野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. プラウド御茶ノ水ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-17 14:57:57
 削除依頼 投稿する

プラウド御茶ノ水についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/

所在地:東京都文京区湯島二丁目105番13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩6分
   東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩6分
   JR中央・総武線各駅停車・中央線快速 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩11分
   JR中央・総武線各駅停車・山手線・京浜東北・根岸線 「秋葉原」駅 徒歩12分
   ※JR中央・総武線各駅停車・中央線快速線「御茶ノ水」駅については、聖橋口駅前広場完成時徒歩6分(2023年度)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.42平米~101.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-02 12:02:27

現在の物件
プラウド御茶ノ水
プラウド御茶ノ水
 
所在地:東京都文京区湯島二丁目105-13(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩6分
総戸数: 98戸

プラウド御茶ノ水ってどうですか?

2851: マンション検討中さん 
[2023-02-05 11:25:25]
←湯島二丁目、湯島三丁目→
←湯島二丁目、湯島三丁目→
2852: マンション検討中さん 
[2023-02-05 11:28:03]
←湯島二丁目住宅街、湯島三丁目→ホテル解体マンション街化
←湯島二丁目住宅街、湯島三丁目→ホテル解...
2853: 匿名さん 
[2023-02-05 11:30:29]
やはり千代田区側は電線地中化されていて綺麗ですね。湯島は全面商業地区なので、ペンシルが乱立していて景観が整っておらず、南面が大通りに面してるマンション以外は日照取れない物件が多そうです。
2854: 匿名さん 
[2023-02-05 22:48:24]
湯島はどんどんマンション建設されてますね。まあ現地に来ていないマンコミュ脳の狂人にはわからないでしょうから放置しましょう。
2855: 匿名さん 
[2023-02-06 00:10:54]
湯島を貶める奴がいるけど、わざわざご丁寧に湯島三丁目の繁華街の写真をアップしている暇があったら、別のエリアの情報収集をすればいいのに。あまりにもひどいとデベロッパーのほか地域のイメージを損失するので、次なる手段を検討しないといけないかも。
2856: 通りがかりさん 
[2023-02-06 01:20:12]
こんなネガ情報は屁でもないので、余裕を持ちましょう。
2857: 評判気になるさん 
[2023-02-06 08:07:46]
実態を晒されれてもネガと感じない立地に住みたいですね。
2858: 匿名さん 
[2023-02-06 08:09:49]
いずれにしても湯島周辺はこれから再開発が進んでて行くと思いますよ。
2859: マンション掲示板さん 
[2023-02-06 10:03:16]
>>2857 評判気になるさん

そんな場所はないよ。天国くらいでは?
2860: 通りがかりさん 
[2023-02-06 10:58:06]
参考にならない写真ばかり
2861: マンション検討中さん 
[2023-02-07 04:23:11]
一言で湯島界隈と言っても、坂上エリアと、坂下エリアでぜんぜん雰囲気も治安も違うということになろうかと思います。
 本物件を購入して住んだとして、子供たちはどこで遊ぶのだろう。一般論として校区がひとつの目安になる。通う小学校はさらに坂上の文京区立湯島小学校となるとして、湯島1~3丁目、本郷3、7丁目と、けっこう広範囲になる。坂下の湯島3丁目方向には行かないよう、指導するということになるのかな。特に不特定多数がいる上野公園や繁華街は、範囲外だし、行かないよう注意。
 幼児の場合、新妻恋坂を横切らねばならないが、千代田区立宮本公園が近くにありますね。
2862: 匿名さん 
[2023-02-07 07:37:32]
湯島小向かいの新花公園は、子供がたくさん遊んでいます。
2863: 名無しさん 
[2023-02-07 07:39:57]
ここって日照ない部屋が多そうだけど、子連れ結構いるのかな?
やはり子供にはお日様の下、のびのびと育ってほしいと思ってしまいますが。
2864: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-07 07:50:39]
>>2863 名無しさん

じゃあ、郊外に住めば。ここのエリアを求めるのは利便性なんだよ。価格を含めすべてを満たす不動産なんて夢物語だよ。
2865: ご近所さん 
[2023-02-07 14:01:56]
のびのび子育てしたければ、田舎が一番でしょ
2866: マンション検討中さん 
[2023-02-07 14:10:11]
>>2864 検討板ユーザーさん

日照、眺望、利便性
全てを満たす物件、普通にあるけど。

爆笑
2867: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 14:26:08]
>>2866 マンション検討中さん

どこだか教えてケロ。
2868: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 14:49:56]
日照、眺望はともかく、利便性なんて人によって変わるからなぁ。例えば大手町勤務の人なんかは本物件は最高の利便性だろうし。その上で>>2866さんがどんな素晴らしい物件出してくるか楽しみ笑
2869: 周辺住民さん 
[2023-02-07 15:08:33]
>>2866 マンション検討中さん
どんな物件なのかも気になるけど、
こういう投稿している人って、何が楽しいのか教えて欲しい。
煽りとかではなくて、心の底からの疑問です。
2870: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-07 15:52:45]
>>2866 マンション検討中さん

どこ? 知りたい。
2871: 匿名さん 
[2023-02-07 15:55:21]
>>2866 マンション検討中さん
どこ?なかなか無いと思うぞ。
2872: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-07 15:57:38]
>>2869 周辺住民さん
寂しいんやろ。察してあげて。
2873: マンション検討中さん 
[2023-02-07 16:37:41]
>>2866 マンション検討中さん
2866さんへの期待感がすごいw
ワクワクw
2874: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-07 17:13:58]
>>2866さんの人気に嫉妬w
2875: eマンションさん 
[2023-02-07 17:38:58]
大丸有勤務かこの周辺の大学病院のドクターでもう需要十分にあると思う。
特に病院は東大、順天堂、医科歯科どこも徒歩で行けるよね。
職場に徒歩圏内でこの立地でこの仕様ならかなり魅力的な物件な気がする。
2876: 匿名さん 
[2023-02-07 19:42:50]
>>2872 検討板ユーザーさん
ちょっと理解できました。
ありがとうございました!
2877: 匿名さん 
[2023-02-07 20:04:58]
>>2863 名無しさん
子どもに太陽を浴びてほしいなら、郊外であっても屋内に閉じ込めずに、公園など連れて行ってあげてください。

この辺の子供たちは狭い公園でキャッキャ嬉しそうに騒いでますよ。
2878: 匿名さん 
[2023-02-07 20:06:49]
>>2875 eマンションさん
日大病院や杏雲堂病院も入れてあげてね。どちらもそれらと並ぶ名門。
2879: 匿名さん 
[2023-02-07 20:09:50]
>>2866 マンション検討中さん
具体的に1つでいいので教えてください。あなたが思うどこも利便性はここに及ばないと思うけど、それを確かめたくて。
2880: 匿名さん 
[2023-02-07 20:12:56]
↑大事な点を抜かしちゃったけど、ここの利便性で特筆すべきは、都心(副都心じゃなく)に近く、同時に生活利便な下町にも近いという点です。
2881: 名無しさん 
[2023-02-07 20:13:03]
>>2866 マンション検討中さん

そんな物件ないんだろう? 答えられないなら、無責任に書くなよ。
2882: 匿名さん 
[2023-02-07 20:19:38]
このマンションを腐す人は、このマンションの住所が歓楽街と同じ湯島であり日照や眺望も劣るのに、超高額な順に売り切れて残るは単価が低い部屋ばかりという現実が受け入れられないのでしょう。

そうした人たちは「湯島」という地名だけに引きずられ過ぎだし、都心がどこでそれとの位置関係もイメージできていない可哀そうな人たちかなと思ってしまいます。劣等感がにじみ出ています。
2883: 匿名さん 
[2023-02-07 21:25:16]
>>2866 マンション検討中さん
早く教えて欲しいですよのね。
2884: eマンションさん 
[2023-02-07 22:06:34]
湯島の歓楽街のマイナスイメージだけやたら上げてるけど、そんなレベルの歓楽街日本中にでもあるしね。
湯島は歴史ある良い所だと思いますよ。
今はコロナで縮小されているけど、5月の湯島天神のお祭りの行列は本当に素敵。
このマンションの前も通るはずだから見えるんじゃないかな。
神田明神も近くだし、縁起が良い場所だと思います。
御茶ノ水駅に近い利便性はもちろん、自転車で丸の内、皇居周辺へふらっと行くのも気持ちが良いし、日本橋方面も近い。
徒歩圏内の上野公園には動物園、美術館などもあるし、これから新しくなっていく後楽園もすぐだし。

両親が湯島に住んでいて、とても素敵な場所だと思うので、ポジティブな意見を書いてみました。
買い物や坂が唯一不便と言っていたが、ここ最近ではコミュニティバスが通ったりサミットもできて、とても喜んでいました。
どんどん新しいマンションができて、お店も増えて活性化していくと思います。
2885: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 22:10:42]
>>2875 eマンションさん

ここの住民、医者率高いと思う。
MR行った時、仕切りはあるが話は丸聞こえでそれっぽい人たち多かった。
2886: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 23:03:38]
>>2884 eマンションさん

とても共感します。湯島はすごく住みやすくなりました。湯島を腐す人は「湯島は絶対に買わない」というかもしれないけど、「湯島は絶対に(金額的に)買えない」でしょ。湯島の現状を知らずに、イメージだけで語り、しまいには住めないくせに、住みたくないと自分勝手な妄想で語る。完全に**で、社会で仕事ができない奴の特徴だよ。
2887: 匿名さん 
[2023-02-08 18:55:15]
>>2885 マンション掲示板さん
私も開業にウン億必要で~とか話してた方を耳にしました。多分お医者様ですよね。
2888: マンション掲示板さん 
[2023-02-08 19:17:08]
30年後の湯島なら住みたいと思うかもしれないけど、今は住みたいと思わない。
2889: 評判気になるさん 
[2023-02-08 19:21:13]
>>2888 マンション掲示板さん

じゃあ、住まなければいいだけの話。ここで宣言するのは、だれ得?
2890: 匿名さん 
[2023-02-08 20:13:49]
>>2888 マンション掲示板さん
地名の湯島に引きずられていますね。もしこのマンションの住所が本郷〇丁目、駿河台北〇丁目、お茶の水北〇丁目とかだったら、そのようなことを言ったでしょうか。

上野の歓楽街の西側の入り口的な存在である天神下交差点からこのマンションまでは直線で640mです。一方、渋谷の高級住宅街にある松濤公園の中心からラブホ街の象徴的存在である神泉駅まで直線で350mです。あなたは松濤に対しても同様の感情をお持ちなのでしょうか。

あなたのように湯島と聞いただけで毛嫌いする人がいるのは事実ですが、冷静に考えてむしろ逆に凄く良い立地と考える人が多いのも事実なのですよ。
2891: 匿名さん 
[2023-02-08 20:20:14]
全域商業地区の湯島が第一種低層の松濤に絡んでて草
2892: 匿名さん 
[2023-02-08 20:21:17]
>>2891 匿名さん
湯島四丁目
2893: 匿名さん 
[2023-02-08 20:34:05]
絡むというのは喧嘩を売るという意味かと思いますが。読解力も表現力も乏しいのですね笑
2894: 匿名さん 
[2023-02-08 20:38:59]

今度は俺にまで絡んできてて草 攻撃的な”関係者”が多いのかなここw
2895: 匿名さん 
[2023-02-08 20:49:43]
>>2891 匿名さん

おまえは、なんの目的でこのスレに書き込んでいるの? 湯島に興味ないんだったら、出ていけよ。なんの価値もない情報はいらない。
2896: 名無しさん 
[2023-02-08 20:52:48]
>>2888 マンション掲示板さん

30年後の湯島「もうお前の与信じゃ買えないよ」
2898: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-08 21:00:04]
>>2888 マンション掲示板さん

いま住まなかったら、一生住めないでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる