掲示板さん 
[2023-11-07 20:08:04]
>>1286
イジメ大好き滋賀県民
ここに極まれり
1対1で書けばよいものをわざわざ他を巻き込み扇動したがる
これぞイジメの構図そのもの
1291: マンション掲示板さん 
[2023-11-07 20:50:49]
>>1289
ほんとそれよな。
せっかく近隣住民が本当のこと書いても謎の勢力が否定してくるからなw
憧れて住むようなとこじゃ全然ないよね。
ベンチに座るとか書いてる人いるけど、ベンチは木製だからボロボロで虫だらけ、屋根も蜘蛛の巣だらけ。大体どこかのバカが犬をベンチに乗せてるから不衛生。ツルっとした石のベンチなら掃除もしやすくていいのにね。トンビがいつも飛んでて屋根や木のないとこで何か食べようものならすぐに奪われるので注意。連れがサンドイッチ食べてたらトンビの爪で手を裂かれました。
雑草生えてても放置。ボランティアでキレイにしてる人もあまり見かけない。たまにシルバー人材センターから派遣された老人がやってるレベル。
元西武大津からまっすぐ北へ行き湖岸に渡る道もいつまで経っても横断歩道ができないし(これが最もストレス)、湖岸の夜は街灯ほぼなく真っ暗で危険。
あと釣り人がいつもいて目障りだしゴミも捨てていく。
湖岸の歩道は謎にレンガなので木の根っこが盛り上がってきてて常にガタガタ。そのせいでよく躓いてる人見かける。
サイクリングや散歩しようにも湖岸の道からいちいち水路横切るためのすごく狭い橋まで戻って通らないといけないから気持ち良くまっすぐ通れなくて段々行く気が失せる。
トイレも虫だらけで古いし汚い。あるだけマシだけど。
湖岸の木生えてるとこは水はけが悪く雨降ったら翌日でも確実に靴が濡れる。場所によってはずっと水たまり。
そんな地域だよね。
まぁ地域に子供の不良は見かけたことないし、そういう点ではとてもよいね。
現実はコレだけど私は好きな環境です。
1292: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-07 23:11:30]
不良少年っぽいのなら、パチンコ屋とくら寿司の間のファミリーマートの駐車場にたまにたむろしていますよ

徒歩すぐでパチンコ屋なので、パチンコ・パチスロファンには何気に好立地ですよね
1293: eマンションさん 
[2023-11-08 00:19:12]
>>1291 マンション掲示板さん

すんごい素敵なお方
1294: マンション検討中さん 
[2023-11-08 09:33:06]
すごい言われようですね。
におの浜景色良いと思いますけど。
それより膳所で気になるのは大津板紙のあの臭い。
地元の方に教えていただきたいのですがあの臭いは大丈夫なんですか。
苦情は出ないのでしょうか。
シエリアシティまで離れてると大丈夫ですが駅に近づくとかなり気になります。
実情を知りたいです。
1295: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-08 12:25:51]
>>1294 マンション検討中さん
におの浜3丁目に住んでます。大津板紙の臭いですよね。駅の方に向かうとひどくなります。苦情はわかりません。身体に影響出たことはありません。
1296: ご近所さん 
[2023-11-08 15:31:47]
>>1289 ご近所さん
におの浜に住んでいますが、おしっこだらけ、蚊が多いなんて思ったことないです。
気分転換に琵琶湖にすぐに行ける幸せは、湖畔の住人にしかわからない事です。
大阪、横浜と住みましたが、横浜は浜風の塩害がありますが、湖にはそれもありませんし。日本の中でも特に住みやすい場所かと。
1297: ご近所さん 
[2023-11-08 15:34:20]
>>1294 マンション検討中さん
大津板紙は確か盛和塾の会員で、優良企業を目指して頑張る、地域貢献型の会社なので、環境には気をつけてるはずです。
1298: ご近所さん 
[2023-11-08 15:35:06]
>>1293 eマンションさん
ほんとに
1299: 名無しさん 
[2023-11-08 17:32:16]
>>1296 ご近所さん

大津港からプリンスホテルにかけての湖岸一帯は公園のように整備されていて本当に綺麗な所だと思います。
街や駅も近いのは湖西のメリット、京都も近いです。
誰かが書いていた、トンビ被害は湖東では結構遭いましたが、こちらではないです。イジメや不良の件もちょっとエリアや学区が違うのでは。
琵琶湖岸は綺麗な浜辺も一部ありますが、殆どは草の生い茂ったような所が多く、このように整備された所は本当にありがたいです。
ただし、これ以上マンションが乱立するのは明らかに将来廃墟化するので、行政やデベロッパーも目先の事だけ考えず、未来像も考えて欲しいです。
1300: ご近所さん 
[2023-11-08 19:10:59]
>>1296 ご近所さん
私も同感です。
ほぼ毎日、なぎさのテラス前からにおの浜スポーツセンターまで湖岸沿いをウォーキングしていまして、びわ湖ホール前にあるベンチ(木ですので傷んではいますが気にせず)に座って、お茶を飲んでびわ湖を眺めながらほっこりしています。
仕事の疲れもびわ湖を眺めていると癒されます。
特に夏の日暮れどきは、びわ湖に夕陽が反射してとても綺麗です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる