野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. プラウド御茶ノ水ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-17 14:57:57
 削除依頼 投稿する

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

現在の物件
プラウド御茶ノ水
プラウド御茶ノ水
 
所在地:東京都文京区湯島二丁目105-13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩6分
総戸数: 98戸

プラウド御茶ノ水ってどうですか?

3102: 匿名さん 
[2023-02-27 08:41:31]
昨日近くを通ったら解体作業は終わっているように見えました。後片付け中ですかね。
3103: 匿名さん 
[2023-02-27 12:50:57]
>>3100 マンション検討中さん
たしか乗り換えは4分プラスと書いてあったような
3104: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 17:19:00]
最後のお部屋は2Fですかね?低層の方が先に売れてしまうのかなと思ってました。
3105: 匿名さん 
[2023-02-27 18:44:13]
>>3104 検討板ユーザーさん
はい、二階とはっきり書かれています。
https://www.proud-web.jp/module/reservation?id=A571
ベランダ前に大きな植栽もあっていい感じですよ。
3106: マンション検討中さん 
[2023-02-27 18:57:26]
坪606万か。
一期も含めたマンション全体の平均よりは安いですね。
3107: わくわくわっしょいさん 
[2023-02-27 19:56:47]
>>3105 さん

>>3105 匿名さん
この残りの1戸は東向きですか?西向きですか?
正直洗濯物を外に干すわけでもないので陽当たりは気にしませんが。
3108: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 20:08:39]
>>3107 わくわくわっしょいさん

東向きに4戸あるうちの右から2番目の中住戸ですね。
3110: 匿名さん 
[2023-02-27 20:42:11]
住民スレの19にある東側立面図で木が茂っているところがそうです。
3111: マンション検討中さん 
[2023-03-01 17:56:23]
木がブラインドになっているので中層階よりもプライバシー面で優れてる気がしてきました…
バルコニーは遮光されてしまいますが。
3112: 匿名さん 
[2023-03-01 18:44:43]
イラストの植栽の高さは入居時のものかどうか。。ただ小鳥やセミの音で自然を感じられるかも。桜とかだとうれしいですけどね。
3113: 名無しさん 
[2023-03-01 20:19:09]
>>3111 マンション検討中さん

傾斜地に建ってるので実質2.5階くらいの位置ですし、
低層のデメリットはそこまで強くないと思ってます。
3114: 通りがかりさん 
[2023-03-07 15:53:06]
湾岸マンションの掲示板は謎に口が悪い奴が多い
3115: 名無しさん 
[2023-03-08 23:15:38]
文京グルメマップは巻頭のエリアですね
買われた方、おめでとうございます!
3116: 匿名さん 
[2023-03-09 00:04:09]
>>3115 名無しさん
?の?京ブランドを目指すかぁ。やっぱ一般的に文京区はお店が少ないなかで湯島三丁目を含むこのエリアは他よりは多いですよね。
3117: 匿名さん 
[2023-03-09 00:05:21]
>>3116 匿名さん
食の文京ブランド、、
3118: マンション検討中さん 
[2023-03-11 19:32:25]
オンライン説明会予約ができなくなった。
最後の一戸も売れたかな?
3119: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 22:47:07]
>>3098 匿名さん

大江戸線で10分ですよ
春日駅だけどね
3120: 匿名さん 
[2023-03-12 06:31:06]
>>3119 マンション掲示板さん
春日→新宿西口で12分ですね。東新宿までだと10分ですが、新宿の繁華街からは外れています。
3121: 匿名さん 
[2023-03-12 13:39:40]
>>3118 マンション検討中さん
また復活しているようなんだが。。
3122: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 17:30:41]
>>3121 匿名さん

と思ったらオワタ
3124: 管理担当 
[2023-03-13 01:27:39]
[NO.3123と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3125: 匿名さん 
[2023-03-13 03:16:10]
評価が難しい物件だと思う。交通利便は良いけど南向き取れてないし日照眺望もつらく、立地がとびぬけているというとそんなことは無い。商品力でカバーできてると思いきや、各階ゴミ置き場が無かったり駐輪場が屋外だったり残念ポイントもある。
3126: 匿名さん 
[2023-03-13 07:06:19]
各階ゴミ置き場は湾岸の古いマンションだとGの棲家になっていたりする。無い方が衛生的で良いですよ。
3127: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 08:05:37]
>>3125 匿名さん
立地、展望、施設の三拍子揃ったマンションがお手頃価格で手に入るんだったら是非教えて欲しい。ファクト君飽きないねぇ、そろそろ自分でマンション買ったら?
3128: 名無しさん 
[2023-03-13 08:57:05]
>>3125 匿名さん

設備関係についてきちんとリサーチしてて、
しっかり購入検討してる。買えなくて残念でしたね。
3129: 匿名さん 
[2023-03-13 09:00:58]
秀逸な立地の割にかなりお買い得な物件でしたよね。
3130: 匿名さん 
[2023-03-13 12:33:44]
ついに完売通知でたぁ。お疲れ様でした。
https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/outline/
3131: 通りがかりさん 
[2023-03-13 19:23:06]
>>3130 匿名さん

ついに完売しましたか。
感無量です。
思えばたくさんの書き込み、ありました。印象的なのは、湯島アドレスと言えども色んな立地があること。御茶ノ水駅がとても近いこと。歴史的な経緯などの解説もありました。購入された方に、住み心地を住民スレや他のレビューでご報告いただき、教えてほしいです。
3132: わっしょ 
[2023-03-13 19:32:48]
>>3131 通りがかりさん
同じく様々なマンション掲示板をみてきた者として完売するのを目の当たりにするのは感無量です。
思った以上に早く売れましたね。
完売ページはこちらから。
https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/
3133: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-13 19:52:28]
ここの単価をベースにサッカー協会跡地は計画されるのでしょうか。
楽しみにしていましたが、手出せるレベルじゃなくなりそう。
3134: 匿名さん 
[2023-03-13 19:57:06]
立地の割にかなりお買い得だったのは間違いないと思います。日鉄興和も一段高く出してくるでしょうね。
3135: 匿名さん 
[2023-03-13 20:28:52]
一般論では「評価が難しい」と思いますが、この地区のことを熟知していれば逆に高評価なのが容易にわかります。

御茶ノ水「駅」に近くて秋葉原や上野(どちらも駅じゃなくて街)にも近いという立地に大きな価値を感じる人が一定数いるということです。その人たちにとってこの立地は絶対的であり、日照、眺望、商品力がいくら劣ろうが関係なくなってしまうのです。

マンションは立地が最重要ということを改めて実感させられる物件ですね。
3136: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 20:35:22]
>>3133 口コミ知りたいさん

私もサッカー協会はかなり注目度の高い物件になると思うので楽しみにしていましたが、
パークコートタワーなんかになったら大変な金額になってしまいそう。
3137: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 20:37:45]
>>3134 匿名さん

近くにグランあるからグランではないんだろうなあ。
賃貸じゃないといいんだけど。
3138: 評判気になるさん 
[2023-03-13 20:44:12]
>>3137 マンション掲示板さん
確かに賃貸の可能性もありますね。
3139: 通りがかりさん 
[2023-03-13 22:12:57]
>>3136 マンション掲示板さん
ここをベースに考えると最低坪700~ですかね。
平均800とか
3140: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 22:16:22]
駅距離、立地、周辺環境、設備仕様から考えてこの程度のスペックの物件があの値段で完売するとは高みの見物をしていた当方にとっても驚き。
サッカー協会跡地は坪800~かな。700台で収まる気がしない。
3141: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 22:45:37]
70平米1億5千万円。
千代田区の状況見ると高過ぎるレベルでもないのか。
いずれは、ここも安かった。って言われるレベルまで上がるのかな。
ついていけない
3142: 匿名さん 
[2023-03-13 22:46:33]
坪800ぐらいはすると思います。
3143: eマンションさん 
[2023-03-14 00:10:26]
この辺りに縁もなかったので、一見するとこのスペックでこの値段...
と考えてしまっていたが、地縁があったり周辺の医療関係者にはかなり魅了的だった様子。

やっぱり仕事場は近い方が助かると考えるようで、知り合いのドクター達の中では話題になっていました。
日本一病院が集まっているのでは?というエリアなのですぐ売れてしまうのも納得です。
3144: マンション掲示板さん 
[2023-03-14 00:20:45]
スペックと設備仕様のことに言及されている方がチラホラいるんですが、各階ゴミ置場が無いこと以外は近年のマンションスペックの中ではかなり高いランクに位置すると思うんですがどうでしょうか。
間取りの取り方や室内の細かい部分も、文句の付け所が無いような気がするんですが。
地権者がいないマンションなので野村のやりたいこと全部叶えた、建ってから評価されるマンションのような気がしますがね。
3145: 匿名さん 
[2023-03-14 00:36:32]
立地も仕様も非常にハイレベルなマンションだったと思います。
3146: 匿名さん 
[2023-03-14 08:41:16]
>>3135 匿名さん
言い訳感が半端ないですね笑
3147: マンション検討中さん 
[2023-03-14 12:31:32]
間取り含めて仕様は基本的に全てハイレベルで、唯一の懸念が各階ゴミ置き場がないこと。ただし、エレベーターは住戸数に比べて多めなので待ち時間ストレスは比較的少なめ、かつ管理費にそれが反映されており妥協可能か。こういう評価かと思います。
3148: 匿名さん 
[2023-03-14 12:35:28]
>>3147 マンション検討中さん
各階ゴミ置き場は湾岸の古いタワーマンションとかだと長年のゴミの臭いが染み付いて悪臭の原因になっていたりしますよ。無い方が良いのでは?
3149: eマンションさん 
[2023-03-14 13:52:04]
>>3144 マンション掲示板さん
部屋の仕様は普通に文句の付け所がないレベルだと思う。スペックの文句言ってる人はそれ以外の共有部とかゴミ置き場とかその辺りを見てるんだろうけど、この大きさの物件で絞ってみたら最高水準じゃないかな。一丁前にバルコニーすらあるし。野村さんの某湾岸マンションみたいに鉄骨で展望が損なわれてなければ嬉しい。
3150: マンション掲示板さん 
[2023-03-14 15:22:27]
>>3149 eマンションさん

勉強不足であればすみません。
バルコニーって、普通の物件には標準装備されてるものじゃないんですか…?
3151: eマンションさん 
[2023-03-14 15:35:48]
>>3150 マンション掲示板さん
この大きさの物件だと標準整備じゃない印象でした。間違ってたらごめんなさい。ちなみにベランダではなくルーフトップバルコニーの話です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる