三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ柏たなかってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. パークホームズ柏たなかってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 07:13:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

つくばエクスプレス「柏たなか駅」徒歩1分。
駅前広場に面する街の玄関口に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7、11(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ柏たなか|駅徒歩1分の先陣を切るチャンス!柏の葉キャンパスの隣駅を狙え!現地レポ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/46744/

[スムログ 関連記事]
予算4000万円未満の一次取得層は「パークホームズ柏たなか」が狙い目!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43788/

[スレ作成日時]2022-05-25 06:05:37

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

パークホームズ柏たなかってどうですか?

3401: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 03:15:12]
3402: マンション検討中さん 
[2023-04-16 07:15:12]
>>3401 口コミ知りたいさん
1階だし価格変わらないなら仲介手数料無い新築のが良い。
3403: 匿名さん 
[2023-04-16 08:27:24]
>>3399 マンション検討中さん

パークホームズはオプションやっても他のマンションと同じくらいの価格帯になりませんでした。
3404: マンコミュファンさん 
[2023-04-16 08:48:12]
>>3402 マンション検討中さん

中古だと売主の瑕疵担保責任もついてきませんしね。
そのマンションがすごく好みでぜひ買いたいというのでなければ、相場から見てかなり割安な中古マンションでなく新築と変わらないなら新築でいいかなと思ってしまいます。
3405: 評判気になるさん 
[2023-04-16 09:00:24]
>>3404 マンコミュファンさん
だいたい仲介会社が機器の5年保証つけてくれるよ。
3406: eマンションさん 
[2023-04-16 09:35:34]
>>3405 評判気になるさん

機器でなく、マンション自体の保証はどうなんです?
3407: 通りがかりさん 
[2023-04-16 09:39:27]
>>3406 eマンションさん
マンション自体って共用部のことを言ってます?

それは新築時のアフターサービス保証に準じるでしょう。
共用部は個人が保証を受けるものではないので中古だからなくなるものではないですよ。
3408: 通りがかりさん 
[2023-04-16 10:24:38]
>>3404 マンコミュファンさん
築20年以上とかだと別ですけど、中古でも瑕疵担保はついてることが多いですよ。
水漏れとかシロアリ?みたいな、住むのに問題があるようなケースは一定期間保証してくれます。

だから中古がいいよ!みたいなことを言うつもりはないですが。
3409: 評判気になるさん 
[2023-04-16 10:44:12]
>>3404 マンコミュファンさん
ディスポーザーがついてるよ。
3410: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-16 11:53:53]
>>3407 通りがかりさん
専有部の保証は機器以外にも床や壁やバルコニー等ありますが、それらも保証されるんですか?
新築マンションの販売主は、契約した買主に10年間の瑕疵担保責任責任負いますが、中古でも10年間の保証されるんですか?
3411: 名無しさん 
[2023-04-16 12:07:07]
>>3410 検討板ユーザーさん
横からだけど、そんなにムキになって気になるなら調べろよ(笑)
ちなみにバルコニーは共用部だけどな
3412: マンション検討中さん 
[2023-04-16 15:02:42]
マンションの顏でもあるエントランスからしてお金のかけ方が違いますもんね、お隣のオハナは
3413: eマンションさん 
[2023-04-16 15:41:04]
>>3412 マンション検討中さん

隣の掲示板で誤爆した人だ!
3414: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-16 15:42:34]
中古は中古でリフォーム価格も上がってるかもしれませんね。個人的には仲介手数料が気になります。
3415: マンコミュファンさん 
[2023-04-16 15:51:07]
>>3414 検討板ユーザーさん
リフォームいらんやろ、5年なら。それに仲介手数料でディスポーザーが手に入るならありだと思うけどね。検討だね。
3416: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 15:53:14]
>>3401 口コミ知りたいさん
てか平置駐車場じゃん。
3417: 匿名さん 
[2023-04-16 16:38:42]
>>3401 口コミ知りたいさん
買おうかな
3418: 匿名さん 
[2023-04-16 18:06:14]
>>3417 匿名さん
宣伝お疲れ様です。
3419: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-16 18:12:54]
>>3415 マンコミュファンさん
ずいぶん高価なディスポーザーですね
3420: eマンションさん 
[2023-04-16 18:19:30]
ここにもディスポーザーあるでしょ
3421: マンション検討中さん 
[2023-04-16 18:34:39]
>>3420 eマンションさん
こちらはディスポーザーはないですよ。

下階になりますが、3000万円台で駅近徒歩1分が買えるのは、貴重だと思います。
秋葉原まで36分、北千住まで25分。
キャンパスと2分しか差がないので、だったら座れる可能性が高い方がいいかな。
早くオハナもできて、景観を楽しみたいです。
3422: 評判気になるさん 
[2023-04-16 18:54:38]
>>3419 検討板ユーザーさん
手に入らないより、検討には値するんじゃないの?
3423: マンション掲示板さん 
[2023-04-16 20:22:33]
>>3412 マンション検討中さん

買おうかな
3424: マンション検討中さん 
[2023-04-16 21:10:24]
ディスポーザーが欲しいならなぜオハナを買わないんですか?
眺望も平置き駐車場も明らかにあちらのほうが良いでしょうに。
3425: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-16 21:20:33]
>>3424 マンション検討中さん

買おうかな
3426: マンション検討中さん 
[2023-04-16 21:29:02]
>>3425 検討板ユーザーさん
え?もうこちらを購入されたんじゃないんですか?
3427: 管理担当 
[2023-04-16 21:31:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3432: 管理担当 
[2023-04-17 01:02:01]
[NO.3428~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3433: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-18 10:33:01]
何にせよ柏たなかのNo.1マンションはオハナって認識はみんな一致してるんだよね。

3434: 名無しさん 
[2023-04-18 11:44:15]
>>3433 口コミ知りたいさん

買おうかな
3435: マンション検討中さん 
[2023-04-18 19:01:45]
ここって修繕積立基金が引渡時一括 960,000円~1,102,000円と記載がありかなり高い印象ですがどうでしょう?
3436: 名無しさん 
[2023-04-18 20:22:14]
>>3435 マンション検討中さん

わたしは安いかなと。
所得によりますよね。感じ方は。
3437: 通りがかりさん 
[2023-04-18 20:26:10]
>>3435 マンション検討中さん
機械式駐車場や建物の高さもあるけど、最近国土交通省が修繕積立金の見直しを行ったんだよね。その影響もあるかも。
3438: マンション掲示板さん 
[2023-04-18 20:31:49]
前の人も言ってるけど将来的に機械式駐車場の修繕とかもあるし、きちんと運用してくれるなら安すぎるよりいいと思う
3439: eマンションさん 
[2023-04-18 21:43:48]
>>3435 マンション検討中さん
数年前からするとかなり高い感覚です。
3440: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 07:17:35]
>>3439 eマンションさん
残念ながら時代は変化してますから
3441: 匿名さん 
[2023-04-19 07:34:29]
>>3439 さん

今も安いところは安いですよ。
本当に将来の修繕費足ります?と疑問が尽きない設定価格のマンションもざらにあります。
機械式駐車場を格安料金にして戸数少ないのに、修繕積立基金が三井の半分とかも見かけますから。
近年の三井は修繕積立金関係をきちんと確保する傾向にあるので、良いことです。
3442: 評判気になるさん 
[2023-04-19 09:06:07]
>>3441 匿名さん
それいうならオハナみたいにすれば良いのに。
3443: 通りがかりさん 
[2023-04-19 10:58:13]
>>3442 評判気になるさん

3444: eマンションさん 
[2023-04-19 11:40:10]
>>3443 通りがかりさん
ググってみれ。オハナの修繕積立金は均等積立方式がデフォ。
3445: 評判気になるさん 
[2023-04-19 12:05:38]
>>3444 eマンションさん
多謝
3446: マンション検討中さん 
[2023-04-19 15:06:12]
柏たなかも商業施設を誘致してたら激変したんだろうなぁ
今さら言ってもしょうがないが
https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/archives/474
3447: 評判気になるさん 
[2023-04-19 15:07:33]
>>3446 マンション検討中さん

やば!買おうかな
3448: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 15:29:31]
>>3446 マンション検討中さん
商業施設よりも農ある生活がいい!と書いてる人がいたのでこのままでいいのでは?
3449: マンション検討中さん 
[2023-04-19 16:20:51]
TXの高架下にでも色々作れないかなぁ
3450: マンション検討中さん 
[2023-04-19 19:05:32]
子供に土いじりさせたい人には最高の立地ですよね
のびのび育ってくれそう
3451: 匿名さん 
[2023-04-19 19:19:10]
都会に近い田舎で、TXのトカイナカですね。
3452: マンション掲示板さん 
[2023-04-19 21:49:05]
>>3449 マンション検討中さん
作れるよ
問題は需要
3453: 匿名さん 
[2023-04-19 22:22:30]
駅前にあった鳥貴族は2年ほどで撤退しちゃいましたからね。
集客が見込めない場所に店を出してもねぇ。
一駅隣にららぽーとがあってわざわざこっちへ足をのばす人もいないでしょうし。
3454: 匿名さん 
[2023-04-19 22:44:25]
>>3446 マンション検討中さん
そうやって発展したのがお隣やそのお隣ってことなんでしょうねぇ。
3455: 名無しさん 
[2023-04-19 23:11:08]
>>3454 匿名さん
二駅も発展するなんて思わなかった。いまは流山おおたかの森の勢いがすごいけど、柏の葉も企業誘致に成功してるし、発展を続けそうだね。
3456: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-22 22:04:49]
Tx の高架下利用は難しそうですね。駅ロータリーと都市軸の位置が厳しいですよね。
3457: マンション掲示板さん 
[2023-04-23 11:15:19]
地元住民は発展を望んでないからね。
前にここにも商業より農業の方が良い、と書いてた人がいたけと、そんな感じ。
このマンション敷地も商業利用の話しあったけど反対の声が凄かった。裏で署名活動もしてたし。
3458: 匿名さん 
[2023-04-23 13:00:36]
>>3457 マンション掲示板さん
そうやってシレッとウソ書くのやめてもらえませんかね。
反対運動は商業予定地にマンションが建つことに対してでした。ここの土地も野村の方も。
とくに野村の土地は駅から公園を繋ぐプロムナードだったので大反対が起きたんです。
3459: 匿名さん 
[2023-04-23 13:10:13]
>>3458 匿名さん
両方ありましたよ。商業地にすることの反対も、マンションに対する反対も。
3460: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 13:22:06]
もう終わった話をしてもしょうがないよ。商業施設はできないんだよ。柏の葉に任せよう。
3461: 周辺住民さん 
[2023-04-24 12:03:39]
>3457,8,9
まあそれを言ったら、そもそもTXへの反対運動は凄かった。
3462: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 12:25:30]
もとから柏たなかに住んでる人と、これから住もうとしてる人では価値観が違うかもね。
生活していくうえでは何も感じないだろうけど、もっと便利になればいいのに、とか、空き地に商業施設建って欲しい、みたいな話題は人によってはセンシティブ。
3463: 評判気になるさん 
[2023-04-24 13:47:35]
>>3462 マンコミュファンさん
だからって今検討・購入してる層が希望語ってる事にツンケンされても…って感じてしまうところはありますね。
希望を持つこと自体はいつでも個人の自由です。
3464: 周辺住民さん 
[2023-04-24 15:34:18]
夢見ることも自由。市が計画立てるのも自由。
地主がマンション立てるのも自由。商業施設を作らないのも自由。
そしてまとまらないのが柏たなか。
3465: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-24 22:44:04]
>>3463 評判気になるさん
それでは、親同士の会話でも無邪気にそのような話しをしてハレーションを起こせば良いと思います。
3466: 匿名さん 
[2023-04-25 05:25:00]
>>3463 評判気になるさん
たしかに夢を語ることは自由ですが突拍子もないこと言われてもね。

この街は利根川で北東方向を塞がれているので商圏が広がりません。広域集客ができない以上、商業施設は住んでいる住民相手のものしか採算が合いません。そこが野田線とクロスするおおたか、16号が通る柏の葉と違うところです。
さらに戸建メインの街ですから人口密度も低めです。今ある商業施設が撤退しなければ御の字でしょう。

けっしてネガを言ってるつもりはありません。他から人が押し寄せることなく静かに暮らせるいい街だと思いますよ。
3467: マンション掲示板さん 
[2023-04-25 06:46:16]
確か三井とレーベンがここのマンションの建設地を買う前は、別の会社が商業施設を建設する予定だったので
移住した周辺住民はここに商業施設ができる期待を持って家を買っているため
商業施設予定地だったここのマンション住民が駅付近に商業施設が欲しいというと、誰が悪いというわけではないですが要らぬ反感を買う可能性はありそうですね。
3468: マンション検討中さん 
[2023-04-25 17:16:38]
おおたかはどんどん便利でお洒落になっていきますね
https://news.yahoo.co.jp/articles/690a865bfaf9b9bed7ae714387856a9d90a8...
3469: 匿名さん 
[2023-04-25 19:02:18]
柏たなかの高架下も空間が広いのでこれからの開発も希望は捨てずにいたいのが本音…
とはいえ道路の関係などもあるでしょうから何事も気長に、ですね。
人が増えれば街は多少なり利便性は上がると思いますが、柏たなかののんびり空が広いところは素敵な魅力だと思います。
個人的にはおおたかほどの賑わいは得意ではないのですが、ちょっとケーキやコーヒーがいただけるお店が駅近にできてくれると嬉しいです。


3470: 匿名さん 
[2023-04-25 19:06:54]
>>3469 匿名さん
たくさんマンションがある駅も、結局商業施設なんてできないことが多い。柏の葉や流山おおたかの森があれだけ栄えると、わざわざここに降りる必要もないし、設置しない気がする。周辺住民ってあまり金を落とさないから、日常使いの店舗になるだろうけど、日常使いの店舗なんてもうあるからな。流山おおたかの森は2つの路線が交差してるし、柏の葉はオフィス誘致で、そこらのバランスとろうとしてるみたいだけど。
3471: 名無しさん 
[2023-04-25 19:22:08]
>>3470 匿名さん

なるほどです…ありがとうございます。
確かに自分としては柏の葉とおおたかがあることで休日はそちらに行ったらいいと前向きに納得してここを考えています。
住むところはわちゃわちゃしていないところが良くて、柏たなかならのんびり暮らせるだろうなぁと思います。

でも商業施設は無くてもいいので、ケーキ屋さんかパン屋さんが…欲しい…!
長ーい目で期待せずにいます^^*
3472: 周辺住民さん 
[2023-04-25 21:32:01]
その日常使いの店舗ってのが無いんだけどね。柏たなかは。
3473: マンション検討中さん 
[2023-04-25 21:43:13]
スーパーもコンビニもドラッグストアもありますけど?
3474: マンション比較中さん 
[2023-04-26 10:28:51]
それが使えない(涙)詳細は口コミで確認すべし
3475: マンション検討中さん 
[2023-04-26 11:09:14]
ここの天井の高さわかる方いませんか?
3476: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 11:54:14]
>>3475 マンション検討中さん
ちゃんと販売員に聞いたほうがいいよ。電話でもいいから。不特定多数の掲示板だし。
3477: マンション検討中さん 
[2023-04-27 13:35:05]
高架下にスーパーだけでもできてくれたらなぁ
3478: eマンションさん 
[2023-04-27 15:16:39]
高架下がオシャレなカフェ街みたいになったらいいなぁ。
柏の葉の高架下はイマイチだから、柏たなかが何かやってくれたらいいな。
3479: 匿名さん 
[2023-04-27 15:24:57]
>>3475 マンション検討中さん
殆どはリビング等は2450~2500mm。キッチン2200mm、洗面・トイレは2100mmが基準のようです。
3480: 評判気になるさん 
[2023-04-27 15:25:41]
>>3478 eマンションさん

ラーメン二郎ほしいです
3481: 名無しさん 
[2023-04-27 16:53:39]
カフェやパン屋とかお店が欲しい人が、お店を開いたらどうですか?
駅近のマンションに住みながら徒歩圏にカフェ出して優雅な人生送る人がいてもいいと思います。
3482: マンション掲示板さん 
[2023-04-27 16:57:33]
柏たなかにこれ以上お店はいりません。
外から来る人は地元の人の思いを尊重するべきです。
3483: 匿名さん 
[2023-04-27 17:33:35]
柏たなかにはまだまだ空き地がありますよね?ずっと空き地というわけには時代の流れ的に無理だと思うのですが、地元の人的にはお店以外にどういったものができればいいなと思っているのでしょうか?
3484: eマンションさん 
[2023-04-27 17:49:42]
柏たなかの現住民やべー奴なのかなって思われそう。街の印象的にもあんまり突っかかったりカリカリしない方がいいんじゃないかと思うのですが……ただ板を荒らしたいだけなら知りませんが
3485: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 23:29:46]
>>3482 マンション掲示板さん
もしかして関東大震災から住んでる人?
3486: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 01:06:49]
>>3481 名無しさん
無責任にあれ欲しいこれ欲しいって言う方だらけなので、そう言う方にこそやって欲しいですよね。
3487: eマンションさん 
[2023-04-28 07:55:41]
やけに柏たなかにコミットしている感じ。デュオヒルズ・ザ・グラン板の片かな?
3488: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 08:11:56]
願望いうのはアウトなの?
3489: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 09:44:23]
和やかに話をしているだけなんですけどね
私は明るい話や願望を楽しく話すことも掲示板の楽しみ方のひとつと思いますよ
3490: eマンションさん 
[2023-04-28 09:55:52]
むしろセーフ笑
3491: 匿名さん 
[2023-04-28 10:40:37]
全然アウトじゃないよー!
3492: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 11:01:08]
>>3488 検討板ユーザーさん
問題ない
3493: マンション検討中さん 
[2023-04-28 11:02:53]
事実を隠蔽しようとする営業の自作自演がすごいですね。
3494: eマンションさん 
[2023-04-28 12:00:38]
どの事実?
3495: マンション検討中さん 
[2023-04-28 17:24:32]
マンションを買って新しいライフスタイルをイメージしたりするのは悪いことじゃないよ
期待値が高ければなおさら

欲しいならお前が店開けって呆れるよ 
なんですかそれ
マンション欲しいなら自分で建てろと言ってるのとかわらん
3496: マンション検討中さん 
[2023-04-28 17:27:22]
>>3486 マンション掲示板さん
発言者にやって欲しいのもあなたの願望だって発言に気づきましょう

3497: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 18:38:29]
このスレの一部にやけに開発反対派がいるよな
昔からの住民はここなんて見てないだろうし、何年か前にここに来た近隣マンションの御方かな
3498: 匿名さん 
[2023-04-28 21:59:21]
願望を言えば百均も欲しいですなぁ

変な茶々を入れる方が現れようとも、ここを検討している穏やかな我々はのんびりとたのしく掲示板を利用出来たらオッケーです!
3499: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-28 22:46:53]
>>3498 匿名さん

絶対にできないよ
3500: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 23:02:13]
>>3499 検討板ユーザーさん

残念…
ま、あくまで願望だからいいのですよ~
3501: 匿名さん 
[2023-04-29 08:43:57]
駅近に郵便局!
これなら原住民も喜ぶだろう
3502: 匿名さん 
[2023-04-29 15:47:39]
現状では何かのたびに柏の葉行かないといけないのか。めんどくさいなw 
でも定期組なら駅が目の前だから苦でもないか。
3503: 通りがかりさん 
[2023-04-29 19:03:42]
野村の価格出たからかMR予約全部埋まりましたね…
3504: マンション検討中さん 
[2023-04-29 19:50:03]
あと何戸くらい残ってるんだっけ?
3505: マンション検討中さん 
[2023-04-29 21:01:28]
>>3503 通りがかりさん
だから高いと言われてたのに…(笑)
3506: マンション検討中さん 
[2023-04-29 21:22:33]
安さだけで選ぶならこちらですね
3507: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-29 21:28:23]
オハナの人にマウント取られる続ける生活になるのは嫌やわぁ。
3508: 評判気になるさん 
[2023-04-29 21:33:39]
>>3506 さん

設備等に一千万の価値を感じるか、ですかね
3509: 匿名さん 
[2023-04-29 21:41:15]
むしろ人にマウントとる人たちと同じマンションは嫌だなぁ
3510: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 21:42:11]
>>3507 口コミ知りたいさん

その考え方恥ずかしいですよ
3511: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 21:45:04]
>>3510 マンコミュファンさん
そう、まさに貴方みたいな人。上から目線で他人に恥ずかしいとか平気で言えるようなマウントくん、ほんとにアレだわ。
3512: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-29 21:46:33]
住んでいるマンションでマウントとるなんてことがあるならばそっちの方が幼いんです。
そんなこと気にする必要もないです。自分たちの生活、人生なんですから。
3513: マンション検討中さん 
[2023-04-29 21:53:41]
オハナ組からしたら大一番で妥協したここの人たちとは仲良くできないだろうね。
価値観が合わないというか、いざというときに信頼できない。
3514: マンション掲示板さん 
[2023-04-30 01:14:08]
>>3513 マンション検討中さん
変わらないでしょ。同じ価格帯を選択する人たちはやっぱり似てるよ。それにオハナ待ちも手が届かなくて、選び直しを迫られたわけだし。
3515: マンコミュファンさん 
[2023-04-30 02:08:59]
分かっていた事ではありますが、オハナの方がPHよりもかなりお互い値付けという事で、PH購入組の大勝利ですね。オハナの方はあの値段ではリセール時に残債割れ確定と思われます。一方オハナが高い値付けをするおかげで中古の価格も上昇傾向になるでしょうから、PH購入者は含み益を得られるかと思います。あまり使いもしない共用部分の仕様の差など、枝葉の部分に惑わされずに賢い選択をして良かったなと改めて思います。
3516: マンション掲示板さん 
[2023-04-30 02:17:49]
>>3515 マンコミュファンさん
残債割れするかどうかはわからないよ。都内のマンションだって、そういわれて保ってきたわけだし。つくばエクスプレス沿線で高級路線があってもいいんじゃないかな。特に住宅ローン控除は向こうが優遇されるだろうし。
3517: 匿名さん 
[2023-04-30 07:21:14]
オハナの価格発表後、ここの販売も進むだろうと言われてたけど、その通りになったね。円安進行して、それが維持されそうだし、順調に売れていきそう。
3518: 匿名さん 
[2023-04-30 07:51:31]
今の状況なら200~300万値上げしても即完しそうだね。
3519: マンション検討中さん 
[2023-04-30 08:44:44]
この後って何戸ずつ販売していくの?
一気に100戸は販売しないよね?
3520: マンション掲示板さん 
[2023-04-30 10:05:09]
>>3519 マンション検討中さん
一気には行かないだろうけどある程度まとまった単位で販売するだろうね
まとめた方が売る方も楽だしそもそも当初の販売スケジュールから大幅に遅れてるだろうから
3521: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 10:23:05]
>>3516 マンション掲示板さん
こ、高級路線?
3522: 評判気になるさん 
[2023-04-30 11:08:28]
>>3521 口コミ知りたいさん
プラウドじゃないけど、それなりのマンションじゃない? 買えない人たちから不満が出てるみたいだし。
3523: マンコミュファンさん 
[2023-04-30 11:17:19]
>>3522 評判気になるさん
言いたいことは分かるけど7,000万で高級というのもね
3524: 名無しさん 
[2023-04-30 11:34:13]
価格への感じ方はそれぞれですからね~
共用施設や設備に重きを置いていないので自分はこちらです。
駅徒歩1分 静かな住環境 実家への距離
そしてもちろんローンを払っていくならば管理修繕費込で予算内であることも大変重要。
3525: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 12:33:45]
マンマニさんが動画公開しています。
https://youtu.be/czE58vnmh6w
3526: マンション掲示板さん 
[2023-04-30 12:37:02]
なぜかこのタイミングでマンマニさんの新しい動画出ましたね
まだオハナのMR始まる前の時期に撮影したようで、どちらがいいか聞かれたら迷いもなくオハナ、といいつつ最終的には柏の葉押しでした
3527: 名無しさん 
[2023-04-30 13:11:43]
>>3526 マンション掲示板さん
少し情報が古かった気がしましたね。昨日の情報でだいぶ印象かわりましたから。
3528: 匿名さん 
[2023-04-30 13:12:50]
>>3527 名無しさん
何が言いたいの?どっちがいいか決めて貰いたいの?
3529: マンション掲示板さん 
[2023-04-30 13:44:29]
すぐ噛み付いてくるめんどくさい人っているよね
3530: 匿名さん 
[2023-04-30 13:47:07]
都合が悪くて内容に反論できないと、人格攻撃に話をすり替える人が一番めんどくさい。
3531: 評判気になるさん 
[2023-04-30 13:48:04]
>>3530 匿名さん
自己紹介はやめてくださいよ笑
3532: マンション検討中さん 
[2023-04-30 13:48:27]
マンマニさは最初からオハナ推しでしたもんね。
3533: 匿名さん 
[2023-04-30 13:52:01]
>>3531 評判気になるさん
そう、絶対にそうとしか書けないとわかってましたよ笑
3534: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 14:24:47]
>>3527 名無しさん
とにかく値段ならパークホームズという点で何も変わらないと思う
3535: 匿名さん 
[2023-04-30 17:22:32]
本日、出来たばかりの田中北小学校の内覧会があったので行ってきました。
設備は立派ですが4階建てなのに人が乗れるエレベーターが1台しかないような…
(給食専用のエレベーターは別にあります)

4階で授業を受ける高学年には、ちょっとツライかもしれません
3536: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 17:46:20]
>>3535 匿名さん
今どきの小学生ってエレベーター使うの?
小学校では普通に階段だったけど。
3537: マンション検討中さん 
[2023-04-30 18:53:00]
>>3535 匿名さん
4階でエレベーター?
体の不自由な人や怪我人のために設置するのは結構なことだと思うけど
3538: 匿名さん 
[2023-04-30 19:09:28]
>>3535 匿名さん
モンペ要素丸出しですね。「うちの子を4階まで階段登らせるなんて!」って怒鳴り込みそうw 私の母校は都内の私立小~高一貫校でしたが5階でも階段でしたよ。教師と体が不自由な子だけエレベーター使ってました。
3539: マンション検討中さん 
[2023-04-30 19:15:01]
 障害者やケガしてる子用で健康児童は使っちゃいけないルールがあるんじゃない?
 小学生は体力おばけだから大丈夫だよ。
3540: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 19:50:06]
>>3520 マンション掲示板さん

再開後にモデルルーム訪問してますが1期が売れすぎてたので休止でオンスケくらいって話でしたよ笑笑
3541: 名無しさん 
[2023-04-30 20:22:18]
>>3540 検討板ユーザーさん
あまり言えませんが、上限5,380万の値段も、、
3542: 匿名さん 
[2023-04-30 20:23:14]
>>3540 検討板ユーザーさん
さすが三井不動産。
企業体力ハンパないですね。
3543: マンション掲示板さん 
[2023-04-30 20:28:55]
>>3535 匿名さん

エレベーターは身障者用に決まってるでしょ。公立小学校でしょ。5階以下は階段でしょ。
3544: eマンションさん 
[2023-04-30 21:53:00]
>>3540 検討板ユーザーさん
確かに一期で抽選数日前に倍くらい追加されてたな
3545: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 23:33:11]
>>3540 検討板ユーザーさん
すげー。じゃあ、ここから順調に動きそうだね。
3546: マンション検討中さん 
[2023-05-01 09:13:34]
75タイプは販売終了?
出来れば75にしたかったんだけどないなら73かなぁ
3547: マンション検討中さん 
[2023-05-01 11:11:09]
一期の販売価格より値段は上がってるんですか?
3548: 匿名さん 
[2023-05-01 11:24:35]
>>3546 マンション検討中さん
73M2の部屋は一期ですでにでていたのでもうないんじゃないですかね
3549: 評判気になるさん 
[2023-05-01 11:26:58]
>>3547 マンション検討中さん
かわってないよ
3550: 通りがかりさん 
[2023-05-01 11:31:04]
73㎡、物件概要にはまだ先着順で掲載されてますけどオハナショックもあったりで問い合わせてみないとわからないね
3551: 名無しさん 
[2023-05-01 11:31:28]
>>3546 マンション検討中さん
先週時点の情報です。
75㎡は東向きの設定がありませんが75I3タイプはまだ残っていました。
また8階以上は販売価格が未定でしたのでこれからオープンになるでしょう。
参考までに7階は4048万円でした。

尚、南向き76.97㎡は完売です。
3552: マンション検討中さん 
[2023-05-01 12:17:02]
落ち着きを取り戻して考えたら、やはりパークホームズを早めに買った人が大正解な気がします。なんで私はGWにモデルルームの予約だけでも取っておかなかったんだろうと激しく後悔。
3553: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 12:20:51]
>>3552 マンション検討中さん
そこまで柏たなかにこだわります?(笑)
3554: マンション検討中さん 
[2023-05-01 12:32:57]
>>3551 名無しさん
『75㎡は東向きしかない』でした。訂正します。
3555: マンション検討中さん 
[2023-05-01 12:33:16]
>>3553 検討板ユーザーさん
駅近いし、柏の葉キャンパスや流山おおたかの森、柏駅も近いから悪くないと思うよ。つくばエクスプレス沿線で選ぶなら、オハナを買えない可能性も含めて、内覧くらいはしておけばよかったと考えている人はいるんじゃない?
3556: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 12:39:32]
3557: 名無しさん 
[2023-05-01 13:33:15]
>>3556 マンション掲示板さん
なんで、ここを検討してるの?
3558: マンション比較中さん 
[2023-05-01 15:10:39]
マンマニさんも99%の人はオハナを選ぶと言ってましたよね。
ただ、オハナを買える層はキャンパスやおおたかの中古も選択肢に入って来るわけで、こちらは色々妥協しつつも安に惹かれて「ここなら私でも買える」と購入する人がほとんどでしょうね。
3559: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 15:17:19]
>>3558 マンション比較中さん
悩ましい価格はいい価格だよ
3560: 通りがかりさん 
[2023-05-01 17:25:15]
なんでもいいけど他人の言葉や意見を書いていくのは何なんだ?
99%の人がオハナ買うってそれをここで言って何になるのかなー。
どうしてもマンマニさんのそれを言いたいなら、それはオハナの掲示板で言ったらよろしいよ。
3561: マンション検討中さん 
[2023-05-01 17:44:45]
マンマニは価格発表前の今となっては遅れた情報でしょ
価格除いて検討すれば99%はオハナを選ぶのは誰も文句ないし
3562: eマンションさん 
[2023-05-01 18:02:09]
ここの契約者さんがオハナに負けるのが悔しくて暴れてるね
3563: マンション検討中さん 
[2023-05-01 18:33:44]
マンマニさんも動画の後半で、あえてphを選んで外食を月1から週1にするのもアリ、みたいなこと言ってませんでしたっけ?。何を優先するかは人それぞれ。
価格を加味してどちらがいいですか?と聞いてもあの人なら明言しないんじゃない。柏たなかの戸建て推しだったし笑
ph検討者もオハナ検討者も
「いやいやいや、駅徒歩1分がいいんで」 fin
3564: マンコミュファンさん 
[2023-05-01 19:01:47]
>>3562 eマンションさん
同じ駅距離で坪単価50万違うのが事実なら、ここの契約者はほとんど喜んでる。
3565: 名無しさん 
[2023-05-01 20:06:03]
>>3562 eマンションさん
ここの契約者が悔しがる要素ある?
煽り抜きに何?
3566: 名無しさん 
[2023-05-01 20:26:14]
>>3565 名無しさん
悔しい、、、
3567: 匿名さん 
[2023-05-01 20:40:40]
互いのマンションで求めるものが違うから、悔しいみたいな気持ちにならないだろ。むしろ、現時点では、オハナが物件相応の値付けになったせいで、混乱してんのが大変そう。掲示板を見に行ったけど、検討できないでしょ、あんなの。
3568: 評判気になるさん 
[2023-05-02 06:39:49]
>>3567 匿名さん
あのスレは価格発表前から、柏たなかだからどんなにスペック上げてもここと同程度じゃないとおかしいみたいな論調のやつが多かったからな
3569: マンション検討中さん 
[2023-05-02 07:02:35]
マンマニさんは、予算5000万以上ある人はオハナやキャンパスの中古を選べるけど
4000万以下の人はPH柏たなか一択だと言ってましたね。
3570: 匿名さん 
[2023-05-02 07:44:17]
>>3568 評判気になるさん

オハナは4000万後半~からって予想出している人たちに、そんなわけないって持論展開してましたよね。
価格発表でその人たちの予想が正しくて、あのスレは阿鼻叫喚になってます。

>>3569
PHとオハナを天秤にかけて選べるつもりでいたはずの4000~5000万のボリュームゾーンには厳しい結果になりましたね。
3571: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 08:39:05]
>>3570 匿名さん
天秤にかけられていたのは、自分たちだったということか。ちょっと都合よく安くなるって考えすぎだったね。
3572: eマンションさん 
[2023-05-02 08:45:50]
>>3571 検討板ユーザーさん

企業は天秤もなにもかけてないですね。
販売戦略なので。
3573: eマンションさん 
[2023-05-02 08:50:03]
ここは自分たちはお金ありませんってことを自虐する場ですか?
3574: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 08:52:54]
>>3573 eマンションさん

いいえ。違います。
3575: eマンションさん 
[2023-05-02 08:53:26]
これから柏の葉で企業誘致が進めばあえて隣駅に住みたい層あたりにもアピールはできますもんね。
職場には近い方がいいけど、最寄りが一緒は嫌みたいな
3576: 通りがかりさん 
[2023-05-02 09:05:14]
オハナも予算的には買えるけど、いつか売るかもしれない事を考えると、あの価格だとちょっと厳しい。冷静に判断出来る人ならこちらを選ぶかな。
専有部の仕様はそんなに変わらないような印象だし。1000万以上の差を出す価値は見出せ無かった。
3577: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-02 10:21:38]
はじめまして。
ここは店舗が入るようですが、どのようなものか決まってるのでしょうか?
3578: マンション検討中さん 
[2023-05-02 10:41:12]
ここから売り出し価格が急に上がるってあるんでしょうか?
遠方からなのでモデルルーム行けるのが5月末になってしまいそうなんです。
3579: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 11:16:41]
>>3578 マンション検討中さん
先着順でマンションを販売してるんだけど、ほかは価格を開示してないから、ゆっくり上げていく可能性はある。ただ、正直、そんなことするのかな?という感じもする。何事も「可能性」としかいえない。
3580: 通りがかりさん 
[2023-05-02 12:39:38]
まぁ三井だし、途中から上げるくらいなら初めからこんな安い値付けにしないだろうから、値上げは心配しなくていいんじゃないかな。
3581: 匿名さん 
[2023-05-02 12:57:45]
以前の三井なら販売途中から値上げというのはあまり見なかったが、最近ではそうとも言い切れない。例えば千葉ではベイパークのミッドタワーが、都内でもパークタワー勝どきが売れ行き好調で値上げしている。ここもオハナの安値を期待していた人が諦めてやってくることが予想されるので、価格見直しがあっても不思議ではないと思います。
3582: 匿名さん 
[2023-05-02 13:01:45]
>>3576 通りがかりさん

ディスポと共用部に1,000万払うかどうかの価値観が試されてる感じですね
3583: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 13:05:43]
>>3582 匿名さん
正直、野村さんの価格が駅距離、築年数で基準になると思うと坪単価50万の差はいい盾になります。
もちろん、マンションとしては野村さんの方が上ですが。
3584: マンション検討中さん 
[2023-05-02 13:35:51]
>>3581 匿名さん
見直してるんだ、価格。まぁ値札の見直しってやっぱりあるんだね。
3585: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 13:36:46]
>>3582 匿名さん
あと低炭素住宅かな。中古マンションになったとき、住宅ローン控除の額が大きくなるからね。
3586: 匿名さん 
[2023-05-02 13:38:56]
「価格見直しがあっても不思議ではないと思います。」見直してるとはどこにも書いてないですよ?推測と断定の違いくらい理解してください。
3587: 名無しさん 
[2023-05-02 13:44:51]
日本語を正しく理解できないのがここの契約者の特徴
3588: マンション検討中さん 
[2023-05-02 13:45:10]
値上げを気にするなら、先着物件を買えばいいのでは?


3589: マンション検討中さん 
[2023-05-02 14:12:49]
>>3581 匿名さん
ペイパークの値上げは後続の棟があるからでしょう。
パークタワー勝どきは、さすがにここと同じ次元で考えるのは無理があるかと。
3590: eマンションさん 
[2023-05-02 14:26:16]
>>3586 匿名さん
ベイパークのことで、価格の見直しがあるんだなって理解したってことじゃないの。
3591: 匿名さん 
[2023-05-02 15:03:37]
>>3582 匿名さん
あちらの一番の価値はパークフロントの立地じゃないでしょうか?
3592: マンション検討中さん 
[2023-05-02 15:12:01]
パークホームズLaLa南船橋は後半値上げしましたがそれでもすぐ完売しましたね。
3593: 通りがかりさん 
[2023-05-02 15:17:41]
でも、ここも値上げし始めたら、本当に購入先が狭まるな。
3594: マンション検討中さん 
[2023-05-02 16:41:47]
ベイパークや勝どきの値上げは数倍~何十倍という抽選になってこそ。先着順で購入できる物件があるなか、値上げはできそうもないのでは。
3595: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 17:51:31]
>>3594 マンション検討中さん
個人的に、もう何も信じらんないわ。あなたに対してというわけではなく。
3596: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 18:45:31]
2.3ヶ月先着順で売ってたけど、GW明けにどうやって売るのか楽しみ。特に88平米の部屋、一期で売るのやめたからね。
3597: 匿名さん 
[2023-05-02 19:01:52]
>>3590 eマンションさん
私もそう読んだけど、3568と3587の日本語の理解のほうががアレですな。
他人を嗤ったブーメラン。
3598: 評判気になるさん 
[2023-05-02 20:08:16]
>>3596 マンコミュファンさん
多少値上げしてきたとしてもオハナより安ければ即完売しそうですよね。
MRも予約がとれなくなりましたね。
3599: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-02 20:52:13]
>>3597 匿名さん
これ。話の起点になってる投稿をみたけど、何事もない話なのに、なんでこんなに強気で来てるんだろ。
3600: 評判気になるさん 
[2023-05-03 07:33:00]
>>3582 匿名さん
一番大きいのは視界が(ここみたいに他のマンションで)塞がれていないこと…だと思う個人的には

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる