三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 07:13:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

4401: マンション検討中さん 
[2023-10-23 12:54:58]
>>4400 さん
特定完了
4402: 4391 
[2023-10-23 13:07:09]
イェーイ
4403: マンション検討中さん 
[2023-10-23 18:01:17]
今日の5期登録抽選で残り十数戸と先着順のみみたいですね。
そろそろ最終期ですかね?
4404: マンション掲示板さん 
[2023-10-23 18:50:53]
>>4399 匿名さん
どこでもそんなものですよ。
4405: マンション検討中さん 
[2023-10-24 00:02:01]
年内で完売でしょうか
4406: 論破ルーム 
[2023-10-24 08:28:19]
完売秒読みか?
4407: マンション検討中さん 
[2023-10-24 08:49:19]
それより早く下のテナント決まってほしい
臭いがきつい飲食系だけはやめてほしいよね
4408: 評判気になるさん 
[2023-10-24 15:01:56]
塾?クリーニング店?歯科医院?眼科?美容室?薬局?リハウス?洋菓子店?花屋?動物病院?鍵屋?士業事務所?託児所?極真空手道場?ヤマハ音楽教室?キッズデュオ?カーブス東口店?バレエ教室

恐らくそんなところかな。
テナント料的にはスクカル、医療系とか?
飲食はまず入らないと思うけど、期待しないに越した事はないと思う。
4409: eマンションさん 
[2023-10-24 20:22:45]
>>4408 評判気になるさん
その辺りだろうね
塾、リハウス、整体は入る予想
4410: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-24 20:58:11]
>>4408 評判気になるさん
塾が入ったら需要あるだろうね。
オハナもあるし。
広さ的に個別指導なら出来そうですね。

4411: 匿名さん 
[2023-10-24 22:07:19]
隣りの柏の葉キャンパス駅の三井系マンション一階部分の店舗は保険事務所、歯科、内科、美容室、ランドリー、小児科、日本料理屋、塾という感じですね。ちなみに飲食系でも日本料理屋は臭いませんでした
4412: マンション検討中さん 
[2023-10-25 09:23:39]
>>4411 匿名さん

一番街の飲食店舗は住宅とは別棟だから
4413: 通りがかりさん 
[2023-10-25 12:04:21]
>>4412 マンション検討中さん
ニ番街
4414: 4408 
[2023-10-26 13:34:58]
オハナ寄りにはなるけど、駅ホーム下のスペースを商業施設用として有効活用して欲しいなー。
三協フロンテアさんのMSとかやりようありそうだし。公園横には三協さんでキッズスペース建設するみたいですし。
後はやはりアンダーパスの早期開通とTX高架脇の歩行者道路の整備。これが出来るとT-siteまで徒歩18分弱の徒歩圏になる。
4415: 通りがかりさん 
[2023-10-26 16:47:28]
柏の葉キャンパスKOIL16GATEまでなら徒歩15分あれば行けそう?柏の葉キャンパス~柏たなかのバイパス道路沿いの未開発の広い土地には何ができていくのか楽しみ
4416: 4408 
[2023-10-26 18:56:40]
>>4415 通りがかりさん
アンダーパスの脇上側ん歩行者が通れるならば、キョリ測で1,200Mなんで80m1分計算でちょうど15分。

4417: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-26 19:40:59]
散歩がてらちょうどいい運動
4418: マンション検討中さん 
[2023-10-26 19:59:52]
>>4414 4408さん
都市軸道路使ってもTsiteまで徒歩18分は絶対に無理だと思いますよ
25分程度ではないでしょうかね
オハナならサブエントランスから高架下通ってそく都市軸道路に出られるので20分切れると思いますけどね
都市軸道路沿いの今後の開発を考えるとオハナのサブエントランスはかなり良い位置にあります
4419: 4408 
[2023-10-26 20:57:53]
ついでに書くと、田中北小学校までが630m程なので、田中北小を往復する距離くらいでKOIL16GATE、T-SITEへも行ける事になる。
今だと最短アクセスでT-SITEの歩道橋降りたところまで1,850m、24分掛かる。
4420: マンコミュファンさん 
[2023-10-26 21:03:40]
>>4418 マンション検討中さん
キョリ測でルートをピンポイントで測ってみればわかりますよ。セキ薬品T字路からアンダーパス利用でKOILゲート、T-SITEへは書いている通り、アンダーパスは利用していません。TX高架下沿いに歩道が出来たらの計測距離と分数です。ちなみに80m1分計算になります。
4421: 4408 
[2023-10-26 21:07:11]
>>4418 マンション検討中さん
申し訳ありません。名前がマンコミュファンになってしまっていました。ちなみに私は不動産業者です。
4422: 4408 
[2023-10-26 21:10:00]
算出スタート起点は東口エレベーター前からの計測です。
4423: eマンションさん 
[2023-10-26 23:44:40]
>>4420 マンコミュファンさん
TX高架下沿いに歩道が出来たらってそんな計画全くないですよね?
都市軸道路すら4年後なのに
すごく誤解を招く書き方では
4424: 匿名さん 
[2023-10-27 06:43:39]
>>4423 eマンションさん
横から失礼します。
柏北部中央地区区画整理事業では柏の葉まで側道が設けられる計画です。
添付図面のTX沿いにある緑色の道路です。
横から失礼します。柏北部中央地区区画整理...
4425: マンション検討中さん 
[2023-10-27 07:18:52]
電車で行けばいいのに…
4426: 匿名さん 
[2023-10-27 07:40:34]
一駅ですけど歩いて行けるに越したことはないですからね
にしてもやはり距離はある
4427: 名無しさん 
[2023-10-27 08:27:04]
T-SITEはキャンパス駅から柏たなか方面へ意外と距離歩くから自転車で行きたい電動自転車やロードバイクならもっと楽だね
4428: 匿名さん 
[2023-10-27 08:42:28]
子供がいたらさすがに電車
4429: 名無しさん 
[2023-10-27 12:00:23]
俺んちは家族で買い物ならららぽやTサイトでも車一択。散歩なら柏の葉あたりなら歩きかチャリ。
4430: 匿名さん 
[2023-10-27 12:39:09]
>>4424 匿名さん
これは区画整理事業の土地用途のマッピングであって詳細まで決定されて具体化したものではないですよ
要は何年も前の青写真です
現にこのマッピングから土地用途が変更になっている場所があります
都市軸道路の柏たなか守谷間が全く着工の気配すらないのと同様にこれが実現する可能性は低いです
現実的にはTsiteに徒歩で行く場合は都市軸道路を通って少し回り道をしなくてはいけないでしょうね
徒歩で日常使い出来る距離ではないです
4431: ご近所さん 
[2023-10-27 13:27:37]
ヤックスで用足りるよ。徒歩圏内。
4432: 名無し 
[2023-10-27 13:42:50]
>>4430 匿名さん

実現する可能性は低いと云うのも貴方の想像でしょ?

当初の計画外の事案も決定実現されているし、歩道橋が作られたのもその一環なんだし

いちいち難癖つけたいだけでは?と勘繰ってみる
4433: 名無しさん 
[2023-10-27 14:05:37]
当初の青写真通りなら、このマンションは大規模商業施設になっていたんですよね。
4434: マンション掲示板さん 
[2023-10-27 15:40:14]
おおたかから移住する民だけど、T-SITE、そんなにいいもんかなあ?
ヤックスの方がずっと実用的で有難いと思いますね。
うちはオハナよりパークホームズの方が名前が好みでした。
あとは、同じ立地なら安いに越したことはない。
設備は最低限なのも良かったです。
お金も手間もトラブルも減らせるので。
子供がいないから、というのもありますが。
4436: 名無しさん 
[2023-10-27 16:46:15]
>>4435 マンション掲示板さん
子供がいなければT-SITEは別に不要ですよね。2階は子供のスペースです。わたしは子育てしていますが、T-SITEは有難い場所です。
4437: 坪単価比較中さん 
[2023-10-27 16:56:18]
T-SITEって子供向けの本がたくさんあるのと、房の駅をよく使うかな。
仕事向けの専門書はおおたかSCの紀伊國屋書店使ってる。
パン祭りとかは混むから絶対行かない笑
4438: 名無しさん 
[2023-10-27 17:16:41]
関東に3箇所あるT-SITE。有名な代官山T-SITEから始まり湘南T-SITE そして柏の葉T-SITE。柏の葉T-SITEは児童書のタイトル数が日本一。
4439: 匿名さん 
[2023-10-27 17:38:43]
高価格帯ですがペニーレインも美味しいですよ
なかなか店舗がないのでT-SITEにあって嬉しい
4440: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-27 18:30:15]
>>4430 匿名さん
執拗に側道を否定してる貴方はなんなの?
見ててすっごく面白いんだけど!(笑)
4441: 評判気になるさん 
[2023-10-27 18:34:48]
>>4435 マンション掲示板さん
犬は好きですか?いえ、カレーライスの方が好きです。
テーサイトとヤックスはそれくらい違う。
4442: 通りがかりさん 
[2023-10-27 20:11:27]
本屋は流山おおたかの森がここらだと一番だと思う。ただ、子供向けの本をゆったり読ませてくれる点だと、Tsiteがいいかな。
4443: 名無しさん 
[2023-10-27 21:06:25]
第5期3次11月上旬販売予定
4444: 職人さん 
[2023-10-27 22:01:33]
側道は工事中だよ。気になるなら現地いくといいよ。
4445: 匿名さん 
[2023-10-28 08:33:42]
4444いいな
4446: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 09:31:12]
先日、共用廊下側の照明が付いていたので写真を撮りました。
やはり雰囲気変わりますね。
先日、共用廊下側の照明が付いていたので写...
4447: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-28 11:41:10]
5期3次でついに残しておいた66㎡のお部屋が販売されるんですね。
1階、2階同時に出すのかな?
4448: マンション掲示板さん 
[2023-10-28 11:55:32]
まだ売れ残ってんのか。
お金ない人向けのマンションだから普通の人は買わないよね。
4449: 匿名さん 
[2023-10-28 12:36:06]
お金ある人はそもそもアマンレジデンスや麻布台ヒルズガーデンレジデンスなどは除いてマンションは買いません。タワーや低層レジデンスを賃貸、または注文の戸建です。一般的な人が買うマンションにお金のあるないはナンセンス。どんぐりの背比べ。
4450: eマンションさん 
[2023-10-28 15:12:24]
>>4446 口コミ知りたいさん
蒸し返したいわけじゃないんだけど、やつぱり玄関側のスカスカ目立つなぁ。
4451: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-28 15:41:02]
>>4450 さん

写真はロータリーの1番マンション寄りからの撮影とはいえ、確かに目立ちました。
4452: セナリオ裏戸建民 
[2023-10-28 18:15:39]
両親がパークホームズ、義理の両親がオハナ契約したのでたまに何となく見ています。
本日ららぽ前と東大祭りがあったので試しにTサイトから歩いてみました。歩道橋降りたすぐにお墓があったので横道から抜けてTX高架線方面に戻り、保育園横を通過、田中中の脇と藤亜建設脇を抜けてセキ薬品前の通りに出て、信号を渡りそのままヤックスまで歩いてみました。
高架下は一部歩道が完成した部分もありましたが、途中迂回300メートル、距離はAppleWatchのワークアウトにて1,700メートルです。歩道が完成すれば藤亜建設脇のアップダウンはありますが信号渡るので1,450メートル程度になりそうですね。
普段運動不足の私でしたが、主人息子達と普通に無理なく歩ける距離でした。
両親がパークホームズ、義理の両親がオハナ...
4453: 名無しさん 
[2023-10-30 11:36:12]
先着1戸減ったみたいだし残り20戸くらいかな
4454: 名無しさん 
[2023-10-30 20:24:54]
セナリオパークもっと森々してくれないかな。緑が濃い公園が好みなんだけど。
柏の葉キャンパス駅前のヒヨドリ被害みたいになっちゃうから敢えて大きい木を植えなかったのかな。
4455: 標準管理規約からコミュニティ形成は削除された。 
[2023-10-30 21:21:07]
防犯のためだろう。
4456: 名無しさん 
[2023-10-30 21:39:31]
将来一戸建てを建てるためだと思ってた。遊具のある公園が近くにあると本当に助かるから無くならないでほしい。
4457: 名無しさん 
[2023-10-30 22:26:27]
柏たなか北公園もあるよ
4458: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 22:10:49]
>>4452 セナリオ裏戸建民さん

通った事無いのですが
地面の地雷みたいなのはなんですか?
4459: 管理担当 
[2023-11-01 07:05:24]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
4460: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-01 07:35:34]
危ないですね
近づかないように子供に注意しないと
4461: マンション検討中さん 
[2023-11-01 07:44:18]
>>4458 口コミ知りたいさん

一目見て地雷だと分かり易いので撤去作業も滞りなく出来そうですね。
4462: マンション検討中さん 
[2023-11-01 07:52:52]
早く撤去してほしいですよね
まさか地雷だとは誰も思わないでしょうし
4463: マンコミュファンさん 
[2023-11-01 08:11:46]
マンホールだと思ってましたが、まさか地雷だったなんて驚きました
4464: マンション検討中さん 
[2023-11-01 08:12:10]
どうみてもマンホールだろアホか
4465: eマンションさん 
[2023-11-01 08:14:59]
地雷いじり終了
4466: eマンションさん 
[2023-11-01 08:20:59]
暇人てほんと碌なことしないよね
一度リアルで痛い目に遭わないと理解できないくらい知能が低いのだろうけど
4467: 匿名さん 
[2023-11-01 10:42:39]
マインスイーパ-得意な方はいらっしゃいますか?
4468: マンコミュファンさん 
[2023-11-01 13:48:32]
医療モールの計画が前はオハナの東側だったけど変わったみたい?東向き低層階の人に影響ありそう。
https://www.ysjournal.net/property/6533/
4469: 匿名さん 
[2023-11-01 17:34:29]
>>4468 マンコミュファンさん
3階建てっぽいですね!
4470: 契約者 
[2023-11-01 19:39:57]
>>4468 マンコミュファンさん
「共用の駐車場・駐輪場を完備予定です。患者様が増えても安心です。」とありますね。
もしやもしや、残りの空いたスペースは駐車場?それだったら最高だな!
4471: 通りがかりさん 
[2023-11-01 22:36:57]
ルートホビー並びの3階建医療モールくらいの高さになるのだろうか?しかし、あそこはオーナー個人宅が3階にあるが、竣工してから2年近く経つが一向にテナントが入らないな。
あ、新しい美容室IDEAもちょうどオープン1ヶ月だけど、ひとっこひとりとして客がいない。
4472: 契約者 
[2023-11-02 06:15:47]
>>
ヤックスの駐車場を共用駐車場として使うという案も考えられるなぁ。
医療モールと別棟で調剤薬局とかできてもいいな。ヤックスとかち合うかな(-_-)zzz
何にせよ、医療モールが出来てくれたら子を待つ母としてはだいぶありがたい。

ヤックスの駐車場を共用駐車場として使うと...
4473: 匿名さん 
[2023-11-02 13:59:15]
エントランスかなり良い感じ!
隣と比べても遜色ない!いや、6年前だけにお隣は古臭さもありますねーー(⌒-⌒; )

パークハウスは改札抜けて一番最初に目に入るから駅前ランドマーク感ハンパない!
廊下側も現代風なシンプルさが際立ってる
やはり新しいって重要ですね!
オハナさんの端っこは快速通過の時はかなりうるさそう!思ったより駐車場狭い??
エントランスかなり良い感じ!隣と比べても...
4474: 匿名さん 
[2023-11-02 14:01:31]
なんか近くでやるみたいです!
なんか近くでやるみたいです!
4475: ご近所さん 
[2023-11-02 14:46:34]
あぁ・・・特に興味ないかなぁ
4476: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-02 16:09:52]
>>4473
内容恥ずかしいからやめて。
他マンションと比べるとかどうでもいいです。
4477: マンション比較中さん 
[2023-11-02 16:53:47]
>>4472 契約者さん

この敷地全体がPHだったらどんなに良かったか、、、
4478: 匿名さん 
[2023-11-02 16:57:52]
この敷地全体がイオンタウンだったらどんなに良かったか...
4479: 通りがかりさん 
[2023-11-02 17:43:01]
>>4478 さん

イオンタウンにはさすがに狭すぎ…
2階ぐらいまでテナント入れるようにマンション建てたら納得いったのかな?柏たなか閑散としてるからまず人を増やさないとお店側も出店しようってならないし
4480: マンション掲示板さん 
[2023-11-02 18:13:48]
PHとお花で人はかなり増えるけど、もう土地が無いね。商業系はもう高架下や開通した後のアンダーパス両サイドくらいしか無理だろうね。
閑散としてるのが柏たなかの魅力のひとつだから個人的にはそこは気に入ってる。
4481: ご近所さん 
[2023-11-02 18:54:53]
イオンスタイルくらいなら余裕でできたでしょうね。
イオンスタイルくらいなら余裕でできたでし...
4482: 匿名さん 
[2023-11-02 18:58:40]
イメージ図ではヤックスとPHの敷地には立駐付きのイオンっぽい何かができる予定だったんですかね
イメージ図ではヤックスとPHの敷地には立...
4483: 名無しさん 
[2023-11-02 19:20:52]
トップバリュばかり揃ってもねえ
4484: マンコミュファンさん 
[2023-11-02 23:40:35]
柏たなか住民は大人しく柏の葉キャンパスかおおたかの森で買い物するんだよ。
オシャレで店も豊富で良いなーと内心思いながら
自称閑静な柏たなかに泣きながら帰るんだよ
4485: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-02 23:41:39]
>>4482 匿名さん
もはや懐かしさすら感じる
4486: マンション検討中さん 
[2023-11-02 23:55:25]
タラレバを話して何の意味があるのでしょうか?
4487: マンコミュファンさん 
[2023-11-03 00:28:20]
>>4484 マンコミュファンさん
むしろそれがいいのではないですか?
都心まで電車一本1時間以内で行ける。1、2駅行けば大規模商業施設がある。
駅近、公園も近い、スーパーや病院もある。

そんな上記の条件なのに、静か。
これってなかなか探しても無いし、求めてる人にとっては良い条件ですよね。
全てが泣いてる人ではないと思います
4488: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 00:36:20]
>>4484 マンコミュファンさん
徒歩1分だから泣く暇もないぜ!
そもそも柏の葉やおおたかに買い物には行きたいと思うけど住みたいとおもうかね?どちらも都内と比べるとおしゃれさも中途半端だし、むしろそこに住んでる人のほうが泣いてそう。
4489: 通りがかりさん 
[2023-11-03 00:45:31]
>>4488 マンション掲示板さん
来世では真面目に頑張れよ
4490: 匿名さん 
[2023-11-03 01:25:50]
>>4488 マンション掲示板さん
柏の葉くらい商業施設があると便利だと思うけどね。都内と比較してもしょうがない。都内のおしゃれなものを買い続ける家計の余裕もないのに。おしゃれさより、利便性に目を向けた議論をしよう。
4491: マンション検討中さん 
[2023-11-03 01:50:53]
言われてみれば確かに柏の葉やおおたかの森に住みたいと思ったことないかも。
人が多くて住み辛そう。買い物は便利だけど。
4492: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-03 01:51:11]
>>4488 マンション掲示板さん

予算が合えば住みたいわ
予算の都合で柏たなかなんだよ言わせるなよ
4493: 評判気になるさん 
[2023-11-03 01:57:37]
>>4491 マンション検討中さん

買い物が便利というのは大きいよ。
いつまでも大きな買い物袋ぶら下げて駅移動も出来ないだろうし、そのうち免許返納しないジジイになるリスクもある。

おおたかの森や柏の葉キャンパスよりも住みやすいって事はまずない。個人差はあるけど多くの賛同は得られんよ。
4494: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 06:11:56]
>>4473 匿名さん
うーんエントランスはCGよりさらに小ぢんまりして見えますね
200戸規模のマンションエントランスでここまで小さいものは初めて見ました
南棟の基壇部はブラウンなのにエントランスのフレームはグレーなのも違和感ですし、フレームと庇が最低限すぎて取って付けた感があります。
体育館の非常口を彷彿とさせるような…
4495: 通りがかりさん 
[2023-11-03 07:30:44]
割安で買える外壁をどうにかそれなりに見えるように組み合わせた感
4496: マンション検討中さん 
[2023-11-03 07:42:18]
>>4495 通りがかりさん
外装やエントランスの安っぽささに加えて、ドラッグストアが隣接してるのも相まって、駅出て左側は完全に貧相なんよ
4497: マンコミュファンさん 
[2023-11-03 07:51:48]
>>4482 匿名さん

公園までのアプローチめちゃめちゃ良いね。これだとオハナも商業施設ぽい感じに描かれてるね。
4498: 評判気になるさん 
[2023-11-03 07:57:07]
>>4497 マンコミュファンさん
マンションの輪郭線あるからオハナのところはマンションですね
ちなみにここは後ろの白いスーパーっぽいやつで書かれてます
4499: マンション検討中さん 
[2023-11-03 08:04:25]
>>4498 評判気になるさん

あー、上に伸びてる線ね。理解しました
4500: マンション比較中さん 
[2023-11-03 09:46:05]
公園から見ると本当に壁みたいになっちゃいましたね。オハナ
しかもまだこれから倍くらい伸びる。
公園から見ると本当に壁みたいになっちゃい...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる